旧帝国海軍にて艦隊に随伴し縦横無尽に活躍した駆逐艦と、
水雷艇、砲艦、海防艦、駆潜艇、掃海艇、哨戒艇、漁船、捕鯨船など船団護衛等に、
文字通り粉骨砕身して散っていった小艦艇達について語るスレ
内火艇や大発・給油艦や工作艦等の大事な裏方達もどうぞ
前スレ
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ32隻目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519283274/
探検
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ33隻目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2018/04/09(月) 21:38:35.25ID:TDXzvuKS937名無し三等兵
2019/05/21(火) 14:14:41.41ID:zAQlNNwt938名無し三等兵
2019/05/21(火) 16:50:56.04ID:zBzow8BC >>935
おい池沼、巡洋艦は小艦艇・補助艦艇のカテゴリーだぞ
おい池沼、巡洋艦は小艦艇・補助艦艇のカテゴリーだぞ
939名無し三等兵
2019/05/21(火) 16:58:25.33ID:lo/1LADL941名無し三等兵
2019/05/21(火) 20:35:02.29ID:bCHnAqfo 松型は中圧タービンを省略したから燃費が悪化したのかな
942名無し三等兵
2019/05/21(火) 22:44:44.93ID:Rp3ttlU+ 巡洋艦が小艦艇、補助艦艇カテゴリって…
巡洋艦を補助艦艇に位置付けてる海軍は古今東西何処にも無いでしょ、ID:zBzow8BCの脳内世界を除いて
むしろ3000トンオーバーで小艦艇扱いとか6インチ砲8インチ砲多数装備で補助艦艇扱いできる論拠が知りたいわ
まぁ後世で戦争の推移結果を知ってるからこその神の視点を使って条約期間中に他国を見ず独自の航空巡洋艦化の道を取れれば良いけどね
巡洋艦を補助艦艇に位置付けてる海軍は古今東西何処にも無いでしょ、ID:zBzow8BCの脳内世界を除いて
むしろ3000トンオーバーで小艦艇扱いとか6インチ砲8インチ砲多数装備で補助艦艇扱いできる論拠が知りたいわ
まぁ後世で戦争の推移結果を知ってるからこその神の視点を使って条約期間中に他国を見ず独自の航空巡洋艦化の道を取れれば良いけどね
943名無し三等兵
2019/05/22(水) 22:05:13.08ID:HZQaRPOa944名無し三等兵
2019/05/22(水) 22:08:02.79ID:cpLiOlnm 主力艦艇は戦艦だけで、巡洋艦は補助艦艇に含まれるんじゃないか?
945名無し三等兵
2019/05/22(水) 22:12:14.87ID:HZQaRPOa 大丈夫か?
まずは艦艇の意味を調べよう
まずは艦艇の意味を調べよう
946名無し三等兵
2019/05/22(水) 22:36:53.92ID:pj2aItc+948名無し三等兵
2019/05/22(水) 23:59:07.86ID:eMQ8dqcz あとは小艦艇の定義も
1万トン超の重巡も超甲巡もアラスカ級も巡洋艦枠である以上は「小艦艇」扱いらしいね
1万トン超の重巡も超甲巡もアラスカ級も巡洋艦枠である以上は「小艦艇」扱いらしいね
949名無し三等兵
2019/05/23(木) 00:08:02.89ID:TRpU7coz950名無し三等兵
2019/05/23(木) 00:26:29.00ID:Y06FiowU952名無し三等兵
2019/05/23(木) 00:50:59.05ID:Y06FiowU >>951
ところがドッコイ、敷設艦とか潜水母艦とか「小艦艇でも特務艦艇でも無い補助艦艇の軍艦」もあるので、その定義じゃ足りんのよ。
ところがドッコイ、敷設艦とか潜水母艦とか「小艦艇でも特務艦艇でも無い補助艦艇の軍艦」もあるので、その定義じゃ足りんのよ。
955名無し三等兵
2019/05/23(木) 01:08:41.31ID:TRpU7coz >>952
半年ROMれと言われても納得できないだろうから理由を教えてやろう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E8%89%A6%E8%89%87%E4%B8%80%E8%A6%A7
敷設艦も潜水母艦も特務艦艇じゃなくて、日本海軍の定義する御紋章のついた軍艦だぞ。
半年ROMれと言われても納得できないだろうから理由を教えてやろう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E8%89%A6%E8%89%87%E4%B8%80%E8%A6%A7
敷設艦も潜水母艦も特務艦艇じゃなくて、日本海軍の定義する御紋章のついた軍艦だぞ。
956名無し三等兵
2019/05/23(木) 01:48:07.04ID:Y06FiowU957名無し三等兵
2019/05/23(木) 03:26:37.62ID:TRpU7coz958名無し三等兵
2019/05/23(木) 05:56:44.59ID:LhRXoMgy >日本海軍の定義では給油艦や給糧艦などの特務艦の入るカテゴリが小艦艇。
海軍は「小艦艇」とは何か定義しているものを見たことがないがこう主張する論拠は何?
「日本海軍の定義では」と明言してるからには後世の研究者の独自定義でなく海軍が定めた文章なり何なりがあるんだよね?
補助艦艇にしたって海軍がこれは主力艦でここからは補助艦艇と定義してる訳じゃないよな
艦艇で括ると範囲が広過ぎるからそれらの任務用途から主力艦と補助艦艇、大艦と小艦艇を便宜上分けて考えてるに過ぎないのに
海軍は「小艦艇」とは何か定義しているものを見たことがないがこう主張する論拠は何?
「日本海軍の定義では」と明言してるからには後世の研究者の独自定義でなく海軍が定めた文章なり何なりがあるんだよね?
補助艦艇にしたって海軍がこれは主力艦でここからは補助艦艇と定義してる訳じゃないよな
艦艇で括ると範囲が広過ぎるからそれらの任務用途から主力艦と補助艦艇、大艦と小艦艇を便宜上分けて考えてるに過ぎないのに
959名無し三等兵
2019/05/23(木) 06:09:02.37ID:CCEMyQ+1 >給油艦や給糧艦などの特務艦の入るカテゴリが小艦艇。
ふむ、では排水量18,000トンの給油艦は「小艦艇」の枠で
排水量180トンでも菊花紋章を頂き狭義の軍艦枠なので河用砲艦を「小艦艇」に括るのは間違い、と
ふむ、では排水量18,000トンの給油艦は「小艦艇」の枠で
排水量180トンでも菊花紋章を頂き狭義の軍艦枠なので河用砲艦を「小艦艇」に括るのは間違い、と
960名無し三等兵
2019/05/23(木) 06:21:21.52ID:TRpU7coz つ小艦艇入門
これを読むのが一番早い。
これを読むのが一番早い。
961名無し三等兵
2019/05/23(木) 10:58:16.90ID:Y06FiowU962名無し三等兵
2019/05/23(木) 12:28:32.66ID:WfTgzsqi くだらねー
963名無し三等兵
2019/05/23(木) 18:12:39.00ID:9zbe3kqV そもそも補助艦艇ってのが戦闘艦艇とは別のものという後付の概念なので、そこに御紋章の云々持ち込むのもズレた話ではある
それに、このスレのタイトルが「小艦艇・補助艦艇」と並記する事で包括してるのに、河用砲艦の船体の大小言い出すのもこれまたズレはなし
それに、このスレのタイトルが「小艦艇・補助艦艇」と並記する事で包括してるのに、河用砲艦の船体の大小言い出すのもこれまたズレはなし
965名無し三等兵
2019/05/23(木) 20:35:32.24ID:PEgd/KHF ひとまず日本海軍においては軍艦と艦艇の2種類に明確に分類されている(諸外国はまた違うのかも知れんが)
外交史や他国の海軍への興味から入った人はともかく、日本海軍ベースで軍オタになった人にはこれは必知事項と言えるんではないかな?
そこをすっ飛ばしてると>>938みたいな話になって議論の前提が失われてしまう
誤解のなくなる様に、次スレではリマークしておいた方が良いのかも
外交史や他国の海軍への興味から入った人はともかく、日本海軍ベースで軍オタになった人にはこれは必知事項と言えるんではないかな?
そこをすっ飛ばしてると>>938みたいな話になって議論の前提が失われてしまう
誤解のなくなる様に、次スレではリマークしておいた方が良いのかも
966名無し三等兵
2019/05/24(金) 00:08:34.55ID:4c4PDntO しかし何で巡洋艦が小艦艇・補助艦艇のカテゴリだなんて言い出したんだろ
どんな思考過程を辿ったらその主張に到るのかさっぱり見当が付かない
どんな思考過程を辿ったらその主張に到るのかさっぱり見当が付かない
967名無し三等兵
2019/05/24(金) 00:35:47.61ID:sOR7x+/R そりゃ主力艦=戦艦で、巡洋艦は補助艦カテゴリーという思考だろう。
968名無し三等兵
2019/05/24(金) 00:44:35.64ID:bHtK2+LO 日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ34隻目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558626251/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558626251/
971名無し三等兵
2019/05/24(金) 06:19:48.01ID:4c4PDntO >>967
じゃあ大艦巨砲主義の下では航空母艦も戦艦=主力艦同士の艦隊決戦へお膳立てするための補助戦力=補助艦という言い分も通るのかしら
じゃあ大艦巨砲主義の下では航空母艦も戦艦=主力艦同士の艦隊決戦へお膳立てするための補助戦力=補助艦という言い分も通るのかしら
974名無し三等兵
2019/05/24(金) 15:09:54.45ID:LckBlPKR 艦これクソにわかID:Y06FiowUの今日のIDは?
975名無し三等兵
2019/05/24(金) 15:44:05.39ID:sOR7x+/R >>971
というか、海軍軍縮条約で戦艦と航空母艦の保有に枠をかける際にその他補助艦については対象外としたので、
1万トン、20サンチという線引きで補助艦になる。
補助艦艇の定義は世界にただ一つ定まっているわけではないので、「このスレでは」と取り扱いを定めてあれば特に問題ないというか何でもいい訳だが。
それを知っていて、表記に曖昧さがあるのだとからかっている人がいるのであろ
というか、海軍軍縮条約で戦艦と航空母艦の保有に枠をかける際にその他補助艦については対象外としたので、
1万トン、20サンチという線引きで補助艦になる。
補助艦艇の定義は世界にただ一つ定まっているわけではないので、「このスレでは」と取り扱いを定めてあれば特に問題ないというか何でもいい訳だが。
それを知っていて、表記に曖昧さがあるのだとからかっている人がいるのであろ
976名無し三等兵
2019/05/24(金) 17:00:39.64ID:VkV5rwqw 日本海軍の艦艇スレで軍艦とは軍用艦艇のことだと定義しても失笑を買うだけだと思うがな。
補助艦艇については軍縮条約とかのメジャーな定義があるし。
補助艦艇については軍縮条約とかのメジャーな定義があるし。
977名無し三等兵
2019/05/24(金) 21:44:57.10ID:c+GjN4jJ 巡洋艦は主力艦か補助艦かの神学論争で、知能の低い連中が右往左往しているだけに見える
軍艦の定義はその時代や各国の政治次第でどうとでもなる
軍艦の定義はその時代や各国の政治次第でどうとでもなる
978名無し三等兵
2019/05/24(金) 21:59:53.07ID:c+XdVTSX979名無し三等兵
2019/05/24(金) 23:10:31.85ID:eTCSAdDe 主戦力に対する補助兵力として補助艦艇というのか
一線で戦闘する艦艇の支援を行なう艦船を指して補助艦艇というのか
結局言葉遊びの混ぜっ返し合いか・・・・
あ、でも海軍の定義では特務艦が小艦艇ってのはどうなったんだろ
一線で戦闘する艦艇の支援を行なう艦船を指して補助艦艇というのか
結局言葉遊びの混ぜっ返し合いか・・・・
あ、でも海軍の定義では特務艦が小艦艇ってのはどうなったんだろ
980名無し三等兵
2019/05/24(金) 23:19:13.64ID:c+XdVTSX >>979
特務艦の中には工作艦「朝日」だの練習特務艦「富士」とかあるんで、特務艦=小艦艇ってのは乱暴な話かと…
特務艦の中には工作艦「朝日」だの練習特務艦「富士」とかあるんで、特務艦=小艦艇ってのは乱暴な話かと…
981名無し三等兵
2019/05/24(金) 23:48:58.95ID:sOR7x+/R ま、線引きを確認して>1か>2に明記すれば終わりな話よ。
帝国海軍で艦船のうち艦艇と特務艦艇及び雑役船に分ける。
特務艦艇、雑役船は全て対象。
艦艇は軍艦とその他艦艇にわける。
その他艦艇のうち、潜水艦を除外する(専用スレ行き)
軍艦は概ね対象外で戦艦空母巡洋艦(練習含む)は該当スレに行く。
潜水母艦、敷設艦、砲艦、海防艦は当スレでおk。
(水上機母艦は何処なんだろ?)
砲艦海防艦が軍艦扱いでないような並びの>1なので44年っぽいが、そこ基準でよいのか
(旧式軍艦の海防艦はどうするのか)
こんなとこか
帝国海軍で艦船のうち艦艇と特務艦艇及び雑役船に分ける。
特務艦艇、雑役船は全て対象。
艦艇は軍艦とその他艦艇にわける。
その他艦艇のうち、潜水艦を除外する(専用スレ行き)
軍艦は概ね対象外で戦艦空母巡洋艦(練習含む)は該当スレに行く。
潜水母艦、敷設艦、砲艦、海防艦は当スレでおk。
(水上機母艦は何処なんだろ?)
砲艦海防艦が軍艦扱いでないような並びの>1なので44年っぽいが、そこ基準でよいのか
(旧式軍艦の海防艦はどうするのか)
こんなとこか
983名無し三等兵
2019/05/25(土) 00:14:38.47ID:JsZy2ycP984名無し三等兵
2019/05/25(土) 00:16:13.76ID:JsZy2ycP こんな感じで新スレも既に立ってるし。
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ34隻目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1558626251/
>>981は自分の信ずる道を新スレでやった方いいと思うよ。誰も止めんし。それでいいんじゃない?
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ34隻目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1558626251/
>>981は自分の信ずる道を新スレでやった方いいと思うよ。誰も止めんし。それでいいんじゃない?
986名無し三等兵
2019/05/25(土) 00:39:52.38ID:JsZy2ycP987名無し三等兵
2019/05/25(土) 00:42:07.14ID:QXqhStcP ま、本当のところは「駆逐艦を中心に専用スレのない艦艇全部救済スレ」だと思っているので、「専用スレに行け」が最善の回答なんじゃないかなーという気がするのである……>巡洋艦男
988名無し三等兵
2019/05/25(土) 00:43:20.17ID:JsZy2ycP989名無し三等兵
2019/05/25(土) 00:45:45.93ID:JsZy2ycP >>987
あーそれは真理…と思ったけど、現在は巡洋艦スレが撃沈されたままで新造艦が就役してないみたいだから、
一時的な現象じゃない?新スレ立たないストレス解消の的になってるだけだから、いずれ去るだろうさ。
どのみち話題が全然合わないし。
あーそれは真理…と思ったけど、現在は巡洋艦スレが撃沈されたままで新造艦が就役してないみたいだから、
一時的な現象じゃない?新スレ立たないストレス解消の的になってるだけだから、いずれ去るだろうさ。
どのみち話題が全然合わないし。
991名無し三等兵
2019/05/25(土) 02:59:41.52ID:yXHTf8ew ま、次スレからは巡洋艦は補助艦艇には含まない旨
書き加えるしかないな
書き加えるしかないな
992名無し三等兵
2019/05/25(土) 09:33:58.96ID:+4urJTOr 巡洋艦で単独スレ維持できないってのがそもそもまずい
5chもそこまで落ちたか
>>991
書かないよ。何も変える必要は無い。変えたい奴は自分用のスレに作り変えたい奴だから
1はよほどの事がない限りいじらない
5chもそこまで落ちたか
>>991
書かないよ。何も変える必要は無い。変えたい奴は自分用のスレに作り変えたい奴だから
1はよほどの事がない限りいじらない
993名無し三等兵
2019/05/25(土) 10:08:36.92ID:lKQv7bdk 戦艦スレも戦艦と関係無いレスで埋もれているからなあ
被害担当スレとはよく言ったもんで
被害担当スレとはよく言ったもんで
994名無し三等兵
2019/05/25(土) 13:24:53.35ID:JsZy2ycP まあ次スレもノンビリやりましょ。
ワシら速射砲や機関砲積んだ武装大発とか、豪勢なやつだと13号電探まで積んだ特設監視船まで守備範囲だし、
そういうマイナー艦船の話が好きなんや。
ひたすらキスカに水上機運び続ける君川丸の凍りついた健気な姿とかが好きなんや。
ワシら速射砲や機関砲積んだ武装大発とか、豪勢なやつだと13号電探まで積んだ特設監視船まで守備範囲だし、
そういうマイナー艦船の話が好きなんや。
ひたすらキスカに水上機運び続ける君川丸の凍りついた健気な姿とかが好きなんや。
995名無し三等兵
2019/05/25(土) 13:33:21.27ID:TcyTeMNM 古鷹とかニュースあったのに・・・
997名無し三等兵
2019/05/25(土) 16:50:55.18ID:lGCFaOnp 陸軍がシナ沿岸で使ってた特務艇とか米軍がベトナムで使ってた舟艇みたいに変に凝ったのが
いっぱいで写真見てるだけでも楽しめるぜ
いっぱいで写真見てるだけでも楽しめるぜ
999名無し三等兵
2019/05/26(日) 22:36:12.39ID:WVgN4Qu/1000名無し三等兵
2019/05/26(日) 22:48:30.86ID:WVgN4Qu/ まさかとは思うけど、「小艦艇入門」というタイトルの本で扱ってるから「日本海軍の定義では〜〜が小艦艇。」とか思ってない…よな?
冒頭「はじめに」で「こうした雑兵=補助艦を表題では”小艦艇”という名称で 便 宜 上 呼んだ。」と注記してあり、海軍が小艦艇をどう定義していたとは読み取れないんだが
果たして「艦これから入って軍艦と艦艇の違いもわかってないんだろう。」なんて悪態を吐けるレベルなんだろうか
冒頭「はじめに」で「こうした雑兵=補助艦を表題では”小艦艇”という名称で 便 宜 上 呼んだ。」と注記してあり、海軍が小艦艇をどう定義していたとは読み取れないんだが
果たして「艦これから入って軍艦と艦艇の違いもわかってないんだろう。」なんて悪態を吐けるレベルなんだろうか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 412日 1時間 9分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 412日 1時間 9分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- (´・ω・`)おはよ
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
