護衛艦総合スレ Part.96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/14(水) 11:12:48.50ID:GOGkotc0
前スレ
護衛艦総合スレ Part.95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519554734/
2018/03/22(木) 08:16:38.72ID:TTZEenG5
>>487
>溶存酸素を選択的に通す膜とかできんもんすかね。
ググレ!!!!!!
そう言う研究はたくさんある、投資詐欺もたくさんある。
ネット空間はまったく同じ質問と親切な回答で満ちあふれている。

人工ヘモグロビンのような最大溶存酸素量が桁違いに溶剤へ
膜を通して酸素は移せる。
2018/03/22(木) 08:39:15.93ID:xMw8yCbT
>>487
表層でせいぜい200〜250μmol/kg海水、程度の酸素量らしい
1トンから分離しても200ミリ、1日100トン処理しても20モル
せいぜい640kg…燃焼したらすぐ使い切ってしまうな
2018/03/22(木) 09:00:14.66ID:7b/Z6iOy
海中の酸素を気体として分離して使うのは難しい
気体として分離せずに使うのならありかも

将来人口エラ・人工筋肉が実用化されれば、スターリングエンジンの代わりにはなるかもね
2018/03/22(木) 10:39:33.40ID:ulHi4Gtz
アイディアとしては面白いんだけどね。
> 海中の酸素を気体として分離して使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況