【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 13:20:43.90ID:ainSE7fP
■前スレ
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498447065/
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1513308848/
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514419569/


■基礎知識 F-35B

■F-35B 短距離離陸Take off Distance 168m (STO:Short Take off mode)
最大搭載、陸上滑走168メートル(550ft)で短距離離陸が可能

STOVLの意味(Short Take Off and Vertical Landing=短距離離陸/垂直着陸)
・STO=Short Take Off(短距離離陸)=168メートル(550ft)で可能※
・VL=Vertical Landing(垂直着陸)=0メートルで着陸
※600ftという指摘あり

■F-35B 陸上滑走路の短距離離陸(STO:Short Take Off) <動画>
https://www.youtube.com/watch?v=sWDIsNSXK98
https://www.youtube.com/watch?v=LCyya8yf90w
https://www.youtube.com/watch?v=hO5mZxaiyUQ

https://www.youtube.com/watch?v=lu7ZUVXs6Ec
F-35B Short Takeoff from the USS Wasp
https://www.youtube.com/watch?v=JBY2qQ1soRw 
F-35B - First Sea vertical landing
2018/04/12(木) 10:09:47.13ID:RQfWJcpp
B型を導入することが良いか悪いかは置いといて、離島に分散展開できるって名目で導入するのはなんだかなとは思う
それこそSAM配置や兵坦が大変そうだし
艦載機が欲しいなら素直に欲しいと言えばいいのに、できなくもない微妙な理由で導入したいって言うのはなあ...
本音と建前はわかるけどもね
2018/04/12(木) 12:19:13.30ID:pOw4pSB+
>>511
そりゃ孤島に数機の戦闘機を配備しても、実戦では意味が無いに等しいからね

でも軍隊が無いって建前だからなァ
なんかを取り繕うなんて、今更感が強くて何とも思わないよ

精々が『ああ、またか』って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況