旧帝国海軍にて艦隊に随伴し縦横無尽に活躍した駆逐艦と、
水雷艇、砲艦、海防艦、駆潜艇、掃海艇、哨戒艇、漁船、捕鯨船など船団護衛等に、
文字通り粉骨砕身して散っていった小艦艇達について語るスレ
内火艇や大発・給油艦や工作艦等の大事な裏方達もどうぞ
前スレ
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ32隻目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519283274/
探検
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ33隻目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/04/09(月) 21:38:35.25ID:TDXzvuKS28名無し三等兵
2018/04/23(月) 21:16:09.38ID:ZmRG4xRh >>26
>車のアクセルブレーキ横並び配置はミスを誘発する欠陥仕様だよね。
瞬時に停止操作が出来る様にする点では人間工学的な配置だと思う
>進むも止まるも横並びしたペダルを右足で踏むという仕様。
だからアクセルとブレーキを操作を同時には出来なくしているんだよ
さらに、アクセルとブレーキ踏み間違いによる誤発進防止には、別途、前進と後進の
選択をするクラッチ操作を与える事で防いでいた
誤発進が増えたのは>>27の言う通りオートマの普及で現れた問題で、あれだって
セレクターをPから前進か後進に選択しないと、アクセル・ブレーキを間違っても
誤発進出来ない。
結局、何段にも設けられたセーフティを潜り抜けてしまう扱う人間側の欠陥だ
>車のアクセルブレーキ横並び配置はミスを誘発する欠陥仕様だよね。
瞬時に停止操作が出来る様にする点では人間工学的な配置だと思う
>進むも止まるも横並びしたペダルを右足で踏むという仕様。
だからアクセルとブレーキを操作を同時には出来なくしているんだよ
さらに、アクセルとブレーキ踏み間違いによる誤発進防止には、別途、前進と後進の
選択をするクラッチ操作を与える事で防いでいた
誤発進が増えたのは>>27の言う通りオートマの普及で現れた問題で、あれだって
セレクターをPから前進か後進に選択しないと、アクセル・ブレーキを間違っても
誤発進出来ない。
結局、何段にも設けられたセーフティを潜り抜けてしまう扱う人間側の欠陥だ
29名無し三等兵
2018/04/23(月) 21:33:37.04ID:38VoUF84 バイクもオートマ免許が有るらしいなあw
30名無し三等兵
2018/04/23(月) 21:55:23.38ID:evjsIbbe >>28
ちなみにオートマ車のブレーキペダルは横長で左足ブレーキをしやすくなってるが、
なぜかいろんな理屈をこねて左足ブレーキをしない(試したことすら無い)人が多い。
そもそも左足で微妙なクラッチ操作するのに、「利き足じゃない左足でブレーキ操作なんかできるわけがない」
なんてトンデモ言い訳をする奴までいる始末。
あんなもんすぐ慣れるのに。
ちなみにオートマ車のブレーキペダルは横長で左足ブレーキをしやすくなってるが、
なぜかいろんな理屈をこねて左足ブレーキをしない(試したことすら無い)人が多い。
そもそも左足で微妙なクラッチ操作するのに、「利き足じゃない左足でブレーキ操作なんかできるわけがない」
なんてトンデモ言い訳をする奴までいる始末。
あんなもんすぐ慣れるのに。
31名無し三等兵
2018/04/23(月) 22:17:57.39ID:38VoUF84 逆足で踏むと変な感じだなw
重たかったり軽かったりw
重たかったり軽かったりw
32名無し三等兵
2018/04/23(月) 22:41:33.79ID:ZmRG4xRh33名無し三等兵
2018/04/23(月) 22:49:11.89ID:38VoUF84 熊本?のおっさんの装置は
絶対採用しない大手w
絶対採用しない大手w
34名無し三等兵
2018/04/23(月) 22:52:05.32ID:ZmRG4xRh あと右足でアクセル、左足でブレーキとすると、物理的に両方を踏み込めてしまうから、それも左足ブレーキに反対する理由の一つ
人間パニックすると咄嗟に手足動かしてしまうから、右足がアクセルの位置にある時に左足で急ブレーキを踏み込もうとする時に
右足も釣られてアクセルを踏み込みかねないから、やっぱり左足ブレーキは危険だと思う
さらに、これがMTになると左足ブレーキはクラッチ操作とブレーキ操作を同時に出来ないし(まあ、そもそも左足ブレーキはMTではやらないが)
左足でクラッチ、右足でアクセルかブレーキかの二者選択は人間工学的に誤操作防止としても理に適ってるし、ATではクラッチ操作が無くなって
左足が遊んでるけど、アクセルとブレーキの同時操作防止としてはやはり有効だと思う
人間パニックすると咄嗟に手足動かしてしまうから、右足がアクセルの位置にある時に左足で急ブレーキを踏み込もうとする時に
右足も釣られてアクセルを踏み込みかねないから、やっぱり左足ブレーキは危険だと思う
さらに、これがMTになると左足ブレーキはクラッチ操作とブレーキ操作を同時に出来ないし(まあ、そもそも左足ブレーキはMTではやらないが)
左足でクラッチ、右足でアクセルかブレーキかの二者選択は人間工学的に誤操作防止としても理に適ってるし、ATではクラッチ操作が無くなって
左足が遊んでるけど、アクセルとブレーキの同時操作防止としてはやはり有効だと思う
35名無し三等兵
2018/04/23(月) 22:53:45.49ID:7tpa1MRw アクセルが有り得んほど強く踏み込まれたら
ブレーキになるようにすれば良いだけじゃんよ
ブレーキになるようにすれば良いだけじゃんよ
36名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:01:17.98ID:evjsIbbe >>32
慣れるまでって言っても、1回踏んで「あ、クラッチみたいに加減するんだ」って体が覚えたらすぐだよ。
慣れるまで事故起こしたらなんて言ってたら、一生車を乗り換えられない。
そんな感じで、「言い訳のタネにはするけど、実は人間って慣れれば済む新しいことを覚え続けながら生きる生き物」なんだ。
慣れるまでって言っても、1回踏んで「あ、クラッチみたいに加減するんだ」って体が覚えたらすぐだよ。
慣れるまで事故起こしたらなんて言ってたら、一生車を乗り換えられない。
そんな感じで、「言い訳のタネにはするけど、実は人間って慣れれば済む新しいことを覚え続けながら生きる生き物」なんだ。
37名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:04:11.58ID:R5Pg59Pq 五月雨がドジっ子過ぎて泣ける
38名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:08:10.61ID:qyU71BZ5 車のスレでやれ
39名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:10:01.50ID:evjsIbbe >>34
意味不明<物理的に両足を踏み込む。ありえない。ありえるとしたらお前人間じゃない。
しかもやった事も無いのに、「こうに違いない」ってありえない例えを出す典型的な例。そういう奴ほんと多い。
MTで左足使ってブレーキとクラッチ同時に操作できないというが、それもありえない。
右足ではアクセルとブレーキを同時に操作するヒール&トゥがあるのに、なぜか左足では「やったこともないのにできないとわめく」。
本当にそういう奴多い。
ちなみに現在は「ブレーキオーバーライド」という仕組みになっていて、右足アクセル、左足ブレーキを踏んでもブレーキが優先される。
やろうともしないでやってた人間相手に知ったかぶり、自分の殻にこもって出来ない言い訳だけ並べる。
挙句の果てに無知を晒して恥じることも無い。
貴様は人間のクズだ。
意味不明<物理的に両足を踏み込む。ありえない。ありえるとしたらお前人間じゃない。
しかもやった事も無いのに、「こうに違いない」ってありえない例えを出す典型的な例。そういう奴ほんと多い。
MTで左足使ってブレーキとクラッチ同時に操作できないというが、それもありえない。
右足ではアクセルとブレーキを同時に操作するヒール&トゥがあるのに、なぜか左足では「やったこともないのにできないとわめく」。
本当にそういう奴多い。
ちなみに現在は「ブレーキオーバーライド」という仕組みになっていて、右足アクセル、左足ブレーキを踏んでもブレーキが優先される。
やろうともしないでやってた人間相手に知ったかぶり、自分の殻にこもって出来ない言い訳だけ並べる。
挙句の果てに無知を晒して恥じることも無い。
貴様は人間のクズだ。
40名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:12:03.90ID:evjsIbbe >>35
通称"自動ブレーキ"のついてる車では、既に誤発進抑制装置として装備されてるよ。
ブレーキとしてきくわけじゃないが、ジワジワとしか動かせないようにして、加速(踏み増し)の原因となるパニックから回復する時間を稼ぐ。
通称"自動ブレーキ"のついてる車では、既に誤発進抑制装置として装備されてるよ。
ブレーキとしてきくわけじゃないが、ジワジワとしか動かせないようにして、加速(踏み増し)の原因となるパニックから回復する時間を稼ぐ。
41名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:13:15.08ID:qyU71BZ5 だからクラッチやブレーキについては車板に行け
いつまでやっているんだよ
いつまでやっているんだよ
42名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:14:13.03ID:evjsIbbe43名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:14:46.20ID:38VoUF84 w そこは緩い上り坂の信号
ブレーキを踏まなくても止まる勾配だったが
前の前の車が動いたからか
アクセル踏んだら前の車は止まったまま!
あれくらいかなあ踏み間違え風の衝突寸前w
ブレーキを踏まなくても止まる勾配だったが
前の前の車が動いたからか
アクセル踏んだら前の車は止まったまま!
あれくらいかなあ踏み間違え風の衝突寸前w
44名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:16:55.57ID:38VoUF84 オートマもマニュアルも
どっちも楽しいなあw
長距離での疲れ方は雲泥だがw
どっちも楽しいなあw
長距離での疲れ方は雲泥だがw
45名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:21:59.05ID:uiDrVo+5 >>30
AT車でブレーキが横長で大きいのは咄嗟の時に確実に踏める様にする為説と
MTだとクラッチがあるので大きく出来なかったが、邪魔物なクラッチが無くなって
足元が寂しくなったATではブレーキを大きくデザインしてみただけ説(実際、大きく
しても小さくても操作性には大差無いとも)、左足でブレーキ踏める様にも、それが
有効な場合があるからで俗説の中の一つ、その為にブレーキ横長にしたなんて
定説は無い
どっちにしろブレーキペダルの大きさの理由がなんであれ、一般乗用車ではブレーキ
を左足で踏むのは、いざ(衝突)という時に人は足を踏ん張って衝撃に備えようとする
防御反応をする事から、右足をアクセルにそえたままだと左足で踏み込むブレーキと
一緒にアクセルを踏み込む可能性大である事から、踏み替えの時間を減らすよりも
確実に止まることを優先する観点から左足ブレーキは推奨しない方が良いてのが
反対派の一番の理由
要するに左足ブレーキ賛成派は(日常的に常に起こりえる)通常走行中の誤操作防止
に観点を置き、左足ブレーキ反対派は(滅多に起きない)パニックブレーキ時の誤操作
防止を重視して考えてるから、この議論の溝はいっこうに埋まらない
AT車でブレーキが横長で大きいのは咄嗟の時に確実に踏める様にする為説と
MTだとクラッチがあるので大きく出来なかったが、邪魔物なクラッチが無くなって
足元が寂しくなったATではブレーキを大きくデザインしてみただけ説(実際、大きく
しても小さくても操作性には大差無いとも)、左足でブレーキ踏める様にも、それが
有効な場合があるからで俗説の中の一つ、その為にブレーキ横長にしたなんて
定説は無い
どっちにしろブレーキペダルの大きさの理由がなんであれ、一般乗用車ではブレーキ
を左足で踏むのは、いざ(衝突)という時に人は足を踏ん張って衝撃に備えようとする
防御反応をする事から、右足をアクセルにそえたままだと左足で踏み込むブレーキと
一緒にアクセルを踏み込む可能性大である事から、踏み替えの時間を減らすよりも
確実に止まることを優先する観点から左足ブレーキは推奨しない方が良いてのが
反対派の一番の理由
要するに左足ブレーキ賛成派は(日常的に常に起こりえる)通常走行中の誤操作防止
に観点を置き、左足ブレーキ反対派は(滅多に起きない)パニックブレーキ時の誤操作
防止を重視して考えてるから、この議論の溝はいっこうに埋まらない
46名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:24:02.59ID:38VoUF84 足置きが有るから
苦しい言い訳w
苦しい言い訳w
47名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:25:56.38ID:38VoUF84 そもそもwクラッチは左足だけw
ダブルクラッチ??w
ダブルクラッチ??w
48名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:26:23.45ID:uiDrVo+5 あと、自分は左足ブレーキ否定派では無いけど、自分と異なる意見の相手をクズだなんだと
いきなり人間性までなじりだす奴の肩は持たない事にしているので、あしからず
いきなり人間性までなじりだす奴の肩は持たない事にしているので、あしからず
49名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:29:01.64ID:evjsIbbe >>45
>踏み替えの時間を減らすよりも確実に止まることを優先する観点から左足ブレーキは推奨しない
左足ブレーキだと踏み変えずに早くブレーキ踏めるから、むしろ確実に止めたい時に有効。はい論破。
だいたい、いざって時にアクセルからブレーキに踏みかえる余裕あるなら、左足ブレーキしながらアクセルから右足どかせばいいだけ。はい二重に論破。
ハッキリ言って、「今まで右手でオハシ持ってたのに、すぐ左手でできるわけないやん」程度のダダこねるのに、
無理やりに理屈つけようとするからすぐ矛盾つかれる。
>踏み替えの時間を減らすよりも確実に止まることを優先する観点から左足ブレーキは推奨しない
左足ブレーキだと踏み変えずに早くブレーキ踏めるから、むしろ確実に止めたい時に有効。はい論破。
だいたい、いざって時にアクセルからブレーキに踏みかえる余裕あるなら、左足ブレーキしながらアクセルから右足どかせばいいだけ。はい二重に論破。
ハッキリ言って、「今まで右手でオハシ持ってたのに、すぐ左手でできるわけないやん」程度のダダこねるのに、
無理やりに理屈つけようとするからすぐ矛盾つかれる。
50名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:30:20.56ID:6vrV6iX/ ......そろそろスレに合致した話題に戻してくれませんかね?
とりあえず脈絡も無く糞なレスした>>26はくたばれ
とりあえず脈絡も無く糞なレスした>>26はくたばれ
53名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:36:19.67ID:24jAXxtx ここ何のスレだっけ?
クルマの御高説は垂れてもスレタイを読めない知性ってのもちょっとね
クルマの御高説は垂れてもスレタイを読めない知性ってのもちょっとね
54名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:37:03.19ID:38VoUF84 オートマ乗ってても
架空wのクラッチ踏む時は多いよw
架空wのクラッチ踏む時は多いよw
55名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:48:20.10ID:PaLyi/QG >>45
アクセルとブレーキが同時操作されたら、ブレーキを優先する様に設計すればいいだけなんだけど
今はドライビング・ワイヤーが主流だから旧車よりもいとも簡単に出来る罠
なのに右足崇拝者はそんな事すら絶対に許さない、とにかく左足賛成派は頭おかしいいと決めつけて、
まともに議論にすらせず、ただ攻撃するだけの歳だけ無駄に食ってる精神年齢だけはガキの集団
アクセルとブレーキが同時操作されたら、ブレーキを優先する様に設計すればいいだけなんだけど
今はドライビング・ワイヤーが主流だから旧車よりもいとも簡単に出来る罠
なのに右足崇拝者はそんな事すら絶対に許さない、とにかく左足賛成派は頭おかしいいと決めつけて、
まともに議論にすらせず、ただ攻撃するだけの歳だけ無駄に食ってる精神年齢だけはガキの集団
56名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:49:13.38ID:38VoUF84 左足が事故だってw
57名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:52:22.89ID:38VoUF84 足の不自由な人向けの車に乗った事が無いのねw
58名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:54:42.92ID:38VoUF84 それとDとRの位置が
プリウスとかはSHINEだなw
今は変わったかもw
プリウスとかはSHINEだなw
今は変わったかもw
60名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:59:00.39ID:OQEhfR8z 小艦艇の話に戻せば、たとえば配電盤を複数持つのはいいが、隣接区画にあるもんで
結局どっちもやられて全電源OFFでポンプも動かない、そのための代替手段もないと
そういうカタログスペックにでないところで劣ってる。英米に艦艇をまた発注して、技術導入
しようという話はつぶれたけど、やっといたほうがよかったんじゃね
結局どっちもやられて全電源OFFでポンプも動かない、そのための代替手段もないと
そういうカタログスペックにでないところで劣ってる。英米に艦艇をまた発注して、技術導入
しようという話はつぶれたけど、やっといたほうがよかったんじゃね
61名無し三等兵
2018/04/24(火) 07:28:15.51ID:omUQaSM562名無し三等兵
2018/04/24(火) 07:32:58.87ID:omUQaSM563名無し三等兵
2018/04/24(火) 10:33:39.78ID:3K5MoPhK64名無し三等兵
2018/04/24(火) 11:07:01.87ID:omUQaSM5 >>63
まあそうなんだけど、平凡とか凡作っていうと低性能なものを想像するじゃない
でも量産のために妥協したり他国より劣ってる部分があるかっつーとそれもほとんどない気が
最大潜航深度もバラオ級で完全にトップレベルに達してるし
まあそうなんだけど、平凡とか凡作っていうと低性能なものを想像するじゃない
でも量産のために妥協したり他国より劣ってる部分があるかっつーとそれもほとんどない気が
最大潜航深度もバラオ級で完全にトップレベルに達してるし
65名無し三等兵
2018/04/24(火) 11:22:00.35ID:6ArBeuJE 「カタログスペックを発揮する」ってのが一番重要なとこなのでは…
67名無し三等兵
2018/04/24(火) 20:20:56.11ID:v8bSlspH 艦としては日本艦に無いものが有るわけでないし、日本艦にもあるものの上級品があるという所だから使い比べた人がいないと比較できないのよね
それでいて、使い比べる事が出来た人ってのは、自衛隊の潜水艦のコアメンバーになるわけで、そうしたひとらは自衛隊の部内の方でまとめて報告するわけで、我々マニア向けに何か言う訳でもないから気づかなかった面があるかと
それでいて、使い比べる事が出来た人ってのは、自衛隊の潜水艦のコアメンバーになるわけで、そうしたひとらは自衛隊の部内の方でまとめて報告するわけで、我々マニア向けに何か言う訳でもないから気づかなかった面があるかと
68名無し三等兵
2018/04/25(水) 13:00:57.12ID:qx6UrPBT 1945年にUボートを接収した時の話なんかだと、航海中に油さし(軸受けに潤滑油を人手でチェックしながら挿す)いらねーってドウイウコトダヨと驚いたって話があるよね
兵隊レベルだと実際に担当する機関科の下級兵が自分の仕事激減じゃんと驚き、機関長クラスだと油さしいらないって事はそれだけ精度が良いor振動とか少ないのが要因か?と驚き、
航海長あたりの先任将校はひょっとしてそういったの積み重ねたら乗員減らせるの?と皆見るところ違うよね
兵隊レベルだと実際に担当する機関科の下級兵が自分の仕事激減じゃんと驚き、機関長クラスだと油さしいらないって事はそれだけ精度が良いor振動とか少ないのが要因か?と驚き、
航海長あたりの先任将校はひょっとしてそういったの積み重ねたら乗員減らせるの?と皆見るところ違うよね
69名無し三等兵
2018/04/25(水) 13:12:36.42ID:nHDRrCw+ Uボートで思い出しが
日本へ向かう艦が拿捕され乗員の日本人は切腹だったかなあ2人
残された婚約者の1人は遺品として
先に渡された爪と髪を大事にしたが
その爪には煙草の匂いが染み付いていて
何時も嗅ぐ内に自分でも同じ銘柄を喫煙し
ずっと独身を貫かれた!
日本へ向かう艦が拿捕され乗員の日本人は切腹だったかなあ2人
残された婚約者の1人は遺品として
先に渡された爪と髪を大事にしたが
その爪には煙草の匂いが染み付いていて
何時も嗅ぐ内に自分でも同じ銘柄を喫煙し
ずっと独身を貫かれた!
70名無し三等兵
2018/04/25(水) 13:32:15.78ID:e36UdHtV そんな品質でよくあそこまでやれたよな
71名無し三等兵
2018/04/25(水) 13:53:12.66ID:nHDRrCw+ 日本と一緒w
英国から頂いたドイツは全部追い抜いた!
英国から頂いたドイツは全部追い抜いた!
72名無し三等兵
2018/04/25(水) 16:32:27.38ID:KQWbGkzs そんな品質だから、あそこまでぼろ負け出来たんだよ。
73名無し三等兵
2018/04/25(水) 19:21:08.58ID:3IU6c7qW 友永技術大尉は同行の人と服毒自殺だろ
まあ洋書での引用だとサムライのハラキリと表現しているものもあるらしいが
まあ洋書での引用だとサムライのハラキリと表現しているものもあるらしいが
75名無し三等兵
2018/04/25(水) 19:28:58.13ID:mczWVs8U 数さえあればいいという国だったからな。職人?そんなのほとんどいねえよ
あまりにたまりかねて、数はいらないから動くのよこせと前線からは要望がでるくらい
あまりにたまりかねて、数はいらないから動くのよこせと前線からは要望がでるくらい
77名無し三等兵
2018/04/25(水) 19:45:46.24ID:nHDRrCw+ 鍛造とか苦手のドイツw
78名無し三等兵
2018/04/25(水) 19:54:03.77ID:7LHByRae >>61
実際の設置状況や運用ぶりはわからないけど、シャワーが設置されていたんだよね。
触れられているのを見た事がないんだけど、汚物の排出処理などどうしていたんだろう。
ガトー級の居住環境は伊号よりも優っていたという印象が強いんだけど、その実情を
知ることのできる日本語文献ないのかなあ。
実際の設置状況や運用ぶりはわからないけど、シャワーが設置されていたんだよね。
触れられているのを見た事がないんだけど、汚物の排出処理などどうしていたんだろう。
ガトー級の居住環境は伊号よりも優っていたという印象が強いんだけど、その実情を
知ることのできる日本語文献ないのかなあ。
79名無し三等兵
2018/04/26(木) 00:41:32.51ID:uo1D4aUQ ミンゴ→くろしおを受領運用した海自潜水隊員の回想や手記はないんでしょうかね
80名無し三等兵
2018/04/26(木) 01:38:13.86ID:NSVtTnKj 軍事雑誌のの潜水艦特集なんかで時々掲載されますが、単行本なんかで纏まってはないですね
81名無し三等兵
2018/04/26(木) 09:30:50.32ID:C3j0l6TE >>78
ネットでガトー/バラオ/テンチ級の艦内画像(特にシャワーとトイレ)を検索してみた
USS Cod(SS-224)
http://www.usscod.org/graphics/shower2000.jpg
https://farm4.static.flickr.com/3086/2793381864_cc4921f2b7_b.jpg
https://farm4.static.flickr.com/3039/2793383484_63229e31c7_b.jpg
USS Cobia(SS-245)
https://shipsnmoreships.smugmug.com/Other/US-Road-Trip-Manitowoc-Muskego/25-May-2016-USS-COBIA-ss-BADGE/USS-COBIA-SS-245-Manitowoc-WMM/
USS Batfish(SS-310)
https://www.pinterest.jp/FireMission/submarines-uss-batfish/?lp=true
USS Becuna(SS-314)
http://forums.popphoto.com/showthread.php?622893-The-USS-Becuna-part1-(8-pics)
USS Torsk(SS-423)
https://www.youtube.com/watch?v=82izGv4Dq_U
ネットでガトー/バラオ/テンチ級の艦内画像(特にシャワーとトイレ)を検索してみた
USS Cod(SS-224)
http://www.usscod.org/graphics/shower2000.jpg
https://farm4.static.flickr.com/3086/2793381864_cc4921f2b7_b.jpg
https://farm4.static.flickr.com/3039/2793383484_63229e31c7_b.jpg
USS Cobia(SS-245)
https://shipsnmoreships.smugmug.com/Other/US-Road-Trip-Manitowoc-Muskego/25-May-2016-USS-COBIA-ss-BADGE/USS-COBIA-SS-245-Manitowoc-WMM/
USS Batfish(SS-310)
https://www.pinterest.jp/FireMission/submarines-uss-batfish/?lp=true
USS Becuna(SS-314)
http://forums.popphoto.com/showthread.php?622893-The-USS-Becuna-part1-(8-pics)
USS Torsk(SS-423)
https://www.youtube.com/watch?v=82izGv4Dq_U
82名無し三等兵
2018/04/26(木) 10:04:05.89ID:EbHvFOh+ 米潜にあって日本潜に無い物
白人専用トイレとアイスクリーム製造機w
白人専用トイレとアイスクリーム製造機w
83名無し三等兵
2018/04/26(木) 11:36:56.05ID:q5dK95Te84名無し三等兵
2018/04/26(木) 12:02:52.61ID:SIZKjI9q 殺鼠剤くらいあったろうw
85名無し三等兵
2018/04/26(木) 12:10:41.04ID:EbHvFOh+ 鼠やシラミなんか米艦でも普通に居るw
だいたい戦前は日本が除虫菊の生産世界一で90パーセント供給してたから戦争で買えなくなった米軍が
DDT使うようになったのが1944年からの話w
だいたい戦前は日本が除虫菊の生産世界一で90パーセント供給してたから戦争で買えなくなった米軍が
DDT使うようになったのが1944年からの話w
86名無し三等兵
2018/04/26(木) 12:19:04.23ID:SIZKjI9q 除虫菊も外来種w
87名無し三等兵
2018/04/26(木) 12:22:39.10ID:EbHvFOh+ 少し前までは役に立ちそうだと思えば生態系なんて考えず何でもホイホイ輸入してたから無問題w
そこは他の先進国でも変わらんw
そこは他の先進国でも変わらんw
88名無し三等兵
2018/04/26(木) 12:26:01.56ID:SIZKjI9q いやそういう意味じゃなく
アメリカにもあったのさあw
嘘はいかんえw
アメリカにもあったのさあw
嘘はいかんえw
89名無し三等兵
2018/04/26(木) 12:31:05.14ID:EbHvFOh+ 別に嘘でもなんでもないんだが?w
日本から輸入できなくなって不足したからDDTで代用したw
天然ゴムも産地押さえられて不足したから合成ゴムを大量に使ったw
日本から輸入できなくなって不足したからDDTで代用したw
天然ゴムも産地押さえられて不足したから合成ゴムを大量に使ったw
90名無し三等兵
2018/04/26(木) 12:36:27.65ID:SIZKjI9q 天然ゴムは中米原産w
東南アジアは移植されただけw
東南アジアは移植されただけw
91名無し三等兵
2018/04/26(木) 12:47:06.95ID:EbHvFOh+ 原産国が最大の供給国とは限らないw
ブラジルのゴム農園は取り過ぎで元々貧相なアマゾンの土地が枯れて第一次大戦後辺りには衰退してたw
生ゴム生産は東南アジアが中心になってて日本に押さえられちゃったんだよw
ブラジルのゴム農園は取り過ぎで元々貧相なアマゾンの土地が枯れて第一次大戦後辺りには衰退してたw
生ゴム生産は東南アジアが中心になってて日本に押さえられちゃったんだよw
92名無し三等兵
2018/04/26(木) 12:49:53.30ID:SIZKjI9q アメリカの裏庭が有るのだがw
元々ブラジルには向いていないw
だから日系人が大成功したんだしブラジルw
元々ブラジルには向いていないw
だから日系人が大成功したんだしブラジルw
93名無し三等兵
2018/04/26(木) 12:52:50.96ID:SIZKjI9q 人絹始め安い代替品を
デュポンなどが作って儲けるだけなのw
戦時は特に関係無いw
デュポンなどが作って儲けるだけなのw
戦時は特に関係無いw
94名無し三等兵
2018/04/26(木) 12:53:24.66ID:Tm4jFwOv なんだろうな、表でガチンコファイトしながら、裏で念入りにトライ&エラーを積み上げられる余裕?
大英帝国にそうやって練り上げられたDEやCVEを大量貸与して、なんならソ連にもDEやコンボイを貸与して、裏で連合国側の護衛船団を支えられるんだもんな。
アメリカスゲーよ。帝国海軍みたいに二等駆逐艦が主力部隊の随伴艦になってる有り様とは大違い。
大英帝国にそうやって練り上げられたDEやCVEを大量貸与して、なんならソ連にもDEやコンボイを貸与して、裏で連合国側の護衛船団を支えられるんだもんな。
アメリカスゲーよ。帝国海軍みたいに二等駆逐艦が主力部隊の随伴艦になってる有り様とは大違い。
95名無し三等兵
2018/04/26(木) 12:53:46.71ID:EbHvFOh+ 裏庭wて需要を全然満たせない供給に意味なんか無いんだが?w
日本でも石油は出た(ドヤッとか言ってる馬鹿の同類なのかw
日本でも石油は出た(ドヤッとか言ってる馬鹿の同類なのかw
96名無し三等兵
2018/04/26(木) 12:57:01.28ID:SIZKjI9q まあゴム先物の探求wでもしてくれやw
98名無し三等兵
2018/04/26(木) 14:37:57.64ID:SIZKjI9q 猫飼えばよかったねw
99名無し三等兵
2018/04/26(木) 14:38:44.13ID:ALQZ2zMX 「w」が「。」の代わりみたいだな
100名無し三等兵
2018/04/26(木) 14:39:25.35ID:SIZKjI9q 、の代用もか?w
102名無し三等兵
2018/04/26(木) 20:30:10.08ID:SZt2HCn+ 装輪嫌いの単芝君がまた形を変えて復活したのか?
103名無し三等兵
2018/04/26(木) 21:58:16.92ID:CN9VlXYX なんで陸上装備の話が出てくるんですかねぇ(スレ間違ってね?
104名無し三等兵
2018/04/26(木) 22:13:37.64ID:C3j0l6TE いろんなスレに出没してる忙しい人だからな
105名無し三等兵
2018/04/26(木) 22:53:08.60ID:OOkePTzA 即NGにぶちこむけどな。嘘でたらめしか言わない詭弁野郎にかまうだけ時間の無駄
106名無し三等兵
2018/04/27(金) 00:06:12.17ID:N9NDhi9l 艦これやってるけどサムュエルかわええな、絵も声も新人だけどええな、駆逐艦に速力はいらんかったんや
107名無し三等兵
2018/04/27(金) 01:36:16.22ID:1FgXwPAC 話風が全く同じ2人が即レス応酬とか何かおかしいと感じてたけど、一人二役の独り言か
2回線使うなら話風変えて別人格演じればちっとは良さそうなものを、そんな器用さはないのな
2回線使うなら話風変えて別人格演じればちっとは良さそうなものを、そんな器用さはないのな
108名無し三等兵
2018/04/27(金) 06:14:23.52ID:wdwJ8Q/A しゃいにんぐむしきば
109名無し三等兵
2018/04/27(金) 08:49:46.30ID:fapdlIBP ネズミとシラミに関しては整備状況、上は艦体のドック入りに伴う燻蒸消毒、通風の回数から、乗員の上陸時の衛生状態が絡んでくるからね
戦勝国と敗戦国のギャップというのはあるし、布団や寝具を含めた洗濯や日光消毒(これが昼間の艦載機の空襲が常態化した末期には難しくなっている)が出来ないのも非常に大きい
戦勝国と敗戦国のギャップというのはあるし、布団や寝具を含めた洗濯や日光消毒(これが昼間の艦載機の空襲が常態化した末期には難しくなっている)が出来ないのも非常に大きい
110名無し三等兵
2018/04/27(金) 09:24:39.83ID:wEQnOOHn 米潜は昼間でも余裕で浮上航行出来た、これも大きい
レーダーに反応があればすぐ潜ればいいだけ、日本機も日本艦も余裕で通り過ぎてくれる
レーダーに反応があればすぐ潜ればいいだけ、日本機も日本艦も余裕で通り過ぎてくれる
111名無し三等兵
2018/04/27(金) 15:00:33.44ID:w/Mvr++l >>110
戦後までシュノーケル装備しなかったのも技術的問題というより
ASW、特に哨戒機の活動が活発でなければ要らないから、て側面もあるしね
潜らなきゃ確実に撃沈される状況に追い込まれてないのなら、
航行速度的にもできれば潜りたくない
戦後までシュノーケル装備しなかったのも技術的問題というより
ASW、特に哨戒機の活動が活発でなければ要らないから、て側面もあるしね
潜らなきゃ確実に撃沈される状況に追い込まれてないのなら、
航行速度的にもできれば潜りたくない
112名無し三等兵
2018/04/27(金) 16:29:16.96ID:qZWd/5wL 駆潜艦が潜水艦を駆逐しろよなぁ・・・
113名無し三等兵
2018/04/27(金) 18:03:54.14ID:nKNNcfxt 創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
;怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
;怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
114名無し三等兵
2018/04/27(金) 18:08:19.06ID:I87T4jSZ 米軍はレーダーがあるから浮上してる潜水艦は日本潜だと判断して攻撃してたそうだ
故障して浮上してた米潜が米軍機に攻撃された話もあったな
故障して浮上してた米潜が米軍機に攻撃された話もあったな
115名無し三等兵
2018/04/27(金) 18:43:11.38ID:1cEHiuqq 逆に、とっさの判断で悠々と帽振して味方のフリ、まんまと逃げおおせた話も。
116名無し三等兵
2018/04/27(金) 22:11:53.53ID:c5sdvOCC そのへんは今は無理さあw
117名無し三等兵
2018/04/27(金) 22:21:41.44ID:RjblyGF8118名無し三等兵
2018/04/27(金) 22:40:33.20ID:UBfor78D >>117
海防艦は輸送船を守るための消耗品で、交換比率なんて関係はない。
その上で、海防艦の建造費は550万円程度で
潜水艦の建造費は本邦の場合で2000万円は超えるんだから
交換比率自体にも問題は無いぞ
真の問題は別のところにある
海防艦は輸送船を守るための消耗品で、交換比率なんて関係はない。
その上で、海防艦の建造費は550万円程度で
潜水艦の建造費は本邦の場合で2000万円は超えるんだから
交換比率自体にも問題は無いぞ
真の問題は別のところにある
119名無し三等兵
2018/04/27(金) 22:56:16.23ID:RjblyGF8 >>118
いや思いっきりあるぞ。海防艦は安く作れても、熟練の乗組員はすぐには養成できんのだ
片っ端から殺されていけば最後は老人と子供が動かすことになるし
そうなった。最後のあたりはただの動く的だ
海防艦3隻に輸送艦一隻なんて護衛のほうが多くても潜水艦一隻に丸ごとやられてる
米英の護衛艦だって、猛訓練積んでなおかつ何度も実戦をくぐった艦でないと
何の役にもたってない。
いや思いっきりあるぞ。海防艦は安く作れても、熟練の乗組員はすぐには養成できんのだ
片っ端から殺されていけば最後は老人と子供が動かすことになるし
そうなった。最後のあたりはただの動く的だ
海防艦3隻に輸送艦一隻なんて護衛のほうが多くても潜水艦一隻に丸ごとやられてる
米英の護衛艦だって、猛訓練積んでなおかつ何度も実戦をくぐった艦でないと
何の役にもたってない。
120名無し三等兵
2018/04/27(金) 23:03:31.39ID:UBfor78D >>119
潜水艦だって、と言うか潜水艦の方が
よほど熟練の乗組員が必要ではないの?
ついでに言うと海防艦の乗組員は潜水艦の乗組員よりも、
遥かに被撃沈時の生存の期待値が高い、周囲に他の艦艇さえ居ればね
結局は数に回帰する訳ですよ
潜水艦だって、と言うか潜水艦の方が
よほど熟練の乗組員が必要ではないの?
ついでに言うと海防艦の乗組員は潜水艦の乗組員よりも、
遥かに被撃沈時の生存の期待値が高い、周囲に他の艦艇さえ居ればね
結局は数に回帰する訳ですよ
121名無し三等兵
2018/04/27(金) 23:07:44.78ID:RjblyGF8122名無し三等兵
2018/04/27(金) 23:42:57.77ID:w/Mvr++l ID:c5sdvOCC
123名無し三等兵
2018/04/28(土) 08:53:10.90ID:f7A+idDZ 護衛艦の役割は守る対象を潜水艦に雷撃させない事だから、必ずしも撃沈しなきゃいけないわけじゃない
(対潜掃討部隊なら話は別だけど)
雷撃の機会を奪うだけでも対潜護衛の役目は果たしていると言える
近くに護衛艦がいて浮上が出来なければ、潜水艦側は自身で水中を動いて射点に付くなんて、当時の
可潜艦の水中機動力じゃ無理なんだ
日本の対潜護衛の問題は護衛艦がそばついていながら米潜の水上航行を容易に許してしまっている事
(浮上米潜を昼夜天候状態にかかわらず探知出来る手段と能力に欠ける事)
対して大西洋じゃ、護衛艦がそばにいてUボートが水上航行なんてしたら必ず探知出来る手段と能力を
総合的に有していた事
この違い
(対潜掃討部隊なら話は別だけど)
雷撃の機会を奪うだけでも対潜護衛の役目は果たしていると言える
近くに護衛艦がいて浮上が出来なければ、潜水艦側は自身で水中を動いて射点に付くなんて、当時の
可潜艦の水中機動力じゃ無理なんだ
日本の対潜護衛の問題は護衛艦がそばついていながら米潜の水上航行を容易に許してしまっている事
(浮上米潜を昼夜天候状態にかかわらず探知出来る手段と能力に欠ける事)
対して大西洋じゃ、護衛艦がそばにいてUボートが水上航行なんてしたら必ず探知出来る手段と能力を
総合的に有していた事
この違い
124名無し三等兵
2018/04/28(土) 09:34:25.12ID:IyZL6Zri 護衛してた船団は壊滅させられたけど1隻沈めました・・じゃ駄目だからねぇ
125名無し三等兵
2018/04/28(土) 09:39:52.96ID:d/GEQUzX WW2は日本ズタボロのイメージが強いつか実際そうだけど、
43年あたりまで、大西洋や地中海での英駆や護衛艦の損耗率も割と半端ないよ
43年あたりまで、大西洋や地中海での英駆や護衛艦の損耗率も割と半端ないよ
126名無し三等兵
2018/04/28(土) 09:40:54.47ID:f7A+idDZ 護衛艦がそばにいたら船団に近寄れない
これがベストな護衛だよ
これがベストな護衛だよ
127名無し三等兵
2018/04/28(土) 10:27:42.45ID:d/GEQUzX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 🏡
