結局、F-15JSIの改修単価がいくらになるか不明なままなのが一番まずいよな
2019年当初予定の98機改修見積だと、FMSによる米国製部品の調達単価だけで48億円。
ここから2020年に入り、この価格が上がっていると言われている中で、複座のD型の改修を見送って70機程度の改修に削減する方針が出た。
当然、数が減れば、単価がさらに上がることになる。
70機分の部品調達の1機あたりの単価は50億円を超えてるのは間違いない。
そして、未だDCSを担当する三菱への支払い額がどれぐらいになるか不明なまま。

一機当たりの単価は、
FMS(部品調達総額)50億円超+DCS(実改修工事総額)??億円

こんな歪で不明瞭、しかも額も膨大な改修計画なんて通るわけがない
F-15J改の改修費用総額は30億円以下だぞ
F-35Aを新規に買った方がマシ