シリア情勢 150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/14(土) 13:30:31.46ID:KtYqnX0z
シリア情勢 149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1523145756/
2名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 13:33:27.43ID:p+223saP
1だ
3名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 13:33:49.56ID:p+223saP
2だった
2018/04/14(土) 13:35:00.88ID:tqaPwHlN
3だったよ
2018/04/14(土) 13:35:06.08ID:UGoWEhlG
トランプ米大統領は13日、シリアのアサド政権の化学兵器関連施設を標的とした精密攻撃を指示した。
シリアの首都ダマスカスでは、複数の爆発音が聞こえたとの情報がある。

トランプ氏は、英仏との共同作戦が進行中であり、シリアが化学兵器の使用をやめるまで攻撃を続ける
用意があると述べた。米英仏の軍事行動は、7日に反体制派が拠点を置くシリアの東グータ地区の
ドゥーマで化学兵器が使用されたとみられることを受けて実施された。

トランプ氏はホワイトハウスからテレビ演説し、「短時間前、私は米軍に、シリアの独裁者アサドの
化学兵器関連施設に対する精密攻撃を命じた」と述べた。

米軍高官はロイターに対し、攻撃は複数の施設を標的にしており、トマホーク巡航ミサイルなどで行われたと述べた。

トランプ氏は、アサド氏の関与が疑われる化学兵器攻撃について、「これらは、人間の所業ではない。
モンスターによる犯罪だ」と批判した。

トランプ氏はまた、「イランとロシアに対してはこう尋ねたい。無実の男性や女性、子供たちの大量虐殺
に関わりたい国とは、一体どんな国か」と、アサド政権を支援するロシアとイランにも批判の矛先を向けた。
2018/04/14(土) 13:35:21.27ID:t77vfgcw
久しぶりにスマホのアプリでPress TVの中継見ようと思ったら見れん
7名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 13:42:10.72ID:p+223saP
いやーしかし、ほんとにプロレスだったんだね

毒ガス偽旗も茶番ならば

在りもしない化学兵器施設とやらに破壊出来ていたかどうかも分からぬトマホーク

それで「どうだ?俺ってストロングだろ、な?」って去っていくという

笑っていいのか嘆いていいのか分からないよ
2018/04/14(土) 13:44:37.21ID:UGoWEhlG
トランプ氏は、イランとロシアに対して、「罪のない男性や女性や子供の大虐殺に関与したいというのは、
いったいどのような国なのか」と問いただした。

大統領発表に続き、ジェイムズ・マティス国防長官とジョセフ・ダンフォード統合参謀本部議長が
国防総省で記者会見した。会見でダンフォード議長(海兵隊大将)は、3つの標的を爆撃したと説明した。

ダマスカスの科学研究施設(生物化学兵器の製造に関わるとみられる)
ホムス西部の化学兵器保管施設
ホムス近くの化学兵器材料保管・主要司令拠点

シリア国営テレビは、政府軍は10基以上のミサイルを迎撃したと伝えた。
マティス長官は記者団に、撃墜された報告はないと述べた。長官は、攻撃の第一波は終了したと述べ、
「今のところ、これは一度限りの攻撃で、非常に強力なメッセージを相手に伝えたと思っている」と述べた。

ロシア政府はアナトリー・アントノフ駐米大使を通じて声明を発表。「あらかじめ計画済みのシナリオが
実施されている。またしても我々は脅されている。このような行動には代償が伴うと、我々は警告していた。
その責任の全ては米政府、英政府、仏政府にある」と表明した。

ダンフォード議長は、米国はロシアの人的被害を「軽減する」標的を意識的に選んだと述べた。一方で
国防総省は、空爆対象をロシアに事前通知した事実はないと説明している。

テリーザ・メイ英首相は英軍が参加していることを確認し、「武力行使に代わる実用的な選択肢がなかった」
と述べた。一方で首相は、英米仏連合による攻撃は、アサド政権の「政権交代」を目指したものではないと慎重な姿勢を示した。
英国防省は、ホムス近くの軍事施設を、英トルネード戦闘機4機が空爆したと明らかにした。対象の施設は、
化学兵器製造の材料を保管していたと考えられている。

エマニュエル・マクロン仏大統領も、仏軍の作戦参加を認め、「何十人もの男性、女性、子供たちが化学兵器で
虐殺された」、「越えてはならない一線を越えてしまった」とアサド政権を批判した。
BBC外報プロデューサーのリアム・ダラティは、「ダマスカスからの映像に、対空ミサイルが発射される様子
が映っている」とツイートした。
http://www.bbc.com/japanese/43763845
9名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 13:44:40.36ID:p+223saP
こんなの中間選挙対策にすらならないんじゃないの?

アメリカ人てこんなのにほんとに喝采するのかな?
10名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 13:44:55.00ID:YOqjDSPS
それが外交でしょう
まぁアメリカもやるだけの事はやったさこれでトランプは何かあれば手を出すという実績作りにはなった
そして皆が関心をなくした頃には鮮やかにフェードアウト
最後にババを抜くのはだーれだ?
2018/04/14(土) 13:45:10.98ID:KtYqnX0z
>>7
農薬工場と殺虫剤工場を攻撃すれば
12名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 13:48:40.42ID:Daq7mIj6
一物 次は本気で
その次は北と支那よw
13名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 13:48:49.64ID:p+223saP
>>8

>非常に強力なメッセージを相手に伝えたと思っている」

やっぱりプロレスなんだね

こんな事どっちも思ってないでしょ

思っていたらアサドもトランプもキチガイ認定
2018/04/14(土) 13:49:21.25ID:Xs2Xs0Le
判らんが復興手伝う裏手型が出とるんか?
2018/04/14(土) 13:49:55.08ID:KtYqnX0z
>>13
ロシアに事前通知してそう
2018/04/14(土) 13:52:45.21ID:uTbM9rJ/
1乙
被害=戦果の情報はこれからだんだん入ってくるだろう、ロシアがどうの、イランがどうのって言う前に
今回の攻撃の、米有志連合の「有志」が英仏2カ国(合計10機以下)な事も実は深刻な問題なんですがねえ
カダフィ政権潰しにはイタリア軍も軽空母艦隊を参戦させている、今回の攻撃が前回のシリア攻撃の二倍規模と言われるゆえんですよ
17名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 13:53:06.94ID:p+223saP
>>8

>国防総省は、空爆対象をロシアに事前通知した事実はないと説明している

コレッてプロレスじゃないと言い訳してんのかな
18名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 13:53:07.47ID:nXX7B2L1
https://im3.kommersant.ru/Issues.photo/CORP/2018/04/11/KMO_088198_62262_1_t222_051255.jpg
https://im4.kommersant.ru/Issues.photo/CORP/2018/04/11/KMO_088198_62263_1_t222_053029.jpg
https://im2.kommersant.ru/Issues.photo/CORP/2018/04/11/KMO_088198_62264_1_t222_053810.jpg

・・3枚目の画像、稲妻のような航跡を描いているのはどうしてなのでしょうか?
コース変更して狙いを定めている?
2018/04/14(土) 13:54:43.18ID:KtYqnX0z
>>16
湾岸諸国が参加すると
イランが激怒するぞ
2018/04/14(土) 13:55:46.77ID:CsNJabmG
普通は目的地に向かって一直線とかしないものでは
航空機でさえちょこちょこ修正するのに
2018/04/14(土) 13:56:18.99ID:srk2FNv8
>>18
これってトマホークなの?迎撃側のミサイルじゃなくて?
2018/04/14(土) 13:56:48.09ID:uTbM9rJ/
>>9   >>17  プロレスね、トランプカッカはもとプロレス興行師ですよ
2018/04/14(土) 13:57:28.50ID:WBwqefTw
>>18
カメラのズームのせいかな
24名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 13:57:30.73ID:p+223saP
>>10

何気にトルコのような気もするけど
2018/04/14(土) 13:57:50.71ID:6QjWsc/2
アサド政府軍はドウマからの避難民を乗せた車列に銃撃。今回のアメリカなどによる攻撃の報復の可能性。ドウマからの最後の避難民を乗せた車列はまだ反政府派支配地域に達していなかったと。


https://twitter.com/siegewatch/status/984995600696598530
26名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 13:59:56.05ID:p+223saP
>>22

これからトマホーク撃ったら「ジャーマンスープレックス発動」と呼ぶからね
27名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:02:19.37ID:p+223saP
>>25

くだらねぇ

イタチの最後ッペかよ
2018/04/14(土) 14:04:27.94ID:CsNJabmG
>>26
おもんね
2018/04/14(土) 14:06:23.97ID:KtYqnX0z
>>20
GPS修正
2018/04/14(土) 14:06:34.70ID:uTbM9rJ/
皆さんには関係ない事だけれど地中海ウオッチャーとしてはこんなプロレスごっこよりもリビアのHaftarカッカ
死亡確認情報(未確認)の方がよっぽど大ニュースですなあ、南欧への地中海経由の難民爆弾のドア
が開かれた、欧州が難民のブラックホールになると、ご愁傷様
31名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:07:24.59ID:Daq7mIj6
>>15
当然w ロシア言い分も聞いているw
あそこは外してとかw
2018/04/14(土) 14:07:32.81ID:KtYqnX0z
照明すら落とさないのがなんとも
33名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:09:57.54ID:zpl46osH
ミサイル30発撃ち込まれてそのうち13発撃墜?
ロシアとぶつからないように調整されたってことは、撃墜したのはロシアではないのかな。去年の時もロシアは撃墜してないし。
シリア政府軍が自分で見つけて、自分で撃ち落としたんだろうな。
34名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:10:51.14ID:EhuJlQpo
ロシアのニュースがトマホーク撃ち落としてる映像を結構流してるぞ。
確かシリアってS-300しかないんだろ?死人はゼロみたいだし、プロレスだな。
2018/04/14(土) 14:11:10.44ID:KtYqnX0z
14:04
100基超のミサイルがシリア施設に投下 露国防省
2018/04/14(土) 14:11:36.68ID:KtYqnX0z
14:04
イラン外務省が西側のシリア攻撃を糾弾し、中東地域への影響を警告 レバノンのTVアルマナル
37名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:11:45.71ID:Daq7mIj6
その手の武器は米製wも有るさあw
38名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:12:34.23ID:p+223saP
要するに

もしかしたらロシアとアメリカがマジでやり合うのかと思ったわたしが子供だったんだね

損した
2018/04/14(土) 14:14:38.24ID:uTbM9rJ/
>>34
まだ細かい情報が上がっていないだけでしょう、でもプロレスなのはたしかだなあ、事前に攻撃予定目標
8ヶ所もらして、そのうち3ヶ所攻撃したなんて、もぬけのからでしょう
2018/04/14(土) 14:14:46.17ID:Daq7mIj6
それは無いなあw
それでもクリミア併合に東ウクライナ侵攻で
制裁も効いているロシアw
2018/04/14(土) 14:14:49.84ID:KtYqnX0z
>>38
13:09
露国防省 西側諸国の巡航ミサイルはロシア対空防衛の守備範囲には1基も入らなかった
2018/04/14(土) 14:15:34.48ID:KtYqnX0z
>>39
12:43
ロイター通信はシリア消息筋情報として、攻撃を受けたシリア軍事施設はロシアの警告後、あらかじめ避難が完了していたと報じた
2018/04/14(土) 14:17:44.43ID:KtYqnX0z
露国防省の調べでは、シリア攻撃には紅海の米軍艦2隻、爆撃機B‐1Bが使用された。
2018/04/14(土) 14:18:30.26ID:CsNJabmG
>>29
そこまで精度はよくないし何より市街地上空とかは回避も兼ねて細かく軌道修正してるもんだ
2018/04/14(土) 14:18:32.87ID:Daq7mIj6
うむw
46名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:19:06.08ID:YOqjDSPS
>>38
表向きではそう演出するさ
しかし現状軍人さんはそれは難しいのは百も承知しているからねロシアの戦力はやはり無視できるレベルではないしね
取り敢えず恥をかかない程度に相手を殴って様子みってのが今の精一杯
47名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:20:26.29ID:p+223saP
しかしコレってロシアとアメリカってどこまで本気で対立してんの?

国連の拒否権合戦も含めて皆グルなの?

どこまでプロレスなんだか訳分かんないよ、ほんと
2018/04/14(土) 14:20:54.36ID:Daq7mIj6
もう中東はいいから
北と支那を潰そうぜw
49名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:23:12.79ID:p+223saP
>>46

なるほど
2018/04/14(土) 14:24:10.72ID:mXneXtgZ
う〜ん思ったよりショボいなあアメリカの攻撃
やっぱこれからのこと考えて抑えてるのんだろうな
51名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:24:40.68ID:JX9pqXRB
結局ロシアは今回もシリアを見殺しにしたって結果だけが残ったな
2018/04/14(土) 14:24:42.64ID:Daq7mIj6
サウジの点前wいやいややってる戦なんだしw
まあイランも居るが北ほど危なくないしw
2018/04/14(土) 14:26:11.23ID:Daq7mIj6
次は ( ゚∀゚)o彡°支那 支那 w
2018/04/14(土) 14:28:12.32ID:Xs2Xs0Le
上陸戦しない時点でガチのわきゃねえ
55名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:30:03.04ID:p+223saP
>>53

シリアにすらビチグソぶっかける事しかできないのに

キタになにかするわけないじゃん

何にもしないに1兆ドル掛けるよ
2018/04/14(土) 14:32:52.56ID:Daq7mIj6
どっちにしろ北と支那の負けかあw
習w
57名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:35:09.57ID:EhuJlQpo
フランスは自分のシマの権益をロシアに荒らされているから、出てきてるけど
イギリスは外交的に孤立してるから、ダメリカに言われて駆り出されただけ。
トルコが空港を絶対にNATOに使わせないだろうから、出来る攻撃は限られている。
まぁ、この辺はロシアが上手く立ち回ったわな。

地中海はロシアの潜水艦がウヨウヨいるから、下手を打つと空母に穴が空く。
完全にプロレスですわ。これじゃ中間選挙はマイナスに動くだろ。
2018/04/14(土) 14:36:37.55ID:KtYqnX0z
>>57
イギリスは不参加
59名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:39:33.89ID:p+223saP
>>57

なるほど

しかしトルコはこういうのどう思ってるのかな?

笑ってる?
2018/04/14(土) 14:40:20.46ID:Daq7mIj6
地中海は池みたいなものw
Uボートで実証済み
核使うだろうねwプーチン師!!
2018/04/14(土) 14:42:15.04ID:Daq7mIj6
ギリシャやキプロスは自由に使えますわw
それにジョージア(旧グルジア)もw
2018/04/14(土) 14:42:53.14ID:uTbM9rJ/
>>55
噂話じゃ昨日Khmeimime AB(Latakiaのロシア軍駐留基地)近郊に謎のC-130が接近してすわ、米軍特殊部隊の上陸か
って騒がれていたな、結局、ロシアの早期警戒管制機だろうで終わったが、英仏アラブ軍の地上軍はこれから
SDF支配地域と、Daraa県-Rukban-Tanfの南部緊張緩和地帯の死守に展開されていくでしょうねえ
2018/04/14(土) 14:46:11.23ID:Daq7mIj6
クルド人独立万歳w
64名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:49:19.90ID:p+223saP
>>62

>>英仏アラブ軍の地上軍はこれから SDF支配地域と

それがほんとならYPG的にはおおいに結構な事ですね、そうあって欲しいものです、
2018/04/14(土) 14:53:16.77ID:uTbM9rJ/
>>61
ジョージアはサーカシビリが追放されてからもう無理だ、バリバリの反露派がロシア軍機のコーカサスから
ジョージア-アルメニア-イラン-イラク経由のシリアへの空輸ルートを暴露していたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況