>>486
そもそも燃料をそんなに積んでない。
つうか飛行機の性能は(設計がボンクラでない限り)エンジンの性能で
決まってしまう。
あとはエンジン出力をどう割り振るかという話で、日本は航続距離(時間)に、欧州は速度に振ったと。

格闘能力(巴戦か一撃離脱かを問わず)は技量でカバーできるが、航続距離は精神力でも腕でもカバーできん。
太平洋において欧州機は迎撃戦しかできんのだ。

>>507
当時の日本の宿痾やね。
十三試陸攻と同じ要求仕様で作られた二式大艇が、水上機でありながら陸上機を性能で上回ったのは、ひとえに
いくらでも好きなだけ滑走してもよい水上機であればこそだもの。