このスレは、今は亡き共産党員反空母厨【ppZ】の黒歴史を語り継ぎ、
かつ、成仏できずに軍板内を彷徨っている【ppZ】の霊魂を見かけたら
ここに誘導することを目的としています。
探検
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【ppZの墓】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/03/18(日) 06:55:06.31ID:eWqYl2fc2名無し三等兵
2018/03/18(日) 06:55:26.95ID:eWqYl2fc いずもでオスプレイの運用が可能であることは自衛艦隊司令官答弁より明らかです。
ヘリ空母は日本の安全保障をどう変えるのか 山下万喜自衛艦隊司令官インタビュー 2018年02月27日
http://toyokeizai.net/articles/-/210209
――「いずも」や「ひゅうが」で運用するのは、固定翼機や垂直離着陸機、無人機などの中で、どのような軍用機になるのか。
今、運用しているのは回転翼機だ。実績としては、米海兵隊のオスプレイを災害対策のオペレーションで実際に運用した。
今、陸上自衛隊がオスプレイの導入の端緒の段階で、将来陸上自衛隊が本格的に運用を始めたら、当然いずも型護衛艦
でも運用されることになるだろう。
以下、これまでに反空母厨【ppZ】がわめき続けた黒歴史レスを掲載します。
ヘリ空母は日本の安全保障をどう変えるのか 山下万喜自衛艦隊司令官インタビュー 2018年02月27日
http://toyokeizai.net/articles/-/210209
――「いずも」や「ひゅうが」で運用するのは、固定翼機や垂直離着陸機、無人機などの中で、どのような軍用機になるのか。
今、運用しているのは回転翼機だ。実績としては、米海兵隊のオスプレイを災害対策のオペレーションで実際に運用した。
今、陸上自衛隊がオスプレイの導入の端緒の段階で、将来陸上自衛隊が本格的に運用を始めたら、当然いずも型護衛艦
でも運用されることになるだろう。
以下、これまでに反空母厨【ppZ】がわめき続けた黒歴史レスを掲載します。
3名無し三等兵
2018/03/18(日) 06:55:44.06ID:eWqYl2fc 22 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f66c-keXt)[sage] 投稿日:2017/07/16(日) 19:32:14.80 ID:tHBlEj4J0
去年までのおおすみ型、ひゅうが、いずもでのオスプレイの実践テストで熱対策に根本的な問題があると判明
対応策を検討→塗装の変更と艤装位置の変更のみでは対応不可能と判断
比較的軽量で低コストの甲板の熱対策方法がメーカー側より提案
おおすみ型でテストを兼ねて甲板の改修
結果を経ていずも型にも同様もしくは改善した方法での改修の予定→今ココ
去年までのおおすみ型、ひゅうが、いずもでのオスプレイの実践テストで熱対策に根本的な問題があると判明
対応策を検討→塗装の変更と艤装位置の変更のみでは対応不可能と判断
比較的軽量で低コストの甲板の熱対策方法がメーカー側より提案
おおすみ型でテストを兼ねて甲板の改修
結果を経ていずも型にも同様もしくは改善した方法での改修の予定→今ココ
4名無し三等兵
2018/03/18(日) 06:55:59.90ID:eWqYl2fc 27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
5名無し三等兵
2018/03/18(日) 06:56:17.96ID:eWqYl2fc 275 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 12:28:06.35 ID:B02sjj7g0
だからいずもで一回やってトラブってるからその後は一切、オスプレイの離着艦をさせてないの
あれ以降にいずも型もひゅうが型も一度たりともオスプレイを離着艦させてないでしょ?
問題ないならなんで米海兵隊との共同訓練をあれだけやっててオスプレイを離着艦させてないの?
答えは一つしかない
現状のいずも型もひゅうが型もオスプレイの運用は不可能だってコト
理解できたか?
だからいずもで一回やってトラブってるからその後は一切、オスプレイの離着艦をさせてないの
あれ以降にいずも型もひゅうが型も一度たりともオスプレイを離着艦させてないでしょ?
問題ないならなんで米海兵隊との共同訓練をあれだけやっててオスプレイを離着艦させてないの?
答えは一つしかない
現状のいずも型もひゅうが型もオスプレイの運用は不可能だってコト
理解できたか?
6名無し三等兵
2018/03/18(日) 06:56:34.38ID:eWqYl2fc 374 返信:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 17:49:45.52 ID:B02sjj7g0
運用試験も終わってないのに運用能力をどうやって獲得するんでしょーか?
もっとも運用試験に関する予算もスケジュールも組まれてないんですけど?
海自にオスプレイの運用能力を獲得した艦艇があるなら是非とも教えて欲しいね
俺の知る限り存在しないんだけど?
運用試験も終わってないのに運用能力をどうやって獲得するんでしょーか?
もっとも運用試験に関する予算もスケジュールも組まれてないんですけど?
海自にオスプレイの運用能力を獲得した艦艇があるなら是非とも教えて欲しいね
俺の知る限り存在しないんだけど?
7名無し三等兵
2018/03/18(日) 06:56:50.24ID:eWqYl2fc 520 返信:名無し三等兵[] 投稿日:2018/01/30(火) 22:38:42.97 ID:hD+zGjEO
で?
いつになったら公式のソースを出してくれるの?
ソースが大好きなんだろ?
いずも型が最初から空母として建造されてるソース
いずも型が最初からF-35Bが運用出来るソース
いずも型がオスプレイを運用出来るソース
早く全部公式のソース出してくれよw
で?
いつになったら公式のソースを出してくれるの?
ソースが大好きなんだろ?
いずも型が最初から空母として建造されてるソース
いずも型が最初からF-35Bが運用出来るソース
いずも型がオスプレイを運用出来るソース
早く全部公式のソース出してくれよw
8名無し三等兵
2018/03/18(日) 06:57:06.46ID:eWqYl2fc 580 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/01/31(水) 01:04:47.11 ID:M25bLpBg
まあどこにも「いずもがオスプレイの運用能力を獲得しました」なんて書いてないからねw
書いてもない事がソースってアタマがおかしい証拠ですねw
まあどこにも「いずもがオスプレイの運用能力を獲得しました」なんて書いてないからねw
書いてもない事がソースってアタマがおかしい証拠ですねw
9名無し三等兵
2018/03/18(日) 06:57:22.74ID:eWqYl2fc 966 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-2pHU)[] 投稿日:2018/02/17(土) 16:09:10.83 ID:Gx1lJ5Ggp
お前が提示した資料で十分だがな?
既にいずも型の設計が終了し建造が始まっていた2014年に導入の仕様を策定した航空機であるオスプレイ
の運用能力を盛り込む事は物理的に不可能
またそれ以前に陸海空何れもがオスプレイの研究調査費用を計上していない
設計が終了し建造が既に始まってから決めた仕様をどうやって反映させたのかと?
いずも型の灯火類に消火設備に水密扉等の艤装の仕様もゆうぎり型とほぼ同一仕様
つまりいずも型はヘリ運用しか考慮されていない動かぬ証拠な訳だが?
お前が提示した資料で十分だがな?
既にいずも型の設計が終了し建造が始まっていた2014年に導入の仕様を策定した航空機であるオスプレイ
の運用能力を盛り込む事は物理的に不可能
またそれ以前に陸海空何れもがオスプレイの研究調査費用を計上していない
設計が終了し建造が既に始まってから決めた仕様をどうやって反映させたのかと?
いずも型の灯火類に消火設備に水密扉等の艤装の仕様もゆうぎり型とほぼ同一仕様
つまりいずも型はヘリ運用しか考慮されていない動かぬ証拠な訳だが?
10名無し三等兵
2018/03/18(日) 06:57:39.52ID:eWqYl2fc 205 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-mzPF)[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 23:42:05.36 ID:mg3XewX8p
それに関しては2次ソースなんで内容の正確さが保証されてない
更にその要求が出された時点でいずも型は既に建造中
それ以前に海自はオスプレイ運用を考慮した研究等の予算は一切要求していない
つまり仮に海自艦艇云々の要求が入っていてもそれがいずも型に適応される根拠には全くならない
それに関しては2次ソースなんで内容の正確さが保証されてない
更にその要求が出された時点でいずも型は既に建造中
それ以前に海自はオスプレイ運用を考慮した研究等の予算は一切要求していない
つまり仮に海自艦艇云々の要求が入っていてもそれがいずも型に適応される根拠には全くならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 有識者「今は円安辛いかもしれない。しかし、この痛みを乗り越えた先に豊かな日本と強い円が待っている」 [237216734]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 山上裁判証言「抗議文の受け取りを拒否した政治家は安倍晋三ただ一人」 [947332727]
- 中国人観光客のキャンセル率、ついに7割越えwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
