シリア情勢 147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/17(土) 01:14:19.13ID:+xiikEyV
■迷惑な連投、レッテル貼りによる中傷は荒らし行為です。見かけても相手をせずスルーしましょう。

■煽り荒らしや頭のアレな人はスルーする事、下手に相手をすると相手の思う壺です。

■荒らしへの挑発行為もまた荒らしです。あだ名をつけてからかうなどの行為も慎みましょう。

■戦時下にあるため画像や動画にはグロテスクと思われるものが含まれます。免疫が無い方はご注意願います。

■テロリストの残虐動画は元動画が削除されないように、削除要領又は凍結要領を遵守したものを張りましょう。

■次スレは流れを見つつ「 950 」以降に立てましょう。また、立てた後は新スレのリンクを貼って他の人が気付かずに重複スレが立たない様に努めましょう

【アラビア語、英語、ロシア語などがわからないという人の為の翻訳】
(尚Google翻訳は若干誤翻訳があり原文はある程度見る必要もある。アラビア語→英語だと精度が高いとのこと)
Google翻訳 https://translate.google.com/ excite翻訳 http://www.excite.co.jp/world/nifty/arabic/

部分翻訳、ページ翻訳ツール(FireFox)
Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-translator-for-firefox/
S3.Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/s3google-translator/?src=search
FireFox http://www.mozilla.jp/firefox/

スマーフォンアプリ
android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.translate&;;;;;;;hl=ja
iphone https://itunes.apple.com/jp/app/google-fan-yi/id414706506?mt=8
■前スレ
シリア情勢 146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520507114/
2018/03/22(木) 14:36:00.39ID:HaOFVGjc
ISISヤルムーク陣地はハジャルアスワドとアッタダームンでは坑道戦により
最前線内側へと浸透したパレスチナアルクッズとの激戦となり双方とも被害が
出ているようだ。

ムスリム同胞団アルカイダ組織ザルカウィ派ISISはハマス前執行部派だか
PLOファタハのブラックセプテンバー残滓だか良く訳判らんがヨルダン川西岸政府
によるハマスへのガザ地区自治権移管要求を呑まされたらもはや帰る場所など無い
のだろう。

FSA南西部陣地はハゼではタヒリールアルシャムハヤトだかファタハハラブだか
ヌスラ戦線だかの兵士が自発的独断で爆弾満載装甲車両の特別攻撃を何連発も
繰り出しているが全て返り討ちに遭って隣のアインタルマではフェイラクアル
ラーマンが総崩れとなり7割奪還され掃討戦とか全く報われない犬死にの様相だね。

FSAドゥーマ陣地はジャイシュアルイスラムのMaan Aloush司令官のコメントだと
FSA地上戦反転攻勢というか郊外で遮蔽物の無いサクバに陣取るSAA4師の包囲網
突破作戦は失敗したようで双方ともかなりの被害が出ているのね。

「FSA守備隊は毎日数百人ずつ戦死しており極めて劣勢下でハラスター陣地の
20名は条件付投降したのは仕方無い。ドゥーマ陣地15000名は坑道戦やるにも
遠くなった。南西陣地守備隊を救出してさらにジョーバルから掘り進んで
マッザにある国防省本部ごと木端微塵にしたい。備蓄している携行誘導弾を
大統領宮殿に全弾撃ち尽くしてやりたい。」
2018/03/22(木) 14:41:01.50ID:Ka+VEBCs
>>618
でもエルドアンの目的は壷壺の中でジハーティストの勢力増やすことなわけだから
プーチンはエルドアンの靴を舐めながらマッチポンプみたいな対ジハーティスト戦繰り返すことになるのか
悲しいなあ・・・
2018/03/22(木) 14:49:02.25ID:PfNaZhMz
JobarからMezeまで地図で距離を測ると10Kmはあるよ、Damasの首都地下高速道路でも建設する気かね?
大統領宮殿なるものは複数ある、以前にもロケット弾撃ち込まれた事あるが、迎賓館なのか宮殿なのかで
この旧スレでも大論争になった事があったな
2018/03/22(木) 14:50:44.72ID:PfNaZhMz
また東地中海で米海軍の高速輸送艦みっけ、定期寄港だと言っているので一応スルーしておく
2018/03/22(木) 14:56:30.29ID:PfNaZhMz
>>620
露土イランのアスタナ枢軸が成立する前、伝統的に露土が仲が悪かったころ、特にウクライナ紛争が始まった
ころのジョークにジハーディストが髭をそって黒海を渡って東ウクライナ戦でキエフ側に参戦しているという都市伝説があったな
でもそれやるとなぜだか「PKK」とかイスタンブルあたりの極左ゲリラが元気になったんだな、本気でやるとお互い刺し違えになるから
2018/03/22(木) 15:02:43.93ID:wrqw3ukS
アスタナ合意で一番割り食らってるイランの離反も起きそうな気配するけどな
zahraa nublの民兵をアサドは明らかにトルコに間引いてもらってるし
2018/03/22(木) 15:14:30.04ID:PfNaZhMz
>>624
なかなか鋭いね、ネタニヤフが過去2年間で8回もモスクワ詣でして陳情した目的はシリアからのイラン勢力の排除だ、頑張って
戦ってこいと言ってやられている、元々のM5ラインでのIdlib分割ならばFua-Kafriyaの孤立地帯も近距離まで近づけた、
Aleppo南部でもTSKが出しゃばって来た、Deir ez Zor での衝突でもシーア派民兵が先陣に立ってやられている
2018/03/22(木) 15:17:03.70ID:PfNaZhMz
だが一つだけ忘れないでいてほしい事がある、彼らがかえって来ない方がロウハニ大統領にとっても
都合がよいと言う事を、アフガン人やパキスタン人にまで年金、遺族年金を支払わねばならない財政負担
だけではない、政敵の基盤がIRGCなんだよ
2018/03/22(木) 15:30:59.88ID:5xgORlcz
>>624
アサドはあの民兵に死んで欲しいの?
628名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 16:18:02.33ID:PrgvmIRD
                    r'`l、
        __,...,_r'´ ̄ ̄`i |`弋コヽー‐‐‐-- 、_
      ,. '´ Lkト、l_   ,.....,_l__lノ L_ ヽ、     `ーァi'´)
     ,∠=<_/   (::ソ   `ヾー-=、」_ ー  -‐‐' ´t_」>'`ヽ、  _
   /L_r!   !         ヽ.-F7'´ニ‐v- 、__」,.. , ___ー彡>'´ `ヽ、
  /  ! 弋ー-|           !  し' ノ レヘ`T=イ___  `フ,..,__     ヽ
  トイ´|,rく´ ̄l         __,ヘl`ン /、j 」.ヽノl / ,.r'´    ヽ_,、-‐-ト,
  ヽ.\ト、__ _i、       ノ   V´tハ_〉`ーtキ‐v'´       `ー'´  Y
   `ー!   l  ヽ      r┴、   i ̄`ー-‐-、!l,ノ、           l7、
     i、 r‐i   \   i、 \  ヽ    /  '、            kv'\
     V´  !     ヽ、  '、  ヽ、 |.  /    !           ノ7、  \
      ヽ  弋ー、_____ \ !   l  j  /    _r‐'、         /ーi´ヽー‐ヽ、
       `、  l`ー‐‐'´  `     `´ /   r-‐'  r'        ,r'、_/´ !  l`ヽ、 \
        `ヽ、\            !   /   /      _,. '´ > ト、_ i、 \_ ヽ,
          `ー一          〈_,.、-'   ノ   _,.、 -'´   rく´  /\ `ー!   \ !
                            (_,.、 -'´     /  ! /    !  '、   ヽl
                                    /  〉′    '、 i
                                  r'  /      !  |
                               t‐_二!-‐'´        ├イ
                                             | i
                                            ノ ノ
                                             ー'´
2018/03/22(木) 16:31:19.55ID:PfNaZhMz
>>627
アサド閣下は知らんよ、プーチンとネタニヤフの密約説だもの、でもNDFの本心、YPGにすら使い捨てに
されたと言う毒舌を昨日見たな、YPGは仲間の遺体の引渡に金品や新たな増援を交換条件にしたって言う
630名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 16:44:40.02ID:PrgvmIRD
      / i:;:,'  i:;、__,.、 i、 /   i   〈   У ヽ,人  /  レ'´!`Yi=ニニ二三〉///,i
    /  く:;:!-‐'´``ー、:;、_`ー、_|   人  i  ノ   Уヽノ、 /´ヽ`!=二三////ノ,i
.   / ,r'´ ̄`ヽ、  i_,r'´    _ヽ/  ヽ,人 !  /  / ├'´i /,r`ァ==ヲ、//ノ/ノ
   /rっi  i´;`!  i-,.、i トー 、_   !i !「/`>、_! ヽ!_,.ノヽ ノ、 i  / / / yv<!I !彡'三!
   ! `ヽヽ `ー'  ノ__ |_ハ   У i !i ////ノ`>、 i´  i´ V`Y´Y´vト<  ヽ! |=ニ三、
    ! rく:;_:`ー一'ヽ、:;`!__,ヘ_,.ノ, i|i ////ノ/ノi '´i!‐-、i、_ i   〉_ト、_>、>-、!ノミミニ三!
2018/03/22(木) 17:29:12.14ID:82c1ROnM
>>620
ロシアでのテロの件数が近年激減してるんよ
実際にはテロを主導出来るような人材などのリソースをシリアに吸い取られて消耗してるのかもね
2018/03/22(木) 18:17:01.48ID:VeLAJcYE
はい
2018/03/22(木) 18:49:01.74ID:PfNaZhMz
日本時間の今朝の段階で景気よくロシアの拒否にもかかわらず、TSK、TFSAはNublやTell Rifat に猛砲撃
を加えたとか反政府シンパが言っていたな、親政権派もNublで一晩中、TSKvsSAAの砲撃戦が行われていた
と言っていた、日本時間夕方になったらトルコ紙がTell Rifat は次の目標ではない、Manbijだときてお開きに、その先の事は知らない
2018/03/22(木) 19:19:03.14ID:PfNaZhMz
B-2君の大予言は19日だったしもう24時間余裕があるな、明日のお知らせを楽しみに待っているよ、私は東地中海の
米軍の動向で怪しげな情報はすべて開示したし、リビア介入ではホワイトマン基地から直通でリビアまで
37時間で着いたそうだし、シリアもそんなに離れていないし今夜中に何かが起こるんだってね?

私は一言も否定も肯定もしていないのであしからず
635名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 20:05:08.14ID:wnyfBsmU
2018/03/22(木) 20:07:43.83ID:PfNaZhMz
東Ghoutaは完全に終局に向かっていますねえ、カナダ君系、モサドさん、赤心月社みんなHarasta以下
叛乱の終局と、民大脱出を確認と、Jobarの地下トンネルは爆破されたようね、UNの名のつく
援助団体がIDPs用キャンプの設営と運営に大車輪ね
2018/03/22(木) 20:12:24.78ID:PfNaZhMz
民大脱出→住民脱出、Aleppo北部は知らん、Deir ez Zor はシリア軍、有志連合系、IS三つ巴の混戦模様
欧州の皆さんはチェコのプラハ北方の化学プラント大爆発にでも話題を振って現実逃避しないとね
2018/03/22(木) 20:37:33.33ID:ZWvLBwPV
トルコは行けるとこまで行ってほしいな
シリア軍は雑魚だから何も出来んし、これからが楽しみで仕方ない
2018/03/22(木) 20:44:41.65ID:PfNaZhMz
なに、OOBのHamzaの司令官が声明だしたよ、両陣営で引用されている、アラブ人居住地域は攻めないってさ
他の部隊はしらない、NublのTSKvsSAAの砲撃戦が一晩中続いたあとだよ
2018/03/22(木) 21:39:14.88ID:Kw/d+97v
まあ大前提はトルコの安全保障の名目だから
最低限の口約束は守らないとな
エルドアンがどこまでアメリカに楯突いて突き進むかの方が見てて面白い

反米教徒が大好きな欧米による二重基準批判を声高に主張する人間が
natoのメンバーなのま面白い
641名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 21:40:11.62ID:2gbWdpDl
nato第4位の力みせたれ
642名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 21:55:23.71ID:wnyfBsmU
0
2018/03/22(木) 21:55:55.27ID:vjpE/vkH
Nublの地図は前の包囲戦やってた時から構成は変わってるのかな?
前はシリア政府軍の旗と黄地に緑のヒズボラ、隣接してクルドの旗で周りは当時ヌスラの黒旗に包囲攻撃受けてたが
そもそも駐留してるのはSAAなんだ。解囲前はNDFだった気がしたが入れ替わったか

いずれにせよアレッポ市街入口にあたるこれらの都市はエルドアンの野心を測るよい指標だと思う
ロシアは警戒して観測点設ける事を進めてたがアレッポ市街地への侵入はなんらかの合意の破綻を意味する
SAFはおろかRUAFまで爆撃しだしたら内戦の意味が変わった事にAfrin 無視を貫いてきた人達も言及せぜるをえない
2018/03/22(木) 22:42:46.47ID:PfNaZhMz
Harastaと言う町は本物のシリア軍からの離反兵による本物の自由シリア軍が最初にDamas周辺で
蜂起した町、もう遠い目で思い出話しにふけっているな、最初に襲撃したのは空軍情報部だったか
例の車両基地だったかどっちだったかな?
2018/03/22(木) 22:46:12.52ID:PfNaZhMz
東Ghoutaから誰かの予言通り最後の打ち上げ花火のDamas中心市街地へのロケット弾攻撃
2018/03/22(木) 22:54:37.56ID:PfNaZhMz
もう大概の反政府シンパはHarasta降伏で半狂乱だし肝心の連中Aleppoの事なんかほっぽり投げているよ
国際赤十字がマジでIdlib島流しにするのは戦闘員だけだ、嘘書くんじゃねーってクレームつけたし
Idiibが「シリア北部」にかわってしまいましたとさ
2018/03/22(木) 22:59:32.74ID:6U/vTu2g
オリーブの枝の戦術おさらい作られてた
http://warhistory-quest.blog.jp/18-Mar-18_air+support
2018/03/22(木) 23:10:24.98ID:PfNaZhMz
反政府シンパはDamas中心市街地への攻撃はロシア軍の誤爆と主張、さて真相やいかに?
2018/03/22(木) 23:36:27.48ID:L9Jdve80
NDFに入隊したいのですがどうすればいいですか
650名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 23:54:30.23ID:NexOcqM6
確かに、米英イスラエルはスターウォーズで言えば帝国軍だから気持ちは分かるけど
問題はやっぱり言語、金、技術、体力かな。まぁアサド派も兵隊いなそうだから、
自死するほどの覚悟やる気があればなんとか行って入れるような気もするな。
もし、アサド派に入れたら日本人初だから生きて帰ったら自伝出版できそう。
2018/03/23(金) 00:01:39.42ID:Vo7pz9m8
イエメンでサウジ軍のF-15にR-27が命中するも無事帰還
やはりF-15は空対空ミサイルでは落とせないのな、空飛ぶ要塞
2018/03/23(金) 00:01:58.90ID:Vo7pz9m8
これがその映像
https://www.youtube.com/watch?v=8rHTlruHnSA&;feature=youtu.be
2018/03/23(金) 00:04:36.74ID:lCvXHBNE
というか直撃されたんか
なにやってんだサウジ
2018/03/23(金) 00:05:47.84ID:uQxUBxU3
胴体だけで帰還かな
あれは萌えるw
2018/03/23(金) 00:26:19.80ID:Vo7pz9m8
サウジ軍は対空ミサイルが命中したがF-15は安全に基地に帰還したと発表
大型SAM以外では決して落とせないF-15の不敗神話再び
656名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 00:29:54.93ID:mVDlfjQu
双発でかつエンジンとの間が離れているから簡単には墜落しないだろう。
2018/03/23(金) 00:35:48.41ID:oHFJ0vIn
Su-27系列も同じようなものか
658名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 01:13:33.99ID:T5yUz2yu
F-15はチタニウムふんだんに使ってるし頑丈でしょう
主翼も大きいし双発なのも生存性としてポイント高い
2018/03/23(金) 01:22:07.33ID:aVTIVUns
シリア軍が雑魚というかシリア近辺ではトルコの軍事力が突出しすぎてるだけだろ
シリア軍そのものは弱くない
イランがその気になればトルコにも対抗できるだろうがイランもその気はなさそうだ
2018/03/23(金) 01:42:04.50ID:Vo7pz9m8
米軍相手に4日で壊滅したイラク軍を相手にして
民兵による人海戦術しか出来なかったのがイラン軍なんだが…
装備の老朽化具合とか中東最悪だぞ
2018/03/23(金) 02:26:53.47ID:mVDlfjQu
手強いと思うよイランは
2018/03/23(金) 02:39:09.67ID:w5MXt6tU
クルドは宣伝によって過大評価されてたな
バーブで粘ったISやサウジ相手に一歩も引かないフーシに比べると呆気なさすぎる
アッラーへの信仰心が足りない連中は中東では弱い
663名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 02:40:51.28ID:T5yUz2yu
ローマVSペルシア
ふぁいっ
2018/03/23(金) 03:17:39.70ID:uwAL2yhE
イランシンパでは無いが
孤立無援でまともに飛行機飛ばせなかった状態でアメリカに支援されたイラクに対して善戦してる
イラク人という単位でまとまれないイラクが駄目なだけだが

シリアはどの勢力も他国の援助が無いと大した事無いって事だろ
ロシア参戦前の政権はかろうじて維持してる状態だったし
コバニだってアメリカの猛爆撃が無ければ陥落してたし
トルコ介入前のFSAなんかトルコ国境から一掃される勢いだったし
665名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 07:22:46.81ID:LjTlFQY5
アメリカがマンビジからの撤退はないって公言したな。

タル・リファトはシリア政府とトルコとの間で
交渉がもめてんのかな。
交渉がまとまるまでトルコはタル・リファトへ入れない感じだ。
2018/03/23(金) 08:12:23.85ID:xOOhN9tM
NDFって外国人が入れるもんなのか?
2018/03/23(金) 08:27:03.37ID:mPX2agES
ジハーディスト集団は常識の斜め上を行くイカレっ振りだから米兵の処刑動画を自ら世界に配信してエルドアンを絶句させるだろう
2018/03/23(金) 08:30:05.31ID:M6j0i+ww
>>665
なんのためにキプロスくんだりに強襲揚陸艦や高速輸送艦を何気に寄港させているのか考えて見ましょう
仮想敵国が、アサド政権なのか、ロシアなのか、キプロス政府がブリュッセルで東地中海で異常行動を
とっていると訴えるトルコなのかは定かではありません、B-2君の予言期間まであと12時間ですね、さてどうなるでしょうねえ?
2018/03/23(金) 08:34:03.58ID:7y/NobNi
>>662
チェチェンやリビアやチェニジアなどで鍛えられたジハーディスト達と比べたらそりゃ実戦経験に差があるだろ
むかしの渡りの傭兵みたいなものだ
670名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 09:06:41.57ID:LjTlFQY5
東グータに対する空爆
燐弾が着弾しているところ
https://twitter.com/i/videos/976967641184309248

ここまでくるとファンタジーの世界だな
2018/03/23(金) 09:10:12.55ID:Y2Hh+OUA
発光弾だろ
夜中に動き回るゴキブリを叩く為に
無闇矢鱈爆弾とか攻撃なんてしない
FSAの馬鹿は前からそんな動画上げてるよな
2018/03/23(金) 09:19:19.27ID:8LJuTo8U
これからのトルコの次の目標はイドリブの掌握かな
マンビジは時間かかるみたいだし
673名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 09:26:23.35ID:uQxUBxU3
戦闘機は高いが無駄に高いんじゃなく
丈夫に出来てるんだなあw
日本が開発に苦戦するのは
そういう資源の大半を輸入に頼る為
作って壊しなんて出来ませぬ!w

蛾wの羽根がボロボロ状態での帰還
これぞ戦闘機だなwほんと萌える!!w
2018/03/23(金) 09:34:45.09ID:PtW7PPCy
idlibは下手に手を出すとエルドアントルコでさえろくでもない結果になるような…
本格的な軍事介入するならOOBにも一部が参加してたJTSの面々のエスコートがあるんだろうけど
JTSだってご存知の通り過激派だし
675名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 09:57:41.22ID:kYZLwa0t
はい
2018/03/23(金) 10:11:44.76ID:7y/NobNi
ジハーディストの頭数が多すぎる
仲間内で殺し合うなりクルドと潰し合うなりして数を減らさにゃならん
2018/03/23(金) 12:58:22.16ID:fXDxHlgW
>>666
NDFはシリア人じゃないと無理なんじゃないか?

親政府民兵部隊の中に「アラブ民族主義」に共鳴してるアラブ諸国の義勇軍みたいな部隊とか
シーア派の民兵とかパレスチナ人で構成されてる民兵部隊とか
それぞれの目的でアサド政権側に立ってる部隊があるみたいだから
日本人が参加するなら世俗主義者主体の部隊とかじゃないか?
傭兵みたいなもんだろうから、自国の兵士より先に突撃させられたりしそうではあるが。
2018/03/23(金) 13:11:00.26ID:M6j0i+ww
>>646
訂正する、国際赤十字がクレームを付けたのは東GhoutaからのIdlib島流しになるのは戦闘員とその家族だけなのに
あたかも東Ghoutaから脱出した何万人もの全住民を島流しにしているかのごとき非難している連中にいたくご立腹なのね
東Ghouta周辺のIDPs用キャンプをいくつも設営して大車輪で運営しているのにね
2018/03/23(金) 13:15:47.86ID:M6j0i+ww
どうせ西側、湾岸メディの東Gouta取材なんて赤新月社や国連関係者の援助コンボイに便乗して
現地のNGOを取材しているんだろうし、援助団体敵に回したらまともな取材もできなくなるから
しまいには脱出した市民の数をカナダ君系メディアがTACCをソースに報道している始末だし
2018/03/23(金) 13:23:55.40ID:M6j0i+ww
>>668  米軍の展開の弾にすら当たらない予言でもしてみますか
北キプロスにTSKが進駐しキプロス海底ガス田絡みのEEZ交渉への圧力をかけているからそれへの対応
2018/03/23(金) 13:26:10.10ID:M6j0i+ww
Manbijから米軍撤退無し情報がレスされていたし、Manbij以東のRojavaへのテコ入れとトルコへの牽制
Deir ez Zor からSDF・アラブ人民兵が撤収した力の空白で米有志連合系・シリア軍・IS入り乱れた状態になった事への対応
Tanf・Daraa県などの米国・ヨルダンにとっての安全保障地帯の確保、ISF・KRGがTSK地上侵攻で悲鳴を上げている事への対応
2018/03/23(金) 13:27:35.14ID:M6j0i+ww
さて、どの弾にすら当たらない予言があたるかな?はずれるかな?
2018/03/23(金) 13:28:31.62ID:fXDxHlgW
>>659
トルコとシリアじゃあ根本的な国の規模が違うし、
ロシアと遣り合ってきた歴史があって最大の仮想敵は今もロシアだろうから
シリアやイラク辺りとどんぐりの背比べじゃ話にならないからなあ。

あの近辺でトルコに対抗できる潜在能力があるのはイランとエジプトくらいだろうけど、
イランは半分鎖国状態で革命前からの西側兵器を未だ大事に使ってたり、
北朝鮮と同じく性能不明の独自開発兵器を作ってたりで
装備の性能や維持管理に疑問符が付くし、
エジプトの方は政変でグダグダになってるからね。

あとはイスラエルだが、あそこは強いけど人口少なく領土も狭い故に
近場での短期決戦と空軍での奇襲に特化してるから他の近隣諸国とは違うしなあ。
2018/03/23(金) 13:39:15.12ID:fXDxHlgW
>>674
>idlibは下手に手を出すとエルドアントルコでさえろくでもない結果になるような…
同意。
トルコどころかアメリカやロシアだって空軍による爆撃だけならともかく、
陸軍出して何かしようとか考えたら碌な事にならないと思う。

多分アフガン・パキスタン国境のトライバルエリアみたいな
シリア・トルコ両政府の施政権も及ばず国連も匙を投げた無法地帯になるんじゃないかな。
2018/03/23(金) 14:01:17.99ID:M6j0i+ww
>>683
Votel米中央軍司令官が米国の軍事援助継続を議会証言したばっかですよ、そもそもぐちゃぐちゃもなにもエジプト軍の
兵器コレクターぶりも湾岸産油国なみの並みじゃないから、T-90ロシアから100両買って自国に生産ラインを作ると宣言した
ついでにM1A1の自国製造ラインもあるよとばらしちゃうし、オバマの馬鹿が軍事援助減らして一番儲けたのはロシアかと
思いきやRafarやGowin級コルベット売り込んだおフランスだし、エジプト軍政の動向まるで見ていませんね
2018/03/23(金) 14:06:58.23ID:M6j0i+ww
フランス製ミストラル級強襲揚陸2隻にロシア製Ka-52乗っける海軍強国ですよ、その目的は紅海での
エジプト-フランス海軍合同軍事演習に象徴されるアラブ連合軍との協調、そしてシナイ2018への支援
さらにキプロス海底ガス油田の権益保護ですよ、陸軍はリビアのLNA支援その他そこら中に出没している
2018/03/23(金) 14:12:24.43ID:M6j0i+ww
Gowin級コルベット一番艦はフランス製だが4隻のうち3隻はアレクサンドリアの造船所で自国生産
されるんですよ、エジプト軍部をなめちゃいけませんよ、国家のなかの国家だもの、GDP成長率5.8%平均の
高度経済成長国家、Zofar鉱区が今年中にフル稼働して天然ガス自給=貿易赤字一挙削減が見込める国を
捕まえて、分母が大きいとはいえ成長率1%台の極東の島国がなに寝言いっているんですかね?
2018/03/23(金) 14:31:26.05ID:M6j0i+ww
ともかく世の中にはこの国の政治、経済はめちゃくちゃだと決めつけたらその後の推移、IMFや世銀などの
データすら無視してずっと同じことを言い続ける人がいますねえ、資源価格下落で苦しんでいる以前に
アフリカ大陸を問沸き肉踊るエンタティーメント活劇でしか報じないとか、肯定的な情報など見たくもないらしい
2018/03/23(金) 14:41:41.73ID:M6j0i+ww
問沸き肉踊る→血沸き肉躍る、たまに大きな事件がおこった時の記事や特集記事をみるけど
小見出し程度の記事だと太平洋諸国って地震(津波)のニュースしかないのよ、アフリカ諸国なんて
酷いもんだ、ナイジェリアやソマリアなんてボコハラムとアッシャバーブのテロの記事しか目立たない
2018/03/23(金) 15:01:00.66ID:M6j0i+ww
シリア情勢も小康状態のようだしスレチだが最後に一言、例えばネガティブな原因が結果的にポジティブ
な結果を引き出した事例、アフリカ大陸でいったらいまさら電話線を引くのが面倒くさいから衛星電話や
基地局で間に合う携帯電話があっという間に普及したとか、インフレ、騒乱で現金に対する信用がまったくでないから
電子決済、今でいうビット・コインが日本なんかより格段に速く普及したとか、ほとんど片隅程度にしか報じられませんね

こういう態度って口ではどんなにもっともらし事をいっても結局「土人症候群」なんですよ
2018/03/23(金) 16:20:19.87ID:HES8eU81
シリア・東グータの反体制派が停戦発表、ロシアと交渉へ
3/23(金) 10:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000010-jij_afp-int
2018/03/23(金) 16:21:10.66ID:HES8eU81
立場が悪くなると停戦って言って来るのやめてほしいな
このまま抹殺して欲しい
2018/03/23(金) 16:39:52.27ID:WkPz/myl
都合が悪くなるとシリア政府に尻尾振ったり欧米に対して人道危機がーと騒ぐ狂土人は正直過激派並みに消えてほしい
2018/03/23(金) 16:42:51.51ID:WkPz/myl
ラッカで民間人の被害考えずに暴れたりハサカやカミシュリでは政権が弱体化してるときに火事場泥棒したり
クソッタレ変節野郎をトルコには叩き潰してほしい
2018/03/23(金) 16:44:53.91ID:Fu9VHFTe
シリア軍の弱さは異常
自国の軍隊だけでは国土防衛出来ないカスでしかない
2018/03/23(金) 16:48:08.51ID:HES8eU81
>>695
お前の家からゴキブリやハエや蚊を駆逐出来たのか?
それが出来てから言えよ
2018/03/23(金) 16:53:52.82ID:M6j0i+ww
はい、トルコさん、欧州と手切れのようです、EUと欧州評議会がトルコに対してキプロスの主権を尊重してその
東地中海とエーゲ海での違法な行動を非難しました、欧州評議会ね、EUと違ってロシアとトルコも正式
加盟国だな(クリミア騒動以降ロシアの参加資格がどうなっているかも知らんが)これは絡め手ね
2018/03/23(金) 16:58:52.12ID:M6j0i+ww
あとはトランプアメリカかロシアか中国に面倒を見てもらってください、トランプアメリカはポンぺオさんが
国務長官候補になっても対トルコ政策がさして変化がないようですねえ、ロシアなんか一番あてにならないし
内政不干渉を自称する中国外交だが、東トルキスタンイスラム党を飼ってウイグル人誘致した事を忘れないでしょうねえ
2018/03/23(金) 16:59:24.03ID:SYMHtXqm
>>692
停戦って言っても…どうせイドリブに追放されて、蠱毒みたいに他のジハーディストと内戦の内戦を続けるだけだよ
2018/03/23(金) 17:22:37.85ID:M6j0i+ww
>>690
ブレントは今日は一時1バレル70$台を超えたな、WTIはここんところ65$台、ここんところ高止まりだな
なんかあったかな?株価が全面安なのに、逆か、株から投機資金が流れたか、原油価格が1バレル100$
越えていた時代を基準に物事考えていると17年末以降の資源価格の高騰を見逃すんだなあ、金価格
がこれだけ高値水準ならあとの鉱物資源価格は推して知るべし、アメリカの金利が上がれば知らんよ
2018/03/23(金) 17:25:39.77ID:M6j0i+ww
穀物価格の高騰は資源のない国にはダメージだね、だが資源価格が上がれば資源国には本来プラスに働くはずだよ
でなかったらエジプトごときがあんな高度経済成長をするわけがないから
2018/03/23(金) 17:31:12.91ID:M6j0i+ww
世の中の多くの識者は2016年初頭の原油価格がどん底だったころの頃を基準に今だに話を組み立ている
残念ながら2017年以降は各種資源価格は高騰し始めているんだよ、今後の事は知らんが
703名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 17:56:03.44ID:vwmcOZMr
-
2018/03/23(金) 18:10:22.43ID:iwxsu3Ru
原油最強っスね。そりゃ大人数の血が流れますわ
クルドは最強国アメリカの威光を盾にしてイキってただけの雑魚だった
ヒズボラのナスララみたいな強烈なカリスマ性を持ったリーダーはPYD・YPGにはいないんだろう
今のクルド全体でも名前が売れているのはバルザーニが消えてオジャランくらいだし
中東に置いて強力な影響を与える各国のトップはどれも風貌からでも強烈な個性を感じられる
プーチン、エルドアン、ハメネイ、カダフィ、フセイン
アサド父の時代はあまり興味が薄かったから知らないが現アサドは当事国だけど他のトップに比べると無個性に等しい
フセインは残虐な独裁者と言われても理解できたがアサドにはフセインと同等に扱うには無理だと思える程に個性が薄い
アサドにカダフィ並の個性が備わっていればまた違う歴史が有ったのかも
2018/03/23(金) 18:29:50.43ID:M6j0i+ww
ハメネイ?誰だねそりゃ?最高指導者と言いながらイラン核合意締結に全く影響力を行使できなかった、
凡俗の聖職者集団のお飾りが、ただぶつぶつ文句を言っていただけでしょう、外交で脚光を浴びたのは
ザリーフ外相とロウハニ大統領だよ、極端な話しイラン核合意でザリーフさんの名前覚えた人ですらハメネイ?だれそれ?だよ
2018/03/23(金) 18:37:36.30ID:uQxUBxU3
石油はもう代替品だらけで価値が無くなりつつあるw
穀物は人口調整でどうにでもなる
日本は2000万人で丁度いい
金でもこうとけ!!w
2018/03/23(金) 18:37:39.07ID:M6j0i+ww
外遊するのもロウハニ大統領だよ、最高指導者の権限は軍事と司法などの人事権が絶大(それで仮想敵国
に恐れられ、国内の司法当局、その他を使った思想統制で絶大な力を発揮できる)だが、外国
から脚光をあびる外交では出る幕がないの、外相-内閣-大統領の線で主導され最高指導者にはなの
権限もないもの、精々国会承認以降の監督者評議会審査に人事権で介入するだけだよ、それも核合意では素通りだったな
2018/03/23(金) 18:41:48.35ID:iwxsu3Ru
すまん、イランはド素人だ
そう指摘されると反論できない
スレイマニにしとくべきだった
2018/03/23(金) 18:51:53.38ID:iwxsu3Ru
オバマがシリアを空爆するって言ったぐらいから中東に興味を持った素人で議論できる程の知識は無い
でもアスタナ会議で目立っているのはプーチン、エルドアンでシリアに大きく影響を与えているイランだけどハメネイは前者程に目立っていないなという印象は有った
2018/03/23(金) 19:31:31.65ID:RWywbe6n
お前の解説が1番難解で専門用語多くて誰もが取っ付きにくいわ
711名無し三等兵
垢版 |
2018/03/23(金) 20:05:29.41ID:vwmcOZMr
それ以前に支離滅裂
主語と動詞の対応が不明
2018/03/23(金) 20:08:06.04ID:uQxUBxU3
あちらの人だし我慢なw
2018/03/23(金) 20:29:07.39ID:ongIVizz
イラン勢はノウルーズで春彼岸明けまで故郷墓参帰省だが
NAJA国境警備隊のみがフル稼働であり30グループを射殺または
逮捕者続出のようだね。

ハナキンからピーランシャフルまでの国境地域ではPKK&PJAK
との銃撃戦が頻発化しており双方とも被害続出の様相だし
トルコがこの地域にNATO同盟軍をドサクサ紛れに連れ込む事態
だけは避けるため警戒しているのだろう。

あとイラン外交論理は単純明快3点だろ。

イスラム教シーア諸派互助会
かつてのペルシア帝国圏の地域安定化
ローマ帝国圏と中華帝国圏との商圏維持で協調とド突き合い
2018/03/23(金) 20:46:33.42ID:M6j0i+ww
反政府シンパの一部がそろそろAfrinの現状に目を覚まし始めたな、トルコによる占領だという当たり前の事に気が付きだしたな
反政府シンパでいままでひたすらTSK/TFSAをよいしょしていた連中のなかにトルコ軍のAfrin統治を嘆き嘆息する者が出てきた
2018/03/23(金) 20:53:31.66ID:M6j0i+ww
反政府シンパの東Ghoutaの断末魔の描写は地獄の業火、いや煉獄の業火かな?
親政権シンパの描写はまるで英雄譚の叙事詩だよ
2018/03/23(金) 21:08:14.04ID:5+9hMLGx
カリフォルニア州トラビス空軍基地に自殺志願者が運転する
プロパンガス積載タンクローリー車両が突っ込んだようで
基地守備隊はすんでのところ蜘蛛の子を散らすように逃げ
おおせて容疑者のみ死亡だとさ。

孔雀飼育大好き南仏オクシタニー圏の片田舎のトレブ町では
自称ISISの犯人と仏内務省国家憲兵隊との銃撃戦で死傷者が
出ており巴里風物詩☆春のストライキ祭りもドッチラケだね。
2018/03/23(金) 21:09:41.51ID:M6j0i+ww
SyAF、RuAFの東Ghoutaに対する焼夷弾攻撃で焼け死んだ人々の描写で「地獄の業火」と言う言葉を
使うのはイスラム教やプロテスト、正教会では知らんが、死んでいった人に対する最大級の侮辱なんだよ
2018/03/23(金) 21:12:52.19ID:M6j0i+ww
B2君の予言はついにタイムアウトのようだな、今後は知らんが、TFSAやその支持者のあいだですら
アラブ人同士でトルコの狗になって戦う事に関して亀裂が入り始めたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況