!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ46【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1522881460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ47【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cfce-3F7J [153.195.75.242])
2018/04/16(月) 00:43:47.97ID:b/kl9+rL0171名無し三等兵 (アウアウエー Saea-jZMD [111.239.103.104])
2018/04/20(金) 18:00:22.10ID:v7Lu6ye2a172名無し三等兵 (ドコグロ MMf7-fBzK [110.233.245.166])
2018/04/20(金) 18:02:47.02ID:skQLEh0iM >>156
メーカーは元からF-22を輸出するつもりだったから何も変わってない
メーカーは元からF-22を輸出するつもりだったから何も変わってない
173名無し三等兵 (ワッチョイ 968a-faiA [121.118.27.62])
2018/04/20(金) 18:03:57.34ID:MlDdrU0Y0 >>168
まぁ言うて80年代の技術で作られた機体だし
まぁ言うて80年代の技術で作られた機体だし
174名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-jL/1 [110.134.20.144])
2018/04/20(金) 18:04:06.68ID:fdofC3ch0 米国としてはF-2の時と同じく生産ラインを確保して
生かすも殺すも米国次第ってのは考えてるだろうからなぁ
F-2のラインとまって再生産できなくなったのを考えるとなぁ
やっぱりガワは自由にできるものを手元に保持せんとあかんわなぁ
理想はOS書きと図面書きと生産技術と日本が劣る技術を共同開発で提供してもらうことだけども
生かすも殺すも米国次第ってのは考えてるだろうからなぁ
F-2のラインとまって再生産できなくなったのを考えるとなぁ
やっぱりガワは自由にできるものを手元に保持せんとあかんわなぁ
理想はOS書きと図面書きと生産技術と日本が劣る技術を共同開発で提供してもらうことだけども
175名無し三等兵 (スプッッ Sdf7-cQkK [110.163.217.146])
2018/04/20(金) 18:05:50.57ID:y5+yeWhzd176名無し三等兵 (アウアウエー Saea-jZMD [111.239.103.104])
2018/04/20(金) 18:05:58.36ID:v7Lu6ye2a177名無し三等兵 (ワッチョイ 272e-nDet [222.10.58.214])
2018/04/20(金) 18:06:29.99ID:8WsYSBNm0 これはちょっと面白いことになってきたねぇ。
F-22の機体に、EO-DAS、APG-77v2、F135双発、JNAAMを組み合わせられたら
世界最強の制空機の出来上がりだ。
F-22Aをも上回ること必至だから、アメさんもF-15Cの後継に導入するかもね。
そしたら機体単価も下がりそうだし、いい感じになりそう。
F-22の機体に、EO-DAS、APG-77v2、F135双発、JNAAMを組み合わせられたら
世界最強の制空機の出来上がりだ。
F-22Aをも上回ること必至だから、アメさんもF-15Cの後継に導入するかもね。
そしたら機体単価も下がりそうだし、いい感じになりそう。
178名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee7-Mp6C [103.2.250.252])
2018/04/20(金) 18:06:37.09ID:G1xZ72z60 おお、ついに日本版テジャスが現実のものになるのか
179名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 97ab-Cpyc [180.10.117.28])
2018/04/20(金) 18:07:55.11ID:GSWi1wVk0 対日貿易赤字解消のために
トランプが日本に米国製兵器購入圧力をかけて来てるから
これもその一環で日本も応じる可能性は高そう
トランプが日本に米国製兵器購入圧力をかけて来てるから
これもその一環で日本も応じる可能性は高そう
180名無し三等兵 (スップ Sd92-DU2B [1.66.99.156])
2018/04/20(金) 18:07:56.16ID:iJdVfGZ1d F-22は失敗作
1回スクランブルする度に10時間メンテナンスしなければならない機体など
我が国には不用
YF-23を共同開発のがありうる
1回スクランブルする度に10時間メンテナンスしなければならない機体など
我が国には不用
YF-23を共同開発のがありうる
181名無し三等兵 (スプッッ Sd92-TcdZ [1.75.246.80])
2018/04/20(金) 18:09:07.84ID:6WIQWMDJd 結局上院議員の意向で強制介入されるのか
182名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-4KUa [182.251.254.49])
2018/04/20(金) 18:13:49.17ID:CeuSWlWya 今から開発を始めるとして、何年ぐらいに戦力化できるかな。
183名無し三等兵 (アウアウエー Saea-jZMD [111.239.103.104])
2018/04/20(金) 18:13:56.69ID:v7Lu6ye2a >>179
いや、それをするにはトランプは既にカードを切りすぎていてな
TPP復帰が最大のエサのつもりだったんだろうが
アメリカ脱退したら安倍ちゃんあっさり自国中心に11カ国まとめ上げちまった
すぐに脱退せずに言うこと聞かないと脱退するぞと脅すに留めていたら
その場合の不確実性からまだなんとかなったんだろうが
今となってはもう何のカードにもならん
伝家の宝刀は抜かないことに意味があるわけで
そういう意味で勝負師としてのトランプは安倍を甘く見すぎていたのよ
いや、それをするにはトランプは既にカードを切りすぎていてな
TPP復帰が最大のエサのつもりだったんだろうが
アメリカ脱退したら安倍ちゃんあっさり自国中心に11カ国まとめ上げちまった
すぐに脱退せずに言うこと聞かないと脱退するぞと脅すに留めていたら
その場合の不確実性からまだなんとかなったんだろうが
今となってはもう何のカードにもならん
伝家の宝刀は抜かないことに意味があるわけで
そういう意味で勝負師としてのトランプは安倍を甘く見すぎていたのよ
184名無し三等兵 (ワッチョイ 52d2-CgCj [61.23.89.89])
2018/04/20(金) 18:15:24.14ID:6Mo4lFow0185名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])
2018/04/20(金) 18:16:13.59ID:cEhVUb8M0 まあロッキードがプランニングに参画してくれるならまとまるのははやいだろうな
本格ステルス機の開発経験があって顧客の要望に応えてきた実績もある
本当に日本側の事情を勘案してくれるならだが
本格ステルス機の開発経験があって顧客の要望に応えてきた実績もある
本当に日本側の事情を勘案してくれるならだが
186名無し三等兵 (ワッチョイ d223-mnbg [125.196.158.126])
2018/04/20(金) 18:22:20.26ID:KFLAouAL0 PCAがモノになりそうだから早晩旧式化する機材でもう一稼ぎするかという腹積もりかもしれない
187名無し三等兵 (ワッチョイ 9296-Qpgw [157.192.211.169])
2018/04/20(金) 18:22:34.79ID:l7ram88e0 純国産の戦闘機が見たかった
自分が生きてる間はコレを逃したら厳しそうだし悲しい
自分が生きてる間はコレを逃したら厳しそうだし悲しい
188名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-jL/1 [110.134.20.144])
2018/04/20(金) 18:22:42.69ID:fdofC3ch0 まぁこの打診ではっきりわかることはどんな形であれLMはF-3にいっちょ噛みするつもりってことだわな
共同開発になれば何らかの形でLM参加は確定だわ
共同開発になれば何らかの形でLM参加は確定だわ
189名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])
2018/04/20(金) 18:23:54.63ID:cEhVUb8M0 まあ日本が死ぬ気で頑張っても開発できるのはアメリカ目線では枯れかかってる機体だろうし
本当にこんな技術開示が認められるなら食いついてもおかしくないわな
本当にこんな技術開示が認められるなら食いついてもおかしくないわな
190名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 97ab-Cpyc [180.10.117.28])
2018/04/20(金) 18:25:35.22ID:GSWi1wVk0 空自F2後継機、米社がF22とF35両機ベースの開発案打
http://news.livedoor.com/article/detail/14606715/
>一方で、日本には30年前に米国とF2を共同開発したときの苦い経験がある。
>当初は国内開発を目指したが、米国の「F16」を土台に日米で開発することが決まり、仕事量の4割を米国に保証することとなった。
>米国は戦闘能力を左右する基本ソフトウエア(ソースコード)も日本に供与しなかった。
>日本側は自分たちが主導権を取れるかどうか、自国企業が十分に参画できるかどうか、米側がソースコードを開示するかどうか、重要技術が移転されるかどうかなどを見極める。
>F22はコスト増で生産中止に追い込まれたことから、調達費が膨らむことも懸念している。
http://news.livedoor.com/article/detail/14606715/
>一方で、日本には30年前に米国とF2を共同開発したときの苦い経験がある。
>当初は国内開発を目指したが、米国の「F16」を土台に日米で開発することが決まり、仕事量の4割を米国に保証することとなった。
>米国は戦闘能力を左右する基本ソフトウエア(ソースコード)も日本に供与しなかった。
>日本側は自分たちが主導権を取れるかどうか、自国企業が十分に参画できるかどうか、米側がソースコードを開示するかどうか、重要技術が移転されるかどうかなどを見極める。
>F22はコスト増で生産中止に追い込まれたことから、調達費が膨らむことも懸念している。
191名無し三等兵 (スップ Sd92-faiA [1.72.7.16])
2018/04/20(金) 18:26:47.13ID:UnC9mYtKd 日本がこつこつ技術開発してたからこんな話が降ってくるんであって
何もなかったらF-35買い足せよで終わりだな
何もなかったらF-35買い足せよで終わりだな
192名無し三等兵 (ワッチョイ 520d-bBNo [219.107.56.178])
2018/04/20(金) 18:27:31.03ID:F1jzoLIv0 まあ、日本側にしてみれば
・要求仕様を満足し予算内で調達できる
・こっちの技術者を維持育成できる
・生産と整備の基盤を自前で持てる
・アップデートや装備インテグレートに制限つけられない
というこちらの目的さえ達成できれば、その「正体」が
何であっても構わないっちゃ構わないわけだが、これ全部
通しちゃうとLM側のメリットって
・輸出実績アリの(実質)F-22リニューアルモデルができる
・あちらの技術者に多少仕事ができる
くらいしかなくって、そのリニューアルモデルをLM自身が
日本向け以外で生産し販売できる当てでもない限り、
双方が納得して折り合いつけられるビジョンが見えぬのよな
それも豪加の潜在需要程度じゃ済まない規模の商いで……
実は既に水面下で米空軍とナシが、みたいな陰謀論でもなきゃ
ぬっちゃけ無理っぽい
・要求仕様を満足し予算内で調達できる
・こっちの技術者を維持育成できる
・生産と整備の基盤を自前で持てる
・アップデートや装備インテグレートに制限つけられない
というこちらの目的さえ達成できれば、その「正体」が
何であっても構わないっちゃ構わないわけだが、これ全部
通しちゃうとLM側のメリットって
・輸出実績アリの(実質)F-22リニューアルモデルができる
・あちらの技術者に多少仕事ができる
くらいしかなくって、そのリニューアルモデルをLM自身が
日本向け以外で生産し販売できる当てでもない限り、
双方が納得して折り合いつけられるビジョンが見えぬのよな
それも豪加の潜在需要程度じゃ済まない規模の商いで……
実は既に水面下で米空軍とナシが、みたいな陰謀論でもなきゃ
ぬっちゃけ無理っぽい
193名無し三等兵 (スプッッ Sd92-TcdZ [1.75.246.80])
2018/04/20(金) 18:28:34.45ID:6WIQWMDJd F/A-XX構想が上がってるのにこんな有り合わせみたいの出されても
あんま美味しい話に見えない
あんま美味しい話に見えない
194名無し三等兵 (スププ Sd72-W24a [49.98.79.235])
2018/04/20(金) 18:29:56.90ID:jBxKQi3qd F-35買い増しか4.5世代機改修って馬鹿馬鹿しい話はもう見なくなるようで何より
問題はこのLM案だと開発期間が長期化しないかって事だがどれぐらい弄るんだろうな
問題はこのLM案だと開発期間が長期化しないかって事だがどれぐらい弄るんだろうな
195名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])
2018/04/20(金) 18:29:59.46ID:cEhVUb8M0 まあ米空軍も買うぐらいのことじゃないと米国的には意味が無いよな
それこそケチなこと言わないで日米で協力して次世代の制空戦闘機を作るぐらいの話じゃないと
それこそケチなこと言わないで日米で協力して次世代の制空戦闘機を作るぐらいの話じゃないと
196名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])
2018/04/20(金) 18:37:46.11ID:8jBxpO0y0 あくまでもロッキードの提案であって
ボーイングとかも提案してきそうなので
ボーイングが何を言ってくるかも見ないとね
たぶんF-15EやF/A-18ベースの改造案なんてプランは出せないだろう
ボーイングとかも提案してきそうなので
ボーイングが何を言ってくるかも見ないとね
たぶんF-15EやF/A-18ベースの改造案なんてプランは出せないだろう
197名無し三等兵 (ワッチョイ 52f2-as3K [219.160.192.192])
2018/04/20(金) 18:42:59.40ID:Z5vraRn30 この前のRFIの解答じゃないの?
ロッキードはこんだけ出してきたぞ
お前らももっと出せよオラオラみたいな
他メーカーに対する催促も兼ねてのリークだと思う
ロッキードはこんだけ出してきたぞ
お前らももっと出せよオラオラみたいな
他メーカーに対する催促も兼ねてのリークだと思う
198名無し三等兵 (アウアウエー Saea-jZMD [111.239.103.104])
2018/04/20(金) 18:43:35.57ID:v7Lu6ye2a やっぱ独自技術が育つと交渉上すげぇ有利になるよな
199名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])
2018/04/20(金) 18:44:17.87ID:cEhVUb8M0 本当にF22とF35の技術情報を開示してくれるなんて話になるなら
それもう純国産で作りますより凄い話だろ
そんな都合の良い話があるんかいな
それもう純国産で作りますより凄い話だろ
そんな都合の良い話があるんかいな
200名無し三等兵 (ワッチョイ 52f2-as3K [219.160.192.192])
2018/04/20(金) 18:45:00.12ID:Z5vraRn30 なにかしらソース非開示みたいな落とし穴あるやろうな
201名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-ZPdf [126.224.111.131])
2018/04/20(金) 18:50:31.90ID:5iz4B8Cx0 議会は認めるのか?
202名無し三等兵 (ワッチョイ df8a-l7dU [220.221.127.43])
2018/04/20(金) 18:54:57.53ID:Ln8UKngb0203名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])
2018/04/20(金) 18:57:18.67ID:8jBxpO0y0 ロイターの記事からすると
XF9-1ベースの実用エンジンの双発機ということみたいだね
26DMUをF-22ベースの共同開発ですといっても普通に納得されそうだけどね
XF9-1ベースの実用エンジンの双発機ということみたいだね
26DMUをF-22ベースの共同開発ですといっても普通に納得されそうだけどね
204名無し三等兵 (ワッチョイ 520d-bBNo [219.107.56.178])
2018/04/20(金) 18:58:09.33ID:F1jzoLIv0 あ、日本側の条件もう一つ忘れてた
・韓国には売らない
・韓国には売らない
205名無し三等兵 (ワッチョイ 2740-O6p7 [222.229.123.43 [上級国民]])
2018/04/20(金) 18:58:25.13ID:wNaE+k+E0 今北
キタ━━━(V▽V ≡(V▽V ≡;V。V)≡ V▽V)━━━━!!!!!!
キタ━━━(V▽V ≡(V▽V ≡;V。V)≡ V▽V)━━━━!!!!!!
206名無し三等兵 (ワッチョイ 52f2-as3K [219.160.192.192])
2018/04/20(金) 19:00:13.87ID:Z5vraRn30 あ、またロイターなのか
207名無し三等兵 (アウーイモ MMa3-rf3f [106.139.3.157])
2018/04/20(金) 19:00:18.47ID:/MMxR8dwM >>199
どう考えてもありえないでしょ
どう考えてもありえないでしょ
208名無し三等兵 (ワイモマー MM1b-9jjH [114.22.87.215])
2018/04/20(金) 19:02:57.52ID:EK0N7NGhM まあ要するに双発F-35を日本主導で開発って案はありだよねって話に
アメリカ軍が乗るかどうかって話になる
アメリカ軍が乗るかどうかって話になる
209名無し三等兵 (スップ Sd92-DU2B [1.66.96.129])
2018/04/20(金) 19:03:16.47ID:ifzTt/k/d F-22の近代化改修の費用を日本に負担させる。
製造ラインを日本に負担させる。
これはまだいいほうで、実際出来上がる機体は双発のF-35とかいうのがオチだろw
製造ラインを日本に負担させる。
これはまだいいほうで、実際出来上がる機体は双発のF-35とかいうのがオチだろw
210名無し三等兵 (ワッチョイ 52d2-CgCj [61.23.89.89])
2018/04/20(金) 19:03:35.22ID:6Mo4lFow0 軍板歴に比例して今回の飛ばしへの感受性が下がるといういつものアレ、って感じ
211名無し三等兵 (アウアウエー Saea-sfM2 [111.107.191.62])
2018/04/20(金) 19:04:31.88ID:MkjOyxMva 5.5世代機の開発の目処が立ったからf22関連の技術を渡すとか...?
212名無し三等兵 (アークセー Sx27-Jyy0 [126.160.4.200 [上級国民]])
2018/04/20(金) 19:04:52.93ID:Xcd/nanux これでチェックメイトだな。
さて、「F-2はエンジンが無かったから共同開発にならざるえなかった」論者はどう反応するか。
さて、「F-2はエンジンが無かったから共同開発にならざるえなかった」論者はどう反応するか。
213名無し三等兵 (アウアウエー Saea-jZMD [111.239.103.104])
2018/04/20(金) 19:06:15.56ID:v7Lu6ye2a いかにも予定通りって感じのレスだけど出遅れ感ぱないな>>212
214名無し三等兵 (ワッチョイ 969e-B00c [121.83.44.1])
2018/04/20(金) 19:06:48.28ID:i29N/9qk0 でみ日本の技術を評価してF22云々だとすると
逆に考えればアメリカに日本の軍事技術のレベルが正確に把握されているという事だよね
まあ知ってはいたが
逆に考えればアメリカに日本の軍事技術のレベルが正確に把握されているという事だよね
まあ知ってはいたが
215名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])
2018/04/20(金) 19:07:38.89ID:8jBxpO0y0 個人的には共同開発するならボーイングが良い
なにせ自分が投資してるファンドはボーイングが組入銘柄第二位
ロッキードはなんら自分の利益には関係ないからボーイングがよい
なにせ自分が投資してるファンドはボーイングが組入銘柄第二位
ロッキードはなんら自分の利益には関係ないからボーイングがよい
216名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])
2018/04/20(金) 19:07:57.29ID:cEhVUb8M0 やっぱり下地としてはこういう提案もあるという程度の話を大げさにしているだけにしか思えない
どう考えたって議会が認めるわけないし
日本側の要望に沿うならこんな感じという適当なセールストークだろう
ロッキードはこの案が通るとは思ってなければ日本側が本気になるとも思ってない
どう考えたって議会が認めるわけないし
日本側の要望に沿うならこんな感じという適当なセールストークだろう
ロッキードはこの案が通るとは思ってなければ日本側が本気になるとも思ってない
217名無し三等兵 (ワイモマー MM1b-9jjH [114.22.87.215])
2018/04/20(金) 19:08:11.12ID:EK0N7NGhM >これはまだいいほうで、実際出来上がる機体は双発のF-35とかいうのがオチだろw
正直それが欲しいんだが
F-22クラスの性能盛り込めればさらによし
正直それが欲しいんだが
F-22クラスの性能盛り込めればさらによし
218名無し三等兵 (アウアウエー Saea-jZMD [111.239.103.104])
2018/04/20(金) 19:08:46.84ID:v7Lu6ye2a 情報小出しにしとるもん
X-2は映像公開してるしXF9試作も別に隠匿はしていない
自衛隊からもある程度は教えとるじゃろ
その上で日本版F-22が実現間近と判断されりゃ
そりゃあちらさんとしてはこうせざるを得ないわな
X-2は映像公開してるしXF9試作も別に隠匿はしていない
自衛隊からもある程度は教えとるじゃろ
その上で日本版F-22が実現間近と判断されりゃ
そりゃあちらさんとしてはこうせざるを得ないわな
219名無し三等兵 (ワイモマー MM1b-9jjH [114.22.87.215])
2018/04/20(金) 19:08:59.99ID:EK0N7NGhM >>215
日本の金でF/A-XX作られるのはあまり賢いとは言えない
日本の金でF/A-XX作られるのはあまり賢いとは言えない
220名無し三等兵 (ワッチョイ bfb3-Mp6C [60.125.23.157])
2018/04/20(金) 19:09:00.60ID:1o9RkeDN0 >>212
今回は日本の取得技術に合格点出したってことで、F-2の時みたいに足元見られまくってたのと違うような・・・
今回は日本の取得技術に合格点出したってことで、F-2の時みたいに足元見られまくってたのと違うような・・・
221名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])
2018/04/20(金) 19:09:08.56ID:cEhVUb8M0 あるいはFA-X開発への参画勧誘だったりしたらそれはそれで凄いなというぐらいか
222名無し三等兵 (ワッチョイ 520d-bBNo [219.107.56.178])
2018/04/20(金) 19:10:00.90ID:F1jzoLIv0 いやまだ「LMがこう提案した(らしい)」って話やからトバシも糞も……
まだ何も決まってないどころかその遙か以前の段階って報道なんだから
てか少なくともLMは本邦の求めるものをよくわかってるってことよね、この内容
まだ何も決まってないどころかその遙か以前の段階って報道なんだから
てか少なくともLMは本邦の求めるものをよくわかってるってことよね、この内容
223名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee7-Mp6C [103.2.250.252])
2018/04/20(金) 19:10:04.64ID:G1xZ72z60 F-2スーパー改程度には本気だろう
今年中にはプラモデル作ってくるかもしれないぐらい
今年中にはプラモデル作ってくるかもしれないぐらい
224名無し三等兵 (ワッチョイ 2740-O6p7 [222.229.123.43 [上級国民]])
2018/04/20(金) 19:14:32.82ID:wNaE+k+E0 【米国】トランプ大統領、武器輸出を簡素化する大統領令に署名…企業が政府介さず直接、外国政府に売却可能に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524217930/
( ^ω^)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524217930/
( ^ω^)
225名無し三等兵 (オイコラミネオ MM2e-LeWc [61.205.87.10])
2018/04/20(金) 19:15:23.93ID:lZYLbPu8M 前のロイターの記事じゃF-3国産は断念して国際共同開発、だったけど、
その時にはもう今回の話で内定していたんだろうな
その時にはもう今回の話で内定していたんだろうな
226名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-pLul [182.251.242.33])
2018/04/20(金) 19:17:59.48ID:l8hNRUqPa 観測気球程度の記事だろうけど、これに対する韓国の反応が気になる。
獄中の中の人が渡米までしてお願いしても提供されなかった半島流に言えば核心的技術を日本が手に入れると知ったら発狂するのかな?
KFXが更に揉めるだろうな。
獄中の中の人が渡米までしてお願いしても提供されなかった半島流に言えば核心的技術を日本が手に入れると知ったら発狂するのかな?
KFXが更に揉めるだろうな。
227名無し三等兵 (ワッチョイ 2740-O6p7 [222.229.123.43 [上級国民]])
2018/04/20(金) 19:20:01.92ID:wNaE+k+E0 でもX-2の実験データは生かされるのかな?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
228名無し三等兵 (アウアウエー Saea-jZMD [111.239.103.104])
2018/04/20(金) 19:20:08.56ID:v7Lu6ye2a F-22の技術を提供するだもんなぁ
韓国には第四世代レベルでもNGなのに
韓国には第四世代レベルでもNGなのに
229名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])
2018/04/20(金) 19:22:11.04ID:cmROgwc8M >>203
日本側はIHIのエンジン双発を考えていると書かれているが、
ロッキードが提案してくるプランがそうであるとは書かれていないんじゃないか。
まあエンジンは条件に合うものに換装可能なように契約入れちゃえばいいけど。
日本側はIHIのエンジン双発を考えていると書かれているが、
ロッキードが提案してくるプランがそうであるとは書かれていないんじゃないか。
まあエンジンは条件に合うものに換装可能なように契約入れちゃえばいいけど。
230名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ujwa [221.37.234.13])
2018/04/20(金) 19:28:25.16ID:8jBxpO0y0231名無し三等兵 (ワッチョイ fff7-9jjH [124.159.56.237])
2018/04/20(金) 19:28:40.74ID:HUS9kn1g0 ロイター記事が出てたけど、過疎ってますね。
232名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])
2018/04/20(金) 19:30:16.82ID:cmROgwc8M233名無し三等兵 (ワッチョイ bf8a-Mp6C [60.35.109.39])
2018/04/20(金) 19:36:47.99ID:ZMm2mE660 オバマ軍縮ってヤバかったんだな
少なくとももう空母の名前としては使われそうにないくらいに
少なくとももう空母の名前としては使われそうにないくらいに
234名無し三等兵 (ワッチョイ de19-Mp6C [119.243.212.233])
2018/04/20(金) 19:40:21.76ID:VvoaLlwd0 >>230
F135搭載は、F-35と同じエンジンを使ってしまうことになるから、
エンジントラブルが発生した時の飛行停止措置を考えたら、
確実に避けるだろうな。
そもそも米国との共同開発案と言っても、想定開発費用がどのくらいになるか書かれていない。
日本主導の国産開発ベースが8000億円〜1兆円と言われてるが、果たしてこれより開発費用が
削減されるのか。
加えて、仮に共同開発が実現して量産されたとしても、機体価格はどのくらいになるのか。
米空軍は独自に侵攻戦闘機を望んでいるようだから、機体価格が下がるとは思えない。
蓋を開けてみたら、
「開発費2兆円、機体価格は200億円です。なお、その費用の半分はアメリカに流れます」
となってもおかしくないな。
F135搭載は、F-35と同じエンジンを使ってしまうことになるから、
エンジントラブルが発生した時の飛行停止措置を考えたら、
確実に避けるだろうな。
そもそも米国との共同開発案と言っても、想定開発費用がどのくらいになるか書かれていない。
日本主導の国産開発ベースが8000億円〜1兆円と言われてるが、果たしてこれより開発費用が
削減されるのか。
加えて、仮に共同開発が実現して量産されたとしても、機体価格はどのくらいになるのか。
米空軍は独自に侵攻戦闘機を望んでいるようだから、機体価格が下がるとは思えない。
蓋を開けてみたら、
「開発費2兆円、機体価格は200億円です。なお、その費用の半分はアメリカに流れます」
となってもおかしくないな。
235名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-Qt0r [182.250.248.232 [上級国民]])
2018/04/20(金) 19:43:14.12ID:AEHUf4iUa どうせボーイングがしゃしゃり出てくるかと思いきやロッキード
コストと仕様さえ満たせば丸投げでもいいぞ
コストと仕様さえ満たせば丸投げでもいいぞ
236名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])
2018/04/20(金) 19:44:04.74ID:cEhVUb8M0 言い換えれば2兆円でF22やF35の技術情報を買えるわけだ
ほんまかいな
ほんまかいな
237名無し三等兵 (ワッチョイ d609-B8Oq [153.214.249.230])
2018/04/20(金) 19:51:20.64ID:92+NPMpr0238名無し三等兵 (ガラプー KK43-hOcK [AQn27NI])
2018/04/20(金) 19:52:08.41ID:YEIN4NeRK239名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])
2018/04/20(金) 19:53:44.99ID:cmROgwc8M 条件というのも色々あるのでよくわからんが、
せめて最終組立と修理は日本国内で自由にできるようにしてほしい。
せめて最終組立と修理は日本国内で自由にできるようにしてほしい。
240名無し三等兵 (ワッチョイ d609-B8Oq [153.214.249.230])
2018/04/20(金) 19:53:46.04ID:92+NPMpr0 >>234
そもそもコア的には119系列でしょ>135
そもそもコア的には119系列でしょ>135
241名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])
2018/04/20(金) 19:59:59.91ID:cmROgwc8M242名無し三等兵 (アークセー Sx27-zTo3 [126.162.51.123 [上級国民]])
2018/04/20(金) 20:05:22.13ID:RLZoViDfx ニュー速+のロイター記事見てここに来たけど、F-22とF35の両機ベースってどういうこと?
F-22の機動性とF-35の近代装備合わせたの作ります→F-22近代化改修機作りますって事?
F-22の機動性とF-35の近代装備合わせたの作ります→F-22近代化改修機作りますって事?
243名無し三等兵 (ワッチョイ d609-B8Oq [153.214.249.230])
2018/04/20(金) 20:06:58.74ID:92+NPMpr0244名無し三等兵 (ワッチョイ 77c3-8E8L [14.10.50.0])
2018/04/20(金) 20:07:26.83ID:JoMnqfZn0 プランA:F-22の劣化版ベースにF-35の要素をちょっとだけ盛り込んだF-22J
プランB:F-35の劣化版ベースにF-22の要素をちょっとだけ盛り込んだF-35J
プランB:F-35の劣化版ベースにF-22の要素をちょっとだけ盛り込んだF-35J
245名無し三等兵 (ワッチョイ d6ce-9jjH [153.195.75.242])
2018/04/20(金) 20:08:36.52ID:P5FwTr1E0 >>239
> せめて最終組立と修理は日本国内で自由にできるようにしてほしい。
それってF-35AのFACOと同じ程度なので、日本側に主導権があるとは言えない。
>>8 の中に「我が国が主導権を持ちつつ最適な開発体制の構築を検討できる情報」と
条件がある。
> せめて最終組立と修理は日本国内で自由にできるようにしてほしい。
それってF-35AのFACOと同じ程度なので、日本側に主導権があるとは言えない。
>>8 の中に「我が国が主導権を持ちつつ最適な開発体制の構築を検討できる情報」と
条件がある。
246名無し三等兵 (ワッチョイ 17f7-9jjH [110.54.74.19])
2018/04/20(金) 20:09:02.48ID:qmAaU4zf0 空自は昔からF-22に惚れ込んでたからなぁ
ようやく悲願が叶うって感じか
ようやく悲願が叶うって感じか
247名無し三等兵 (ワッチョイ d609-B8Oq [153.214.249.230])
2018/04/20(金) 20:10:09.34ID:92+NPMpr0 >>246
そもそも売ってくるんならF-35の方を下取りに出したくなるんですがね。
そもそも売ってくるんならF-35の方を下取りに出したくなるんですがね。
248名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qxDQ [126.234.18.97])
2018/04/20(金) 20:11:04.78ID:r40VdRCzr まあエンジン取られるだろうしメリット薄いだろうな、コスト位か?ここの連中は極楽トンボだからあたかも日本の技術てんこ盛りでアメリカに高く売り付けられるような妄想垂れ流してるけどw
249名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])
2018/04/20(金) 20:11:58.66ID:cmROgwc8M250名無し三等兵 (ワッチョイ de19-Mp6C [119.243.212.233])
2018/04/20(金) 20:12:37.55ID:VvoaLlwd0 F-22ベースの機体といっても、エンジンがF119でないならかなりいじる必要が出てくる。
機体のステルス塗料もF-35のようなシール方式に変える必要があるだろう。
搭載できるAAMも、AMRAAMだけではなくJNAAM×6発内装に改修する必要がある。
加えて、航続距離を稼ぐためには燃料タンクを大きくしなければいけない。
当然、機体サイズも若干大きくなるだろう。
簡単な話ではないような気がするが。
機体のステルス塗料もF-35のようなシール方式に変える必要があるだろう。
搭載できるAAMも、AMRAAMだけではなくJNAAM×6発内装に改修する必要がある。
加えて、航続距離を稼ぐためには燃料タンクを大きくしなければいけない。
当然、機体サイズも若干大きくなるだろう。
簡単な話ではないような気がするが。
251名無し三等兵 (ワッチョイ d609-B8Oq [153.214.249.230])
2018/04/20(金) 20:14:49.56ID:92+NPMpr0252名無し三等兵 (ワッチョイ 2b81-INVk [114.165.51.243])
2018/04/20(金) 20:18:05.79ID:uPaYugLN0 まさかのF23ベースとかステルスタイフーンとか来ちゃうの?
253名無し三等兵 (ワッチョイ cfb8-Mp6C [118.236.158.195])
2018/04/20(金) 20:19:06.02ID:lvtCsSkh0 むしろこの提案でますます国産でいく決意固めてそうだな
254名無し三等兵 (ワッチョイ de19-Mp6C [119.243.212.233])
2018/04/20(金) 20:20:42.33ID:VvoaLlwd0255名無し三等兵 (ワッチョイ c31a-Jtac [122.27.37.148])
2018/04/20(金) 20:20:50.06ID:dgZNLrnt0256名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])
2018/04/20(金) 20:23:15.67ID:cmROgwc8M257名無し三等兵 (ワッチョイ 17f7-9jjH [110.54.74.19])
2018/04/20(金) 20:25:03.00ID:qmAaU4zf0 F-22が出てきちゃボーイングもユーロファイターもお手上げでしょう
258名無し三等兵 (ワッチョイ d2d2-9jjH [125.9.64.114])
2018/04/20(金) 20:28:46.55ID:kROWPbS+0 ただ何となくだけどF-35の技術要素でF22っぽい規模の戦闘機を新規開発
ってパターンになるんでないかこれ
ってパターンになるんでないかこれ
259名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qxDQ [126.234.18.97])
2018/04/20(金) 20:29:27.08ID:r40VdRCzr >>255
国産でもない限り美味しいところ取られて終わりなんだから選択肢ないと思うが、ぶっちゃけ国産計画叩き潰す為にこのタイミングを選んで来てるわけで
国産でもない限り美味しいところ取られて終わりなんだから選択肢ないと思うが、ぶっちゃけ国産計画叩き潰す為にこのタイミングを選んで来てるわけで
260名無し三等兵 (ワッチョイ cfb8-Mp6C [118.236.158.195])
2018/04/20(金) 20:29:41.09ID:lvtCsSkh0 >>255
F-2やXRIM-4やAAM-4のときのようなアメリカの圧力を今度こそ跳ね返してやると息巻いてそうだけどなあ
F-2やXRIM-4やAAM-4のときのようなアメリカの圧力を今度こそ跳ね返してやると息巻いてそうだけどなあ
261名無し三等兵 (オッペケ Sr27-qxDQ [126.234.18.97])
2018/04/20(金) 20:33:36.30ID:r40VdRCzr 国産の仕様と予算が固まった当たりでそれを打ち砕く計画ぶつけると言う奴等のやり口、どう考えてもアメリカの方が安く作れるからな、乗ったら最後
262名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-bBNo [123.230.141.228])
2018/04/20(金) 20:33:44.60ID:rX9XXCks0 >>129
今一番信頼できるソースだな。
今一番信頼できるソースだな。
263名無し三等兵 (ワッチョイ 9e51-C07/ [111.217.141.97])
2018/04/20(金) 20:34:02.17ID:kkZ3Bahm0 イギリスも引き込んで、F35みたいになるんじゃないの
日本向けというよりは国際開発機に日本を放り込む的な
日本向けというよりは国際開発機に日本を放り込む的な
264名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])
2018/04/20(金) 20:35:13.65ID:cmROgwc8M265名無し三等兵 (ワッチョイ cfb8-Mp6C [118.236.158.195])
2018/04/20(金) 20:35:21.24ID:lvtCsSkh0266名無し三等兵 (ワッチョイ 2740-O6p7 [222.229.123.43 [上級国民]])
2018/04/20(金) 20:36:34.84ID:wNaE+k+E0 機体とエンジンとハードポイントはF-22
レーダーとアビオニクスはF-35
世界最強じゃね?
(〃▽〃)
レーダーとアビオニクスはF-35
世界最強じゃね?
(〃▽〃)
267名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])
2018/04/20(金) 20:37:44.54ID:cmROgwc8M >>266
まあ同時期に第6世代戦闘機を作るんでしょうな米国で。
まあ同時期に第6世代戦闘機を作るんでしょうな米国で。
268名無し三等兵 (ワッチョイ d609-B8Oq [153.214.249.230])
2018/04/20(金) 20:40:02.46ID:92+NPMpr0 >>265
長期的にまだF-15を近代化した方が安くなるぞ
長期的にまだF-15を近代化した方が安くなるぞ
269名無し三等兵 (ワッチョイ d2d2-9jjH [125.9.64.114])
2018/04/20(金) 20:40:55.53ID:kROWPbS+0 一応アメリカもF-22再取得の希望はあるのでとりあえず第6世代機ができるまでのつなぎの戦闘機にはなる
270名無し三等兵 (ワッチョイ 9e51-C07/ [111.217.141.97])
2018/04/20(金) 20:41:29.88ID:kkZ3Bahm0 >>266
誰かが子供が考えた「カレーラーメン」みたいって言ってたけど記事通りだとそうなるんだよな
誰かが子供が考えた「カレーラーメン」みたいって言ってたけど記事通りだとそうなるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 回文教えてく 世の中ね、顔かお金かなのよ
- 寝惚け俺「今日は何のゲームやるかなぁ」
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 千晴から開示請求届いた😭
- 椿油くっさ♥
- 俺「はぁ、ハァ……ヒヒッ、やっと捕まえたぜ」爆乳けも耳ロリ「がぁぅ゛〜!///」じたばた!
