!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ46【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1522881460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ47【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cfce-3F7J [153.195.75.242])
2018/04/16(月) 00:43:47.97ID:b/kl9+rL0269名無し三等兵 (ワッチョイ d2d2-9jjH [125.9.64.114])
2018/04/20(金) 20:40:55.53ID:kROWPbS+0 一応アメリカもF-22再取得の希望はあるのでとりあえず第6世代機ができるまでのつなぎの戦闘機にはなる
270名無し三等兵 (ワッチョイ 9e51-C07/ [111.217.141.97])
2018/04/20(金) 20:41:29.88ID:kkZ3Bahm0 >>266
誰かが子供が考えた「カレーラーメン」みたいって言ってたけど記事通りだとそうなるんだよな
誰かが子供が考えた「カレーラーメン」みたいって言ってたけど記事通りだとそうなるんだよな
271名無し三等兵 (ブーイモ MM72-yYR8 [49.239.65.247])
2018/04/20(金) 20:44:04.63ID:UQ5O4wTCM ASM内装に拘るなら、国産しかないのでFA?
272名無し三等兵 (ワッチョイ cfb8-Mp6C [118.236.158.195])
2018/04/20(金) 20:44:15.72ID:lvtCsSkh0273名無し三等兵 (ワッチョイ d6ce-9jjH [153.195.75.242])
2018/04/20(金) 20:46:10.43ID:P5FwTr1E0 >>249
最終組立や修理が自由になってもね。
第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf P.40
>d)技術力の継承
>F-35の最終組み立て・修理点検(FACO:Final Assembly and Check Out
>)施設は修理基盤であり、新規開発による技術継承の役割は果たせない。
最終組立や修理が自由になってもね。
第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf P.40
>d)技術力の継承
>F-35の最終組み立て・修理点検(FACO:Final Assembly and Check Out
>)施設は修理基盤であり、新規開発による技術継承の役割は果たせない。
274名無し三等兵 (ワッチョイ dfa8-/uOO [220.96.98.193])
2018/04/20(金) 20:46:24.60ID:b3zGloyW0 こういう観測気球の上がりかたあるんだな
275名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-CgCj [153.137.185.178])
2018/04/20(金) 20:48:26.44ID:35Wipf3q0 ASM-3内装はもう諦めてて、純然たるFI機としてしかF-3に求めてない
LM的にも「国産案に対抗するにはこれしか無い」という形でお墨付きがついたというのは、
国内技術にとっては本当に朗報だろう
LM的にも「国産案に対抗するにはこれしか無い」という形でお墨付きがついたというのは、
国内技術にとっては本当に朗報だろう
276名無し三等兵 (ワッチョイ d609-B8Oq [153.214.249.230])
2018/04/20(金) 20:51:16.27ID:92+NPMpr0 >>272
というか更新機材をアメリカに発注して三菱で近代化改修しても多分普通に国内に金が落ちて安くなるという落ちが
というか更新機材をアメリカに発注して三菱で近代化改修しても多分普通に国内に金が落ちて安くなるという落ちが
277名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])
2018/04/20(金) 20:52:44.61ID:cmROgwc8M278名無し三等兵 (ワッチョイ dfa8-/uOO [220.96.98.193])
2018/04/20(金) 20:52:49.94ID:b3zGloyW0 F-3がコントロールするフィリップナイト機にASM内装するとかどうだろう
279名無し三等兵 (ワッチョイ cfb8-Mp6C [118.236.158.195])
2018/04/20(金) 20:53:35.93ID:lvtCsSkh0 そういえばX-2の試験が予定より早く終わったのって予想より順調だったからだよね?
誰かがJwing 2018年 1月号にスピンリカバリーシュートの不調が原因とか言ってたけど
どのページにもそんなこと書いて無かった
誰かがJwing 2018年 1月号にスピンリカバリーシュートの不調が原因とか言ってたけど
どのページにもそんなこと書いて無かった
280名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-bBNo [123.230.141.228])
2018/04/20(金) 20:54:31.58ID:rX9XXCks0 >>237
国内に落ちる金は一切考える必要が無い。
国内に落ちる金は一切考える必要が無い。
281名無し三等兵 (アークセー Sx27-zTo3 [126.162.51.123 [上級国民]])
2018/04/20(金) 20:54:55.13ID:RLZoViDfx282名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])
2018/04/20(金) 20:55:17.55ID:cEhVUb8M0 F22売ってくれていたら今の段階で時間が無いという悩み抱えなくて済んだんだよな
まあその場合はF22という高価な玩具に頭悩ませることになるわけだが
まあその場合はF22という高価な玩具に頭悩ませることになるわけだが
283名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])
2018/04/20(金) 20:58:30.77ID:cmROgwc8M284名無し三等兵 (ワッチョイ dfa8-/uOO [220.96.98.193])
2018/04/20(金) 20:58:55.79ID:b3zGloyW0 F-22とF-35に匹敵するとアメが言ってくれてるんだから、わざわざ輸入
とか、金と技術の無駄。国産最高じゃないか。経済的にも部品の供給安定でも。
とか、金と技術の無駄。国産最高じゃないか。経済的にも部品の供給安定でも。
285名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])
2018/04/20(金) 21:00:54.09ID:cEhVUb8M0 結局、日本の独自要求を満たせて扱いやすい戦闘機が必要なんだ
そういうニーズを満たすものがあればなんでもいい
別に世界最強唯一無二の戦闘機を求めてるわけじゃない
でも無いから国産でやるしかない
共同開発でもなんでもいいけどそういう要求満たせるんですかって話
ブラックボックスはそのままなんてことじゃお話にならない
そういうニーズを満たすものがあればなんでもいい
別に世界最強唯一無二の戦闘機を求めてるわけじゃない
でも無いから国産でやるしかない
共同開発でもなんでもいいけどそういう要求満たせるんですかって話
ブラックボックスはそのままなんてことじゃお話にならない
286名無し三等兵 (ワッチョイ dfa8-/uOO [220.96.98.193])
2018/04/20(金) 21:01:56.54ID:b3zGloyW0287名無し三等兵 (スププ Sd72-81LB [49.96.38.83])
2018/04/20(金) 21:02:09.01ID:I6tcp0Tyd 空自の悲願が叶いそうだね
でも、これってLMと米空軍はF-22、F-35より上の技術に移行出来る目処が立ったからなんでは?
そっちのほうが気になる。
でも、これってLMと米空軍はF-22、F-35より上の技術に移行出来る目処が立ったからなんでは?
そっちのほうが気になる。
288名無し三等兵 (ワッチョイ cfb8-Mp6C [118.236.158.195])
2018/04/20(金) 21:03:12.41ID:lvtCsSkh0289名無し三等兵 (ワッチョイ d2d2-9jjH [125.9.64.114])
2018/04/20(金) 21:04:11.54ID:kROWPbS+0 日本の場合中国との正面衝突が想定されてるから
非対称向けの無人機とはいけない
非対称向けの無人機とはいけない
290名無し三等兵 (ワッチョイ d2d2-9jjH [125.9.64.114])
2018/04/20(金) 21:05:04.06ID:kROWPbS+0291名無し三等兵 (ワッチョイ cfb8-Mp6C [118.236.158.195])
2018/04/20(金) 21:06:04.19ID:lvtCsSkh0 >>287
これまでも日本がアメリカの準、同格、あるいはそれ以上のモノを作りそうになったらいつも大なり小なり圧力かけてきたから…
これまでも日本がアメリカの準、同格、あるいはそれ以上のモノを作りそうになったらいつも大なり小なり圧力かけてきたから…
292名無し三等兵 (ワッチョイ c7d1-WpFc [36.2.173.30])
2018/04/20(金) 21:06:58.86ID:F3vPnWxg0 F-22にF-35のアビオ搭載とか神機じゃん
いくらするがしらんけどw
いくらするがしらんけどw
293名無し三等兵 (ワッチョイ dfa8-/uOO [220.96.98.193])
2018/04/20(金) 21:07:03.70ID:b3zGloyW0 >>288
無人機の研究今止まってんのかね。tacom以降実験聞かないし
無人機の研究今止まってんのかね。tacom以降実験聞かないし
294名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-4QcU [49.129.145.184])
2018/04/20(金) 21:07:22.31ID:aYDQMjWo0 >>290
独自でやろうにもたったの1兆じゃ無理だろう
独自でやろうにもたったの1兆じゃ無理だろう
295名無し三等兵 (ワッチョイ cfb8-Mp6C [118.236.158.195])
2018/04/20(金) 21:10:24.74ID:lvtCsSkh0296名無し三等兵 (ワッチョイ dfa8-/uOO [220.96.98.193])
2018/04/20(金) 21:10:49.08ID:b3zGloyW0 今さらF−22とかいらん
297名無し三等兵 (ワッチョイ 77c3-fBzK [14.12.98.128])
2018/04/20(金) 21:11:32.59ID:x1MH9ngI0298名無し三等兵 (ワッチョイ dfa8-/uOO [220.96.98.193])
2018/04/20(金) 21:11:49.85ID:b3zGloyW0 >>295
それくらい堅実にやってるといいなあ
それくらい堅実にやってるといいなあ
299名無し三等兵 (ワッチョイ 525c-AlOi [219.117.231.170])
2018/04/20(金) 21:14:14.61ID:UFwenSvj0 F-2の時は自前エンジンなかったのが、今やそうではないからなぁ
アメリカとの共同開発にしても主にアビオニクスとステルス性が中心だろう。
エンジンとエアフレームは日本独自で出来るからな。
アビオニクスもフライトコントロール・レーダー系はだいたい自前でいけそうだし
ウェポンシステムだけ共同開発的な。
何れにしても今回は日本主導でやってほしい。
F-2もあれだけ政治の荒波に揉まれたがよくできた機体だよ。
機体寿命が残ってないのかなぁ・・・
アメリカとの共同開発にしても主にアビオニクスとステルス性が中心だろう。
エンジンとエアフレームは日本独自で出来るからな。
アビオニクスもフライトコントロール・レーダー系はだいたい自前でいけそうだし
ウェポンシステムだけ共同開発的な。
何れにしても今回は日本主導でやってほしい。
F-2もあれだけ政治の荒波に揉まれたがよくできた機体だよ。
機体寿命が残ってないのかなぁ・・・
300名無し三等兵 (ワッチョイ 52f2-as3K [219.160.192.192])
2018/04/20(金) 21:15:18.15ID:Z5vraRn30 アメリカからしたらf35を双発にしたらいいだけじゃないの?
あちらにメリットそんなにあるかな?
あちらにメリットそんなにあるかな?
301名無し三等兵 (ワッチョイ dfa8-/uOO [220.96.98.193])
2018/04/20(金) 21:16:54.04ID:b3zGloyW0 >>300
F−35のエンジン双発にしたらすごい推力の戦闘機になるなw
F−35のエンジン双発にしたらすごい推力の戦闘機になるなw
302名無し三等兵 (ワッチョイ d609-B8Oq [153.214.249.230])
2018/04/20(金) 21:16:56.48ID:92+NPMpr0 >>299
寿命なら主翼換装すればたいていは伸ばせるぞ
寿命なら主翼換装すればたいていは伸ばせるぞ
303名無し三等兵 (ワッチョイ 52f2-as3K [219.160.192.192])
2018/04/20(金) 21:16:57.50ID:Z5vraRn30 いつも思うけどf2てそんなに寿命短いの?
304名無し三等兵 (ワッチョイ dfa8-/uOO [220.96.98.193])
2018/04/20(金) 21:19:55.93ID:b3zGloyW0 >>303
カーボン樹脂の翼の耐用年数がよくわからないってことだろうな
カーボン樹脂の翼の耐用年数がよくわからないってことだろうな
305名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])
2018/04/20(金) 21:21:00.80ID:aYDQMjWo0307名無し三等兵 (ワッチョイ d2d2-9jjH [125.9.64.114])
2018/04/20(金) 21:22:46.27ID:kROWPbS+0 >>300
空軍的には俄かに怪しくなってきた中ロの新型戦闘機に対抗するためF-22の増備がしたい
空軍的には俄かに怪しくなってきた中ロの新型戦闘機に対抗するためF-22の増備がしたい
308名無し三等兵 (ワッチョイ c3d5-9jjH [122.135.154.90])
2018/04/20(金) 21:23:13.46ID:LR63Q59F0 >>303
140機でやる分の仕事を100機以下でやらされてるから
140機でやる分の仕事を100機以下でやらされてるから
309名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])
2018/04/20(金) 21:23:18.16ID:cEhVUb8M0 何兆円かの金で米軍のステルス戦闘機の情報が完全に開示されて
おまけに日本仕様機の開発手伝ってくれるなら受け入れるに決まってるわ
おまけに日本仕様機の開発手伝ってくれるなら受け入れるに決まってるわ
310名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-IPvu [123.230.1.2])
2018/04/20(金) 21:25:45.10ID:sSN+0YKL0311名無し三等兵 (ワッチョイ cfb8-Mp6C [118.236.158.195])
2018/04/20(金) 21:29:37.37ID:lvtCsSkh0312名無し三等兵 (ワッチョイ fff7-9jjH [124.159.56.237])
2018/04/20(金) 21:31:34.57ID:HUS9kn1g0 あんまり期待しすぎると、はしご外されかねん。
なので傍観しつつ、生きてるうちに見てみたいw
なので傍観しつつ、生きてるうちに見てみたいw
313名無し三等兵 (スプッッ Sd72-iBnM [49.98.14.240])
2018/04/20(金) 21:34:05.23ID:0iI5Y8wyd もし技術開示前提なら防衛関係者はトランプのちんぽでもアナルでも喜んで嘗めるだろ
日本には何もデメリットがない
国産開発に伴う不安も消えて国内に金も落ちる
日本には何もデメリットがない
国産開発に伴う不安も消えて国内に金も落ちる
314名無し三等兵 (ワッチョイ d6ce-9jjH [153.195.75.242])
2018/04/20(金) 21:36:29.81ID:P5FwTr1E0 十年前のF-22断念のことがあるからねえ。向こうの言ってきている
話で、日本に主導権ある開発ができるのか?
時事通信社 軍用機ミュージアム F22 空自FX採用を断念
ttps://www.jiji.com/jc/v2?id=20090603warplane_museum_05
>あきらめ切れずに輸出用としての生産継続を米政府に打診したものの、
>禁輸措置は解除されなかった。
話で、日本に主導権ある開発ができるのか?
時事通信社 軍用機ミュージアム F22 空自FX採用を断念
ttps://www.jiji.com/jc/v2?id=20090603warplane_museum_05
>あきらめ切れずに輸出用としての生産継続を米政府に打診したものの、
>禁輸措置は解除されなかった。
315名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])
2018/04/20(金) 21:37:47.97ID:aYDQMjWo0316名無し三等兵 (ブーイモ MM72-a/YV [49.239.67.92])
2018/04/20(金) 21:39:08.05ID:+Dtum6xYM エンジンXF9ベースF-22アビオ等F-35を短期間で作って
エンジンF135-600ベースF-35Bアビオ等日本とかベースF-35Cとか
FI機早く作って実は艦載機つくりたいんじゃないの?
エンジンF135-600ベースF-35Bアビオ等日本とかベースF-35Cとか
FI機早く作って実は艦載機つくりたいんじゃないの?
317名無し三等兵 (ワッチョイ cf5d-MJi2 [118.105.143.50])
2018/04/20(金) 21:40:38.50ID:qtPCsVNr0 2017/11/13 防衛省、F3戦闘機の開発決定先送り検討=関係者
2018/03/07 空自のF2後継機、F35など既存機ベースに共同開発案=関係者
2018/04/20 空自F2後継機、米社がF22とF35両機ベースの開発案打診
さんざんロイターは飛ばしだとここで言われてたけど、あながち外れてもいないんじゃないかなあ、
というのも「F-3国産開発の方針へ」とか関係者談でもいいから、他のメディアが国産案を報じているのを見たことが無い
もう夏の政府判断まで数か月だというのにだ
2018/03/07 空自のF2後継機、F35など既存機ベースに共同開発案=関係者
2018/04/20 空自F2後継機、米社がF22とF35両機ベースの開発案打診
さんざんロイターは飛ばしだとここで言われてたけど、あながち外れてもいないんじゃないかなあ、
というのも「F-3国産開発の方針へ」とか関係者談でもいいから、他のメディアが国産案を報じているのを見たことが無い
もう夏の政府判断まで数か月だというのにだ
318名無し三等兵 (スプッッ Sd72-iBnM [49.98.14.240])
2018/04/20(金) 21:42:13.69ID:0iI5Y8wyd F22やF35の技術開示なんて完全に望外というか常識的には考えられない
アメリカにはなんのメリットもない
日本側の技術水準が相応でかつ代案を出すのが難しいとしてもそこまでしてやる義理はないだろう
せいぜい一枚噛ませろって程度だろう
アメリカにはなんのメリットもない
日本側の技術水準が相応でかつ代案を出すのが難しいとしてもそこまでしてやる義理はないだろう
せいぜい一枚噛ませろって程度だろう
319名無し三等兵 (ワッチョイ 97ea-9jjH [180.48.215.239])
2018/04/20(金) 21:42:50.68ID:DDQjhuCS0 トランプ政権の間は良いが、開発途中で民主党政権に変わった途端に様々な制限を加えてくる可能性が高く、
中長期的には政治的リスクが極めて大きいのでNGだな。
F-2開発時も当初合意していたソースコードの提供を一方的に反故にした前科がアメリカにはあるし、そもそも
F-22の禁輸措置をかましたのが民主党だからな。
中長期的には政治的リスクが極めて大きいのでNGだな。
F-2開発時も当初合意していたソースコードの提供を一方的に反故にした前科がアメリカにはあるし、そもそも
F-22の禁輸措置をかましたのが民主党だからな。
320名無し三等兵 (ワッチョイ cfb8-Mp6C [118.236.158.195])
2018/04/20(金) 21:43:58.96ID:lvtCsSkh0 >>318
だったら尚更国産でいこうとATLAや空自は考えそう
だったら尚更国産でいこうとATLAや空自は考えそう
321名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])
2018/04/20(金) 21:46:09.19ID:aYDQMjWo0 そもそも今更F22とF35両機ベースってのがあるのか?もう第六世代機の研究やってて
2020年にはエンジンの開発も始まるのに、
2020年にはエンジンの開発も始まるのに、
322名無し三等兵 (ワッチョイ cf5d-MJi2 [118.105.143.50])
2018/04/20(金) 21:48:40.24ID:qtPCsVNr0 国内技術にお墨付きがついたと言えるのかなあ
仮に米国が認めてなかったらF-18ベースとかで提案するってこと?
F-2当時だって最新のF-16やらF-18ベースの提案があったんだよねえ
単にそれが現在の5世代に変わったってだけだと思うが
逆に金儲けの付け入る余地があるから提案したんだろうと思うよ
F-22も日本の技術を認めたから手に入れる可能性出てきたっていうけど、
禁輸から年数たってるし、トランプだし、実際まだ議会の承認おりてないし・・・
仮に米国が認めてなかったらF-18ベースとかで提案するってこと?
F-2当時だって最新のF-16やらF-18ベースの提案があったんだよねえ
単にそれが現在の5世代に変わったってだけだと思うが
逆に金儲けの付け入る余地があるから提案したんだろうと思うよ
F-22も日本の技術を認めたから手に入れる可能性出てきたっていうけど、
禁輸から年数たってるし、トランプだし、実際まだ議会の承認おりてないし・・・
323名無し三等兵 (スププ Sd72-81LB [49.96.38.83])
2018/04/20(金) 21:48:46.61ID:I6tcp0Tyd これからの時代を考えたらアグレッサーもこの機体になりそうだ
324名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])
2018/04/20(金) 21:49:06.51ID:cEhVUb8M0 第六世代機って本当に2030年代初頭に間に合うのかな
空軍は現状でもアップアップだし
仮に新しい機体が出るとしてもそこまで革新的なものにはならないんじゃないか
空軍は現状でもアップアップだし
仮に新しい機体が出るとしてもそこまで革新的なものにはならないんじゃないか
325名無し三等兵 (ワッチョイ 2b81-INVk [114.165.51.243])
2018/04/20(金) 21:50:30.91ID:uPaYugLN0 議会の承認は↓でいらなくなるん?
【米国】トランプ大統領、武器輸出を簡素化する大統領令に署名…企業が政府介さず直接、外国政府に売却可能に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524217930/
( ^ω^)
【米国】トランプ大統領、武器輸出を簡素化する大統領令に署名…企業が政府介さず直接、外国政府に売却可能に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524217930/
( ^ω^)
326名無し三等兵 (ワントンキン MM82-rodh [153.236.205.159])
2018/04/20(金) 21:51:10.66ID:cmROgwc8M 第六世代機開発が順調でない場合の保険というのが米国のメリットじゃないかね
次期艦載機はどうするんだとも思うが
次期艦載機はどうするんだとも思うが
327名無し三等兵 (ワッチョイ cf5d-MJi2 [118.105.143.50])
2018/04/20(金) 21:52:40.41ID:qtPCsVNr0 >>318
俺もその意見に賛成だわ
日本が自前でこれくらいのは作れないだろって足元見られたうえでF-22/F-35提案してそう
技術開示もほとんど開示されなさそう、それか開示する代わりに金ふんだくるか
俺もその意見に賛成だわ
日本が自前でこれくらいのは作れないだろって足元見られたうえでF-22/F-35提案してそう
技術開示もほとんど開示されなさそう、それか開示する代わりに金ふんだくるか
328名無し三等兵 (ワッチョイ 97ea-9jjH [180.48.215.239])
2018/04/20(金) 21:54:53.22ID:DDQjhuCS0 >>325
大統領令は、次の大統領の大統領令で簡単に撤廃する事が可能なので、短期ならまだしも中長期的には当てにはならん。
大統領令は、次の大統領の大統領令で簡単に撤廃する事が可能なので、短期ならまだしも中長期的には当てにはならん。
329名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-R9mm [126.243.70.248])
2018/04/20(金) 21:55:32.92ID:6e3/2KQE0 >>326
次期艦載機はF-35Cじゃねーの?
次期艦載機はF-35Cじゃねーの?
330名無し三等兵 (スプッッ Sd72-iBnM [49.98.12.216])
2018/04/20(金) 21:55:34.25ID:QH2PJsCld まあ日本側としては日本の事情を勘案してくれないなら口出すなと突っぱねるしかないな
無理を言うならアメリカが日本の防衛肩代わりしろよと
無理を言うならアメリカが日本の防衛肩代わりしろよと
331名無し三等兵 (ワッチョイ 77c3-fBzK [14.12.98.128])
2018/04/20(金) 21:55:36.84ID:x1MH9ngI0 >>327
今までの実績からいくと技術は開示されない金はふんだくられるて結論は出てるだろ
今までの実績からいくと技術は開示されない金はふんだくられるて結論は出てるだろ
332名無し三等兵 (ワッチョイ de19-Mp6C [119.243.212.233])
2018/04/20(金) 21:56:25.88ID:VvoaLlwd0 >>325
その議会、今年11月の中間選挙で上院はなんとか共和党が過半数は維持するものの
下院では確実に民主党に過半数を握られる。いわゆる「ねじれ状態」。
そうなると、トランプ大統領がいくら武器輸出緩和を打ち出しても、議会承認が得られるかどうかは
不透明になる。
その議会、今年11月の中間選挙で上院はなんとか共和党が過半数は維持するものの
下院では確実に民主党に過半数を握られる。いわゆる「ねじれ状態」。
そうなると、トランプ大統領がいくら武器輸出緩和を打ち出しても、議会承認が得られるかどうかは
不透明になる。
333名無し三等兵 (ワッチョイ d223-mnbg [125.196.158.126])
2018/04/20(金) 21:56:28.63ID:KFLAouAL0 PCAがかなり特殊な運用される機体のようだし開発失敗した際の保険も兼ねて前線に張り付けておける手頃な戦闘機が欲しいのかもな
334名無し三等兵 (ワッチョイ cf5d-MJi2 [118.105.143.50])
2018/04/20(金) 21:56:52.05ID:qtPCsVNr0335名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-NjXa [221.82.90.127])
2018/04/20(金) 21:59:22.25ID:dVXNK2kO0 流石にF-22ベースは飛ばしだろ
336名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])
2018/04/20(金) 22:01:50.69ID:cEhVUb8M0 ただ一応LMの広報は自社が第五世代機の開発経験があるという点には言及してるんだよな
そのまま受け取るなら日本側は当然ながら第五世代機をベースとした開発を念頭にしていることを伝えているわけだ
となれば旧世代機をベースにするなんてむごい事態は流石に無いと考えたいが
そのまま受け取るなら日本側は当然ながら第五世代機をベースとした開発を念頭にしていることを伝えているわけだ
となれば旧世代機をベースにするなんてむごい事態は流石に無いと考えたいが
337名無し三等兵 (ワッチョイ 968a-faiA [121.118.27.62])
2018/04/20(金) 22:02:46.18ID:MlDdrU0Y0 米べったりの空自は願ったりかなったりだろうが、米議会がそんなに甘いとは思えないなぁ
338名無し三等兵 (ワッチョイ 2b56-pNYX [114.169.55.191])
2018/04/20(金) 22:09:03.37ID:cEhVUb8M0 https://www.reuters.com/journalists/nobuhiro-kubo
久保という日本人とティムケリーという外人が共同執筆でこれらの記事を書いてるわけだ
今までの既存機をベースにした改造という報道は全てこの二人
この二人とそのソースはどれぐらい信用できるのか
久保という日本人とティムケリーという外人が共同執筆でこれらの記事を書いてるわけだ
今までの既存機をベースにした改造という報道は全てこの二人
この二人とそのソースはどれぐらい信用できるのか
339名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-1lzp [126.33.16.125])
2018/04/20(金) 22:23:08.19ID:RK2dhBPip まあ実現したとしても一兆円位開発費取られるんだろうな…
機体価格とは別に。
機体価格とは別に。
340名無し三等兵 (ワッチョイ 969e-B00c [121.83.44.1])
2018/04/20(金) 22:25:47.58ID:i29N/9qk0 >>315
戦前についてお前なにも知らないだろ
戦前についてお前なにも知らないだろ
341名無し三等兵 (アウアウエー Saea-9jjH [111.239.103.104])
2018/04/20(金) 22:26:50.96ID:v7Lu6ye2a342名無し三等兵 (アウアウエー Saea-9jjH [111.239.103.104])
2018/04/20(金) 22:29:17.36ID:v7Lu6ye2a 上でも書いたけどこのニュースの本質は共同開発するかしないかではなくて
LMがF-22を出さないと国産案に勝てないと判断するほど日本の技術力が
高まってるということなのよね
X-2にXF9にと地道に開発しててよかったわ
LMがF-22を出さないと国産案に勝てないと判断するほど日本の技術力が
高まってるということなのよね
X-2にXF9にと地道に開発しててよかったわ
343名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-R9mm [126.243.70.248])
2018/04/20(金) 22:29:28.96ID:6e3/2KQE0 >>340
ヨコからだが戦前生まれなの?
ヨコからだが戦前生まれなの?
344名無し三等兵 (スププ Sd72-81LB [49.96.38.83])
2018/04/20(金) 22:30:58.78ID:I6tcp0Tyd ボーイングは何を提案するつもりなんだろうね。
345名無し三等兵 (ワッチョイ de19-Mp6C [119.243.212.233])
2018/04/20(金) 22:31:17.37ID:VvoaLlwd0346名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])
2018/04/20(金) 22:33:52.67ID:aYDQMjWo0 >>345
別に技術を開示する訳でも無いし、元々議会が止めなきゃF-22は輸出されていたんだよなぁ
別に技術を開示する訳でも無いし、元々議会が止めなきゃF-22は輸出されていたんだよなぁ
347名無し三等兵 (アウアウエー Saea-9jjH [111.239.103.104])
2018/04/20(金) 22:34:44.45ID:v7Lu6ye2a348名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])
2018/04/20(金) 22:36:30.06ID:cmROgwc8M349名無し三等兵 (スププ Sd72-81LB [49.96.38.83])
2018/04/20(金) 22:38:15.80ID:I6tcp0Tyd350名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])
2018/04/20(金) 22:38:56.64ID:aYDQMjWo0 >>342
別にそんなの無くてもF-35は輸出されましたが?正直試作機以下のもんで勝ち取ったもクソ
も無い、魅力的と言うなら開発費だけで1兆、更に150機の購入枠だろ、次の動きとしては
いかに技術を開示せずに金を出させるか
別にそんなの無くてもF-35は輸出されましたが?正直試作機以下のもんで勝ち取ったもクソ
も無い、魅力的と言うなら開発費だけで1兆、更に150機の購入枠だろ、次の動きとしては
いかに技術を開示せずに金を出させるか
351名無し三等兵 (ワッチョイ 9eb2-ka/K [111.98.84.161])
2018/04/20(金) 22:43:08.44ID:2xq6BDDo0 >>254
機体冷却システムとかウェポンベイとかは結構参考になりそう。
機体冷却システムとかウェポンベイとかは結構参考になりそう。
352名無し三等兵 (ワッチョイ 9eb2-ka/K [111.98.84.161])
2018/04/20(金) 22:44:39.51ID:2xq6BDDo0 >>350
F-35は最初から輸出用だろう。
F-35は最初から輸出用だろう。
353名無し三等兵 (ワッチョイ 97dc-2WsW [180.144.177.66])
2018/04/20(金) 22:46:44.99ID:NJhIdHvf0 まぁ日本は上お得意様だからな。
自分たちで戦闘機作れるようになったら販路を失っちゃうわけで。
まぁそれにしても、この記事が本当なら格別の待遇だよな。
イギリスにすらこんないい条件は出してないわけで。
正直、本当なのだろうか?
自分たちで戦闘機作れるようになったら販路を失っちゃうわけで。
まぁそれにしても、この記事が本当なら格別の待遇だよな。
イギリスにすらこんないい条件は出してないわけで。
正直、本当なのだろうか?
354名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-CgCj [153.137.185.178])
2018/04/20(金) 22:48:42.49ID:35Wipf3q0 なんか臭っさいの1匹紛れ込んでるなと思ったらいつものアイツだった
355名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])
2018/04/20(金) 22:48:54.06ID:cmROgwc8M356名無し三等兵 (ワッチョイ 9eb2-ka/K [111.98.84.161])
2018/04/20(金) 22:49:12.96ID:2xq6BDDo0 ただエンジンは国産かIHI主導で行って欲しいな
357名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])
2018/04/20(金) 22:50:01.98ID:aYDQMjWo0358名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])
2018/04/20(金) 22:50:44.94ID:aYDQMjWo0 >>354
オマエも含めて何時もの面子じゃんw
オマエも含めて何時もの面子じゃんw
359名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])
2018/04/20(金) 22:52:49.29ID:cmROgwc8M360名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-CgCj [153.137.185.178])
2018/04/20(金) 22:53:06.49ID:35Wipf3q0361名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])
2018/04/20(金) 22:53:29.67ID:aYDQMjWo0 臭いと言うけどここの連中も大概じゃね?よっぽど国産に自信が無いから米国来ただけで
大喜び、なのに>>356みたいにエンジンは国産で〜とかアホな事言ってるしw
大喜び、なのに>>356みたいにエンジンは国産で〜とかアホな事言ってるしw
362名無し三等兵 (ブーイモ MM72-BoQL [49.239.70.198])
2018/04/20(金) 22:54:27.93ID:dRLwQpdwM 中華系の議員もいるんでしょ、反対されるに決まってるじゃーん
363名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])
2018/04/20(金) 22:56:01.46ID:aYDQMjWo0 >>359
新型機用に新しく改修モデル作るだろ、流石に10年近く遊んでなにしてんのと
新型機用に新しく改修モデル作るだろ、流石に10年近く遊んでなにしてんのと
364名無し三等兵 (アウアウエー Saea-9jjH [111.239.103.104])
2018/04/20(金) 22:56:49.86ID:v7Lu6ye2a そんときゃ国産確定なんでそれはそれで別に構わん
365名無し三等兵 (ワッチョイ 06cc-wGau [49.129.145.184])
2018/04/20(金) 23:01:15.62ID:aYDQMjWo0 >>364
同時並行って訳じゃ無いし、アメリカの計画に参加してるうちはそっちに予算行くんやで?
同時並行って訳じゃ無いし、アメリカの計画に参加してるうちはそっちに予算行くんやで?
366名無し三等兵 (ワッチョイ d6c7-CgCj [153.137.185.178])
2018/04/20(金) 23:02:58.07ID:35Wipf3q0 ふと思ったんだが、万が一共同開発になったとしても>>353の内容が気になるな
もしかすると、近いうちに「英国が興味」という更に相乗りする形の飛ばしが出るかも知れない
その場合だと独自開発に暗雲が立ち込めるフラグなんだよなぁ…
もしかすると、近いうちに「英国が興味」という更に相乗りする形の飛ばしが出るかも知れない
その場合だと独自開発に暗雲が立ち込めるフラグなんだよなぁ…
367名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fvqh [153.236.205.159])
2018/04/20(金) 23:07:57.64ID:cmROgwc8M >>366
そこんところどこまで実現性あるか知らんけど、
日本と米国で最強戦闘機作ろうってのに英国が関与できないというのは
英国的にはつまらんだろうな
米国の最大の同盟国なのにその他のJSF参加国と同格にされちゃう。
そこんところどこまで実現性あるか知らんけど、
日本と米国で最強戦闘機作ろうってのに英国が関与できないというのは
英国的にはつまらんだろうな
米国の最大の同盟国なのにその他のJSF参加国と同格にされちゃう。
368名無し三等兵 (ワッチョイ 52f2-as3K [219.160.192.192])
2018/04/20(金) 23:10:25.88ID:Z5vraRn30 あの二機種ベースなんて
国産よりハードル高いよなw
国産よりハードル高いよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★11 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもうもたない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 ★2 [1ゲットロボ★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 ★2 [ぐれ★]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
- 【悲報】鈴木コメ大臣「農協の守護神」だった…消費者でなく農協を向いて働いている模様 [993451824]
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 空き家や廃墟だらけなのに、解体業の倒産が史上最多ペース… この国、一体これからどうなるかワクワクしてくっぞ [452836546]
- ゆず、香港・上海・台北ツアー突如中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
