制空戦闘機F-15やその系列機、そして戦闘爆撃機であり複合任務戦闘機(DRF)であるF-15Eやその系列の機体について語るスレです。
☆政治・民族思想は基本的に軍事と深く関係がある場合を除いてNG。
☆煽り・釣り・感情に流された誹謗中傷、罵倒行為はたとえ相手が誰であっても自粛すること。
☆他板の争いを持ち込まないこと。
☆そのような書き込みは完全にスルー推奨。
☆脱線は程々に。
☆このスレッドはシム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレとは関係ありません。
☆過去スレは>>2-4
☆次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
前スレ
F-15系列戦闘機総合スレ 53機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515162787/
探検
F-15系列戦闘機総合スレ 54機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/07(土) 02:25:21.24ID:4/L0qRYc
638名無し三等兵
2018/08/27(月) 18:47:36.55ID:95O5mGyN >>637
中国の海洋進出がロシア以上に過激になりつつあるからな・・
今だったらVRなどのシュミレーション機材は豊富だし
実機並の運用が可能な現在であれば訓練は後は体力作りやGに耐えることなどが優先だろうな
中国の海洋進出がロシア以上に過激になりつつあるからな・・
今だったらVRなどのシュミレーション機材は豊富だし
実機並の運用が可能な現在であれば訓練は後は体力作りやGに耐えることなどが優先だろうな
639名無し三等兵
2018/08/27(月) 19:08:59.13ID:1cwAdc/8 空自は2040Cなんて期待してないと思うがな
ステルス機に内装出来ないサイズの長射程AAMでも積まない限り 相手側は丸見えのF-15を先に撃墜するだろうから
F-2退役後も当面F-35を攻撃機として使う余裕がない(制空に回さざるを得ない)から F-15MJ にJASSM-ER・LRASMの運用能力を与えたいんでしょ
流石にLRASMの射程まで敵機を寄せる事にはならないはず
ステルス機に内装出来ないサイズの長射程AAMでも積まない限り 相手側は丸見えのF-15を先に撃墜するだろうから
F-2退役後も当面F-35を攻撃機として使う余裕がない(制空に回さざるを得ない)から F-15MJ にJASSM-ER・LRASMの運用能力を与えたいんでしょ
流石にLRASMの射程まで敵機を寄せる事にはならないはず
640名無し三等兵
2018/08/27(月) 19:14:52.86ID:Ek44qBPL ん 安倍ちゃんはこないだ中国帰りの二階と「戦闘機は250機程度でいいんじゃないか」とか
話してたらしいが…
話してたらしいが…
641名無し三等兵
2018/08/27(月) 21:01:33.07ID:dTtew889 Ek44qBPLは病院へ
642名無し三等兵
2018/08/27(月) 21:57:40.82ID:kOx7vWT9 産経じゃなかったかな?
おれも読んだ記憶がある
中国(のは反日的人民)が日本の憲法改正を認めるためには
日本の大幅軍縮が前提になるって話だよ
二階訪中は、えっと3年前になるのかな?
おれも読んだ記憶がある
中国(のは反日的人民)が日本の憲法改正を認めるためには
日本の大幅軍縮が前提になるって話だよ
二階訪中は、えっと3年前になるのかな?
643名無し三等兵
2018/08/27(月) 22:00:51.67ID:kOx7vWT9 ちなみに、たしか読売だったと思うが
安倍の、あの問題だらけの9条改正
案は二階の入れ知恵らしい
安倍の、あの問題だらけの9条改正
案は二階の入れ知恵らしい
644名無し三等兵
2018/08/27(月) 22:05:11.83ID:1cwAdc/8 戦闘機減勢の方針は見られないから 流れた話という事だな
645名無し三等兵
2018/08/27(月) 22:05:49.61ID:dTtew889 就任以来軍事費を微増させ続けてきて増やせ減らせの両側から叩かれてきた
第二次安倍政権が中国に配慮して大幅軍縮するとサンケイが書いたのなら
読んでみたいもんだ
第二次安倍政権が中国に配慮して大幅軍縮するとサンケイが書いたのなら
読んでみたいもんだ
646名無し三等兵
2018/08/27(月) 22:27:28.09ID:kOx7vWT9 二階が言ってるのは中国の要求で
安倍政権が、当時、大幅軍縮案を
承知したってわけじゃない
二階と会談した中国の高官は日本の
憲法改正を承知してやるから尖閣を
渡せとせまり、二階がそは無理だが
軍縮ならなんとかなると提案、話を
まとめてきたって流れと記憶してる
でも今回の安倍の自衛隊追記論に
中国側は「在日米軍基地の撤退に
つながることを期待する」なんて
言ってるから、改正作業が具体化する
過程でまた軍縮の話になるんじゃ
ないかな
安倍政権が、当時、大幅軍縮案を
承知したってわけじゃない
二階と会談した中国の高官は日本の
憲法改正を承知してやるから尖閣を
渡せとせまり、二階がそは無理だが
軍縮ならなんとかなると提案、話を
まとめてきたって流れと記憶してる
でも今回の安倍の自衛隊追記論に
中国側は「在日米軍基地の撤退に
つながることを期待する」なんて
言ってるから、改正作業が具体化する
過程でまた軍縮の話になるんじゃ
ないかな
647名無し三等兵
2018/08/27(月) 22:45:39.62ID:dTtew889648名無し三等兵
2018/08/27(月) 22:53:48.34ID:ffjfLLLN >>639
> ステルス機に内装出来ないサイズの長射程AAMでも積まない限り 相手側は丸見えのF-15を先に撃墜するだろうから
いや、中射程以上のAAMを多く積むからこそ意味あるでしょうよ
そもそもとして、敵機が後方に居るF-15をレーダーカバレージ内に入れてる段階よりも前に、前衛のF-35のレーダーカバレージに入っている訳
つまり、その段階でF-15は後方からAAMをブッ放せる
そうなると敵機は墜とされるか、IRST付で探知していたとしても、回避行動を余儀なくされるので目的は達成される
> F-2退役後も当面F-35を攻撃機として使う余裕がない(制空に回さざるを得ない)から F-15MJ にJASSM-ER・LRASMの運用能力を与えたいんでしょ
> 流石にLRASMの射程まで敵機を寄せる事にはならないはず
これも基本はさっきの話と同じなのと、F-2退役後というのは即ち、F-3前期型が充足しているという事と同義
という事は、制空機として必要な頭数は足りてるという意味になる(残りはMRF枠
それを踏まえて、その時点でF-15MJの任務は日々のアラート業務か前線から一歩退いたミサイリアー程度しか残っていないんよ
> ステルス機に内装出来ないサイズの長射程AAMでも積まない限り 相手側は丸見えのF-15を先に撃墜するだろうから
いや、中射程以上のAAMを多く積むからこそ意味あるでしょうよ
そもそもとして、敵機が後方に居るF-15をレーダーカバレージ内に入れてる段階よりも前に、前衛のF-35のレーダーカバレージに入っている訳
つまり、その段階でF-15は後方からAAMをブッ放せる
そうなると敵機は墜とされるか、IRST付で探知していたとしても、回避行動を余儀なくされるので目的は達成される
> F-2退役後も当面F-35を攻撃機として使う余裕がない(制空に回さざるを得ない)から F-15MJ にJASSM-ER・LRASMの運用能力を与えたいんでしょ
> 流石にLRASMの射程まで敵機を寄せる事にはならないはず
これも基本はさっきの話と同じなのと、F-2退役後というのは即ち、F-3前期型が充足しているという事と同義
という事は、制空機として必要な頭数は足りてるという意味になる(残りはMRF枠
それを踏まえて、その時点でF-15MJの任務は日々のアラート業務か前線から一歩退いたミサイリアー程度しか残っていないんよ
649名無し三等兵
2018/08/27(月) 23:05:29.27ID:1cwAdc/8650名無し三等兵
2018/08/27(月) 23:52:13.24ID:ffjfLLLN >>649
後付けの条件付け程カッコ悪い物はないが、まぁいいわ
例えば敵AWACSorAEW&Cの探知距離をAN/APY-2の公称値最低限の320km(ソースはGS)と仮定しよう
その場合、存在の探知は出来てもどうやってロックオンさせる気?
その距離を射程とするAAMなんてのはかなり限られるし、用途としても戦闘機相手に使うものではない
例えばR-37なんてのは丸腰のAWACSみたいな高価値目標相手に使うモノだし、F-15なら普通は飛翔時間内に回避出来るから全く使い物にはらんものだ
更に、敵AWACSから敵戦闘機が目標指示を受けても、結局誘導手段が無い距離だし、手を出しようがない
射程内へ接近しようとしても、前衛に探知される
どっちにしても詰むぞ
後付けの条件付け程カッコ悪い物はないが、まぁいいわ
例えば敵AWACSorAEW&Cの探知距離をAN/APY-2の公称値最低限の320km(ソースはGS)と仮定しよう
その場合、存在の探知は出来てもどうやってロックオンさせる気?
その距離を射程とするAAMなんてのはかなり限られるし、用途としても戦闘機相手に使うものではない
例えばR-37なんてのは丸腰のAWACSみたいな高価値目標相手に使うモノだし、F-15なら普通は飛翔時間内に回避出来るから全く使い物にはらんものだ
更に、敵AWACSから敵戦闘機が目標指示を受けても、結局誘導手段が無い距離だし、手を出しようがない
射程内へ接近しようとしても、前衛に探知される
どっちにしても詰むぞ
651名無し三等兵
2018/08/28(火) 00:33:58.02ID:maTHa6Xp >>650
現実無視した ゲーム的シミュレーションでもしたかったのか・・・
なんで警戒機の位置からロックオンせにゃならんのよ
F-15の搭載AAMの射程が敵機のそれを上回るのでない限り F-15が撃てる距離は撃たれる距離だよ
こちらは前方展開中のF-35等の情報で 相手は警戒機からの情報(で機首向ければF-15は捕らえられる)
ステルス機の搭載(内装)能力を補う為の2040と判ってて放置しないよ 捕らえられるかもわからんF-35追い回すよりF-15落とすだろ・・・向こうは数の優位を活かしたいのだから
無論 撃たれるのを恐れてF-15が射程に入らないなら向こうも追いはしないだろうけど
現実無視した ゲーム的シミュレーションでもしたかったのか・・・
なんで警戒機の位置からロックオンせにゃならんのよ
F-15の搭載AAMの射程が敵機のそれを上回るのでない限り F-15が撃てる距離は撃たれる距離だよ
こちらは前方展開中のF-35等の情報で 相手は警戒機からの情報(で機首向ければF-15は捕らえられる)
ステルス機の搭載(内装)能力を補う為の2040と判ってて放置しないよ 捕らえられるかもわからんF-35追い回すよりF-15落とすだろ・・・向こうは数の優位を活かしたいのだから
無論 撃たれるのを恐れてF-15が射程に入らないなら向こうも追いはしないだろうけど
652名無し三等兵
2018/08/28(火) 00:55:28.14ID:N8cdJaod AAM-4改なら普通に良い勝負できるとは思うがな
どうせしばらくはフランカー系だろうし
どうせしばらくはフランカー系だろうし
653名無し三等兵
2018/08/28(火) 01:46:24.44ID:MBQ3aL1x >F-15の搭載AAMの射程が敵機のそれを上回るのでない限り F-15が撃てる距離は撃たれる距離だよ
探知距離を相手より長くする為のセンサーノードの前衛なんだろw
いくら相手の管制機が探知しても相手の戦闘機は射程に入らなければ撃てないのに馬鹿馬鹿しい
探知距離を相手より長くする為のセンサーノードの前衛なんだろw
いくら相手の管制機が探知しても相手の戦闘機は射程に入らなければ撃てないのに馬鹿馬鹿しい
654名無し三等兵
2018/08/28(火) 03:48:15.90ID:2mogznyW バカ F-35と中華戦闘機が東シナ海で戦闘して、F-35が中華戦闘機を撃破
現実 F-35は飛び立つ前に航空基地に弾道・巡航ミサイル飽和攻撃食らって、格納庫や滑走路上で壊滅
運よく生き残っても、潜入の工作員・特殊部隊によって破壊される
現実 F-35は飛び立つ前に航空基地に弾道・巡航ミサイル飽和攻撃食らって、格納庫や滑走路上で壊滅
運よく生き残っても、潜入の工作員・特殊部隊によって破壊される
655名無し三等兵
2018/08/28(火) 06:03:25.94ID:tYKVxsWO656名無し三等兵
2018/08/28(火) 06:30:13.61ID:N5F8F7xJ これへびっくり
これへびっくり
これへびっくり
日本人に成りすましてるやつがいる
これへびっくり
これへびっくり
日本人に成りすましてるやつがいる
657名無し三等兵
2018/08/28(火) 07:52:18.92ID:rap3L1rC ミーティアがあるんだから問題ないだろ
660名無し三等兵
2018/08/28(火) 10:35:33.02ID:HN6ElaxJ 文法丸出したと「これにびっくり」
でも不自然だね
でも不自然だね
662名無し三等兵
2018/08/28(火) 11:29:08.94ID:gY0hWxG0 老人部隊の皆様が活動する時間だったな
664名無し三等兵
2018/08/28(火) 12:53:47.40ID:N5F8F7xJ これへびっくりがまた出たのか
665名無し三等兵
2018/08/28(火) 13:48:48.23ID:0b/eJrl1 >>これへびっくり
当分日本は軍拡路線だよ。
アメリカの対中国経済制裁にも参加
当分日本は軍拡路線だよ。
アメリカの対中国経済制裁にも参加
667名無し三等兵
2018/08/29(水) 14:25:18.76ID:h7IIE/8K >>653
現行のAAM-4Bなら最大射程120Km程度で中華フランカーに対してアウトレンジできる
けっして「撃てる距離は撃たれる距離」ではないよ
AAM-4 100Km以上
AAM-4B 120Km以上
PL-12 70Km以上 100Km以下
現行のAAM-4Bなら最大射程120Km程度で中華フランカーに対してアウトレンジできる
けっして「撃てる距離は撃たれる距離」ではないよ
AAM-4 100Km以上
AAM-4B 120Km以上
PL-12 70Km以上 100Km以下
668名無し三等兵
2018/08/29(水) 14:30:05.31ID:jWSY8xI4 その優れたミサイルを普通の形態で搭載して戦えば
普通にフランカー相手に優越できるんじゃ
普通にフランカー相手に優越できるんじゃ
669名無し三等兵
2018/08/29(水) 14:34:03.80ID:h7IIE/8K 中国軍兵器統合スレの嫌われ者 熱烈中華サポーターの在日朝鮮人 トンカツ君のツィッターです
このスレにも定期的にコメントしてるようなので張っておきますね
https://twitter.com/MEGU58242155
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このスレにも定期的にコメントしてるようなので張っておきますね
https://twitter.com/MEGU58242155
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
670名無し三等兵
2018/08/29(水) 14:36:03.14ID:XMyn+AEH 届く距離と当たる距離は違うから一概には言えんかも
それこそロシアの対AWACS用AAMなんて数百キロのようだし
それこそロシアの対AWACS用AAMなんて数百キロのようだし
671名無し三等兵
2018/08/29(水) 14:48:23.40ID:h7IIE/8K AAM-4系列は「当たる距離自体」がPL-12より数段長い ノーエスケープゾーンね
これは技術的に優れてる優れてないって話ではなくAAM-4はサイズが大きく燃焼時間がAIM-120やそのコピーであるPL-12よりも長いから
もちろんデメリットとして小型機での使いづらさとか出てくるんだけど日本はF-15やF-2などそこそこのサイズの戦闘機でそろえてる
これは技術的に優れてる優れてないって話ではなくAAM-4はサイズが大きく燃焼時間がAIM-120やそのコピーであるPL-12よりも長いから
もちろんデメリットとして小型機での使いづらさとか出てくるんだけど日本はF-15やF-2などそこそこのサイズの戦闘機でそろえてる
672名無し三等兵
2018/08/29(水) 14:54:34.47ID:cjvQ0gjD PL-15もあるし一方的に叩けるという程ではないと思う
それにフランカーに回避運動されてスパローサイズのデカくて重いAAM-4は最大射程近くで追従しきれんのかなと
それにフランカーに回避運動されてスパローサイズのデカくて重いAAM-4は最大射程近くで追従しきれんのかなと
673名無し三等兵
2018/08/29(水) 14:56:52.18ID:jWSY8xI4 むしろ追従するためにでかくして燃焼時間を増やしてる
674名無し三等兵
2018/08/29(水) 14:59:51.45ID:XMyn+AEH スパローは当たらんってイスラエルが怒ってたとか
675名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:09:52.69ID:p+K6AUCS いずれAMRAAMのD型も導入するんかね?(´・ω・`)
677名無し三等兵
2018/08/29(水) 15:22:35.31ID:AQMu8XTk 回避運動してる間に安全に近づいて、速度や高度が落ちてるタイミングで本命を打ち込むんじゃねーの?
678名無し三等兵
2018/08/29(水) 16:07:26.69ID:TKUabZNd ああ在日の方だったかw
7月にベトナムで日朝高官が極秘会談!
7月にベトナムで日朝高官が極秘会談!
680名無し三等兵
2018/08/29(水) 18:49:10.21ID:OMILbwst もうSM-6空中発射すればいい
あれなら戦闘機にも当るだろう
あれなら戦闘機にも当るだろう
682名無し三等兵
2018/08/30(木) 00:36:01.51ID:Hebyb/9/ AMRAAMもR-77もダービー前任のSARHから小型化されててARMは小型化されるのが世界的な流れだけどスパローと同等のAAM-4は結構異色だよね
対CM重視と言われてるけど対戦闘機でも長い射程と強力な弾頭で活躍するか重くてトロくて当たんねーよとなるか
対CM重視と言われてるけど対戦闘機でも長い射程と強力な弾頭で活躍するか重くてトロくて当たんねーよとなるか
683名無し三等兵
2018/08/30(木) 02:32:03.62ID:J3nIsWpe 回避機動させたら勝ちだろ
684名無し三等兵
2018/08/30(木) 07:38:22.56ID:5xB4SzFU 大型弾体で容積増えた分を炸薬と燃料に振ってノーエスケープゾーンを拡張してるんだから
弾体の大型化で速度が落ちやすいのが欠点だとしても相殺しとるやろ
弾体の大型化で速度が落ちやすいのが欠点だとしても相殺しとるやろ
685名無し三等兵
2018/08/30(木) 14:53:57.95ID:PfMkTwRU そっち方面に進化させた連中が他にいないってことは、それだけ帯に短し襷に長しの中途半端な存在なだけでは…
686名無し三等兵
2018/08/30(木) 16:25:00.23ID:BIvXvjas AMRAAMが小さくなったのは、F-16の翼端ランチャーにも搭載できるようにという理由だったような
687名無し三等兵
2018/08/30(木) 18:45:44.41ID:Hebyb/9/ 今ではF-2も使ってるけど当初はAAM-4は大型のF-15が運用する予定だったのもあるんでない?
他国はF-16やMIG-29も使う訳だしあんまり射程長くても母機のレーダーレンジでは使いこなせないとか
他国はF-16やMIG-29も使う訳だしあんまり射程長くても母機のレーダーレンジでは使いこなせないとか
688名無し三等兵
2018/08/30(木) 19:10:26.12ID:8FEVfflI 防衛大綱で敵基地攻撃能力は省かれる予定だとさ。
読売新聞。
F-35Bも終わったな…
読売新聞。
F-35Bも終わったな…
689名無し三等兵
2018/08/30(木) 19:32:19.55ID:G1SF8MPL F-35Bははじめから南西諸島や第二列島線での航空優勢確保が目的と明言されてるから敵地攻撃は関係ないぞ?
むしろ敵地攻撃目的にしたら空母入れられないだろう
憲法解釈的に
むしろ敵地攻撃目的にしたら空母入れられないだろう
憲法解釈的に
691名無し三等兵
2018/08/30(木) 20:17:31.80ID:rJlVHQa4 島嶼防衛用xxという魔法の言葉
692名無し三等兵
2018/08/30(木) 20:31:34.73ID:Z1XWHKKE サイドワインダーとか話題にも上らんが短距離AAMっていらない子扱いなん?
693名無し三等兵
2018/08/30(木) 20:37:25.44ID:BIvXvjas 短射程IRAAMは20世紀末にR-73搭載機がAIM-9L搭載機に圧勝判定を出したもんだから
その後20年くらいというかつい最近まで、無くてはならんものだったよ
でもなあ、昔は「ベトナムの戦訓!最後に目視確認が必要だからスパローはやっぱり当てにくい!
サイドワインダーの誘導にも頼る程度の機動力を!」って言ってたんだが、
この前、機動性抜群のAIM-9Xがフレアでかわされてしまい、慌ててAMRAAMを打って撃ち落とした事例が
シリアで出てしまったのだ
ベトナムの戦訓どころか逆転ですよまったく
その後20年くらいというかつい最近まで、無くてはならんものだったよ
でもなあ、昔は「ベトナムの戦訓!最後に目視確認が必要だからスパローはやっぱり当てにくい!
サイドワインダーの誘導にも頼る程度の機動力を!」って言ってたんだが、
この前、機動性抜群のAIM-9Xがフレアでかわされてしまい、慌ててAMRAAMを打って撃ち落とした事例が
シリアで出てしまったのだ
ベトナムの戦訓どころか逆転ですよまったく
694名無し三等兵
2018/08/30(木) 23:07:38.89ID:i2Zk1S6q あれは敵のフレアの情報がなかったせいで、除外情報に入れられていなかった
平時の情報収集大事だねえ
平時の情報収集大事だねえ
695名無し三等兵
2018/08/31(金) 00:09:30.81ID:Gm+UO6J0 目視確認は単に交戦規程、政治の問題で当時のスパローに難があるという性能の話とはまた別でしょ
性能向上して普通にぶっ放してええぞの湾岸戦争の時点でスパローによる撃墜数のがサイドワインダー上回ってるし
性能向上して普通にぶっ放してええぞの湾岸戦争の時点でスパローによる撃墜数のがサイドワインダー上回ってるし
696名無し三等兵
2018/08/31(金) 04:26:41.86ID:B4dovVDE 先に発見しより遠くから撃つのが基本だし
698名無し三等兵
2018/08/31(金) 07:45:47.58ID:iWCsvqq6 >>692
今の視程外AAMが近接での機動性など十分といえないからしつこく生き残るよ
むしろサイドワインダーの最新型AIM-9XブロックIIのように長射程に対応して実質視程外AAM化して
AIM-120から仕事を奪い主力化する未来も十分ありうる AIM-120系列のお値段がかなり高いし
今の視程外AAMが近接での機動性など十分といえないからしつこく生き残るよ
むしろサイドワインダーの最新型AIM-9XブロックIIのように長射程に対応して実質視程外AAM化して
AIM-120から仕事を奪い主力化する未来も十分ありうる AIM-120系列のお値段がかなり高いし
699名無し三等兵
2018/08/31(金) 08:56:07.38ID:Af7v10bG700名無し三等兵
2018/08/31(金) 09:20:04.33ID:l90h20fc フランス「短射程とBVRを同じ弾体にすりゃいいんじゃね?」
701名無し三等兵
2018/08/31(金) 11:46:04.55ID:lvZ4PjNE CUDAってポシャったの?
702名無し三等兵
2018/08/31(金) 12:18:41.66ID:RuKiDExE MICAは真の意味で帯に短し襷に長しになったからなあ。
短AAMとしては機動性が足りず、中AAMとしては推進剤が積めず射程が足りない
そしてミーティアの導入で無事死亡。
短AAMとしては機動性が足りず、中AAMとしては推進剤が積めず射程が足りない
そしてミーティアの導入で無事死亡。
703名無し三等兵
2018/08/31(金) 12:36:01.05ID:C7wz7Oai 逆にサイドワインダーのパイロンにAMRAAMつけるのは
けっこううまく行ってる印象
けっこううまく行ってる印象
705名無し三等兵
2018/08/31(金) 14:19:29.07ID:RZunnu7B >戦闘機(F−15)の能力向上(2機改修:101億円)
周辺諸国の航空戦力の強化に対応するとともに、防空等の任務に適切に対応するため、
スタンド・オフ・ミサイル(JASSM等)の搭載、搭載弾薬数の増加及び電子戦能力の向上等に必要な改修を実施
※ その他関連経費(設計変更等)として、別途439億円を計上
周辺諸国の航空戦力の強化に対応するとともに、防空等の任務に適切に対応するため、
スタンド・オフ・ミサイル(JASSM等)の搭載、搭載弾薬数の増加及び電子戦能力の向上等に必要な改修を実施
※ その他関連経費(設計変更等)として、別途439億円を計上
706名無し三等兵
2018/08/31(金) 14:36:22.23ID:K+b5aNFi ○ 戦闘機(F−15)の電子戦能力の向上
これってF-15MJをAESAの(V)3に換装するつもりかね
これってF-15MJをAESAの(V)3に換装するつもりかね
709名無し三等兵
2018/08/31(金) 16:12:30.36ID:8/GP0LVB 普通にE型買えるだろこれ……
710名無し三等兵
2018/08/31(金) 18:08:28.90ID:3LS9XFR/ 無理
711名無し三等兵
2018/08/31(金) 18:46:08.55ID:czHGKteN 多分APG-82(V)1だろう
電子戦機能も付くっぽい感じあるし
にしても50億/機かー
電子戦機能も付くっぽい感じあるし
にしても50億/機かー
713名無し三等兵
2018/08/31(金) 18:53:29.00ID:Af7v10bG また改修だけで50億ってやってやがるw
2000年代から2016年くらいまでヒィヒィ言いながら改修しているが
まだ全ての納入は終わってないうちからもう次かよ
2000年代から2016年くらいまでヒィヒィ言いながら改修しているが
まだ全ての納入は終わってないうちからもう次かよ
714名無し三等兵
2018/08/31(金) 18:56:26.39ID:czHGKteN 別途400億の計上となると、これはマジでPre機の一部もやる気なのかも
実際にJ-MSIP機のみ(4飛行隊分)をオンステージさせたければ、予め他の機を近代化改修に回さないといけないのもあるからな
ボーイングに仕事やるってんなら、まぁそれはそれでF-3国産化へのご機嫌取りにはなるか…
実際にJ-MSIP機のみ(4飛行隊分)をオンステージさせたければ、予め他の機を近代化改修に回さないといけないのもあるからな
ボーイングに仕事やるってんなら、まぁそれはそれでF-3国産化へのご機嫌取りにはなるか…
715名無し三等兵
2018/08/31(金) 19:15:50.53ID:NboIPXOn なんか名前をつけたい
F-15Jスーパー改とか
F-15J(V)3とか
F-15Jスーパー改とか
F-15J(V)3とか
716名無し三等兵
2018/08/31(金) 19:20:42.14ID:tSSPYb5e F-15MJスーパーサイレントスラムイーグルでいいじゃん。3Sイーグルだ。
717名無し三等兵
2018/08/31(金) 19:31:59.69ID:l+mwgJBm >>706>>711
統合電子戦システムの搭載(レーダー警戒・電波妨害・射出型妨害の3装置の能力向上)
平成22年度のこれが2機64億円なんでレーダー自体変えるのは無理だろ
これとJASSM、搭載弾薬数増ぐらいではないか
統合電子戦システムの搭載(レーダー警戒・電波妨害・射出型妨害の3装置の能力向上)
平成22年度のこれが2機64億円なんでレーダー自体変えるのは無理だろ
これとJASSM、搭載弾薬数増ぐらいではないか
718名無し三等兵
2018/08/31(金) 20:45:33.41ID:zuYqmtFk719名無し三等兵
2018/08/31(金) 20:47:18.19ID:lvZ4PjNE 機体寿命も考えるとE型の新造機買った方が100倍ましやろ...
720名無し三等兵
2018/08/31(金) 20:57:04.66ID:qfJllfqe Eの新造機買うくらいならF-35を買うほうが3倍マシだから却下
721名無し三等兵
2018/08/31(金) 21:03:14.27ID:zuYqmtFk 正直F-15ラ国するぐらいならF-2再生産した方がE買うよりも10倍増しやろ
722名無し三等兵
2018/08/31(金) 21:05:45.88ID:vn+hfwXh そして堂々巡りに
723名無し三等兵
2018/08/31(金) 21:11:27.22ID:l+mwgJBm 今回F-15J改への上書き更新でJASSMが来たんだから
F-15部隊は対地対艦任務も追加されて今までのF-4のような
役割になるんだろう
F-15部隊は対地対艦任務も追加されて今までのF-4のような
役割になるんだろう
724名無し三等兵
2018/08/31(金) 21:30:04.02ID:tSSPYb5e ASM-3やjDAMの運用もはじめるのか
725名無し三等兵
2018/08/31(金) 21:32:37.31ID:Q/sBwJTu726名無し三等兵
2018/08/31(金) 21:33:20.82ID:Q/sBwJTu727名無し三等兵
2018/08/31(金) 21:37:14.81ID:GHrxbb0k >>711
APG-82(V)1だとバックエンドの変更が必要になるから
APG-63(V)3では?
イメージ図からでは判別つかないが
今度の改修は
AESA換装+電子戦システム搭載
JASSM搭載
AAM搭載数増加(AAM4?AIM120ツインランチャー?)
改修となってる。動きが早いな。
APG-82(V)1だとバックエンドの変更が必要になるから
APG-63(V)3では?
イメージ図からでは判別つかないが
今度の改修は
AESA換装+電子戦システム搭載
JASSM搭載
AAM搭載数増加(AAM4?AIM120ツインランチャー?)
改修となってる。動きが早いな。
729名無し三等兵
2018/08/31(金) 21:44:31.61ID:l+mwgJBm レーダー再換装なら特記されるかと思ったが
APG-63(V)1を3にとかなら電子戦能力の向上に含むということもあるんだろうか
APG-63(V)1を3にとかなら電子戦能力の向上に含むということもあるんだろうか
730名無し三等兵
2018/08/31(金) 21:46:20.91ID:GHrxbb0k731名無し三等兵
2018/08/31(金) 21:46:26.78ID:Af7v10bG 今回の50億円という値段を考えるとどうなんだろう
APG-63(v)3は、(v)1から交換するのが17億円だったかな?
それ以外の改修も合わせると50億
APG-63(v)3は、(v)1から交換するのが17億円だったかな?
それ以外の改修も合わせると50億
733名無し三等兵
2018/08/31(金) 22:52:46.79ID:Af7v10bG 昔、F-15JMSIPがF-15J改になった時も第1号機は50億円以上掛かってたよ
734名無し三等兵
2018/08/31(金) 22:54:08.83ID:RZunnu7B 50億余計に出してまで寿命を欲してない
パイロットは有限だし 性能寿命尽きたら更新したいんだよ
パイロットは有限だし 性能寿命尽きたら更新したいんだよ
735名無し三等兵
2018/08/31(金) 22:58:40.16ID:eNtPcYz8 これは正論なんだけど、
自衛隊はシナを攻撃するべき
自衛隊はシナを攻撃するべき
736名無し三等兵
2018/08/31(金) 23:00:32.78ID:f0yqNM3W >>720
> Eの新造機買うくらいならF-35を買うほうが3倍マシだから却下
F-15Eよりはデビス・モンサンで眠ってるF-111Fを再生して購入ってのはどう?
運用寿命もずいぶんと余ったまま引退させてるし
できればFB-111Aのロングスパンの主翼と交換してさ
足も恐ろしく長いし搭載量も化け物という史上最強の戦闘爆撃機
こいつならASM-3を8発ぐらいなら余裕で積めそう
これで東シナ海からは中華艦隊をシャットアウト、ひょっとしたら南シナ海からも締め出せるぞ
> Eの新造機買うくらいならF-35を買うほうが3倍マシだから却下
F-15Eよりはデビス・モンサンで眠ってるF-111Fを再生して購入ってのはどう?
運用寿命もずいぶんと余ったまま引退させてるし
できればFB-111Aのロングスパンの主翼と交換してさ
足も恐ろしく長いし搭載量も化け物という史上最強の戦闘爆撃機
こいつならASM-3を8発ぐらいなら余裕で積めそう
これで東シナ海からは中華艦隊をシャットアウト、ひょっとしたら南シナ海からも締め出せるぞ
737名無し三等兵
2018/08/31(金) 23:04:24.87ID:Gm+UO6J0 P-1でいいじゃん
なんで脆弱なもん増やしたがるんだ
なんで脆弱なもん増やしたがるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 3K新聞「高市首相「馬車馬」の1カ月…宿舎で猛勉強、外交乗り切る 会食なく睡眠不足、心配の声も」 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 真面目な話、支那はもう台湾侵攻寸前なんだろ。高市さんはあえて言ったんじゃないか [308389511]
- 【画像】チョコプラのYoutubeチャンネル、コメント欄がとんでもないことになるwwwwwwwww
- 皆で雑談しよーや
