>続き
>>そもそも、君は最高指揮官の命令(意向でもいい)にそむいてでも、現場は空自は海自に
>>協力しないと考える根拠は何なんだ?

それは前記で説明した。
さらに言うならば、人がいないために、現在は戦闘機のパイロットや潜水艦の乗員も
女性自衛官が入ってくる。
こんな現状で、空自が海自のために1年に1回あるかないかの24時間体制を敷くのは
無理だわさ。

>>スレタイ読めよw

はいはいw
スレとは関係のないヘリの話が出たとならともかく、US-2への給油は、救難ヘリの給油と
合わせるべきと書いたわけで、それでスレ違いというのは、議論から逃げたがっていると
解釈されてしまいますが?

>>実際には海自は空自も米軍も中国人も救助する。
>>当然、空自も命令を拒否せず救助には協力するよ。

救難機による救助と、給油機が出動するしないをごっちゃにしたまま、こんなこと言われてもなぁw
一体いつ私は、救難機による救助はしないとか発言したのでしょうか?
あるのなら指摘してくれますか?
私が書いたのは、空自の給油機は海自の救難飛行艇に給油してくれるとは、あてにできないと
いうことですよ。
なんでこれを誤読するかなぁ?