>>43
> 全部自前でやろうとしてたら果たして20世紀中に初飛行できたか・・・
> 現実には国産の戦闘機用エンジンは今年6月納入予定のXF9が初めてなわけで、仮に開発費をもっと投入しててもそれが数年早くなっただけでは
F-2開発当時は国産戦闘機エンジンの目途が全く立ってなかったという点については同意
ただし
> F-15Jのライセンス価格より高価になってしまったのは問題だが、性能的には当時入手可能な範囲ではべストに近いのが手に入ったんじゃないだろうか
F-2が当時入手可能な範囲でベストに近いというのは言いすぎ
F-2よりF-15Eのほうが兵装搭載量からしてずっと良いだろ、空自が同じエアフレームは困ると言ってたのは事実だがF-15JとF-15Eはエアフレームもほとんど別物だし
まあ史上最強の支援戦闘機(笑)F-111Fは既に生産は終了していて入手不可能だったから外すにしても
本当はF-16を当時最新の技術でリメイクしてF-2を作ったように、F-111Fをベースに複合材など当時最新の技術でリメイクしてエンジンをTF30からF110双発に換装したのが
当時の入手可能な範囲でのベストだったわけだ
(導入だけでなく維持コストも考えると、脱出モジュールは射出座席に変更した方が良かったかもだが、
但し日本の戦闘機の場合は乗員が脱出する時はほぼ海上になること、そして冬の海への脱出は脱出に成功しても死ぬ可能性が極めて高いことを考えると、
脱出モジュールはそういう地理的環境で戦闘機を運用せねばならない日本の戦闘機にこそ適した脱出機構とは言える)
F-111ベースのF-2を日本が200機ほど装備していたら、今頃、チャイナ海軍の艦船は東シナ海どころか南シナ海でさえ常にビクビク怯えながら航海していただろうね
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ46【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
53名無し三等兵 (ワッチョイ 03bd-I7Wx [124.26.170.75])
2018/04/06(金) 02:01:28.17ID:7mJKdPqN0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 [蚤の市★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 不動産登記で国籍記入を義務化へ、外国人のマンション取得で価格高騰…適正化へ国交省が実態把握 [♪♪♪★]
- アメリカ、高市友事発言後に日本に配備していた中距離ミサイルシステムをひっそりと撤収。 [624898991]
- 中国父「高市、今回はこの辺にしといたるわ!」 世界の供給源としての信頼維持のためレアアース制裁見送りの公算 [271912485]
- 高市早苗、会食せず議員宿舎に籠って勉強の毎日「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [485187932]
- 【悲報】米国務省「米国は台湾海峡における平和と安定を望む。いかなる一方的な現状変更の試みにも反対する」タリバンの声明を受け [974680522]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
