>>787
それらの確認は全て攻撃を行われる以前の話だろ。
>甲板上に出て何をするか、隠蔽しているものはないか、
攻撃をして来ているのだから武装を持っている事は確実。
海上警備行動下であるならば正当防衛が可能となる条件で
武装の種類だ数だを攻撃を受けながら確認する必要があると考えるのか?

>今旬の話ならセドリの監視があるが、これだってどういう物資を船舶間でやり取りするか光学で高解像度で
>監視し続けないといけない
武装工作船からの攻撃の話では無かったのか?
セドリの貨物船から攻撃を受けるのか?

>>788
可能性があっただけだから。
実際に航空機に対する攻撃は無かったし、監視を行っていたのはそう言った知識の無い
海保機だ。