※過去スレ
韓国新型戦車K-2 Part104
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507007329/
関連スレ
韓国軍総合スレ366
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497014771/
※前スレ 105
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1516340832/
探検
韓国新型戦車K-2 Part106
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
2018/03/11(日) 08:09:25.05ID:S5pcoE2D866名無し三等兵
2018/05/15(火) 07:02:13.17ID:qXTTVkiO >>859
いやいや、APUの装備場所のこと。
車体右側後部に着けて車体を擦ったりぶつけたりするたびに脱落したり、砲塔後部に着けて被弾したAPUから燃える燃料がエンジンルームに流れ込んでエンジン火災を起こしたり。
車内に搭載するまでずいぶん遠回りしたなぁと。
いやいや、APUの装備場所のこと。
車体右側後部に着けて車体を擦ったりぶつけたりするたびに脱落したり、砲塔後部に着けて被弾したAPUから燃える燃料がエンジンルームに流れ込んでエンジン火災を起こしたり。
車内に搭載するまでずいぶん遠回りしたなぁと。
867名無し三等兵
2018/05/16(水) 05:13:02.17ID:aiUwwpts >否定はせんが、実戦経験するしないとじゃ天地の差があるだろう。
実戦経験を積めば能力が上がるとか、典型的ダイセンリャッカーだよな。
SACとか戦略ロケット軍とか第二砲兵とか、実戦経験があり得ない軍隊だってあるのに。
災害派遣も軍隊の仕事だけど、その災害対策について「われわれは準備をしていたが、準備をしていたことしかできなかった」とどっかの役所が報告書に書いたらしい。
実戦でないと不具合が発覚しないとか、実戦で想定外の運用をして不具合が出たとかで「実戦経験マンセー」を始めるのは、まあ、はっきり言ってキチガイだわな。
軍隊を含めた役所としては「想定できてませんでした、想定どおりに使えませんでした」という失態でしかない。
なにせ。
>でも現実はこんなもの
とヤレヤレしたときには、万単位の死人や億ドル単位の損害が出ているのだから。
>まぁなんでも実際やってみて気づくことに本質が隠れてたりするわけだしなぁ…。
だから実際の戦争でもできるくらいに金をかけて演習して洗い出しているんだろ。
そして軍隊の能力が向上するのは戦時ではなく平時。
予定通りに装備を更新して訓練で練度をあげているときだ。
ま、想定外の事態に創意工夫で対処ってのはお話としては面白いだろうよ。
でも現実の軍隊でファントム無頼ができると勘違いしてたら、単に痛いヤツってだけだ。
実戦経験を積めば能力が上がるとか、典型的ダイセンリャッカーだよな。
SACとか戦略ロケット軍とか第二砲兵とか、実戦経験があり得ない軍隊だってあるのに。
災害派遣も軍隊の仕事だけど、その災害対策について「われわれは準備をしていたが、準備をしていたことしかできなかった」とどっかの役所が報告書に書いたらしい。
実戦でないと不具合が発覚しないとか、実戦で想定外の運用をして不具合が出たとかで「実戦経験マンセー」を始めるのは、まあ、はっきり言ってキチガイだわな。
軍隊を含めた役所としては「想定できてませんでした、想定どおりに使えませんでした」という失態でしかない。
なにせ。
>でも現実はこんなもの
とヤレヤレしたときには、万単位の死人や億ドル単位の損害が出ているのだから。
>まぁなんでも実際やってみて気づくことに本質が隠れてたりするわけだしなぁ…。
だから実際の戦争でもできるくらいに金をかけて演習して洗い出しているんだろ。
そして軍隊の能力が向上するのは戦時ではなく平時。
予定通りに装備を更新して訓練で練度をあげているときだ。
ま、想定外の事態に創意工夫で対処ってのはお話としては面白いだろうよ。
でも現実の軍隊でファントム無頼ができると勘違いしてたら、単に痛いヤツってだけだ。
868名無し三等兵
2018/05/16(水) 06:39:11.77ID:J1O10jx9 なんか変な長文野郎が居ついたな。
レポートや論文とか書いたことないのかよ…。
殴り書きはチラ裏、低能長文は迷惑でしかないんだぞ。
自論はいいからもっといろいろ勉強してからにしろ。
レポートや論文とか書いたことないのかよ…。
殴り書きはチラ裏、低能長文は迷惑でしかないんだぞ。
自論はいいからもっといろいろ勉強してからにしろ。
869名無し三等兵
2018/05/16(水) 07:59:11.71ID:/IM+Wz8R 一々餌やらないのw
870名無し三等兵
2018/05/16(水) 12:49:31.73ID:NokfIrB+ 何も反論できないから「変な長文野郎」とレッテル貼り。
一行レスじゃ格好つかないから「みんな困ってます」とか、小学校の学級会状態。
とにかく気分だけでも上から目線になりたい朝鮮人だから「レポート書いたことないのかよ」「勉強してからにしろ」と言ってはみるものの脳内実戦経験マンセーの根拠には一切触れない。
そして「餌やるな」と自演して自分で振ったくせに自分に都合の悪くなった話を打ち切って精神勝利、と。
「備えていたことしか、役には立たなかった。備えていただけでは、十分ではなかった」
「備え、しかる後にこれを超越してほしい」
こういう現実の役所の仕事に対して。
>否定はせんが、実戦経験するしないとじゃ天地の差があるだろう。
>まぁなんでも実際やってみて気づくことに本質が隠れてたりするわけだしなぁ…。
ダイセンリャッカーな実戦経験至上主義者は「実戦で死人が出てから、損害が出てから」隠れていた本質に気づいたと喜ぶ模様。
一行レスじゃ格好つかないから「みんな困ってます」とか、小学校の学級会状態。
とにかく気分だけでも上から目線になりたい朝鮮人だから「レポート書いたことないのかよ」「勉強してからにしろ」と言ってはみるものの脳内実戦経験マンセーの根拠には一切触れない。
そして「餌やるな」と自演して自分で振ったくせに自分に都合の悪くなった話を打ち切って精神勝利、と。
「備えていたことしか、役には立たなかった。備えていただけでは、十分ではなかった」
「備え、しかる後にこれを超越してほしい」
こういう現実の役所の仕事に対して。
>否定はせんが、実戦経験するしないとじゃ天地の差があるだろう。
>まぁなんでも実際やってみて気づくことに本質が隠れてたりするわけだしなぁ…。
ダイセンリャッカーな実戦経験至上主義者は「実戦で死人が出てから、損害が出てから」隠れていた本質に気づいたと喜ぶ模様。
871名無し三等兵
2018/05/16(水) 12:55:39.76ID:1qOOQhBW 長文でダラダラ書かれてよくわからんが「われわれは準備をしていたが、準備をしていたことしかできなかった」ってのは、
「想定せず準備をしていなかった事には対応できなかった」ってことだろ。
程度の差はあれ実戦をすることで分かった事ってのはいつだって出てくるだろ。
逆にすべての事が想定内で終わり得るものが無かった戦争なんてあるのか?
「想定せず準備をしていなかった事には対応できなかった」ってことだろ。
程度の差はあれ実戦をすることで分かった事ってのはいつだって出てくるだろ。
逆にすべての事が想定内で終わり得るものが無かった戦争なんてあるのか?
872名無し三等兵
2018/05/16(水) 13:10:36.94ID:IiYlT5pB ザンジバルの46分戦争とかなら概ね想定通りで終わりなんじゃないw
まあなんにせよスレ違いなので引き続きか弱いK-2ちゃんを愛でる進行でお願いします
まあなんにせよスレ違いなので引き続きか弱いK-2ちゃんを愛でる進行でお願いします
873名無し三等兵
2018/05/16(水) 13:19:31.68ID:N3VBnYyu 役所では大声が一番w
直ぐ動くが
捕まる確率は確実に上がる!!w
あんたはそのレベル
NHKやBBCでは無理だな
自分のブログやTwitterにFBででもやって
直ぐ動くが
捕まる確率は確実に上がる!!w
あんたはそのレベル
NHKやBBCでは無理だな
自分のブログやTwitterにFBででもやって
874名無し三等兵
2018/05/16(水) 17:11:13.40ID:v9G3HgDr 韓国人さん、艦これ飛龍の日の丸ハチマキに太極旗を描いてしまう
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/1/6/16edfe8f.jpg
↓
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/1/31ca3e28.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/1/6/16edfe8f.jpg
↓
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/1/31ca3e28.jpg
875名無し三等兵
2018/05/16(水) 18:58:19.82ID:XCQCv7Td 仕方ないよ、ナチスカフェを堂々と営業できる国だもの…w
876名無し三等兵
2018/05/16(水) 19:21:00.75ID:tf2Cbc+N すげえwユダヤ団体は抗議しないんだw
877名無し三等兵
2018/05/16(水) 19:24:26.07ID:ROXelf8t ユダヤ人だって関わらないで済むなら関わりたくないでしょアレと。
ただ言論・思想の自由があるんだからネオナチカフェだろうと何だろうと
やるのは自由だと思うし、声高に非難するのはどうかと思う。
ただ言論・思想の自由があるんだからネオナチカフェだろうと何だろうと
やるのは自由だと思うし、声高に非難するのはどうかと思う。
878名無し三等兵
2018/05/16(水) 19:25:11.94ID:P4Sf7C6w その時代韓国ないやろが!
879名無し三等兵
2018/05/16(水) 20:37:52.16ID:NokfIrB+ >長文でダラダラ書かれてよくわからんが
バカだからわかんないんだろ。俺解釈しかできないし。
>程度の差はあれ実戦をすることで分かった事ってのはいつだって出てくるだろ。
お前はバカだからか朝鮮人だからかは知らないが、実戦経験とか改良とかにアホみたいに過剰な期待をしている。
普通の戦争では、ことスパンの短い現代戦では「想定外のことがわかった」とドヤ顔しても、それに対しては何もできない。
間に合わないまま戦争は終わる。
そして改良がどうたらなんてのはキヨとその信者か改良ばっかやってた韓国軍しか持ち上げない。
普通は次世代の開発に盛り込まれる。
バカが乙女の片想いみたいに恋い焦がれるIDFだって、新造しているメルカバは設計直してナンバー振り直している。
爆発装甲つけたあれこれも「数が必要」「新造より安い」という絶対条件があるから手を染めているだけで、可能ならメルカバを新造してる。
>逆にすべての事が想定内で終わり得るものが無かった戦争なんてあるのか?
その一般論は、バカの妄想する「車に限らず実戦経験ないってのは致命的になりえるなぁ」とは無関係。
ついでに言えば「すべての事が想定内で終わる」なんて言ってないだろ、勝手にレスを捏造するな朝鮮人。
兵器ってのは事前に想定した範囲から運用が逸脱した時点で壊れて当然って話なのに、なにマウントとれると勘違いしたんだ? このバカは。
バカだからわかんないんだろ。俺解釈しかできないし。
>程度の差はあれ実戦をすることで分かった事ってのはいつだって出てくるだろ。
お前はバカだからか朝鮮人だからかは知らないが、実戦経験とか改良とかにアホみたいに過剰な期待をしている。
普通の戦争では、ことスパンの短い現代戦では「想定外のことがわかった」とドヤ顔しても、それに対しては何もできない。
間に合わないまま戦争は終わる。
そして改良がどうたらなんてのはキヨとその信者か改良ばっかやってた韓国軍しか持ち上げない。
普通は次世代の開発に盛り込まれる。
バカが乙女の片想いみたいに恋い焦がれるIDFだって、新造しているメルカバは設計直してナンバー振り直している。
爆発装甲つけたあれこれも「数が必要」「新造より安い」という絶対条件があるから手を染めているだけで、可能ならメルカバを新造してる。
>逆にすべての事が想定内で終わり得るものが無かった戦争なんてあるのか?
その一般論は、バカの妄想する「車に限らず実戦経験ないってのは致命的になりえるなぁ」とは無関係。
ついでに言えば「すべての事が想定内で終わる」なんて言ってないだろ、勝手にレスを捏造するな朝鮮人。
兵器ってのは事前に想定した範囲から運用が逸脱した時点で壊れて当然って話なのに、なにマウントとれると勘違いしたんだ? このバカは。
880ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2018/05/16(水) 21:18:57.46ID:OxMPRyDl >879
戦訓の反映や改良など、高速化した現代戦ではありえない、というのもまた極論だろ。
短期決戦ならそうだが、いまみたいなだらだらやってる不正規戦だと
・ソフトスキン車両の装甲化
・不正規線に対応したAFVの近接戦能力強化(外部視察能力向上、攻撃手段追加、歩兵携行体戦車火器への対応強化)
どちらも実施されている。
どちらも実戦参加前は想定されていなかった、または軽視されていた部分だわな。
『そんな事が出来るなら新規設計に盛り込んだ方がいい』
というのはもちろんで、イスラエルのメルカバIVなんか典型だが、メルカバだってガンガン『戦訓を取り入れた』改修がされているし、そもそも
・ある物を何とかして使わないといけない
というのもイスラエルだけの特殊事情ではない。
戦訓の反映や改良など、高速化した現代戦ではありえない、というのもまた極論だろ。
短期決戦ならそうだが、いまみたいなだらだらやってる不正規戦だと
・ソフトスキン車両の装甲化
・不正規線に対応したAFVの近接戦能力強化(外部視察能力向上、攻撃手段追加、歩兵携行体戦車火器への対応強化)
どちらも実施されている。
どちらも実戦参加前は想定されていなかった、または軽視されていた部分だわな。
『そんな事が出来るなら新規設計に盛り込んだ方がいい』
というのはもちろんで、イスラエルのメルカバIVなんか典型だが、メルカバだってガンガン『戦訓を取り入れた』改修がされているし、そもそも
・ある物を何とかして使わないといけない
というのもイスラエルだけの特殊事情ではない。
881名無し三等兵
2018/05/16(水) 21:32:07.40ID:5MXyBf+z 暗に要旨をまとめられないバカと
言われてるのに
字面通りにしか解釈出来ないのはやっぱりって感じ
言われてるのに
字面通りにしか解釈出来ないのはやっぱりって感じ
882名無し三等兵
2018/05/16(水) 21:40:46.86ID:73YTVzI4 そう言えば二次ロットはもう出荷され始めたのでしょうか?
883名無し三等兵
2018/05/16(水) 21:42:27.94ID:VKWDyWU/ 長文は自分は馬鹿ですという
自己紹介だしなあw
自己紹介だしなあw
885名無し三等兵
2018/05/16(水) 23:04:43.00ID:ROXelf8t 其れじゃ唯の煽りだ。
長文が長文が繰り返してないで中身の批評しようや。
長文が長文が繰り返してないで中身の批評しようや。
887名無し三等兵
2018/05/16(水) 23:43:51.57ID:nKlryj8j 解読不能なんだろw
それも長いのが特徴のw
それも長いのが特徴のw
889名無し三等兵
2018/05/16(水) 23:59:57.06ID:UAllCPCL それを造るって発表しただけだな
890名無し三等兵
2018/05/17(木) 07:06:39.51ID:9ayThJoR ×暗に要旨をまとめられないバカと言われてるのに
○バカなので文章が理解できないのでキヨの中身のないフレーズが大好きです
○バカなので文章が理解できないのでキヨの中身のないフレーズが大好きです
891名無し三等兵
2018/05/17(木) 09:29:41.50ID:mDWdcGVE892名無し三等兵
2018/05/17(木) 09:38:07.34ID:4hWoVVA0 上の指摘されても無駄に長い文になるのは単に能力不足だろ。
学生時代に読み書きをサボったツケだな。
女の長文はまだいいが、男で要領得ん長文は嫌われる。
学生時代に読み書きをサボったツケだな。
女の長文はまだいいが、男で要領得ん長文は嫌われる。
893名無し三等兵
2018/05/17(木) 13:34:27.27ID:pf4ut9wV 女のは理路整然として
ぐうwの音も出ないねw長文
女子の方が確実に頭はいいが
なんか抜けてるし激昴し過ぎるw
ぐうwの音も出ないねw長文
女子の方が確実に頭はいいが
なんか抜けてるし激昴し過ぎるw
894名無し三等兵
2018/05/17(木) 21:08:57.56ID:1lJRjcHg 実験レポートをA4一枚にまとめて毎回短すぎると却下されてた遠い思い出
895名無し三等兵
2018/05/17(木) 21:34:26.37ID:MqUoDaMy 小保方晴子さん?
小保方さんも綺麗だあ
小保方さんも綺麗だあ
898名無し三等兵
2018/05/18(金) 16:14:57.85ID:AX6yF6RV まあ74式はもう定数合わせと訓練位にしか使えない世代だし 民主党テロのときに活躍したが
899名無し三等兵
2018/05/18(金) 16:47:06.74ID:SsaurY2Z 暗視装置が必ずしも投光器の上位互換とは限らない、災害派遣ならね
900名無し三等兵
2018/05/18(金) 17:30:19.47ID:wEaXBJm6 昔、軍板かハン板で
74式のアクティブ暗視装置が更新されないのは
有事には戦車長が歩兵用暗視ゴーグル付けて戦闘する気なんじゃないかって
議論あったの思い出した。
74式のアクティブ暗視装置が更新されないのは
有事には戦車長が歩兵用暗視ゴーグル付けて戦闘する気なんじゃないかって
議論あったの思い出した。
901名無し三等兵
2018/05/18(金) 17:49:03.06ID:mu6IamgC ボトムズかな?
902ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2018/05/18(金) 19:09:26.35ID:n1siXwvu >896
実戦の戦闘時に使う局面は最早無さそうだが、外して捨てるとか、どこかに保管するとか、手続きと手間と工数とか考えたら
『そのままつけといて、敵の前では使わない』
という運用でカバー方式になるだろうな。
実戦の戦闘時に使う局面は最早無さそうだが、外して捨てるとか、どこかに保管するとか、手続きと手間と工数とか考えたら
『そのままつけといて、敵の前では使わない』
という運用でカバー方式になるだろうな。
903名無し三等兵
2018/05/18(金) 20:17:06.32ID:DCdhr1Jz ライトで照らさなきゃ夜間戦闘できない戦車を放置している時点でやる気なさ過ぎたろ
空海はともかく陸に関しては韓国中国以下なのにネトウヨがホルホルするのは笑えないわ
空海はともかく陸に関しては韓国中国以下なのにネトウヨがホルホルするのは笑えないわ
904名無し三等兵
2018/05/18(金) 21:41:46.80ID:tP5/PQoh で?スレタイは?
読めないのか
読めないのか
905名無し三等兵
2018/05/18(金) 21:46:46.57ID:ieUHeXWT ネトウヨって言葉よく使う人に有りがちスレチ行為
906名無し三等兵
2018/05/18(金) 21:52:23.69ID:qZbFkwB6 そうこう言ってると、そこを走行する装甲車が
907名無し三等兵
2018/05/18(金) 22:01:36.25ID:A0QXHqon 陸軍大国ですら第2世代の改修でお茶を濁してる国も多い中
海軍国家で第3世代、3.5世代揃えてるのは気を使ってる方だと思うが。
自分の意見に同調しない=ネトウヨというのは、幾らなんでも夜郎自大が過ぎる。
海軍国家で第3世代、3.5世代揃えてるのは気を使ってる方だと思うが。
自分の意見に同調しない=ネトウヨというのは、幾らなんでも夜郎自大が過ぎる。
908名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:15:05.79ID:1jI2OLCq ネトウヨ=韓国、北朝鮮がきらいなやつ
の事だそうだ。
つまり、半島の2つの粗国の朝鮮が嫌いで、半島へ帰らない在日鮮人の事だ。
の事だそうだ。
つまり、半島の2つの粗国の朝鮮が嫌いで、半島へ帰らない在日鮮人の事だ。
909名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:19:40.05ID:FZ33OsYa レッテル貼りはほんと見苦しい…。。
ウヨだろうが、韓国嫌いだろうが、事実や理論的な話なら何でもいい。
ウヨだろうが、韓国嫌いだろうが、事実や理論的な話なら何でもいい。
910名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:23:43.58ID:k2TqzFdk まあ次スレはワッチョイつくし変なのも掃除しやすくなるさ
911名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:26:37.88ID:ktDle4TJ へえ名無しはまた立てるお
912名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:36:23.52ID:OXMCAYlI913名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:44:25.79ID:nTHcI6Pa >空海はともかく陸に関しては韓国中国以下なのにネトウヨがホルホルするのは笑えないわ
74式相手にホルホルしたかったら、海を超えて重装備を揚陸できる輸送力と、その護衛が必要なんだが。
日本が74式で大陸や半島に外征するとでも思ってんだろうか。
74式相手にホルホルしたかったら、海を超えて重装備を揚陸できる輸送力と、その護衛が必要なんだが。
日本が74式で大陸や半島に外征するとでも思ってんだろうか。
914名無し三等兵
2018/05/19(土) 06:20:23.74ID:4VW6yN4M 74式なんて使う機会がないからポンコツでも問題ないって?
だったら90も10もmcvも必要ないぞ
だったら90も10もmcvも必要ないぞ
915名無し三等兵
2018/05/19(土) 08:56:12.87ID:IL+jEPsP どこの国も戦車開発なんて後回しよ
916名無し三等兵
2018/05/19(土) 09:34:34.69ID:mO718T20 74は今後10当たりに置き換わると思うんだけど、パットンが残ってる国に言われたかないよなぁ
917名無し三等兵
2018/05/19(土) 09:47:08.65ID:TyYGNBqJ パットンのほうが堅実に作ってある分兵器としてはマシな半島
918名無し三等兵
2018/05/19(土) 09:53:42.56ID:mcjNVlN1 既にドイツより第三世代戦車持ってる日本が、
太古の遺物みたいな74式改修する必要があるとは思えないんだが・・・
太古の遺物みたいな74式改修する必要があるとは思えないんだが・・・
919ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2018/05/19(土) 11:36:12.83ID:2pzzTNRb そういやロシアT90系列に目玉二つの赤外線ライトが付いてるの、アレは何の用途だっけ?
920名無し三等兵
2018/05/19(土) 11:45:51.97ID:mRbnM0UH そういえば某半島の陸は訓練用地が日本より狭くまともな訓練が出来ないとの話が
921名無し三等兵
2018/05/19(土) 11:47:16.80ID:IL+jEPsP シュトーラ
<《[◎] ⚪?? [◎]》>
レーザー妨害
<《[◎] ⚪?? [◎]》>
レーザー妨害
922名無し三等兵
2018/05/19(土) 12:40:23.75ID:VYs2Gyif >>913
日本のドクトリンは専守防衛だよ
他国に戦車を揚陸する戦闘は全く考慮外
のこのこと侵略してきて輸送途中で運よく沈められなかった僅かばかりの機甲戦闘車両を撃破できればいいだけ
日本が保有している対機甲兵器や戦闘車を撃破できるほど揚陸できる自信があるのかな
日本のドクトリンは専守防衛だよ
他国に戦車を揚陸する戦闘は全く考慮外
のこのこと侵略してきて輸送途中で運よく沈められなかった僅かばかりの機甲戦闘車両を撃破できればいいだけ
日本が保有している対機甲兵器や戦闘車を撃破できるほど揚陸できる自信があるのかな
924名無し三等兵
2018/05/19(土) 12:48:42.61ID:k2TqzFdk どっちもあぼーんされてるのなんでだろー?
925名無し三等兵
2018/05/19(土) 15:02:06.78ID:D2Ap6U7W926ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2018/05/19(土) 15:16:39.95ID:2pzzTNRb 40年前の戦車だから現代の水準に及んでないのは当然だし代替するために10式が開発生産され、数の不足をキドセンが埋めることになるんだが、だからってゴミ呼ばわりとはねえw。
927名無し三等兵
2018/05/19(土) 15:21:06.01ID:3uF/7O2W 現代戦における第2世代戦車が産廃というのは世界共通だろ
928名無し三等兵
2018/05/19(土) 15:31:07.20ID:LasLUBhF 飛行機もよく堕ちまする
930名無し三等兵
2018/05/19(土) 15:48:02.60ID:k2TqzFdk K-1みたいな第2世代を騙し騙し改造しなきゃいかん環境にはないからな日本は。陸続きの国は大変ね、まったく
もう大幅減制の始まってる74の比べるのはおたくらだとパットンでしょ?ないわーw
もう大幅減制の始まってる74の比べるのはおたくらだとパットンでしょ?ないわーw
931ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2018/05/19(土) 15:48:25.56ID:2pzzTNRb >927
そりゃ対抗手段がある時の話だ。
正面だけならキンタどころじゃない重装甲も、MBT以外のすべてのAFVに対して脅威な105ミリL7も、ろくな対戦車装備無しに敵に回せば厄介に決まってる。
湾岸戦争では対戦車ミサイル装備のスパータンがT-55に虐殺されそうになったんだし。
#なお救援要請に応じて現れたチャレ1がT-55を瞬殺してオシマイ。
そりゃ対抗手段がある時の話だ。
正面だけならキンタどころじゃない重装甲も、MBT以外のすべてのAFVに対して脅威な105ミリL7も、ろくな対戦車装備無しに敵に回せば厄介に決まってる。
湾岸戦争では対戦車ミサイル装備のスパータンがT-55に虐殺されそうになったんだし。
#なお救援要請に応じて現れたチャレ1がT-55を瞬殺してオシマイ。
932名無し三等兵
2018/05/19(土) 16:21:20.51ID:k2oWDqYH キューバで1979年製造のB737墜落
933名無し三等兵
2018/05/19(土) 16:22:26.07ID:IGaNHaiv M1やレオ2より後に開発された第二世代ね
934ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2018/05/19(土) 16:53:58.51ID:2pzzTNRb 74式は1974年採用75年生産開始。
レオ2は日本で74式の試作車の出来上がった71年に試作発注、77年に制式化。
M1はMBT70計画がこけた後に73年試作発注から80年に制式化。
けなすためならどんな嘘でもつくんだなw。
レオ2は日本で74式の試作車の出来上がった71年に試作発注、77年に制式化。
M1はMBT70計画がこけた後に73年試作発注から80年に制式化。
けなすためならどんな嘘でもつくんだなw。
935名無し三等兵
2018/05/19(土) 16:57:14.62ID:IGaNHaiv ?
日本戦車はスレチですよ
日本戦車はスレチですよ
936名無し三等兵
2018/05/19(土) 17:03:32.59ID:4Sb3C/Ev K1の話だったんじゃない?
937ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2018/05/19(土) 17:04:35.82ID:2pzzTNRb げぇっそれだったら大失礼だ俺。
>933の人スマンカッタ
>933の人スマンカッタ
939ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2018/05/19(土) 17:21:30.78ID:2pzzTNRb んでせっかくなのでK-1もwikipediaで見てみよう;
=========================
1979年 - 開発が決定され、アメリカの企業数社へ提案。
1980年 - クライスラー・ディフェンスと共同作業の契約。
1983年 - 試作車両が完成。
1984年 - 量産開始。
=========================
まあ仕方ないな。
88戦車(旧称)なのに’84年?
>88戦車という名称は、全斗煥および盧泰愚政権時の韓国が国運を賭けて開催した1988年のソウルオリンピックを強く意識したものである。
>しかし、盧泰愚が1995年に政治資金隠匿および粛軍クーデター、光州事件の追及を受けて失脚した時期に前後して、88戦車の名称も
>使われなくなっている。
そういう理由か。
ちなみにwikipedia韓国語ページを翻訳して読むと一行目が
>K1戦車は大韓民国陸軍が運用する第3世代主力戦車である
となっている。
年度だけ見れば間違いじゃないよな。
日本の90式の正面装甲防御もK1やK1A1より劣る(KE対応600mm)ことになってるが、これもそう信じさせといた方がいいか。
=========================
1979年 - 開発が決定され、アメリカの企業数社へ提案。
1980年 - クライスラー・ディフェンスと共同作業の契約。
1983年 - 試作車両が完成。
1984年 - 量産開始。
=========================
まあ仕方ないな。
88戦車(旧称)なのに’84年?
>88戦車という名称は、全斗煥および盧泰愚政権時の韓国が国運を賭けて開催した1988年のソウルオリンピックを強く意識したものである。
>しかし、盧泰愚が1995年に政治資金隠匿および粛軍クーデター、光州事件の追及を受けて失脚した時期に前後して、88戦車の名称も
>使われなくなっている。
そういう理由か。
ちなみにwikipedia韓国語ページを翻訳して読むと一行目が
>K1戦車は大韓民国陸軍が運用する第3世代主力戦車である
となっている。
年度だけ見れば間違いじゃないよな。
日本の90式の正面装甲防御もK1やK1A1より劣る(KE対応600mm)ことになってるが、これもそう信じさせといた方がいいか。
940名無し三等兵
2018/05/19(土) 18:19:49.75ID:E3z3xC8I ひょっとして第3世代の後で作られたから自動的に第3世代なはずだ!的な主張とか…
いや、よそう俺の勝手な予想で混乱させたく無い、まさか105ミリに中空装甲でそんな恥知らずな名乗りをするはずもないし
いや、よそう俺の勝手な予想で混乱させたく無い、まさか105ミリに中空装甲でそんな恥知らずな名乗りをするはずもないし
941名無し三等兵
2018/05/19(土) 18:31:33.39ID:svsjJobS M1の悪口は(ry
942名無し三等兵
2018/05/19(土) 18:36:27.64ID:4VW6yN4M >>930
失敗だったとは言えK1は北朝鮮の新型戦車に対抗するため最終的に120mmまで積んだけど、74式はソ連の新型戦車をガン無視して何の対抗策も取らなかった産廃なんだよね
日本はポンコツ陸軍でもやっていける島国で本当に良かったわ
失敗だったとは言えK1は北朝鮮の新型戦車に対抗するため最終的に120mmまで積んだけど、74式はソ連の新型戦車をガン無視して何の対抗策も取らなかった産廃なんだよね
日本はポンコツ陸軍でもやっていける島国で本当に良かったわ
943ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2018/05/19(土) 18:43:51.45ID:2pzzTNRb >940
wikipedia韓国語版翻訳だと
>K1初期型の場合M1エイブラムス戦車の装甲材と同様の複合装甲(SAP; Special Armour Plate)を直輸入して使用してKE基準に400?500mm
>レベルの防御力(CE基準では、すでに800mm防護力を超える。)を見せヒグマ事業等を通じて、T-80U等を分解および再組み立てなどを通
>じて技術を勝ち取るなどの影響を受けてSAPを国産化(KSAP-仮型)を成功した後、国産された複合装甲をより改良した後期生産分はK1A1
>戦車にも適用しK1戦車も新しく改良された新型の複合装甲(KSAP; Korean Spacial Armour Plate)を装着(KSAPナヒョン以降)した。その結
>果、チャンジョンビなどを通じてKSAPナヒョン以降を搭載したK1戦車の場合、防護性能がKE基準600mm?700mm級でK1A1と同様のレベル
>に強化されており後もK2黒豹の技術を適用し、K1戦車また手袋と夜這い装置などを増大させている。
ということらしい。真偽のほどは判らんが複合装甲ニダ、という事で。
米国の複合装甲技術って劣化ウランプレート挿入の事かな。
んでヒグマ事業ってバーター貿易でT-80もらったあれかな。
旧ソ連のほうの技術だとセラミックプレートとかの複合装甲技術を一応入手しているという事になるが、素材工学でロシアに及ぶのは本邦でも難しいのに、韓国でフルコピーできたんだろうか。
wikipedia韓国語版翻訳だと
>K1初期型の場合M1エイブラムス戦車の装甲材と同様の複合装甲(SAP; Special Armour Plate)を直輸入して使用してKE基準に400?500mm
>レベルの防御力(CE基準では、すでに800mm防護力を超える。)を見せヒグマ事業等を通じて、T-80U等を分解および再組み立てなどを通
>じて技術を勝ち取るなどの影響を受けてSAPを国産化(KSAP-仮型)を成功した後、国産された複合装甲をより改良した後期生産分はK1A1
>戦車にも適用しK1戦車も新しく改良された新型の複合装甲(KSAP; Korean Spacial Armour Plate)を装着(KSAPナヒョン以降)した。その結
>果、チャンジョンビなどを通じてKSAPナヒョン以降を搭載したK1戦車の場合、防護性能がKE基準600mm?700mm級でK1A1と同様のレベル
>に強化されており後もK2黒豹の技術を適用し、K1戦車また手袋と夜這い装置などを増大させている。
ということらしい。真偽のほどは判らんが複合装甲ニダ、という事で。
米国の複合装甲技術って劣化ウランプレート挿入の事かな。
んでヒグマ事業ってバーター貿易でT-80もらったあれかな。
旧ソ連のほうの技術だとセラミックプレートとかの複合装甲技術を一応入手しているという事になるが、素材工学でロシアに及ぶのは本邦でも難しいのに、韓国でフルコピーできたんだろうか。
944名無し三等兵
2018/05/19(土) 18:47:59.02ID:ITAMDldo 未だに改修もされない第二世代戦車が主力なのに仮想敵の進化を無視して陸自マンセーする方が夜郎時大だと思うけど
つーか74に限らず90だって時代遅れじゃん
つーか74に限らず90だって時代遅れじゃん
945名無し三等兵
2018/05/19(土) 18:49:35.99ID:PaR2yYh+ >>939
80年代の韓国はようやく朝鮮戦争継続中の戦時下から停戦民主化に向かっていた時期なので
88年までに外資導入できる環境アピールしたくて色々と鼻息が荒かったのだよ。
88戦車は重工技術アピール用でもあったのだ
80年代の韓国はようやく朝鮮戦争継続中の戦時下から停戦民主化に向かっていた時期なので
88年までに外資導入できる環境アピールしたくて色々と鼻息が荒かったのだよ。
88戦車は重工技術アピール用でもあったのだ
946ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2018/05/19(土) 18:53:07.32ID:2pzzTNRb ・105mm砲弾の改良
・61式戦車の退役と90式戦車の開発、配備
・74式への120mm砲搭載はやらなくても失敗すると判るのでK1A1みたいな失敗はせずに済む
・今や90式より新しい10式を制式化して74式の後継に
ということなので。
ワカンナイ奴って逆に幸せでいいよね。
K2がちゃんと動くといいね。
・61式戦車の退役と90式戦車の開発、配備
・74式への120mm砲搭載はやらなくても失敗すると判るのでK1A1みたいな失敗はせずに済む
・今や90式より新しい10式を制式化して74式の後継に
ということなので。
ワカンナイ奴って逆に幸せでいいよね。
K2がちゃんと動くといいね。
947名無し三等兵
2018/05/19(土) 18:55:13.13ID:E3z3xC8I950名無し三等兵
2018/05/19(土) 19:32:14.51ID:3Iy+BMGA 魔改造戦車はやるだけ無駄って本家本元のイスラエルが言ってる
951ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2018/05/19(土) 20:00:02.59ID:2pzzTNRb >948
やったんかいw。つか積めたのか実際に。
またずいぶん慎重だったんだな。
まあイージーエイトにガスタービンエンジン積んだりもしてたし、結構いろいろやってはいたのか陸自。
やったんかいw。つか積めたのか実際に。
またずいぶん慎重だったんだな。
まあイージーエイトにガスタービンエンジン積んだりもしてたし、結構いろいろやってはいたのか陸自。
952名無し三等兵
2018/05/19(土) 20:01:02.98ID:MceIk3es 新スレ立て頼みました
953ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2018/05/19(土) 20:04:11.69ID:2pzzTNRb >950新スレ宜しく
954名無し三等兵
2018/05/19(土) 20:08:38.51ID:lFNrlrZO955名無し三等兵
2018/05/19(土) 20:11:20.95ID:D2Ap6U7W >>947
それだけ陸軍としては無能だって事だよ
戦車の設計でも小型軽量に拘って将来の重量増を伴うアップデートがほぼ無理だからな
他国が主砲換装、装甲増加、APSやRWSをマシマシしてるのに赤外線投光器wって日本の恥だろ
それだけ陸軍としては無能だって事だよ
戦車の設計でも小型軽量に拘って将来の重量増を伴うアップデートがほぼ無理だからな
他国が主砲換装、装甲増加、APSやRWSをマシマシしてるのに赤外線投光器wって日本の恥だろ
956名無し三等兵
2018/05/19(土) 20:26:05.24ID:MceIk3es あほが脊髄反射で立てたスレでなく
ワッチョイありでお願いします
ワッチョイありでお願いします
957名無し三等兵
2018/05/19(土) 20:34:38.87ID:1jI2OLCq 粗国のケツ戦車の話をするのがよっぽどきらいな人がおるようでw
日本の戦車の話は専用スレでな。スレだぜ。
日本の戦車の話は専用スレでな。スレだぜ。
958名無し三等兵
2018/05/19(土) 20:49:18.45ID:k2TqzFdk959名無し三等兵
2018/05/19(土) 20:52:02.54ID:MceIk3es >>958
乙
乙
960名無し三等兵
2018/05/19(土) 21:03:15.02ID:O+UzXfLK すげえワッチョイだぜ
雑スレッドのヘタレ共とは違うなあ!!
雑スレッドのヘタレ共とは違うなあ!!
962名無し三等兵
2018/05/19(土) 22:06:57.52ID:0yiVj9P2 売国だし普通
963名無し三等兵
2018/05/20(日) 01:34:21.06ID:wWe5RpBz 複合装甲抜きのK1とか言う第二世代戦車を90年代に生産した韓国陸軍ぇ・・・
964名無し三等兵
2018/05/20(日) 01:35:17.09ID:Dy4Xls9S >74式なんて使う機会がないからポンコツでも問題ないって?
話をすり替えるな。74式をくさしたければ、まずもって日本まで戦車を運び込める能力を示せと言ってる。
>古い戦車は古いなりに使い道はあるので改良しながら使うのが普通なんだよな
第二世代を「改良」している「先進国」はないよ。朝鮮人。
>失敗だったとは言えK1は北朝鮮の新型戦車に対抗するため最終的に120mmまで積んだけど、74式はソ連の新型戦車をガン無視して何の対抗策も取らなかった産廃なんだよね
設計を丸投げした先のアメリカが、輸出してもいいベトロニクスやセンサーを組み合わせてK1を作った。
自分で設計したわけでもないのに、自分で作れると錯覚して朝鮮人が120ミリを載せたのがK1A1。
結果は産廃。それで身の程を知りゃいいのに、まだやるニダでさらに産廃を増やしたのがK2。
朝鮮人に戦車を設計するセンスはないってことの証明だな。
>日本はポンコツ陸軍でもやっていける島国で本当に良かったわ
盲腸半島の先っちょで北朝鮮に大陸へのアクセスを塞がれた事実上の陸の孤島。
外国に渡洋侵攻できる海軍力もない以上、韓国陸軍の存在理由は「北朝鮮専門陸軍」
自分のとこが地政学的に島国ってことを理解してないとか、朝鮮人のアタマはマジにヤバイわw
話をすり替えるな。74式をくさしたければ、まずもって日本まで戦車を運び込める能力を示せと言ってる。
>古い戦車は古いなりに使い道はあるので改良しながら使うのが普通なんだよな
第二世代を「改良」している「先進国」はないよ。朝鮮人。
>失敗だったとは言えK1は北朝鮮の新型戦車に対抗するため最終的に120mmまで積んだけど、74式はソ連の新型戦車をガン無視して何の対抗策も取らなかった産廃なんだよね
設計を丸投げした先のアメリカが、輸出してもいいベトロニクスやセンサーを組み合わせてK1を作った。
自分で設計したわけでもないのに、自分で作れると錯覚して朝鮮人が120ミリを載せたのがK1A1。
結果は産廃。それで身の程を知りゃいいのに、まだやるニダでさらに産廃を増やしたのがK2。
朝鮮人に戦車を設計するセンスはないってことの証明だな。
>日本はポンコツ陸軍でもやっていける島国で本当に良かったわ
盲腸半島の先っちょで北朝鮮に大陸へのアクセスを塞がれた事実上の陸の孤島。
外国に渡洋侵攻できる海軍力もない以上、韓国陸軍の存在理由は「北朝鮮専門陸軍」
自分のとこが地政学的に島国ってことを理解してないとか、朝鮮人のアタマはマジにヤバイわw
965名無し三等兵
2018/05/20(日) 01:47:59.97ID:Dy4Xls9S >>925
>だからって74式がゴミだという事実は変わらないけどな
じゃあレオ1もM60も後継があるあら産廃なんだ、朝鮮人的には。
>それだけ陸軍としては無能だって事だよ
北朝鮮だけを仮想敵としながら、人口半分、GDPなら1/10以下の北朝鮮相手にあっぷあっぷなROKAは、どんだけ有能なの?
すくなくとも日本を含めて地続きの唯一の国北朝鮮以外にどこも相手にならないのは厳然たる事実だけど。
>戦車の設計でも小型軽量に拘って将来の重量増を伴うアップデートがほぼ無理だからな
で、55トンのK2は、この先どんだけ「重量増を伴うアップデート」ができるんだろうねw
小さく軽く作ることこそ、技術力が必要なのに。
>だからって74式がゴミだという事実は変わらないけどな
じゃあレオ1もM60も後継があるあら産廃なんだ、朝鮮人的には。
>それだけ陸軍としては無能だって事だよ
北朝鮮だけを仮想敵としながら、人口半分、GDPなら1/10以下の北朝鮮相手にあっぷあっぷなROKAは、どんだけ有能なの?
すくなくとも日本を含めて地続きの唯一の国北朝鮮以外にどこも相手にならないのは厳然たる事実だけど。
>戦車の設計でも小型軽量に拘って将来の重量増を伴うアップデートがほぼ無理だからな
で、55トンのK2は、この先どんだけ「重量増を伴うアップデート」ができるんだろうねw
小さく軽く作ることこそ、技術力が必要なのに。
966名無し三等兵
2018/05/20(日) 01:54:57.32ID:wWe5RpBz まず小型軽量に拘ってるから重量増を伴うアップデートが無理という根拠について
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【高市悲報】国会議員の歳費5万円引き上げ、当面凍結へ [394133584]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
