※前スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ11機目【P-8A】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1456563857/
過去スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ9機目【P-8A】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1371818110/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ【ニムロッド】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1163604139/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ2機目【P-X】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1187622143/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ3機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1206186271/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ4機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226390154/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ5機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1247058162/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ6機目【XP-1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1269056966/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ7機目【XP-1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1292592714/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ8機目【XP-1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328170910/
関連スレ
XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産138号機
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1399193568/
探検
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ12機目【P-8A】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/03/04(日) 18:32:04.18ID:opID8QEJ800名無し三等兵
2018/09/15(土) 21:43:09.38ID:2LjjTW6a 米政権、韓国への最新型哨戒機とミサイル売却を承認 26億ドル
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35125682.html
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35125682.html
802名無し三等兵
2018/09/15(土) 22:01:58.68ID:zDgGo8Bt803名無し三等兵
2018/09/15(土) 22:04:48.25ID:AkwTz2xg805名無し三等兵
2018/09/15(土) 22:38:35.27ID:pOKXxhLN >>800
ソースがフェイクニュースメーカーというのも情けないので、たぶん一次なソース
Korea – P-8A Aircraft and Associated Support
http://www.dsca.mil/major-arms-sales/korea-p-8a-aircraft-and-associated-support
Korea – Patriot Advanced Capability-3 (PAC-3) Missile Segment Enhancement (MSE) Missiles
http://www.dsca.mil/major-arms-sales/korea-patriot-advanced-capability-3-pac-3-missile-segment-enhancement-mse-missiles
ソースがフェイクニュースメーカーというのも情けないので、たぶん一次なソース
Korea – P-8A Aircraft and Associated Support
http://www.dsca.mil/major-arms-sales/korea-p-8a-aircraft-and-associated-support
Korea – Patriot Advanced Capability-3 (PAC-3) Missile Segment Enhancement (MSE) Missiles
http://www.dsca.mil/major-arms-sales/korea-patriot-advanced-capability-3-pac-3-missile-segment-enhancement-mse-missiles
806名無し三等兵
2018/09/16(日) 01:36:28.03ID:Uh5MGPPH >>799
>>>796
>不審船が攻撃を行う前もあとも、攻撃をしてきた後の状況も監視しなければならないだろ?
>目を離してるスキに、重要物を海中に投棄したりされて…何があったかわからないってなりたいのか
それを確認したところで何が出来る?
実際に南西海域工作船事件の時には何かを海中投棄した様子を確認したが
もちろん回収出来るような投棄の仕方はされず、内容は確認出来なかったが?
>正当防衛をするにしても、それを行うまでに時間はかかる
>行うにしてもまだ撃沈解決はしたことがない
南西海域工作船事件では船体射撃で航行不能自沈まで追い込んだが?
実際、あの時工作船が自沈してくれなければ次に打つ手は撃沈しか無かった。
>攻撃を受ける確率は減らしたいが、確認し続けなければならないという考えが何故ない?
ならばどうしたら良いと考えるのか?
>武装工作船だけが日本近海に来ていると思っているのか?
武装工作船で無いならば通常通り監視すれば問題無い。
>セドリの貨物船も内部に火器を持ち込んでいる可能性を何故考えていない?
セドリの監視は北朝鮮への物資受け渡しを見つけるのが目的。
攻撃して来るようなら北朝鮮の関与が確定して話は早いが?
>実際に航空機に対する攻撃可能な火器を積んでいたと判明していたし、巡視船への攻撃を海保は監視していたが
>撃った撃ったさあ引き上げだ、ではそういった映像は撮れないよな
>なんなんだ?
それは南西海域工作船事件の後に工作船を引き上げてから判明した。
話の順序が理解できていないのか?
>>>796
>不審船が攻撃を行う前もあとも、攻撃をしてきた後の状況も監視しなければならないだろ?
>目を離してるスキに、重要物を海中に投棄したりされて…何があったかわからないってなりたいのか
それを確認したところで何が出来る?
実際に南西海域工作船事件の時には何かを海中投棄した様子を確認したが
もちろん回収出来るような投棄の仕方はされず、内容は確認出来なかったが?
>正当防衛をするにしても、それを行うまでに時間はかかる
>行うにしてもまだ撃沈解決はしたことがない
南西海域工作船事件では船体射撃で航行不能自沈まで追い込んだが?
実際、あの時工作船が自沈してくれなければ次に打つ手は撃沈しか無かった。
>攻撃を受ける確率は減らしたいが、確認し続けなければならないという考えが何故ない?
ならばどうしたら良いと考えるのか?
>武装工作船だけが日本近海に来ていると思っているのか?
武装工作船で無いならば通常通り監視すれば問題無い。
>セドリの貨物船も内部に火器を持ち込んでいる可能性を何故考えていない?
セドリの監視は北朝鮮への物資受け渡しを見つけるのが目的。
攻撃して来るようなら北朝鮮の関与が確定して話は早いが?
>実際に航空機に対する攻撃可能な火器を積んでいたと判明していたし、巡視船への攻撃を海保は監視していたが
>撃った撃ったさあ引き上げだ、ではそういった映像は撮れないよな
>なんなんだ?
それは南西海域工作船事件の後に工作船を引き上げてから判明した。
話の順序が理解できていないのか?
807名無し三等兵
2018/09/16(日) 01:38:51.65ID:Uh5MGPPH808名無し三等兵
2018/09/16(日) 01:49:57.18ID:9LY/YyrO 中国の武装漁民ぇ
809名無し三等兵
2018/09/16(日) 08:20:01.45ID:svt4pIYj >805 別にあのにますぽすとだの、はふぽすとだの、じゃなくてCNNなんだしw
それにしてもP-8を6機で$21億ですか…自国開発が出来るって素敵。
PAC-3MSEもそうだし、張り込んだなー。
それにしてもP-8を6機で$21億ですか…自国開発が出来るって素敵。
PAC-3MSEもそうだし、張り込んだなー。
810名無し三等兵
2018/09/16(日) 09:46:47.49ID:AD03dts8811名無し三等兵
2018/09/16(日) 09:52:01.63ID:AD03dts8 >>806
何が出来る?って…情報が集まり、判断ができるだろ
刑事の張り込みは、相手が凶悪犯罪を起こさなければ意味が無いとでも言う気か?
船体射撃で自沈してくれたが、その後手詰まりになる可能性もあったよな
能登の時は射撃もせずそのまま逃げ切られたよな
どうしたら良い、ってお前・・・どうしろこうしろって話じゃないよな
継続監視軽視はおかしいだろって言ってるだけだぞ
工作船を引き上げるまえに、機関砲で銃撃戦をしていたよな?
あれは極端に近接していれば対空火器にもなるし、航空機の薄い構造材や燃料タンク突き抜けたらどうなる?わかるよな
勝手に順序を作られても困る
何が出来る?って…情報が集まり、判断ができるだろ
刑事の張り込みは、相手が凶悪犯罪を起こさなければ意味が無いとでも言う気か?
船体射撃で自沈してくれたが、その後手詰まりになる可能性もあったよな
能登の時は射撃もせずそのまま逃げ切られたよな
どうしたら良い、ってお前・・・どうしろこうしろって話じゃないよな
継続監視軽視はおかしいだろって言ってるだけだぞ
工作船を引き上げるまえに、機関砲で銃撃戦をしていたよな?
あれは極端に近接していれば対空火器にもなるし、航空機の薄い構造材や燃料タンク突き抜けたらどうなる?わかるよな
勝手に順序を作られても困る
814名無し三等兵
2018/09/16(日) 10:17:40.75ID:AD03dts8816名無し三等兵
2018/09/16(日) 16:54:58.59ID:cJJbTqB8 >>815
いや、俺もさっぱりわからんのだが、継続監視しなくて良い理由を教えてくれよ。
敵性対象の行動を監視、採証しなくていい理由は何か?
全面的にドンパチ始まった後は別だろうが、グレーな状況下において記録することは非常に大切だと思うんだが。
漁船衝突事件でも映像が撮られていたことで、対応の正当性が示されたよな?
いや、俺もさっぱりわからんのだが、継続監視しなくて良い理由を教えてくれよ。
敵性対象の行動を監視、採証しなくていい理由は何か?
全面的にドンパチ始まった後は別だろうが、グレーな状況下において記録することは非常に大切だと思うんだが。
漁船衝突事件でも映像が撮られていたことで、対応の正当性が示されたよな?
817名無し三等兵
2018/09/16(日) 17:20:06.49ID:cJJbTqB8 >>807
んで、対象が工作船だったらどこの国のどの所属機関で意図は何か推測するための採証は必要ないのか?総合的な判断をするためには情報は出来る限り取る必要あるだろ。
敵だから沈めて帰る。なんてのは国の組織としてはあまりにもお粗末。
敵を潰すことはできても、証拠不足であれば国際社会から正当性はに疑念を持たれるぞ。
んで、対象が工作船だったらどこの国のどの所属機関で意図は何か推測するための採証は必要ないのか?総合的な判断をするためには情報は出来る限り取る必要あるだろ。
敵だから沈めて帰る。なんてのは国の組織としてはあまりにもお粗末。
敵を潰すことはできても、証拠不足であれば国際社会から正当性はに疑念を持たれるぞ。
819名無し三等兵
2018/09/16(日) 17:25:54.75ID:zwjqQVEf >>816
接近した機体が撃たれても僚機が監視できるし
霧が出てても機載センサーはMANPADのちゃちな照準具より高性能だって
何度も何度も指摘されてるよなぁ?
ここまで来るともう脳に障害でもあんのかこのゴミは
接近した機体が撃たれても僚機が監視できるし
霧が出てても機載センサーはMANPADのちゃちな照準具より高性能だって
何度も何度も指摘されてるよなぁ?
ここまで来るともう脳に障害でもあんのかこのゴミは
820名無し三等兵
2018/09/16(日) 19:21:04.89ID:ZwiodqI4 >>819
僚機が監視するんだよな、つまり継続的な監視をする機があるんだよな
ならいいじゃないか、何をそこまで来た見た撃ったにこだわるんだね
艦載センサーが高性能、大いに結構
しかしそのセンサー・・・まあ赤外線カメラにしとこうか、それで詳細鮮明な絵を撮るにはそれなりに近寄る必要はある
それは敵携SAMとの性能比較するような話じゃないよな?
ああ、充分離れられるに越したことはないけどな
最後の1行、自分の人間性を下げる捨て台詞だぞ
僚機が監視するんだよな、つまり継続的な監視をする機があるんだよな
ならいいじゃないか、何をそこまで来た見た撃ったにこだわるんだね
艦載センサーが高性能、大いに結構
しかしそのセンサー・・・まあ赤外線カメラにしとこうか、それで詳細鮮明な絵を撮るにはそれなりに近寄る必要はある
それは敵携SAMとの性能比較するような話じゃないよな?
ああ、充分離れられるに越したことはないけどな
最後の1行、自分の人間性を下げる捨て台詞だぞ
821名無し三等兵
2018/09/16(日) 19:27:00.16ID:ZwiodqI4822名無し三等兵
2018/09/16(日) 20:26:03.83ID:how8Jal8 川崎P-1は海自専用に作られた対潜哨戒機。なので海自にとっては世界一の機体。
以上。
以上。
823名無し三等兵
2018/09/16(日) 21:04:32.23ID:zwjqQVEf824名無し三等兵
2018/09/16(日) 21:04:59.30ID:rOVqe5Fn825名無し三等兵
2018/09/16(日) 21:05:51.74ID:ZwiodqI4826名無し三等兵
2018/09/16(日) 21:11:46.34ID:zwjqQVEf 粘着するの面倒くさくなったから無理やり勝利宣言に持ち込んで打ち切りか
頭も悪けりゃ根性もねぇ ゴ ミ だな
頭も悪けりゃ根性もねぇ ゴ ミ だな
828名無し三等兵
2018/09/16(日) 21:30:11.68ID:FLm7Eubp ろくに話を聞かずに延々と話題をループさせながら粘着して
相手が怒り出したら「罵倒された!」とこれ幸いと言葉尻を掴んで
勝利宣言する手合いを最近よく見るけど
自分の知識がなかったと素直に認められない人が増えてるのかね
相手が怒り出したら「罵倒された!」とこれ幸いと言葉尻を掴んで
勝利宣言する手合いを最近よく見るけど
自分の知識がなかったと素直に認められない人が増えてるのかね
829名無し三等兵
2018/09/16(日) 21:51:39.89ID:zwjqQVEf 相手の主張を勝手に作ってそこで息巻いてるのもよく見るな
830名無し三等兵
2018/09/16(日) 22:24:24.14ID:rOVqe5Fn >>825
まあ、まともに話が出来なくなった時点で終わりだよね。
罵倒するなら好きなだけしたら良いけど、自分との意見相違があったときに、
会話が出来る相手じゃないことは、書いてる内容を見れば皆わかったんじゃないかな。
まあ、まともに話が出来なくなった時点で終わりだよね。
罵倒するなら好きなだけしたら良いけど、自分との意見相違があったときに、
会話が出来る相手じゃないことは、書いてる内容を見れば皆わかったんじゃないかな。
831名無し三等兵
2018/09/16(日) 23:18:45.16ID:ZwiodqI4832名無し三等兵
2018/09/16(日) 23:44:32.04ID:rgRFAHEd 継続監視ってMOOTWと平時のの警戒任務、周辺海域での他国の演習監視とかになるが
いずれもそれなりに距離とるんでねーの?
相手が不審船となった時点でMANPADS装備は想定して距離高度とるべきだし
それで低空至近距離まで大型機に突っ込ませるってリスク高すぎない?
いずれもそれなりに距離とるんでねーの?
相手が不審船となった時点でMANPADS装備は想定して距離高度とるべきだし
それで低空至近距離まで大型機に突っ込ませるってリスク高すぎない?
833名無し三等兵
2018/09/17(月) 00:07:40.21ID:Jp3cJSqQ >>832
不審船に対する継続監視はMANPADSの射程外ギリギリで行うんじゃないかと
ただ状況によっては至近距離まで接近するのかなーと思ったり
停船強要のための威圧とか
ここら辺、運用面で海自がどう考えてるかな
知るよしもないが
不審船に対する継続監視はMANPADSの射程外ギリギリで行うんじゃないかと
ただ状況によっては至近距離まで接近するのかなーと思ったり
停船強要のための威圧とか
ここら辺、運用面で海自がどう考えてるかな
知るよしもないが
834名無し三等兵
2018/09/17(月) 00:17:11.34ID:AhnWFFrA 最悪なのは、想定以上に強力なSAMを持ってた場合がな…
835名無し三等兵
2018/09/17(月) 00:54:19.76ID:pj9e2hAm レーダ積むのは流石に阿呆だし
レーダないならMANPADSで十分じゃねーか?
まぁ対空機関砲とか積んでる時点でアホだが
レーダないならMANPADSで十分じゃねーか?
まぁ対空機関砲とか積んでる時点でアホだが
836名無し三等兵
2018/09/17(月) 06:05:25.71ID:kUT5MsMz スティンガーで$38,000らしい
不審船にも搭載してるかも
不審船にも搭載してるかも
837名無し三等兵
2018/09/17(月) 06:35:01.29ID:l1kPdyev なんか4面太郎を彷彿とさせるアレ具合だな
838名無し三等兵
2018/09/17(月) 11:32:56.11ID:AK5N7D19 >>832
基本的に一発ぐらいMANPAD食らったところであのサイズの航空機は落ちないんだけど
貰わないなら貰わないに越したことはないな
先週から強硬にMANPADの射程にP-1を突入させろ!と吠えてた奴が何を思ったのかは知らん
基本的に一発ぐらいMANPAD食らったところであのサイズの航空機は落ちないんだけど
貰わないなら貰わないに越したことはないな
先週から強硬にMANPADの射程にP-1を突入させろ!と吠えてた奴が何を思ったのかは知らん
839名無し三等兵
2018/09/17(月) 11:39:44.49ID:bI+biOkm 最後は自分と相手の主張を変更したことにして精神勝利してたみたいだけど
あれで満足して消えてくれたらいいんだけどね
あれで満足して消えてくれたらいいんだけどね
840名無し三等兵
2018/09/17(月) 12:18:52.16ID:n5EsHaNT どうでもいい話だな
841名無し三等兵
2018/09/17(月) 12:22:22.62ID:AK5N7D19 まぁP-1が強力な対艦攻撃機扱いされるのが気に入らなかったんだろう
842名無し三等兵
2018/09/17(月) 12:30:59.83ID:iti9g2aG843名無し三等兵
2018/09/17(月) 12:33:20.80ID:AK5N7D19 こりゃ自分が最後のレスになるまで
まだまだ泥仕合続けるつもりだわ
まだまだ泥仕合続けるつもりだわ
844名無し三等兵
2018/09/17(月) 13:19:24.62ID:qictYU5D >>841
けど、ASM-2を8発搭載できるから強いだろ・・。
倉を少し改良すればASM-2搭載できただろうし
合計で10発〜12発は搭載可能なんじゃね。
そうなると強力な対艦攻撃機としては間違っちゃいね・・・
F-35に搭載されるLRASMをP-1でも搭載できるようにすれば、生存性は飛躍的に向上して
4機で行動すればやばいな。
けど、ASM-2を8発搭載できるから強いだろ・・。
倉を少し改良すればASM-2搭載できただろうし
合計で10発〜12発は搭載可能なんじゃね。
そうなると強力な対艦攻撃機としては間違っちゃいね・・・
F-35に搭載されるLRASMをP-1でも搭載できるようにすれば、生存性は飛躍的に向上して
4機で行動すればやばいな。
845名無し三等兵
2018/09/17(月) 13:25:22.90ID:n5EsHaNT846名無し三等兵
2018/09/17(月) 13:50:27.46ID:bI+biOkm 世艦でJASSM-ERをP-1に搭載する話があったとか
最近の傾向なら世艦で言われたことはだいたい実現するだろうな
最近の傾向なら世艦で言われたことはだいたい実現するだろうな
847名無し三等兵
2018/09/17(月) 14:05:11.83ID:9QGyM9s3 外装の懸念とすれば巡航速度の低下
848名無し三等兵
2018/09/17(月) 14:05:57.35ID:GWY4DmNO 何のためにP-1にロングレンジの対艦ミサイルを積むのさ…
150qのレンジがあるASM-1Cでどう足りんのだか
て部分をすっ飛ばさないように。
150qのレンジがあるASM-1Cでどう足りんのだか
て部分をすっ飛ばさないように。
849名無し三等兵
2018/09/17(月) 14:10:12.01ID:qictYU5D つまり、離島奪還用でP-1が発展していって
LRASMに関しては、そうりゅう型など潜水艦搭載も視野に入れた発展もありえそうか。
逆に長射程のLRASMを、そうりゅう型に装備させれば
やばいな・・・
LRASMに関しては、そうりゅう型など潜水艦搭載も視野に入れた発展もありえそうか。
逆に長射程のLRASMを、そうりゅう型に装備させれば
やばいな・・・
851名無し三等兵
2018/09/17(月) 14:21:59.03ID:n5EsHaNT852名無し三等兵
2018/09/17(月) 14:34:50.01ID:9QGyM9s3 新型空対艦で300kmに伸びるで
853名無し三等兵
2018/09/17(月) 14:41:11.50ID:GWY4DmNO だから、P-1て何のための機体なのさ、て。
海上海中をくまなく監視する機体が海に近づけない時点で別な方策を取る状況でしょうに。
P-1に誘導弾の先陣を切らせるてドクトリン組むんなら話は変わるけど、んじゃなしてP-1なのさ、て話になるんだわ。
海上海中をくまなく監視する機体が海に近づけない時点で別な方策を取る状況でしょうに。
P-1に誘導弾の先陣を切らせるてドクトリン組むんなら話は変わるけど、んじゃなしてP-1なのさ、て話になるんだわ。
854名無し三等兵
2018/09/17(月) 15:00:45.97ID:rl7gYR7A アメリカだってB-1で同じことやろうとしてるから別にP-1でも不思議では無いけど
それ以外自衛隊には対艦ミサイル多く積める機体もないし
それ以外自衛隊には対艦ミサイル多く積める機体もないし
855名無し三等兵
2018/09/17(月) 15:13:49.22ID:ZfJbKpWg P-1にASM積むのは出合頭の交戦用やASM積める機体が哨戒範囲には出張ってきかねないことで迂闊な行動を抑止
あとはF-2他でエリアディフェンス艦を減殺した後に追いASMするためなのでは?
Tu-22Mみたいな集団で空母部隊へ突っ込ませる運用できる機体ではないと思うな
あとはF-2他でエリアディフェンス艦を減殺した後に追いASMするためなのでは?
Tu-22Mみたいな集団で空母部隊へ突っ込ませる運用できる機体ではないと思うな
856名無し三等兵
2018/09/17(月) 15:42:08.29ID:8GiywNB9 Tu-22みたいな運用をさせろと主張してる奴なんて一人もいないが…
857名無し三等兵
2018/09/17(月) 15:46:27.86ID:n5EsHaNT そういう運用をする事は無いだろう、という仮定の話なのでは?
なんにせよ、選択肢と手数が増えるのは悪いことじゃない
射程が長けりゃ母機の規模がどうあれ安全性は増すんだから
なんにせよ、選択肢と手数が増えるのは悪いことじゃない
射程が長けりゃ母機の規模がどうあれ安全性は増すんだから
858名無し三等兵
2018/09/17(月) 15:48:18.94ID:PF+7soTh859名無し三等兵
2018/09/17(月) 16:37:17.43ID:MQrrf5b+ 脈絡とか考えずに突然関係のないこと呟き始める奴いるよね
860名無し三等兵
2018/09/17(月) 16:49:24.13ID:mLOssYbU 防空艦はASM-3を抱えたF-2の相手にしろ
防空艦が沈む前からP-1ももう撃っちゃえた方が
敵防空網を飽和しやすいからな
防空艦が沈む前からP-1ももう撃っちゃえた方が
敵防空網を飽和しやすいからな
861名無し三等兵
2018/09/17(月) 16:50:19.98ID:mLOssYbU 理想はP-1の発射したJASSM-ERが敵フリゲートや汎用艦に到達したタイミングで
F-2のASM-3も防空艦に突っ込んで同時着弾(骨も残さない)
F-2のASM-3も防空艦に突っ込んで同時着弾(骨も残さない)
862名無し三等兵
2018/09/17(月) 16:57:02.26ID:PF+7soTh863名無し三等兵
2018/09/17(月) 17:26:00.48ID:9QGyM9s3 潜水艦も待機させておくと更に良し
864名無し三等兵
2018/09/17(月) 20:55:48.17ID:91m12EQ7 >>810
>撃った撃った帰った、はおかしいよなって言ってるだけなんだが?
>それを認識しないのが不思議だなあって言うのはおかしいか?
実際、南西海域工作船事件の結果から今後工作船と判明した場合は
危害射撃か、撃沈しか無い。
臨検しようにも自沈した実績があるから乗り込むなんて危険な真似は出来ない。
>>811
>何が出来る?って…情報が集まり、判断ができるだろ
此方に発砲して来ている段で何を判断する?
次に取る手は反撃以外にあるまい。
>刑事の張り込みは、相手が凶悪犯罪を起こさなければ意味が無いとでも言う気か?
話が違うぞ。凶悪犯が警察に発砲して来ているのに近づいてよく見ろと言うのが
そちらの主張だろう。
>船体射撃で自沈してくれたが、その後手詰まりになる可能性もあったよな
>能登の時は射撃もせずそのまま逃げ切られたよな
だから此方に攻撃をかけ、工作船と判明した次のステップは反撃になると言う話なのだが?
>どうしたら良い、ってお前・・・どうしろこうしろって話じゃないよな
>継続監視軽視はおかしいだろって言ってるだけだぞ
撃たれるままに監視を継続しろと?
自衛官の命は顧みる事ないのか?
>工作船を引き上げるまえに、機関砲で銃撃戦をしていたよな?
>あれは極端に近接していれば対空火器にもなるし、航空機の薄い構造材や燃料タンク突き抜けたらどうなる?わかるよな
>勝手に順序を作られても困る
だから銃撃戦になってから航空機が接近したか?
スタビライズもされていない機関砲で船上から航空機に命中弾を出すなんて
まぐれでもない限り無理。
>撃った撃った帰った、はおかしいよなって言ってるだけなんだが?
>それを認識しないのが不思議だなあって言うのはおかしいか?
実際、南西海域工作船事件の結果から今後工作船と判明した場合は
危害射撃か、撃沈しか無い。
臨検しようにも自沈した実績があるから乗り込むなんて危険な真似は出来ない。
>>811
>何が出来る?って…情報が集まり、判断ができるだろ
此方に発砲して来ている段で何を判断する?
次に取る手は反撃以外にあるまい。
>刑事の張り込みは、相手が凶悪犯罪を起こさなければ意味が無いとでも言う気か?
話が違うぞ。凶悪犯が警察に発砲して来ているのに近づいてよく見ろと言うのが
そちらの主張だろう。
>船体射撃で自沈してくれたが、その後手詰まりになる可能性もあったよな
>能登の時は射撃もせずそのまま逃げ切られたよな
だから此方に攻撃をかけ、工作船と判明した次のステップは反撃になると言う話なのだが?
>どうしたら良い、ってお前・・・どうしろこうしろって話じゃないよな
>継続監視軽視はおかしいだろって言ってるだけだぞ
撃たれるままに監視を継続しろと?
自衛官の命は顧みる事ないのか?
>工作船を引き上げるまえに、機関砲で銃撃戦をしていたよな?
>あれは極端に近接していれば対空火器にもなるし、航空機の薄い構造材や燃料タンク突き抜けたらどうなる?わかるよな
>勝手に順序を作られても困る
だから銃撃戦になってから航空機が接近したか?
スタビライズもされていない機関砲で船上から航空機に命中弾を出すなんて
まぐれでもない限り無理。
865名無し三等兵
2018/09/17(月) 21:00:48.23ID:91m12EQ7866名無し三等兵
2018/09/17(月) 21:07:54.76ID:91m12EQ7 >>817
>>>807
>んで、対象が工作船だったらどこの国のどの所属機関で意図は何か推測するための採証は必要ないのか?総合的な判断をするためには情報は出来る限り取る必要あるだろ。
航空機からの観測でそれがわかるのか?
どうやって?
南西海域工作船事件の時も自沈した工作船を回収して初めて十分な証拠を得たのだが?
>敵だから沈めて帰る。なんてのは国の組織としてはあまりにもお粗末。
>敵を潰すことはできても、証拠不足であれば国際社会から正当性はに疑念を持たれるぞ。
そのために自衛官の命を危険に晒せと?
自衛官を駒としか考えていない政治家みたいなことを言うな。
他国であれば領海侵犯若しくは停船命令に従わない船艇であれば容赦無く銃撃
場合によっては撃沈しているが正当性に疑問を持たれているかね?
況してや此方に対して相手が発砲までしている状況で。
>>>807
>んで、対象が工作船だったらどこの国のどの所属機関で意図は何か推測するための採証は必要ないのか?総合的な判断をするためには情報は出来る限り取る必要あるだろ。
航空機からの観測でそれがわかるのか?
どうやって?
南西海域工作船事件の時も自沈した工作船を回収して初めて十分な証拠を得たのだが?
>敵だから沈めて帰る。なんてのは国の組織としてはあまりにもお粗末。
>敵を潰すことはできても、証拠不足であれば国際社会から正当性はに疑念を持たれるぞ。
そのために自衛官の命を危険に晒せと?
自衛官を駒としか考えていない政治家みたいなことを言うな。
他国であれば領海侵犯若しくは停船命令に従わない船艇であれば容赦無く銃撃
場合によっては撃沈しているが正当性に疑問を持たれているかね?
況してや此方に対して相手が発砲までしている状況で。
867名無し三等兵
2018/09/17(月) 22:43:30.05ID:Jp3cJSqQ >>866
>>んで、対象が工作船だったらどこの国のどの所属機関で意図は何か推測するための採証は必要ないのか?総合的な判断をするためには情報は出来る限り取る必要あるだろ。
>航空機からの観測でそれがわかるのか?
>どうやって?
>南西海域工作船事件の時も自沈した工作船を回収して初めて十分な証拠を得たのだが?
光学でも赤外線センサでも幾らでも採証する術があるだろ。
航空機からの観測で、該当船舶の全ての情報がわからなければ意味がないって考えはおかしい。
船舶や衛星等、複数ソースからの情報と合わせて総合的に情報分析するのが通常だよな。
>>敵だから沈めて帰る。なんてのは国の組織としてはあまりにもお粗末。
>>敵を潰すことはできても、証拠不足であれば国際社会から正当性はに疑念を持たれるぞ。
>そのために自衛官の命を危険に晒せと?
>自衛官を駒としか考えていない政治家みたいなことを言うな。
誰も危険に晒せなんて言ってないが?
想定される対空火器の射程外で可能な限り証拠集めをすることに何の害があると?
>他国であれば領海侵犯若しくは停船命令に従わない船艇であれば容赦無く銃撃
>場合によっては撃沈しているが正当性に疑問を持たれているかね?
>況してや此方に対して相手が発砲までしている状況で。
法律に基づいて手続きを踏み、船体射撃することは何も問題ないぞ。
その手続きが正しく行われたかを客観的に証明する手段として、光学なり赤外線なりで
継続監視することをどうして拒むのか。
人間同士のケンカだったら好き勝手に殴り合えばいいが、
国同士の戦いなんだから可能な限り採証するのは当たり前。
だから各国は戦闘・戦争を行う場合には、国連決議等の大義名分や正当性を強調してるよな。
ましてや日本は過去の戦争で敗戦に至った経緯を考えれば、慎重に動くのは当たり前だ。
>>んで、対象が工作船だったらどこの国のどの所属機関で意図は何か推測するための採証は必要ないのか?総合的な判断をするためには情報は出来る限り取る必要あるだろ。
>航空機からの観測でそれがわかるのか?
>どうやって?
>南西海域工作船事件の時も自沈した工作船を回収して初めて十分な証拠を得たのだが?
光学でも赤外線センサでも幾らでも採証する術があるだろ。
航空機からの観測で、該当船舶の全ての情報がわからなければ意味がないって考えはおかしい。
船舶や衛星等、複数ソースからの情報と合わせて総合的に情報分析するのが通常だよな。
>>敵だから沈めて帰る。なんてのは国の組織としてはあまりにもお粗末。
>>敵を潰すことはできても、証拠不足であれば国際社会から正当性はに疑念を持たれるぞ。
>そのために自衛官の命を危険に晒せと?
>自衛官を駒としか考えていない政治家みたいなことを言うな。
誰も危険に晒せなんて言ってないが?
想定される対空火器の射程外で可能な限り証拠集めをすることに何の害があると?
>他国であれば領海侵犯若しくは停船命令に従わない船艇であれば容赦無く銃撃
>場合によっては撃沈しているが正当性に疑問を持たれているかね?
>況してや此方に対して相手が発砲までしている状況で。
法律に基づいて手続きを踏み、船体射撃することは何も問題ないぞ。
その手続きが正しく行われたかを客観的に証明する手段として、光学なり赤外線なりで
継続監視することをどうして拒むのか。
人間同士のケンカだったら好き勝手に殴り合えばいいが、
国同士の戦いなんだから可能な限り採証するのは当たり前。
だから各国は戦闘・戦争を行う場合には、国連決議等の大義名分や正当性を強調してるよな。
ましてや日本は過去の戦争で敗戦に至った経緯を考えれば、慎重に動くのは当たり前だ。
869名無し三等兵
2018/09/18(火) 19:05:41.46ID:OBOtJe9t 誰も継続的な監視が不要なんて言ってないのに
言い返せないからそういうことにして藁人形論法やってるな
主張が変質し始めたのは土曜あたりからか?
言い返せないからそういうことにして藁人形論法やってるな
主張が変質し始めたのは土曜あたりからか?
870名無し三等兵
2018/09/18(火) 19:11:01.76ID:OBOtJe9t そもそも航空機側は携SAMの射程内まで接近して監視しなくてはならず
そのような環境下でも携SAMシーカーのターゲティング距離が
航空機搭載の大型センサー視程を下回ることはないという条件では
別にP-1でなくてもB-52だろうがB-1だろうが何発か貰うことは
避けられないと思うけど(言うなら神の設定で航空機は携SAMを必ず貰う
ということになっているに等しい)何がどうなったら満足なんですかね
この粘着太郎は…
そのような環境下でも携SAMシーカーのターゲティング距離が
航空機搭載の大型センサー視程を下回ることはないという条件では
別にP-1でなくてもB-52だろうがB-1だろうが何発か貰うことは
避けられないと思うけど(言うなら神の設定で航空機は携SAMを必ず貰う
ということになっているに等しい)何がどうなったら満足なんですかね
この粘着太郎は…
871名無し三等兵
2018/09/18(火) 19:23:55.47ID:tuUAB4rQ そもそも継続的な監視の必要性に対して「哨戒機が携SAMに撃たれてもいいのかー!!」と文句(難癖)つけたのは粘着太郎君じゃろ?
周りが携SAM射程外から監視できることを説明しても一切聞く耳持とうとしないし
継続監視を軽視してるのは粘着の方じゃないの?
周りが携SAM射程外から監視できることを説明しても一切聞く耳持とうとしないし
継続監視を軽視してるのは粘着の方じゃないの?
872名無し三等兵
2018/09/18(火) 20:56:35.02ID:Kj+CDVjx まだ粘着してるんかコイツは。。。
罵倒してたら誰も相手にしてくれなくなって寂しいのかな?
会話できない人間がブツブツ独り言言ってたら皆避けるよな。
結局、継続監視の必要性を自ら認めてんだよな?なら問題ない話だろ。
罵倒してたら誰も相手にしてくれなくなって寂しいのかな?
会話できない人間がブツブツ独り言言ってたら皆避けるよな。
結局、継続監視の必要性を自ら認めてんだよな?なら問題ない話だろ。
873名無し三等兵
2018/09/18(火) 21:06:27.56ID:tuUAB4rQ でも不審船に接近すると携SAMで撃たれるんだろ?
一発でも貰ったら基地に戻らないといけないんだろ?
それって継続監視できてないってことじゃないの?
一発でも貰ったら基地に戻らないといけないんだろ?
それって継続監視できてないってことじゃないの?
874名無し三等兵
2018/09/18(火) 21:32:20.15ID:OBOtJe9t 論理の一貫性とか何も考えずにその場その場で適当なお題目掲げて
息巻いてるだけだからすぐこういう矛盾を突かれるのよな
息巻いてるだけだからすぐこういう矛盾を突かれるのよな
875名無し三等兵
2018/09/18(火) 23:01:10.62ID:UUL5d1L/ なんでまだ続けてるんだ?
終わった話なんだしスッキリ次の話しようや、とっくにもう興味はないぞ
終わった話なんだしスッキリ次の話しようや、とっくにもう興味はないぞ
878名無し三等兵
2018/09/19(水) 05:46:49.08ID:cXTzoO0U いや、もっと続けていいぞ?
本当に哨戒機が携SAMの攻撃を食らいながら光学監視を続ける必要があるのか
それが監視継続の点で効率的なのかは俺も興味がある
むしろ>>873がものすごくいい点を突いてるのに
慌てて議論を打ち切ろうとする理由が分からん
本当に哨戒機が携SAMの攻撃を食らいながら光学監視を続ける必要があるのか
それが監視継続の点で効率的なのかは俺も興味がある
むしろ>>873がものすごくいい点を突いてるのに
慌てて議論を打ち切ろうとする理由が分からん
879名無し三等兵
2018/09/19(水) 06:31:41.15ID:kK110H5R 常識的に考えればその方がじっくり見れるからとか
停船させるために威嚇する意図があって近接低空飛行をしたとしても
一回攻撃を受ければ遠巻きからの監視に切り替えるよな
(機体が損傷した場合は僚機に引き継ぎ)
けれど先週から吠えてる奴はそれでもなお近接低空飛行をさせろと主張している
けれどそれすると交代した僚機もすぐ一発貰って基地に帰還することになるよな
……監視の継続性、全く無くないか?
まさか数十機でローテーションしながらやるというわけでもあるまいにそんな作戦じゃ
不審船が10分に一本携SAM撃ったら半日で日本のP-1は全滅しちまうぞ
それなら赤外線が通らないぐらいの濃霧でも遠距離からレーダー情報だけで
監視し続けた方が情報の質でも持続性の点でもよほどマシ
停船させるために威嚇する意図があって近接低空飛行をしたとしても
一回攻撃を受ければ遠巻きからの監視に切り替えるよな
(機体が損傷した場合は僚機に引き継ぎ)
けれど先週から吠えてる奴はそれでもなお近接低空飛行をさせろと主張している
けれどそれすると交代した僚機もすぐ一発貰って基地に帰還することになるよな
……監視の継続性、全く無くないか?
まさか数十機でローテーションしながらやるというわけでもあるまいにそんな作戦じゃ
不審船が10分に一本携SAM撃ったら半日で日本のP-1は全滅しちまうぞ
それなら赤外線が通らないぐらいの濃霧でも遠距離からレーダー情報だけで
監視し続けた方が情報の質でも持続性の点でもよほどマシ
880名無し三等兵
2018/09/19(水) 06:38:19.23ID:kK110H5R 仮にそれでもなお絶対に近接低空飛行がしたいなら
シーカー目つぶし用のレーザーと30mm旋回砲塔搭載して
工作員がMAPAD構えた瞬間ミンチにできるようにするかだな
まぁそれするなら普通にマーベリックぶち込んで機関破壊
停船させた方が早いと思うが
動けなくさせたらあとは煮るなり焼くなりなんだし
(敵工作員をミンチにしながら船そのものには手を出さずに
低空随行し続ける哨戒機とか意味分からん)
シーカー目つぶし用のレーザーと30mm旋回砲塔搭載して
工作員がMAPAD構えた瞬間ミンチにできるようにするかだな
まぁそれするなら普通にマーベリックぶち込んで機関破壊
停船させた方が早いと思うが
動けなくさせたらあとは煮るなり焼くなりなんだし
(敵工作員をミンチにしながら船そのものには手を出さずに
低空随行し続ける哨戒機とか意味分からん)
881名無し三等兵
2018/09/19(水) 06:42:29.15ID:kK110H5R あるいは今流行りの機載ドローンでMANPAD撃つのが躊躇われるぐらい安いの作って
空中で再回収・燃料補給までできるようにするか
空中で再回収・燃料補給までできるようにするか
882名無し三等兵
2018/09/19(水) 06:51:15.87ID:cXTzoO0U884名無し三等兵
2018/09/19(水) 09:58:52.94ID:oovRjXmM >>757あたりで一発撃たれた後は僚機は距離を取って監視すればいいという意見に対して
霧や霞が出てるかもしれないから接近しろと要求してるな
霧や霞が出てるかもしれないから接近しろと要求してるな
885名無し三等兵
2018/09/19(水) 10:50:34.93ID:y0qG3C3N 相手を黙らせるために適当なお題目掲げたら
自分で自分の退路塞いじゃった感じかね>継続監視
自分で自分の退路塞いじゃった感じかね>継続監視
886名無し三等兵
2018/09/19(水) 11:26:03.87ID:u2o3/Q4B >>884
うん、だから携SAMに打たれたあとも射程内で監視するってどこにあるの?
そこを誤認してるように思うんだけどな。
霧で視界不良であっても、携SAMのシーカー<P-1機上センサなんだよね?
だったら推測される携SAMシーカー能力で探知できないけど、機上センサで探知できる距離を置いて継続監視するのが通常じゃないかな。
その際、遠距離になればなるほど詳細な画像は撮りにくいから、可能な限り近づこうってだけだね。
複数人のレスが混ざってるからか知らんけど、ワケわからんようになっとるな。
うん、だから携SAMに打たれたあとも射程内で監視するってどこにあるの?
そこを誤認してるように思うんだけどな。
霧で視界不良であっても、携SAMのシーカー<P-1機上センサなんだよね?
だったら推測される携SAMシーカー能力で探知できないけど、機上センサで探知できる距離を置いて継続監視するのが通常じゃないかな。
その際、遠距離になればなるほど詳細な画像は撮りにくいから、可能な限り近づこうってだけだね。
複数人のレスが混ざってるからか知らんけど、ワケわからんようになっとるな。
887名無し三等兵
2018/09/19(水) 12:01:40.66ID:XkVZoW4A 携SAMの射程外から監視できるという意見に対して
どうして絶対安全な条件ばかりなんだと言ってるんだから
携SAMの射程内に入ると言ってるように見えるがな
どうして絶対安全な条件ばかりなんだと言ってるんだから
携SAMの射程内に入ると言ってるように見えるがな
888名無し三等兵
2018/09/19(水) 14:03:40.85ID:ioGpSv+w まだバカ自慢続けてるんだwww
889名無し三等兵
2018/09/19(水) 14:33:53.39ID:PXDbbmlf P-1にGAU-8乗っけてJDAMやらマーベリックやら満載して送り出したら
アメリカ陸軍が泣いて喜ぶな
アメリカ陸軍が泣いて喜ぶな
890名無し三等兵
2018/09/19(水) 15:52:05.48ID:u2o3/Q4B 常に絶対大丈夫な条件〜 〜って言ってるのは、監視は天候によって左右される面もあるから、視界不良時のことを考慮すべきって意味だよね
>>757を、
絶対大丈夫な条件→確実に監視が可能な条件
と置き換えれば理解しやすいかな
携SAM射程に入っても絶対安全だなんて、どこにも書いてないな
>>757を、
絶対大丈夫な条件→確実に監視が可能な条件
と置き換えれば理解しやすいかな
携SAM射程に入っても絶対安全だなんて、どこにも書いてないな
891名無し三等兵
2018/09/19(水) 16:57:40.35ID:PXDbbmlf 携SAM射程に入っても絶対安全だなんて誰一人として言ってないと思うが…
892名無し三等兵
2018/09/19(水) 18:04:49.29ID:uU+KsD5C 確実に監視が可能な距離でかつ携SAMの射程外という意図だったなら意味が通らなくね?
893名無し三等兵
2018/09/19(水) 18:16:26.94ID:PXDbbmlf895名無し三等兵
2018/09/19(水) 18:35:53.46ID:uU+KsD5C896名無し三等兵
2018/09/19(水) 21:27:07.34ID:vBfZ7K0P 別人だよ
話し始めた本人は、一応の納得をしてとっくに離れてるからね
折り合いの無い長文議論してんの面白いなーって眺めてるw
話し始めた本人は、一応の納得をしてとっくに離れてるからね
折り合いの無い長文議論してんの面白いなーって眺めてるw
897名無し三等兵
2018/09/19(水) 22:01:17.63ID:uU+KsD5C そいつは「本人」じゃなくてただの「別人」
今話題になってる「本人」は「携SAMの射程内で哨戒機を継続監視させろ」と息巻いてた奴なんだから
たかが「別人」が一々反応してしゃしゃり出てくんな
自意識過剰クンかっつーの
今話題になってる「本人」は「携SAMの射程内で哨戒機を継続監視させろ」と息巻いてた奴なんだから
たかが「別人」が一々反応してしゃしゃり出てくんな
自意識過剰クンかっつーの
898名無し三等兵
2018/09/19(水) 22:18:50.81ID:vBfZ7K0P 「本人」か「別人」かにこだわる人には重要な情報だろうに
ここまでかみ合わない長文合戦続けてるほうが、むしろ自意識過剰というもんだよw
まあ、いつもの5chだ
ここまでかみ合わない長文合戦続けてるほうが、むしろ自意識過剰というもんだよw
まあ、いつもの5chだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- おで、反日分子。日中対立を利用して日本政府を苦しめることに成功。かかったなネトウヨ!! [805596214]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- メスイキして快感が身体の内側に残ってる間に寝るのが気持ちいい
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- さっき突如右脇腹が猛烈に痛み出したってスレ立てた者だが救急車呼んだ
