>>142
消防庁の「市街地空中消火戦術マニュアル」でも触れてる。
火元直撃じゃなく、延焼阻止に使えって。

3.11の津波火災は、漂流した家屋が避難した所に流れ着いて
延焼の火元になったのに、消火する水もなく、地上の家屋に
飛び火しないことを祈るだけだった、って言ってた。

水は、ダム湖の水面を走るだけで機内タンクに取り込まれる。
だから、離着水できれば問題なし