過去スレ
輸送機 空中給油機総合スレ part15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1468287111/
関連スレ
XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産165号機
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1467492008/
兵站・補給について語るスレ12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1435047410/
他種航空機スレ案内
ヘリコプター総合スレ 28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1466841289/
ティルトローター総合 28 [V-22オスプレイ]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1441606513/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ11機目【P-8A】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1456563857/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ11【カタリナ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1431618211/
練習機統合スレ3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1344873683/
※前スレ16
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1486269774/
探検
輸送機 空中給油機総合スレ part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/03/30(金) 23:47:09.16ID:+6UQLnwm21名無し三等兵
2018/04/27(金) 15:08:38.45ID:QkqOby92 ドイツのP-3Cはオランダのおさがりだぞ
22名無し三等兵
2018/04/27(金) 15:42:09.18ID:o6rDm9vR 多分ドイツがP-3C使用国ということすら知らないと思われ
23名無し三等兵
2018/04/27(金) 18:10:33.21ID:nKNNcfxt 創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り^)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
(警察車両ナンバー入り^)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
24名無し三等兵
2018/04/27(金) 19:50:15.32ID:2iEGlE3R25名無し三等兵
2018/04/27(金) 22:25:32.86ID:c5sdvOCC 日本はお金だけ負担か?w
それにしてもw
それにしてもw
26名無し三等兵
2018/05/01(火) 03:20:28.80ID:7M5juRX0 >>24
独仏は今後の各種開発から英国を締め出す気満々だし、英国はP-8Aカスタマーだから協力するならボーイングだろうし。
しかし今回の独仏哨戒機開発にはボーイングと大喧嘩してるカナダが第三パートナーとして参加するのでまずボーイングの出番もない。
実質、EU内(と反ボーイングのカナダ)でA320をベースに開発も製造も完結しようという計画だから日本の出番もなかろうよ。
独仏は今後の各種開発から英国を締め出す気満々だし、英国はP-8Aカスタマーだから協力するならボーイングだろうし。
しかし今回の独仏哨戒機開発にはボーイングと大喧嘩してるカナダが第三パートナーとして参加するのでまずボーイングの出番もない。
実質、EU内(と反ボーイングのカナダ)でA320をベースに開発も製造も完結しようという計画だから日本の出番もなかろうよ。
27名無し三等兵
2018/05/01(火) 06:56:28.39ID:QKbZugV7 航空機的には日本はボーイングの天下だしねぇ
川崎のP-1をラ国してくれるんなら可能性はあるけど。ボーイングとの関係上無理か?
とはいえ地味に対立してるよね。英連邦内で
川崎のP-1をラ国してくれるんなら可能性はあるけど。ボーイングとの関係上無理か?
とはいえ地味に対立してるよね。英連邦内で
28名無し三等兵
2018/05/01(火) 08:42:08.60ID:iJMwuCDv 下請けと言うよりパートナーだろ
日本の部品が3割の現状w
日本の部品が3割の現状w
29名無し三等兵
2018/05/02(水) 17:10:36.55ID:BzOSTQ9Q An-70をターボファンエンジンにしたAn-188をとること共同生産するそうだ。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-04/26/content_50967889.htm
https://thaimilitaryandasianregion.blogspot.jp/2018/04/turkey-ukraine-to-start-joint.html
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-04/26/content_50967889.htm
https://thaimilitaryandasianregion.blogspot.jp/2018/04/turkey-ukraine-to-start-joint.html
30名無し三等兵
2018/05/03(木) 07:50:28.52ID:435L5H4G31名無し三等兵
2018/05/03(木) 08:38:53.18ID:Rnf8q+5p KAWASAKI P1 - INCREDIBLE Flying Display at ILA 2018 Air Show Berlin!
https://www.youtube.com/watch?v=aak6NoYqlYI
https://www.youtube.com/watch?v=aak6NoYqlYI
32名無し三等兵
2018/05/03(木) 17:56:18.30ID:rwDSCy3633名無し三等兵
2018/05/03(木) 18:13:59.47ID:xpME6uOv34名無し三等兵
2018/05/03(木) 18:16:30.99ID:rwDSCy36 グロ
36名無し三等兵
2018/05/04(金) 00:07:58.49ID:DqdIH/it なぜか哨戒機ネタを続けてるのがいるからなあ
勘違いしたのか本人か
勘違いしたのか本人か
37名無し三等兵
2018/05/04(金) 14:57:55.70ID:ZwqolTdB ブルーホエール、美保航空祭で展示飛行 新編の陸自第3飛行隊も参加 | 配信日:2018/05/03 22:40
https://flyteam.jp/airline/japan-air-self-defense-force/news/article/94010
KC-46Aプログラム、FAAのSTC認可取得に向けた飛行試験を完了 | 配信日:2018/05/03 12:25
https://flyteam.jp/airline/boeing/news/article/93818
https://flyteam.jp/airline/japan-air-self-defense-force/news/article/94010
KC-46Aプログラム、FAAのSTC認可取得に向けた飛行試験を完了 | 配信日:2018/05/03 12:25
https://flyteam.jp/airline/boeing/news/article/93818
39名無し三等兵
2018/05/05(土) 07:07:43.37ID:o5L2bjPK A400Mのプーマ輸送まだかよ
40名無し三等兵
2018/05/05(土) 08:39:50.87ID:33GInghj 無茶を言うんじゃありません
燃料限界まで減らしたら輸送できなくは・・・厳しいんだろうなぁ、やってないから
燃料限界まで減らしたら輸送できなくは・・・厳しいんだろうなぁ、やってないから
41名無し三等兵
2018/05/05(土) 14:28:10.03ID:9SAXGWlL まず、プーマ乗せて「離陸」できるかどうか・・
42名無し三等兵
2018/05/05(土) 23:48:17.06ID:JfK8YDg4 A400MのTCにあるminimum weightがbasic empty weightを表すなら、MZFWから引き算すると
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/14/jizen/honbun/01.pdf
109.6t-90.0t=19.6t
それじゃあんまりだから、こっちからoperating weight emptyを引っ張ってきてでもMZFWは現状変えようが無いので
http://aviationweek.com/defense/pilot-report-proves-a400m-s-capabilities
109.6-80.0=29.6t
どっちにしてもプーマ積めません、防護レベルAの31.45tでもアウトです。
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/14/jizen/honbun/01.pdf
109.6t-90.0t=19.6t
それじゃあんまりだから、こっちからoperating weight emptyを引っ張ってきてでもMZFWは現状変えようが無いので
http://aviationweek.com/defense/pilot-report-proves-a400m-s-capabilities
109.6-80.0=29.6t
どっちにしてもプーマ積めません、防護レベルAの31.45tでもアウトです。
43名無し三等兵
2018/05/05(土) 23:51:09.13ID:TFV5+BJG プーマのもとのコンセプトは平和維持活動(アフガニスタンみたいのも入る)に使える重装甲の歩兵戦闘車
ところが西欧自体がいろいろあって弱っちゃってあっちこっちにちょっかい出してるヒマがなくなった
平和維持活動でA400Mに乗せるのが重要じゃなくなってしまったと
ホントに必要ならロケットブースターでもなんでも付けて飛ばすよw
ところが西欧自体がいろいろあって弱っちゃってあっちこっちにちょっかい出してるヒマがなくなった
平和維持活動でA400Mに乗せるのが重要じゃなくなってしまったと
ホントに必要ならロケットブースターでもなんでも付けて飛ばすよw
44名無し三等兵
2018/05/06(日) 01:15:08.66ID:J8Ct8fwV 普通にアントノフのチャーター機出すでしょ>プーマ装甲車の緊急輸送。
…つまらん。w
TCは2.5Gでの制限荷重だとしたら、2.25Gなら緩和されるからまぁ飛べることは飛べるか。
…つまらん。w
TCは2.5Gでの制限荷重だとしたら、2.25Gなら緩和されるからまぁ飛べることは飛べるか。
45名無し三等兵
2018/05/06(日) 17:17:20.89ID:lP+O/Vtj46名無し三等兵
2018/05/06(日) 17:45:38.32ID:bKEnWYO3 【悲報】キヨさん C-2関連記事でA400Mを削除するもGoogleのキャッシュに残って即バレする
http://s.webry.info/sp/kiyotani.at.webry.info/201802/article_3.html
から
あと遅れてしまったA400M。機体規模といいエンジンがターボプロップ4発以外はほぼほぼ同じだし無理に開発…
の部分が削除
https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=ub_uWtHTFcjx0ASAqZDoCw&q=a400m+%E6%B8%85%E8%B0%B7&oq=a400m+%E6%B8%85%E8%B0%B7&gs_l=mobile-gws-wiz-hp.12...7342.7342..7918...1....671.845.0j1j5-1......0....1j2.......0.OI3nbXg6pOU%3D
http://s.webry.info/sp/kiyotani.at.webry.info/201802/article_3.html
から
あと遅れてしまったA400M。機体規模といいエンジンがターボプロップ4発以外はほぼほぼ同じだし無理に開発…
の部分が削除
https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=ub_uWtHTFcjx0ASAqZDoCw&q=a400m+%E6%B8%85%E8%B0%B7&oq=a400m+%E6%B8%85%E8%B0%B7&gs_l=mobile-gws-wiz-hp.12...7342.7342..7918...1....671.845.0j1j5-1......0....1j2.......0.OI3nbXg6pOU%3D
49名無し三等兵
2018/05/06(日) 20:07:15.52ID:/44amy4O イギリスはC-17持ってるから欲しがるかなあ?
50名無し三等兵
2018/05/06(日) 20:18:29.52ID:Ca5AbY38 英軍はどこも限界超えて削られてるからなぁ・・・
A400mも納入されたし当分輸送機の買い物はなさげ
A400mも納入されたし当分輸送機の買い物はなさげ
51名無し三等兵
2018/05/08(火) 23:22:28.22ID:QVW23H8d52名無し三等兵
2018/05/10(木) 22:23:49.56ID:0KdhTqeL 英国はC-17Aに惚れ込んで買い増し倍増組だしA400MもC-130Jもあるし、さらにヴォイジャー空中給油輸送機もごっそり持ってるしで立派な輸送機保有大国だぞ。
平時でも北米便・キプロス便・フォークランド便の長距離輸送需要を抱えてる国だし。
ていうか英国リース案って、>>24と同じ人?
平時でも北米便・キプロス便・フォークランド便の長距離輸送需要を抱えてる国だし。
ていうか英国リース案って、>>24と同じ人?
53名無し三等兵
2018/05/10(木) 22:38:33.79ID:qZP5dkwx いや、図体デカいだけでC-130Jと同じ仕事しかできんA400Mを捨値でどっかに追っ払って、
改めて高速かつ航続距離が長い、ペイロードも必要十分なC-2を買うとか、
充分妄想で楽しめる。
英国面を期待するならP-1の貨物機転用だけどw
改めて高速かつ航続距離が長い、ペイロードも必要十分なC-2を買うとか、
充分妄想で楽しめる。
英国面を期待するならP-1の貨物機転用だけどw
54名無し三等兵
2018/05/18(金) 13:04:44.18ID:I+BHx+l8 最近、朝鮮半島絡み(?!)で横田基地に来るようになった、
ニュージーランド軍の757だが、どうにも分からない事がある。
垂直尾翼の国旗マークは別として、NATOのそれに酷似したマークと、
もう一つの国旗らしい、赤・白・黒の斜体のマークである。
詳しい方、御教示願いたい。
ニュージーランド軍の757だが、どうにも分からない事がある。
垂直尾翼の国旗マークは別として、NATOのそれに酷似したマークと、
もう一つの国旗らしい、赤・白・黒の斜体のマークである。
詳しい方、御教示願いたい。
55名無し三等兵
2018/05/18(金) 13:45:00.65ID:TLdfWxb9 キウイマーク?
56名無し三等兵
2018/05/18(金) 21:49:43.87ID:YIMOPcF+ >>54
ちょっと調べてみたら、NATO記章そっくりなのは機体が所属する第40飛行隊(輸送)のスコードロンマークで、
国旗っぽいのは昔使われていた縦三色のRNZAFフィンフラッシュ記章の現代版ということらしい。
ちょっと調べてみたら、NATO記章そっくりなのは機体が所属する第40飛行隊(輸送)のスコードロンマークで、
国旗っぽいのは昔使われていた縦三色のRNZAFフィンフラッシュ記章の現代版ということらしい。
57名無し三等兵
2018/05/27(日) 07:54:26.88ID:ewnStBXl ガーディアンが壱岐にきたのは知ってたがわざわざAn-124をチャーターしたのか
https://youtu.be/OKbSFUSNJ_U
https://youtu.be/OKbSFUSNJ_U
58名無し三等兵
2018/05/27(日) 14:14:00.09ID:PrHN5oja 普段の移動もAn-124チャーターなの?
59名無し三等兵
2018/05/27(日) 15:48:47.75ID:V6q35Ihp 載らないからルスラーンなんだろ??
61名無し三等兵
2018/05/27(日) 18:54:49.19ID:LYeTvUII 無理です
62名無し三等兵
2018/06/02(土) 09:34:09.52ID:x9saNv2/63名無し三等兵
2018/06/07(木) 10:06:08.41ID:HmGCUkgs64名無し三等兵
2018/06/07(木) 12:40:33.66ID:CuEkJgNN つ ノルマ なんで
てか丸紅は芙蓉系だな
てか丸紅は芙蓉系だな
66名無し三等兵
2018/06/07(木) 12:53:32.69ID:4+fkHaBA 丸紅と再合併すればいいのになあ伊藤忠
内装は一掃出来るお
内装は一掃出来るお
68名無し三等兵
2018/06/07(木) 16:42:50.51ID:aMD8kLfx 多分あると思う
海保 陸海空に航空当局と
消防も入れそう
当然ホンダももう一回り大きいサイズも考えてそう
海保 陸海空に航空当局と
消防も入れそう
当然ホンダももう一回り大きいサイズも考えてそう
70名無し三等兵
2018/06/07(木) 19:38:36.10ID:DRKZVrYY ホンダジェットがものすごく売れたら派生型あるかもね
長距離型とか長胴型とかね
仮定の話でしかないけど
長距離型とか長胴型とかね
仮定の話でしかないけど
71名無し三等兵
2018/06/07(木) 19:54:39.21ID:2y1xtgbA ホンダジェット、日本での価格は5億8千万円とか?
年間の維持費とかどのくらいになるのかわからんけど、
結構、買う人がいるんじゃないのか?
年間の維持費とかどのくらいになるのかわからんけど、
結構、買う人がいるんじゃないのか?
72名無し三等兵
2018/06/07(木) 22:58:07.65ID:YWVdTjiK 残念だがもう売れまくってるから
日本でも売るのだが
JA籍に胸熱感涙
日本でも売るのだが
JA籍に胸熱感涙
74名無し三等兵
2018/06/08(金) 12:47:19.05ID:EXMJxkr375名無し三等兵
2018/06/08(金) 13:43:00.56ID:gKCaJZiM 500万円出来れば50万円くらいで買えればなあ
76名無し三等兵
2018/06/08(金) 23:45:46.32ID:Vj1US1hd VLJ市場が冷えに冷え切っているからなー…
陸の連絡機にどうかとも思ったけど、アレに6億弱か…
陸の連絡機にどうかとも思ったけど、アレに6億弱か…
77名無し三等兵
2018/06/09(土) 20:57:46.44ID:x9fhvwZf KC-390試作1号機が滑走路を飛び出す事故を起こしていた
https://www.flightglobal.com/news/articles/embraer-reports-kc-390-runway-excursion-in-gaviao-pe-448359/
https://www.youtube.com/watch?v=IHtiuoTz6Kg
A400Mをトルコが追加注文するかも
https://gbp.com.sg/turkey-may-order-for-more-a400m/
https://www.flightglobal.com/news/articles/embraer-reports-kc-390-runway-excursion-in-gaviao-pe-448359/
https://www.youtube.com/watch?v=IHtiuoTz6Kg
A400Mをトルコが追加注文するかも
https://gbp.com.sg/turkey-may-order-for-more-a400m/
78名無し三等兵
2018/06/10(日) 00:20:35.51ID:7+UB0Cw5 KC-390を叩いてもA400Mがまともになるわけでもないのにね
79名無し三等兵
2018/06/10(日) 09:25:19.98ID:MrQ2tZMv いや、C-2に対してKC-390がどうとかこうとか、ですし(まだ進行形ですよね、推しの方はw)
さすがにA400Mの推しはほぼなりを潜めましたがw
とはいえ、どのレベルでの逸脱事故なのかわからんので現状では何とも>KC-390
さすがにA400Mの推しはほぼなりを潜めましたがw
とはいえ、どのレベルでの逸脱事故なのかわからんので現状では何とも>KC-390
80名無し三等兵
2018/06/10(日) 15:31:57.26ID:OdfQBjY1 オーバーラン距離長いな、離陸失敗でもしたんだろう
C-2の時のとは少し違うようだ
C-2の時のとは少し違うようだ
81名無し三等兵
2018/06/10(日) 15:39:47.30ID:QjRLfuBm ground testだから地上走行試験じゃないの?
82名無し三等兵
2018/06/30(土) 13:41:34.08ID:Qb2MD1PM 米軍最大の航空機C5ギャラクシー、初飛行から50年
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35121718.html
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35121718.html
83名無し三等兵
2018/06/30(土) 22:16:00.62ID:y6l29Tmg イリユーシンで開発中の機種はどうなってるんですかね
音沙汰ないような
Il-112
Il-106
Il-214
音沙汰ないような
Il-112
Il-106
Il-214
84名無し三等兵
2018/07/15(日) 19:19:36.04ID:zrRNkYDl KC-46、米軍認証向けの飛行試験完了
http://www.aviationwire.jp/archives/151211
http://www.aviationwire.jp/archives/151211
85名無し三等兵
2018/08/03(金) 22:36:18.06ID:eFl0CeHN 巨大貨物機が曲芸飛行、「宙返り」を披露
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35123558.html
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35123558.html
86名無し三等兵
2018/08/04(土) 09:22:21.20ID:TI5G2Mo8 C-130で巨大扱いならC-5とかAn225とか何て呼称したらいいんだろ? w
88名無し三等兵
2018/08/04(土) 18:35:47.73ID:TI5G2Mo8 C-130を巨大扱いならC-2で超巨大になってしまい、An225は最早形容詞をつけられません。 ww
89名無し三等兵
2018/08/04(土) 18:56:01.39ID:TorqMAJq 超弩級超巨大貨物機だろ
90名無し三等兵
2018/08/04(土) 19:00:49.06ID:wIecpiAE 機動輸送機はC-1の専売特許だったのに
91名無し三等兵
2018/08/04(土) 21:03:09.57ID:hig+aGlG 空の輸送機は機動性はよいよ
92名無し三等兵
2018/08/05(日) 11:53:47.84ID:Ti6F+RFb C-1の機動性は最早ちょっとした攻撃機レベルではありますがw
対艦装備のF-2とならEC-1は同レベルの機動が出来るんじゃないの?と思ってしまう。
対艦装備のF-2とならEC-1は同レベルの機動が出来るんじゃないの?と思ってしまう。
93名無し三等兵
2018/08/05(日) 12:18:19.16ID:9k/+STHR 具体的に何Gまで行けるのよ
94名無し三等兵
2018/08/05(日) 14:10:35.73ID:MNF59hyF そもそも空荷ならどれも輸送機の機動性は良い。
95名無し三等兵
2018/08/05(日) 15:29:12.15ID:pFAnsMkS 空荷なら旅客機も高機動できるよね
96名無し三等兵
2018/08/05(日) 16:12:03.60ID:uonpmV4w たまにやりすぎて墜ちてるよな
97名無し三等兵
2018/08/05(日) 16:26:29.04ID:qJPSAN95 輸送機だけのエアショーはよさげw
2018/08/05(日) 20:07:17.89ID:Ti6F+RFb
昔あったとあるC-1に異様に詳しいサイトですと、5G食らったくらいなら何ともない、らしいので、
4.5Gを継続的にかけてもEC-1なら行けるんじゃないかな、と。 <気のせいw
4.5Gを継続的にかけてもEC-1なら行けるんじゃないかな、と。 <気のせいw
99名無し三等兵
2018/08/06(月) 01:18:38.18ID:j/1gSUcF100名無し三等兵
2018/08/06(月) 01:28:19.68ID:K9PeDUBf 動態保存もなああ
高齢の飛行機は微妙だ
高齢の飛行機は微妙だ
101名無し三等兵
2018/08/06(月) 02:00:57.07ID:PkOnlG5/ いちおう8t積載で3Gまでの設計だったはず
https://doi.org/10.2322/jjsass1969.20.476
https://doi.org/10.2322/jjsass1969.20.476
102名無し三等兵
2018/08/06(月) 02:06:09.74ID:K9PeDUBf 貨物機の事故で首が折れたり
お尻が閉まらないwとか
なんか可哀想だw
お尻が閉まらないwとか
なんか可哀想だw
103名無し三等兵
2018/08/11(土) 10:00:34.00ID:BhLwbfMk >101 の先見て、
J79にアフトファン付けたバージョンとか壮絶機体は見たかったなとか、それやったら今時点でC-130に全機置き換わっているよなwとかはともかく、
ペイロード2tなら4G負荷でも1800nmi行けそうな感じなので、是非EC-1の増備をお願いします。
J79にアフトファン付けたバージョンとか壮絶機体は見たかったなとか、それやったら今時点でC-130に全機置き換わっているよなwとかはともかく、
ペイロード2tなら4G負荷でも1800nmi行けそうな感じなので、是非EC-1の増備をお願いします。
104名無し三等兵
2018/08/15(水) 18:52:37.37ID:eePk8b1a Japanese officer makes history with 39th AS
https://twitter.com/LMJapanNews/status/1029559612427591681
https://www.dyess.af.mil/News/Article-Display/Article/1587024/japanese-officer-makes-history-with-39th-as/
>日本 Lockheed Martin? @LMJapanNews
>神奈川の航空自衛官がテキサス州ダイエス航空基地での3年間ほどの国際交換プログラムを終え、
>日本人で初めてのC-130Jの教官パイロットになりました。
>おめでとうございます!
これはつまり
そういうことか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/LMJapanNews/status/1029559612427591681
https://www.dyess.af.mil/News/Article-Display/Article/1587024/japanese-officer-makes-history-with-39th-as/
>日本 Lockheed Martin? @LMJapanNews
>神奈川の航空自衛官がテキサス州ダイエス航空基地での3年間ほどの国際交換プログラムを終え、
>日本人で初めてのC-130Jの教官パイロットになりました。
>おめでとうございます!
これはつまり
そういうことか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
105名無し三等兵
2018/08/17(金) 09:31:51.44ID:wSrN/rHs 新政府専用機が千歳にきたっぽい
106名無し三等兵
2018/08/17(金) 12:27:56.21ID:xATrpqb/ エアフォースワンは2機で39億ドルらしいが政府専用機っていくらなんだろう
素の777-300ERだと3億ドルくらいだっけ?
素の777-300ERだと3億ドルくらいだっけ?
107名無し三等兵
2018/08/17(金) 12:41:37.21ID:361gkVVb そう言えば747の処分方法って決まったのかななんかアイディア募集してた気がするけど
新政府専用機、千歳基地に到着 2019年度から運用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00010002-doshin-hok
新政府専用機、千歳基地に到着 2019年度から運用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00010002-doshin-hok
108名無し三等兵
2018/08/17(金) 14:08:35.68ID:RibuIIh1 747にロケット積んで打ち上げる、って技術は既にあったような。
専用機は通信がしっかりしてるので
政府専用戦略ロケット打上機に改修しよう。
有事の際に役に立つかも。
専用機は通信がしっかりしてるので
政府専用戦略ロケット打上機に改修しよう。
有事の際に役に立つかも。
109名無し三等兵
2018/08/17(金) 20:10:16.78ID:g7M2zWJo110名無し三等兵
2018/08/17(金) 20:18:42.04ID:Yrx2jHcd111名無し三等兵
2018/08/17(金) 21:01:49.13ID:g7M2zWJo >>110
いや教官とは言え3年も掛かってるし、簡単じゃないでしょ。
HとJじゃアナログとデジタルってぐらい計器に違いあるから、パイロット視点じゃ殆ど互換性無いと思うぞ。
近代化改修か・・・退役までやらないと思ってたんだけどな。
それよりはC130Jの新規調達の方が可能性あるんじゃないかと。
いや教官とは言え3年も掛かってるし、簡単じゃないでしょ。
HとJじゃアナログとデジタルってぐらい計器に違いあるから、パイロット視点じゃ殆ど互換性無いと思うぞ。
近代化改修か・・・退役までやらないと思ってたんだけどな。
それよりはC130Jの新規調達の方が可能性あるんじゃないかと。
112名無し三等兵
2018/08/17(金) 22:33:38.26ID:ABgV0ZZq ヘラクレスwは不滅だなw
113名無し三等兵
2018/08/18(土) 07:19:45.02ID:7IryhEQv 1 C-130HをC-130J相当に近代化する考えがある
2 C-130H後継としてC-130Jを調達する考えがある
3 単に米国のC-130Hの数が少なくなってきたのでC-130Jをあてがっただけである
さぁどれだ
2 C-130H後継としてC-130Jを調達する考えがある
3 単に米国のC-130Hの数が少なくなってきたのでC-130Jをあてがっただけである
さぁどれだ
114名無し三等兵
2018/08/18(土) 07:32:46.07ID:3qfxvL5I 3かな?
115名無し三等兵
2018/08/18(土) 08:08:51.05ID:6fPqWTJQ >>113
3だろもうC-130Jしか無いってだけじゃないの今更アメリカでC-130Hの教官育ててもあまり意味無いだろうし
3だろもうC-130Jしか無いってだけじゃないの今更アメリカでC-130Hの教官育ててもあまり意味無いだろうし
117名無し三等兵
2018/08/30(木) 12:31:08.69ID:Vly/YNaf 空中給油機も入れたスレだから、一寸気になっている点を。
海軍のお話でゴメンだが、以前は海軍のKA-6やA-7やS-3が担当していた、
空中給油任務は、今ではF/A-18E/Fも空中給油装置を付けられるようになった。
それでバディー方式も当たり前になって来た。
無論、F/A-18E/Fに合う新型の空中給油ポッドも、ある事はあるだろうが、
旧来のD-704空中給油ポッドも、未だに継続使用しているのだろうか。
詳しい方、是非とも御教示願いたい。
海軍のお話でゴメンだが、以前は海軍のKA-6やA-7やS-3が担当していた、
空中給油任務は、今ではF/A-18E/Fも空中給油装置を付けられるようになった。
それでバディー方式も当たり前になって来た。
無論、F/A-18E/Fに合う新型の空中給油ポッドも、ある事はあるだろうが、
旧来のD-704空中給油ポッドも、未だに継続使用しているのだろうか。
詳しい方、是非とも御教示願いたい。
118名無し三等兵
2018/08/31(金) 09:31:16.81ID:iBBR43Uf MQ-25無人給油機はボーイングが受注
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20180831-00095123/
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20180831-00095123/
119名無し三等兵
2018/08/31(金) 12:43:43.20ID:hpjyeS/e MQ-25って偵察とか攻撃とか給油以外の任務も行うのかな?
全翼機でステルスはスパホより高そうだが
全翼機でステルスはスパホより高そうだが
120名無し三等兵
2018/09/01(土) 05:54:23.98ID:g8VQakpB 細長い主翼とV字尾翼とお約束の背面インテークでステルス性には配慮してそうだが全翼機ではないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★10 [BFU★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 英検、6級と7級新設へ 基礎レベルの学習に対応 [少考さん★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- トランプ、ノーベル平和賞受賞へ。高市早苗の無謀な暴走を止め戦争回避か😲 [521921834]
- アメリカ紙「高市早苗は中国との対立をむしろ楽しんでいる」 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoXをおもてなされ🛸💜🥀🧪🍃
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める★2 [256556981]
- 【悲報】エミンユルマズ「ネトウヨがWSJのジャーナリズムを問うには100年早い」 [733893279]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
