>>198
> レーダー開口の大きさがビームの指向性に影響し(ビーム幅が狭い事=指向性が良い)はレーダーアンテナの基本だろ
元のレスを読んで見ればいい。
指向性は単純に角度で測るものではない。
だから、ビーム幅は別の意味で振る範囲のことだが、
確か俺の記憶では15度程度の記述は.みたが、それも絶艇的な性能ではないと思う。
> 光学望遠鏡でもレーダーでも分解能を期待するには開口を大きくする事が常識
この記述も不適当だ。
開口とは普通はパラボラにしか使わない。
単純な大きさ(面積)に意味はなく、波長との比較でしか性能は語れない。
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産183号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
201名無し三等兵 (ワッチョイ 7a73-VY+1)
2018/03/27(火) 18:48:33.80ID:wkLx+8tf0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
