論点の前提が違うものを議論してもループするだけ
まず仮にIOCは国防総省の調達マターと定義すると
防衛省や防衛装備庁にIOCに該当する省令もないだろし
お国が製造者、業者に検収あげてしまうと
当然内部でIOC likeなことやってても外にでない
あと事業事後評価書がたまに出るくらい
(即物的な正面装備では出ないか)
配備して使える状態と再定義したらいいのでは