なんでドックファイト前提の戦術機動しか思い浮かばないのか。

別の機体や無人機などの複数のセンサー情報を統合共有し、敵の探知圏外から最も攻撃に適した位置の機体が攻撃する、
というネットワーク戦の方向に戦闘そのものが変わろうとしているのだが。
しかも空戦だけじゃなく、陸海空の全てのステージでその概念が適用されようとしている訳で。