!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
■前スレ
ヘリコプター総合スレ 31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515482267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
ヘリコプター総合スレ 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sabf-7PfS)
2018/03/18(日) 22:43:28.67ID:6bOGeKa8a67名無し三等兵 (アークセー Sx07-HJXr)
2018/04/17(火) 22:03:39.12ID:bgQPc/zax と思うジョーカー二等兵であった……
68名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-4Oun)
2018/04/18(水) 15:58:52.55ID:Ul+CAtJd0 >>66 神道の人(葬式も太鼓デンデンでやる本式なほうの)の家の墓もこのまんまだけどなぜ仏教?
69名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-4Oun)
2018/04/18(水) 16:02:19.28ID:Ul+CAtJd0 ヒンズー派生という意味ならそうかも知らんが、少なくとも日本人の間で神道の人は「あぁ仏教徒ね」とは認識されてないよ
70名無し三等兵 (ワッチョイ 83d2-x9ai)
2018/04/18(水) 16:05:50.08ID:oAeje4z60 神仏習合
神仏混合
神仏混合
71名無し三等兵 (ワッチョイ 3bc3-mC67)
2018/04/21(土) 08:22:34.16ID:SQLwu5No0 米陸軍、最新型アパッチ攻撃ヘリの納入中止 ローターヘッド部品に「深刻な問題」
ttps://www.sankei.com/world/news/180420/wor1804200027-n1.html
ttps://www.sankei.com/world/news/180420/wor1804200027-n1.html
72名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-n4Ck)
2018/04/24(火) 12:58:48.92ID:obp2W7y1a 驚愕の事実拡散
創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI
パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下に
http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46
https://shinkamigo.wordpress.com
創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI
パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下に
http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46
https://shinkamigo.wordpress.com
73名無し三等兵 (ワッチョイ 4ece-9jjH)
2018/04/25(水) 17:35:13.04ID:nzV6EtBh0 長官官房会計官 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第19号 平成30年度観測ヘリコプター(OH−1)搭載エンジン(TS1−M−10A)
の振動応力試験に係る性能図表等の技術資料作成の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-019.pdf
>観測ヘリコプター(OH−1)搭載エンジン(TS1−M−10A)の
>機能・性能に関する専門的知識及び技術を有していること
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第19号 平成30年度観測ヘリコプター(OH−1)搭載エンジン(TS1−M−10A)
の振動応力試験に係る性能図表等の技術資料作成の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-019.pdf
>観測ヘリコプター(OH−1)搭載エンジン(TS1−M−10A)の
>機能・性能に関する専門的知識及び技術を有していること
74名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-n4Ck)
2018/04/25(水) 18:47:55.31ID:j/Gz1IwWa 驚愕の事実拡散
創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI
パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下に
http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46
https://shinkamigo.wordpress.com
創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI
パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下に
http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46
https://shinkamigo.wordpress.com
75名無し三等兵 (ワッチョイ ff38-FFve)
2018/04/25(水) 19:31:02.16ID:LABySivu0 >>73
そもそも型式証明取得済みの民生品ベースの派生種だよ?
http://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/382/382116.pdf
OH1は38機で生産終了しており初飛行から22年経過の型落ちだし
「搭載エンジン(TS1−M−10A)の振動応力試験に係る
性能図表等の技術資料作成」って近い将来のリコール訴訟相手に
資料作成を依頼しようとか本当にトチ狂っているな。
この公示通達の意味は三菱重工業との原契約の期限が切れるため
この奴隷契約で縛り続けるつもりだろうが蹴れば民生品MG5-100を
国際市場の民需でも遠慮無くばら撒けるということか。
そもそも型式証明取得済みの民生品ベースの派生種だよ?
http://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/382/382116.pdf
OH1は38機で生産終了しており初飛行から22年経過の型落ちだし
「搭載エンジン(TS1−M−10A)の振動応力試験に係る
性能図表等の技術資料作成」って近い将来のリコール訴訟相手に
資料作成を依頼しようとか本当にトチ狂っているな。
この公示通達の意味は三菱重工業との原契約の期限が切れるため
この奴隷契約で縛り続けるつもりだろうが蹴れば民生品MG5-100を
国際市場の民需でも遠慮無くばら撒けるということか。
76名無し三等兵 (ワッチョイ 731e-eeKy)
2018/04/25(水) 19:43:09.60ID:GLppdUV30 >>75
最近読んだ自衛隊の装備図鑑みたいな本に、OH-1通称ニンジャのエンジンは
88式地対艦ミサイルのエンジンを元に作られた国産のエンジンとか書いてあったんだけど
本当なんだろうか?
うろ覚えだから、間違ってるかもしれないけど。誰か同じ本見た人いないかな???
というか、その振動実験の募集、以前も同じような文面で募集してなかったっけ?
前見た募集は違う募集だったのかな?
最近読んだ自衛隊の装備図鑑みたいな本に、OH-1通称ニンジャのエンジンは
88式地対艦ミサイルのエンジンを元に作られた国産のエンジンとか書いてあったんだけど
本当なんだろうか?
うろ覚えだから、間違ってるかもしれないけど。誰か同じ本見た人いないかな???
というか、その振動実験の募集、以前も同じような文面で募集してなかったっけ?
前見た募集は違う募集だったのかな?
77名無し三等兵 (ドコグロ MMcb-Mp6C)
2018/04/25(水) 20:33:43.60ID:MmThxrtbM >そもそも型式証明取得済みの民生品ベースの派生種だよ?
逆だろ逆
ゆとりは時系列追えんからな〜。
逆だろ逆
ゆとりは時系列追えんからな〜。
78名無し三等兵 (オッペケ Sr0d-Z2OV)
2018/04/26(木) 23:56:59.00ID:aO4KsuMbr 海保が225追加購入だってな〜
そんなにいい機体なのか?
そんなにいい機体なのか?
79名無し三等兵 (ドコグロ MMa3-SlkZ)
2018/04/27(金) 19:33:28.93ID:olxeu8oYM ピューマってローターが千切れる事故起こしてなかったか?
80名無し三等兵
2018/04/27(金) 19:41:22.68ID:cqLSq9rRd >>78
使いなれてるし今さら新規機体導入してもメリットないだろうし
ローター千切れたとはいえアパッチだって千切れてるし軍民の使用実績もあるし
大型ヘリを増備することについて疑問を持つならまだしもこの機体を選ぶのは当然じゃろ
使いなれてるし今さら新規機体導入してもメリットないだろうし
ローター千切れたとはいえアパッチだって千切れてるし軍民の使用実績もあるし
大型ヘリを増備することについて疑問を持つならまだしもこの機体を選ぶのは当然じゃろ
82名無し三等兵 (アウアウイー Sa8d-x1HS)
2018/04/27(金) 22:27:06.06ID:4+IYKMNRa そう言えば、アパッチのローターには何やら欠点があって、アメリカでも事故を起こした事もあり、調査が入ってるって話しを聞いたな。
殉職した自衛官に合掌……
殉職した自衛官に合掌……
83名無し三等兵 (ワッチョイ 4beb-c97c)
2018/04/28(土) 09:33:25.61ID:1ISI6Mqv0 EC225はマストすっぽ抜け(MGB不具合)
AH-64はストラップパック破断(MRH不具合)
ローター千切れたヘリなんてネーよ。
AH-64はストラップパック破断(MRH不具合)
ローター千切れたヘリなんてネーよ。
84名無し三等兵
2018/04/28(土) 10:07:42.81ID:/7LmU+ghd これがアスペか
85名無し三等兵 (ワッチョイ 4beb-c97c)
2018/04/28(土) 20:13:23.23ID:f1A5Wx0X0 アスペアスペとアスペが叫ぶ
86名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-UDZf)
2018/05/03(木) 23:05:24.06ID:npc8eYBwa OH-6乗ったけど面白かったぜ
87名無し三等兵 (ドコグロ MM16-pp5B)
2018/05/04(金) 00:05:50.93ID:DqdIH/itM いーなー
88名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-UDZf)
2018/05/04(金) 02:01:16.69ID:kB2oK57Ba 機動性よかったよ
真上に飛んでったり急降下で逆Gでやられたw
急旋回すげーきもちよかった
真上に飛んでったり急降下で逆Gでやられたw
急旋回すげーきもちよかった
89名無し三等兵 (ワッチョイ 8f9f-djtW)
2018/05/07(月) 02:05:49.94ID:1b+aA/gl0 泥縄式に攻撃ヘリのFMSとかもとめるとキドセンの予算すら無くなりそうだし
減勢分は今流行りのスウォーム兵器とか誘導迫撃砲とかで補うしかないのかね
減勢分は今流行りのスウォーム兵器とか誘導迫撃砲とかで補うしかないのかね
90名無し三等兵 (オイコラミネオ MM96-6IW6)
2018/05/07(月) 15:04:28.77ID:MSiOHerPM 新陸自攻撃ヘリを取得するかどうかの検討をするらしい
もしかしたら取得しないという判断になるかも
http://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi300507.pdf
>新戦闘ヘリコプターの取得の是非や実現可能性のある取得方法等に係る検討に関する情報提供企業の募集について
もしかしたら取得しないという判断になるかも
http://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi300507.pdf
>新戦闘ヘリコプターの取得の是非や実現可能性のある取得方法等に係る検討に関する情報提供企業の募集について
91名無し三等兵 (スプッッ Sd33-UDZf)
2018/05/07(月) 15:15:13.23ID:2VXLPW/Yd しないだろうなぁ…
ヘリの部隊は陸自の中でも特に方向性が決まってないからねぇ
ヘリの部隊は陸自の中でも特に方向性が決まってないからねぇ
92名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-WA/b)
2018/05/07(月) 20:50:16.83ID:7y8c5C//d アメリカも取得しつづけて韓国や台湾やパキスタンのように日本より貧しいか、日本と似た国土の軍隊ですら新規取得している。もっと言うと旧東側ですら新規開発と取得を続けている、
つまり世界中でまだまだ攻撃ヘリは有用と見なされているのんだから日本が取得しないというのは可能性低いと思うんだがな。
最貧国になったわけでも島国とはいえ国土が並外れて特殊なわけでもない(むしろ攻撃ヘリに向いている?)し。
つまり世界中でまだまだ攻撃ヘリは有用と見なされているのんだから日本が取得しないというのは可能性低いと思うんだがな。
最貧国になったわけでも島国とはいえ国土が並外れて特殊なわけでもない(むしろ攻撃ヘリに向いている?)し。
93名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-UDZf)
2018/05/07(月) 22:11:53.66ID:hXBrSu7Sd いつになるか分からんってことよ
当面はAAV7と16式と19式の調達でいっぱいいっぱいだろ
当面はAAV7と16式と19式の調達でいっぱいいっぱいだろ
96名無し三等兵 (ササクッテロル Sp23-uO4r)
2018/05/09(水) 09:16:59.10ID:UgoJ1BtIp ガーディアンとグレイ・イーグル導入したいが前例のせいで難しそう
97名無し三等兵 (ワイモマー MM13-A5aB)
2018/05/10(木) 00:22:41.63ID:Y0SUbm5VM UHに色々つけるでいいでしょう。特化するほどの成果はないんじゃろ
98名無し三等兵 (ワッチョイ b1d5-NEzo)
2018/05/19(土) 12:53:09.35ID:2NG2mmZ00 パキスタン、トルコから戦闘ヘリコプター30機を購入へ
パキスタンがトルコから戦闘ヘリコプター「ATAK(アタク)」を30機購入する。
http://www.trt.net.tr/japanese/toruko/2018/05/19/pakisutan-torukokarazhan-dou-herikoputa30ji-wogou-ru-he-974257
パキスタンがトルコから戦闘ヘリコプター「ATAK(アタク)」を30機購入する。
http://www.trt.net.tr/japanese/toruko/2018/05/19/pakisutan-torukokarazhan-dou-herikoputa30ji-wogou-ru-he-974257
99名無し三等兵 (ワッチョイ b11b-XGZI)
2018/05/22(火) 08:08:07.76ID:cpw4Bz9M0 >>92 ハインドは今も発展途上国や紛争国向けに生産が続いてるしねえ。
100名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-uPxW)
2018/05/22(火) 10:59:31.09ID:MublZDCed 陸自の場合 「機種がどうこう」言える段階を過ぎて「なんでもいいから早期導入しないとまずい」って状況だと思う
理想はAH-64Eだけど墜落事件でイメージは最悪 D型よりも新しい新型ってロジックは通用しないだろう
政治リスクを犯してまた10年おきざりになるよりはAH-1Zでかまわないからとっとと導入するのがいいよ
シンプルな輸入で ラ国も改造もいらない
理想はAH-64Eだけど墜落事件でイメージは最悪 D型よりも新しい新型ってロジックは通用しないだろう
政治リスクを犯してまた10年おきざりになるよりはAH-1Zでかまわないからとっとと導入するのがいいよ
シンプルな輸入で ラ国も改造もいらない
101名無し三等兵 (スッップ Sdfa-lZNB)
2018/05/22(火) 11:05:19.41ID:QIy+B7gvd AH-64Eも果たして理想と言えるのかどうか
そりゃ十年運用しているからアパッチのノウハウはあるだろうけど、韓国と違って日本に駐屯してる米軍は海兵隊のAH-1Zだし重整備も日飛かどこかが担当してる
エンジンも同じT700だし水陸機動団の支援に使うなら艦載ヘリとして開発されたAH-1Zのほうが良いのでは
そりゃ十年運用しているからアパッチのノウハウはあるだろうけど、韓国と違って日本に駐屯してる米軍は海兵隊のAH-1Zだし重整備も日飛かどこかが担当してる
エンジンも同じT700だし水陸機動団の支援に使うなら艦載ヘリとして開発されたAH-1Zのほうが良いのでは
102名無し三等兵 (ドコグロ MM5d-kDyt)
2018/05/22(火) 13:10:36.01ID:6ctDw4Y4M あそうか水陸機動団の事も考えないといかんのだな
103名無し三等兵 (ワッチョイ fd9a-xryl)
2018/05/22(火) 21:28:25.54ID:69cVoZ8f0 ブロックIIが理想から遠く離れていてブロックIIIが理想とかないし
ボーイングだってアップデートの用意もあるようなこと言ってたはず
ボーイングだってアップデートの用意もあるようなこと言ってたはず
104名無し三等兵 (ワッチョイ 76eb-RYnA)
2018/05/23(水) 06:06:48.04ID:nEUe4IvT0 今陸自がAHの必要性を訴えるとしたらどうしたって離島防衛と絡めないわけjにはいかないだろうしな
とは言えAH-64もイギリス海兵隊の運用ノウハウとか反映すればいいだけだが
とは言えAH-64もイギリス海兵隊の運用ノウハウとか反映すればいいだけだが
105名無し三等兵 (JP 0Ha1-NEzo)
2018/05/23(水) 09:43:06.55ID:34gAlACyH 日本で離島を絡めた有事となれば海兵隊との共同作戦になる可能性が高いね。
米本国から陸軍が来るとは考えにくい。
そうした場合海兵隊が使っているAH-1Zのほうが前戦での弾薬、修理パーツの供給などを考えると共用できるのでいいと思うのだが。
米本国から陸軍が来るとは考えにくい。
そうした場合海兵隊が使っているAH-1Zのほうが前戦での弾薬、修理パーツの供給などを考えると共用できるのでいいと思うのだが。
106名無し三等兵 (ワッチョイ b1d5-NEzo)
2018/05/23(水) 10:44:57.93ID:s824AuFm0 陸自、次期戦闘ヘリはどうなる? 更新が急がれる理由と予想される導入機種
https://trafficnews.jp/post/80469
https://trafficnews.jp/post/80469
107名無し三等兵 (ドコグロ MM5d-kDyt)
2018/05/23(水) 14:11:49.71ID:sh9qZdWhM また関かい…
ああ、竹内か…
ああ、竹内か…
108名無し三等兵 (ワッチョイ 76eb-RYnA)
2018/05/23(水) 18:02:59.01ID:nEUe4IvT0 まぁ次期中期防、次期大綱で多目的輸送艦を建造するのか否かで必要になる性能も変わってくるだろうからなぁ
109名無し三等兵 (JP 0Ha1-NEzo)
2018/05/23(水) 18:12:13.54ID:34gAlACyH ヘリの調達など長期的に製造するものは目先のことでなく10年20年先の動向も考えないといけないな。
110名無し三等兵 (ワッチョイ 76eb-RYnA)
2018/05/23(水) 20:27:31.43ID:nEUe4IvT0 もし多目的輸送艦建造するんならCH-47も見直さなきゃならん可能性あるよね
MH-47みたいなローター折り畳み機能が必要になるかもしれんし
MH-47みたいなローター折り畳み機能が必要になるかもしれんし
111名無し三等兵 (ワッチョイ 7b3a-vxiR)
2018/05/24(木) 07:58:34.73ID:KtJfbkc80 多目的輸送艦ておおすみ型の代替になるんだろうかね。
乗員足らんだろうし。
乗員足らんだろうし。
112名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
2018/05/24(木) 21:39:40.08ID:thUZToa80113名無し三等兵 (ワッチョイ 7b3a-vxiR)
2018/05/25(金) 09:45:36.71ID:CALrM+z20 アメリカ級の奴をドカンと。
いずも型にF-35B乗っかる分多用途性は失われるだろうし。
あと頑張って海自は自衛官を募集だな。
いずも型にF-35B乗っかる分多用途性は失われるだろうし。
あと頑張って海自は自衛官を募集だな。
114名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
2018/05/26(土) 14:51:29.50ID:n3ZSdaam0 いずも型の改装については「多用途性の向上」の範疇でしかないぞ
115名無し三等兵 (ワッチョイ d1d5-vxiR)
2018/05/27(日) 10:36:59.40ID:INkb6Noi0 陸自ヘリ墜落 佐賀の事故、部品に欠陥か 防衛省が公表へ
https://mainichi.jp/articles/20180527/k00/00m/040/143000c
佐賀県神埼市で今年2月に陸上自衛隊のAH64D戦闘ヘリコプターが民家に墜落した事故で、防衛省は
週明けにも事故調査の中間報告を公表する。同省関係者によると、操縦ミスや部隊での整備ミスは確認さ
れておらず、部品に欠陥があった可能性がある。
https://mainichi.jp/articles/20180527/k00/00m/040/143000c
佐賀県神埼市で今年2月に陸上自衛隊のAH64D戦闘ヘリコプターが民家に墜落した事故で、防衛省は
週明けにも事故調査の中間報告を公表する。同省関係者によると、操縦ミスや部隊での整備ミスは確認さ
れておらず、部品に欠陥があった可能性がある。
116名無し三等兵 (ワッチョイ 511a-vxiR)
2018/05/27(日) 17:02:32.05ID:8O01eVld0 >>115
部品に欠陥というけど構造的な欠陥か部品の検査で部材の疲労が発見されずそのための欠陥かどちらかな。
部品に欠陥というけど構造的な欠陥か部品の検査で部材の疲労が発見されずそのための欠陥かどちらかな。
117名無し三等兵 (ワッチョイ 33eb-Ockd)
2018/05/27(日) 21:37:28.31ID:bdWAlp9l0 今更構造的な欠陥とかないだろ。
事故映像見る限り破断したストラップパックに問題があったんだろうけど
それが製造上の問題か整備上(組立)の問題なのかだけでしょ。
今回トラブッた部品が整備済み修理品のMRHだった点を考えれば
この整備でストラップパックを交換したのなら部品そのものの問題か組立ての問題
交換していなければ組立ての問題のどれかでしょ。
今のところ可能性が高いのは新品交換したストラップパックの製造不良だな。
2本飛んでて破断個所がそれぞれ違うのが気にはなるけどね。
事故映像見る限り破断したストラップパックに問題があったんだろうけど
それが製造上の問題か整備上(組立)の問題なのかだけでしょ。
今回トラブッた部品が整備済み修理品のMRHだった点を考えれば
この整備でストラップパックを交換したのなら部品そのものの問題か組立ての問題
交換していなければ組立ての問題のどれかでしょ。
今のところ可能性が高いのは新品交換したストラップパックの製造不良だな。
2本飛んでて破断個所がそれぞれ違うのが気にはなるけどね。
119名無し三等兵 (アウアウカー Sa95-lXrl)
2018/05/28(月) 12:57:32.32ID:kvkBRqfVa 陸自の墜落ヘリ、ボルトが破損
https://this.kiji.is/373641280284378209
メインローターハブから生えてるど真ん中のボルトの破断
ピッチハウジングつかフェザリングベアリングと繋がってる部品
アメリカで墜落した二機も同じだったかと
https://this.kiji.is/373641280284378209
メインローターハブから生えてるど真ん中のボルトの破断
ピッチハウジングつかフェザリングベアリングと繋がってる部品
アメリカで墜落した二機も同じだったかと
120名無し三等兵 (ドコグロ MMf5-+A8D)
2018/05/28(月) 14:39:19.50ID:ndsuqR32M ありゃ…
121名無し三等兵 (ワッチョイ 5932-zX0R)
2018/05/28(月) 15:17:35.96ID:h4GUKaBp0 AH-64自体の欠陥だとすると
122名無し三等兵 (JP 0Hcd-vxiR)
2018/05/28(月) 15:21:59.83ID:OhsFKiBrH AH-64はダメだな。
やはりAH-1ZかAOH-1だな。
やはりAH-1ZかAOH-1だな。
123名無し三等兵 (ワッチョイ 131e-4Peb)
2018/05/28(月) 15:47:19.79ID:/NhB3V8s0 >>122
OH1の飛行停止が約3年も解除されてない上、数機の試験飛行もストップしてるらしいからOH1のAH化は完全に無理
機体が良くても、エンジンがどうにもなってない。明野周辺でOH1が試験で飛びまくればまだ期待が持てるかも
ということで、1Z一択。ヴァイパーktkr。AH1Zヴァイパーカモ〜ン。ヴァイパー来い!
OH1の飛行停止が約3年も解除されてない上、数機の試験飛行もストップしてるらしいからOH1のAH化は完全に無理
機体が良くても、エンジンがどうにもなってない。明野周辺でOH1が試験で飛びまくればまだ期待が持てるかも
ということで、1Z一択。ヴァイパーktkr。AH1Zヴァイパーカモ〜ン。ヴァイパー来い!
124名無し三等兵
2018/05/28(月) 15:50:38.74ID:1mVv6jdmd どうせ財務省が許さないからアパッチもなんだかんだ当面は維持するでしょ
そうするとアパッチとヴァイパーが揃うというマニアとしては天国のような状態に
そうするとアパッチとヴァイパーが揃うというマニアとしては天国のような状態に
125名無し三等兵 (ドコグロ MMf5-+A8D)
2018/05/28(月) 16:36:38.11ID:ndsuqR32M 結局OH-1は何がどうなってこんなに長期化してんだ?
ちょっと前に飛んだって話もあったようだったからクリアになったのかと思ってたが
ちょっと前に飛んだって話もあったようだったからクリアになったのかと思ってたが
126名無し三等兵 (ワッチョイ 19b3-Ockd)
2018/05/28(月) 16:42:09.76ID:lC+75ZCH0 水陸両用団で使うならローター畳めんとな
127名無し三等兵 (ワッチョイ 7b3a-vxiR)
2018/05/29(火) 08:02:26.23ID:mtdW2Dvl0 どれでもいいけど
今時はデータリンクできるようにしなきゃ論外。
AH-1Zでそれ出来るのかね。
今時はデータリンクできるようにしなきゃ論外。
AH-1Zでそれ出来るのかね。
128名無し三等兵 (ワッチョイ d1d5-vxiR)
2018/05/30(水) 09:25:59.99ID:opHxi5va0 陸自、AH-64D墜落事故で中間報告、調査は継続
http://www.jwing.net/news/1827
ボルト破断からローター・ブレード脱落と概定
陸上自衛隊は5月28日、今年2月5日に発生したAH-64D戦闘ヘリコプターの墜落事故調査中間報告をとりまとめ、墜落原因をNo.4
メイン・ローター・ブレードとローター・ヘッドを繋ぐ部位ストラット・パックを接続するアウトボード・ボルトの破断により、No.4ローター・ブ
レードが機体から脱落、急激な揚力損失から墜落に至ったと概定している。引き続きボルトがなぜ破断したのかの調査が必要なため、
陸自では通常事故発生後4ヵ月以内とされる防衛大臣への事故報告書の提出期限を延長し、調査を継続して行く。
再発防止策としては当面、陸自が保有する12機のAH-64D全機について、製造企業が品質を保証したアウトボード・ボルトへの交換
などを検討している。今後、事故原因を細部解明した後、再発防止策を確立することになる。
http://www.jwing.net/news/1827
ボルト破断からローター・ブレード脱落と概定
陸上自衛隊は5月28日、今年2月5日に発生したAH-64D戦闘ヘリコプターの墜落事故調査中間報告をとりまとめ、墜落原因をNo.4
メイン・ローター・ブレードとローター・ヘッドを繋ぐ部位ストラット・パックを接続するアウトボード・ボルトの破断により、No.4ローター・ブ
レードが機体から脱落、急激な揚力損失から墜落に至ったと概定している。引き続きボルトがなぜ破断したのかの調査が必要なため、
陸自では通常事故発生後4ヵ月以内とされる防衛大臣への事故報告書の提出期限を延長し、調査を継続して行く。
再発防止策としては当面、陸自が保有する12機のAH-64D全機について、製造企業が品質を保証したアウトボード・ボルトへの交換
などを検討している。今後、事故原因を細部解明した後、再発防止策を確立することになる。
129名無し三等兵 (ワッチョイ 8bce-vxiR)
2018/05/30(水) 18:38:12.36ID:0bXW/vV+0 防衛装備庁岐阜試験場 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/ippan.html
公示第14号 平成30年度 新多用途ヘリコプターの飛行試験解析手法等の検討の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/pdf/kouji/kouji30-014.pdf
>本件の実施に必要な新多用途ヘリコプターの機体設計、搭載装備設計、計測装
>備、地上支援器材に関する知識並びに回転翼機の飛行試験評価に関する知識及
>び技術を有していること 予定納期 平成30年9月28日 予定納地 防衛装備庁岐阜試験場
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/ippan.html
公示第14号 平成30年度 新多用途ヘリコプターの飛行試験解析手法等の検討の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/pdf/kouji/kouji30-014.pdf
>本件の実施に必要な新多用途ヘリコプターの機体設計、搭載装備設計、計測装
>備、地上支援器材に関する知識並びに回転翼機の飛行試験評価に関する知識及
>び技術を有していること 予定納期 平成30年9月28日 予定納地 防衛装備庁岐阜試験場
130名無し三等兵 (ワッチョイ 131e-4Peb)
2018/05/30(水) 21:22:22.90ID:3OkxBnCv0 諸外国でベル412EPIがどのくらいの価格で導入されてるか調べたら、カナダの沿岸警備隊の値段が出てきた
ベル412EPIを7機、総額で約1.55億カナダドル(現在1カナダドル=約83円)だってさ
ベル412EPIを7機、総額で約1.55億カナダドル(現在1カナダドル=約83円)だってさ
131名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-JNZa)
2018/06/04(月) 18:15:31.54ID:dxO4lEksa 一機あたり18億円以上か
132名無し三等兵 (ワッチョイ d6ce-msj4)
2018/06/04(月) 18:25:33.45ID:3lBHJnFQ0 防衛装備庁 お知らせ 報道資料
ttp://www.mod.go.jp/atla/houdou.html
2018/6/2 陸上自衛隊多用途ヘリコプターUH−1Hの部品等のフィリピン政府への移転について
ttp://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup300602.pdf
ttp://www.mod.go.jp/atla/houdou.html
2018/6/2 陸上自衛隊多用途ヘリコプターUH−1Hの部品等のフィリピン政府への移転について
ttp://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup300602.pdf
133名無し三等兵 (ワッチョイ 93f2-LHz9)
2018/06/07(木) 01:09:28.36ID:o86XDuiA0 ところでOH-1の謹慎処分はもう解けたのか?
そろそろ賞味期限切れになってしまう気が
そろそろ賞味期限切れになってしまう気が
134名無し三等兵 (ワッチョイ 311e-zBul)
2018/06/07(木) 22:52:54.18ID:Ss23qUq00 >>133
全機は解除されてないよ。飛行試験機だけは解除されて試験してる筈(最近は不明)
知っての通り2015年の2月に事故って全機飛行停止。その後解除されて各部隊で飛行再開
でも、2015年の8月からエンジン不具合で全機飛行停止になって、明野の試験機だけが解除(動画によると2017年8月12日)されて不定期に飛行再開
最近は一切飛んでないって話がある。攻撃ヘリスレだと、三重中部に住んでる人の話では、その他のヘリはよく見るがOH-1は全く見てないと
今年のAH-64Dの墜落までは不定期に試験飛行はしてたんだよ
でも、墜落したヘリがそれこそ試験飛行で墜落したから、試験飛行自体を中止にしてるんじゃないかと思うんだよね
もしそのエンジンの不具合でOH-1まで墜落しちゃったらもう陸自航空隊の信用は完全に失墜しちゃうし
このスレで明野に行ってる人とかいないのかな?
いい加減、駐屯地祭等で飛んでる姿を久々に見たいけどこのままいくと今年もダメかな。お先真っ暗
全機は解除されてないよ。飛行試験機だけは解除されて試験してる筈(最近は不明)
知っての通り2015年の2月に事故って全機飛行停止。その後解除されて各部隊で飛行再開
でも、2015年の8月からエンジン不具合で全機飛行停止になって、明野の試験機だけが解除(動画によると2017年8月12日)されて不定期に飛行再開
最近は一切飛んでないって話がある。攻撃ヘリスレだと、三重中部に住んでる人の話では、その他のヘリはよく見るがOH-1は全く見てないと
今年のAH-64Dの墜落までは不定期に試験飛行はしてたんだよ
でも、墜落したヘリがそれこそ試験飛行で墜落したから、試験飛行自体を中止にしてるんじゃないかと思うんだよね
もしそのエンジンの不具合でOH-1まで墜落しちゃったらもう陸自航空隊の信用は完全に失墜しちゃうし
このスレで明野に行ってる人とかいないのかな?
いい加減、駐屯地祭等で飛んでる姿を久々に見たいけどこのままいくと今年もダメかな。お先真っ暗
135名無し三等兵 (スッップ Sd33-jpFx)
2018/06/07(木) 23:27:05.44ID:DyM4zD6wd そもそも航空科をどうするかを25大綱で明確に示さないからだ
136名無し三等兵 (ワッチョイ 93f2-LHz9)
2018/06/07(木) 23:51:37.45ID:o86XDuiA0 こんだけ飛ばないとOH-1の操縦資格持ってる人は技能証明を失ったりしないんですか?
137名無し三等兵 (ワッチョイ a91a-DGJA)
2018/06/08(金) 00:01:52.74ID:7+5POR2Y0 >>136
明野航空学校にはOH-1のシミュレーターもあるし大丈夫じゃないかな。
明野航空学校にはOH-1のシミュレーターもあるし大丈夫じゃないかな。
138名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-1hjy)
2018/06/08(金) 02:16:10.78ID:yDCu08edM 飛ばさないヘリに割り当てられてるパイロットが勿体ない
ずっとシミュレーション訓練してるだけか?
ずっとシミュレーション訓練してるだけか?
139名無し三等兵 (ドコグロ MM33-pZZr)
2018/06/08(金) 06:34:04.68ID:z1Qtg6jHM OH1が明野の航空祭で飛んでる姿を見れるのは良くて来年以降と予想してみる(去年は結局飛ばず)
試験終了して各部隊で飛ぶとしたら、1年で数機づつエンジンの交換と考えたら数年〜10数年かかるかも
明野では地上展示はされるだろうけど、他の駐屯地なんかだと、ペラ外されてモスボール状態だから地上展示自体キャンセルだろうし
楽観的見方は出来ず、復活の道のりは厳しいかな
試験終了して各部隊で飛ぶとしたら、1年で数機づつエンジンの交換と考えたら数年〜10数年かかるかも
明野では地上展示はされるだろうけど、他の駐屯地なんかだと、ペラ外されてモスボール状態だから地上展示自体キャンセルだろうし
楽観的見方は出来ず、復活の道のりは厳しいかな
140名無し三等兵 (ワッチョイ 2176-LHz9)
2018/06/09(土) 11:12:58.78ID:i2dfJb2r0 >>138
OH-1のパイロットの人達は実質3年間有給休暇状態なんだな、ある意味で羨ましい
OH-1のパイロットの人達は実質3年間有給休暇状態なんだな、ある意味で羨ましい
141名無し三等兵 (ワッチョイ 5132-4IJQ)
2018/06/09(土) 11:14:59.23ID:vYP7jFlW0 回りから評価されないだけで
いいことないだろうに
いいことないだろうに
142名無し三等兵 (ワッチョイ e1d2-X4KX)
2018/06/09(土) 11:22:04.77ID:ixdAfB0a0 【大地震なら、W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50
143名無し三等兵 (ワッチョイ e1d2-4IJQ)
2018/06/09(土) 14:56:54.89ID:C2k+H5zU0 シンゴジラでは活躍してたんだけどなあ。
145名無し三等兵 (アウアウカー Sa2d-yBbK)
2018/06/09(土) 22:00:26.79ID:HLMF484Ca146名無し三等兵 (スップ Sd73-L1ck)
2018/06/09(土) 22:57:17.25ID:Ax9vLh6jd AH-1って今動けんの何機だ?30機位?
147名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-Y2Jg)
2018/06/15(金) 01:49:12.62ID:fbVjhaIMM 中国企業が開発した爆弾投下用ドローン。
爆弾をぶら下げて目標上空に滞空し、光学照準で狙いを付けて爆弾を落とす由。
こうなるともうドローン爆撃機みたいな感じだ。営業マン氏は英語も日本語も恐ろしく流暢だった
ttps://twitter.com/CCCP1917/status/1007227454061203456
ttps://pbs.twimg.com/media/DfpkBoQW0AE7XQl.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DfpkBoAXcAM95Kp.jpg
爆弾をぶら下げて目標上空に滞空し、光学照準で狙いを付けて爆弾を落とす由。
こうなるともうドローン爆撃機みたいな感じだ。営業マン氏は英語も日本語も恐ろしく流暢だった
ttps://twitter.com/CCCP1917/status/1007227454061203456
ttps://pbs.twimg.com/media/DfpkBoQW0AE7XQl.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DfpkBoAXcAM95Kp.jpg
148名無し三等兵
2018/06/15(金) 01:54:48.93ID:E7DjpBHad 損耗しても良いところに使うんだろうが、さっと現れてぱっと爆撃したら効果はありそうだが、小銃や分隊支援火器なんかでも食えそうだな
プレデターなどはまだしも、この手のドローンだと、歩兵vsドローンのどちらが先に気がつくかで勝敗決まりそうだよな
プレデターなどはまだしも、この手のドローンだと、歩兵vsドローンのどちらが先に気がつくかで勝敗決まりそうだよな
149名無し三等兵 (ドコグロ MM62-m0US)
2018/06/16(土) 09:28:00.50ID:FHnL3+EJM 脚は短いし音も五月蝿いからな。
近くに敵がいると教えているようなもの。
近くに敵がいると教えているようなもの。
150名無し三等兵 (ワッチョイ ffce-qn6i)
2018/06/25(月) 18:16:56.26ID:Doq0/6Sn0 衛装備庁 長官官房会計官 一般競争等に関する情報提供
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
一般競争入札情報
第112号 陸上自衛隊新多用途ヘリコプター(UH−X)の事業管理における検討役務 1件
入札年月日 平成30年8月24日 納期 平成31年3月29日 納地 防衛装備庁
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku30-112.pdf
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
一般競争入札情報
第112号 陸上自衛隊新多用途ヘリコプター(UH−X)の事業管理における検討役務 1件
入札年月日 平成30年8月24日 納期 平成31年3月29日 納地 防衛装備庁
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku30-112.pdf
151名無し三等兵 (ワッチョイ 0d8a-OwBs)
2018/06/29(金) 10:12:47.45ID:T3P6tA0q0 OH-1ってエンジンの不具合で飛行停止なんだな
エンジン三菱らしいけど
三菱って複合材がダメでMH2000とMRJがダメになって
エンジンもダメとかどうなってんだ
エンジン三菱らしいけど
三菱って複合材がダメでMH2000とMRJがダメになって
エンジンもダメとかどうなってんだ
152名無し三等兵 (JP 0H4d-JFU2)
2018/06/29(金) 10:58:19.73ID:FBpO7uDPH >>151
だから他のヘリみたいに外国の信頼性のあるエンジンをライセンスするかして載せ替えればいいのにね。
だから他のヘリみたいに外国の信頼性のあるエンジンをライセンスするかして載せ替えればいいのにね。
153名無し三等兵 (スプッッ Sd82-6jBh)
2018/06/29(金) 12:17:26.46ID:p3fN6dvvd こんなに飛んでないならもういらないんじゃないの?
純減でいいんじゃね
ただでさえ陸自は金ないんだし
純減でいいんじゃね
ただでさえ陸自は金ないんだし
154名無し三等兵 (ワッチョイ 61b3-+pJM)
2018/06/30(土) 02:06:55.20ID:ZDLE3K/K0 「将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンのプロトタイプ(XF9-1)」を無事納入したIHIの爪の垢でも飲ませてもらえよ
156名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-v7gL)
2018/07/01(日) 11:39:05.52ID:JpjHr7Dya 丘珠の創立記念祭に来てるけどOH-1は見当たらないな
でも少し前(5月上旬)に駐機してるのを見かけたんだけど見間違いだったのかな…
でも少し前(5月上旬)に駐機してるのを見かけたんだけど見間違いだったのかな…
157名無し三等兵 (ワッチョイ a52f-y32k)
2018/07/03(火) 23:38:43.75ID:GNMJ1DHa0 流石に旧式のah1はな
さすがにあれは古すぎるんだ。
いまの自衛隊のコプターはUH60系、CH47系意外は基本的な構造、規格が古すぎて、十分な整備、稼働取れないことが問題なんだ
AH1なんかあれ用の予備パーツはあるのか、入手できるのかって話
多分日本のメーカー在庫尽きたら稼働終了だろ
AHが必要なんじゃなくて、現有のコプター約400のうち、半分はパーツ入手できない、稼働しないレベルだから論外だろって話
でUHXなかはあれアメリカのUH1と互換した規格になるから、それだけUH60、UH1との互換性があがって、パーツの供給も可動も改善だと
自衛隊のコプターはバブルおわってuh60更新をやめる→無駄なOH1はやるとやったりした結果
規格の乱用と、整備部品てにはいらなくて稼働状況悪くなったことなんだよな
さすがにあれは古すぎるんだ。
いまの自衛隊のコプターはUH60系、CH47系意外は基本的な構造、規格が古すぎて、十分な整備、稼働取れないことが問題なんだ
AH1なんかあれ用の予備パーツはあるのか、入手できるのかって話
多分日本のメーカー在庫尽きたら稼働終了だろ
AHが必要なんじゃなくて、現有のコプター約400のうち、半分はパーツ入手できない、稼働しないレベルだから論外だろって話
でUHXなかはあれアメリカのUH1と互換した規格になるから、それだけUH60、UH1との互換性があがって、パーツの供給も可動も改善だと
自衛隊のコプターはバブルおわってuh60更新をやめる→無駄なOH1はやるとやったりした結果
規格の乱用と、整備部品てにはいらなくて稼働状況悪くなったことなんだよな
158名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-KqPo)
2018/07/03(火) 23:47:58.61ID:O/hXDVBRa アメリカのUH-1ってのがUH-1Yの事なら412系統とはほとんど別物だぞ
159名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-47D7)
2018/07/04(水) 00:07:41.56ID:iAMZJNzta コプターって馬鹿っぽく言っている奴は、何時も妄想書き込んでいる基地外。
160名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-47D7)
2018/07/04(水) 00:08:09.91ID:iAMZJNzta コプターって馬鹿っぽく言っている奴は、何時も妄想書き込んでいる基地外。
161名無し三等兵 (オイコラミネオ MM16-kw/H)
2018/07/04(水) 00:27:20.66ID:B5gWbxXiM 「ヘリ」は馬鹿っぽいに入りますか?
162名無し三等兵 (スップ Sd82-mHl9)
2018/07/04(水) 01:01:56.03ID:yRcZOYmtd 「ヘリコ」
163名無し三等兵 (ワッチョイ 86f7-4/UQ)
2018/07/04(水) 01:24:45.55ID:iV6xlByT0 最初からAH-1ZとUH-1Yで良かったんや。
164名無し三等兵 (ワッチョイ 8691-5/xb)
2018/07/04(水) 01:41:30.84ID:8cpicxlY0 民間ヘリの改造品とか実用に耐えられんの
166名無し三等兵 (ワッチョイ 6114-yQv9)
2018/07/04(水) 09:08:48.97ID:jfouQ2y10 UH-1YはFLIRが標準装備だし、ロケット弾ポッド付けて武装ヘリとしても使うから、
自衛隊の汎用ヘリとしては無駄な機能が多いだろ。
自衛隊の汎用ヘリとしては無駄な機能が多いだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- トランプおやびん「米中関係は極めて強固」高市早苗「」 [834922174]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 【画像】ブラジルの19歳超美人まんさん、同時間帯に異なる男性が膣内射精したため父親が異なる双子を出産 [776365898]
