軍用・警察用の散弾銃としても使われる
レミントンM870は、装弾数4〜8発。
モスバーグM500は、5〜8発。だそうです。
それぞれ同じ銃にも関わらず装弾数に幅があります。この幅はなぜ、どのように生じるのでしょうか?
小銃や拳銃なら装弾数に差が生じないので疑問に思いました。(まあ、最初から薬室に1発装填したうえで弾倉フル装填するか否かで1発変わることはありますが。64式小銃なら20発、89式なら20か30発
のいずれか。回転拳銃は穴の数だけだと思いまして。)