翼面効果艇も下駄履きも飛行艇も着水可能ヘリもココ
過去スレ
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ10【US-2】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1408623056/
■過去スレ
【ベリエフ】飛行艇総合スレ【US-1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1221129570/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ2【US-2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1277037079/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ3【US-2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286553695/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ4【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1322603911/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ5【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1336830278/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ6【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355336983/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ7【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1371820334/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ8【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1373436140/
※前スレ 11
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1431618211/
探検
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ12【カタリナ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/04/21(土) 21:12:11.86ID:vnrnez0t497名無し三等兵
2018/11/22(木) 23:38:10.97ID:vjOQugrf 河合奈保子のスターダスト・ガーデン~千年庭園の
イメージビデオをビデオショップで買って暁のスカイパイロットのMV を見たときカタリナがうつってた。
イメージビデオをビデオショップで買って暁のスカイパイロットのMV を見たときカタリナがうつってた。
498名無し三等兵
2018/11/23(金) 05:32:27.48ID:hGGvC9ey ブリーフ
499名無し三等兵
2018/11/23(金) 05:32:51.15ID:hGGvC9ey カタりなっち
500名無し三等兵
2018/11/23(金) 05:33:07.88ID:hGGvC9ey wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
502名無し三等兵
2018/11/25(日) 01:26:29.38ID:LLcLhnso 小型の飛行船でもいいなあw
503名無し三等兵
2018/11/26(月) 07:30:16.92ID:XvQi9EAJ カリフォルニア州大規模火災の無為無策だがカナダ山火事の際に
飛行艇貸出期間中をたてにして緊急避難的相互融通せず抱え込み
もう貸さないと貸出拒否だし因果報応自業自得だが電力自由化で
ダム湖水すら自由に使えない水利権問題も取り沙汰されており
都市維持のための社会整備基盤インフラごと叩き売ったツケだな。
三大都市圏の消火活動に近く閑古鳥の河川敷空港は最適だが
神通川河口から上流13.7kmにあるトヤ魔しか無ぇだろ。
地方自治体管理の淡水域ねぇ。
東京都 奥多摩湖
千葉県 小櫃川亀山ダム
埼玉県 入間川有間ダム
神奈川県 相模湖、津久井湖、城山湖、丹沢湖
山梨県 富士川広瀬ダム、葛野川深城ダム(塩川ダムと荒川ダムは日本住血吸虫生息域の水特法指定)
愛知県 庄内川入鹿池ダム
静岡県 太田川ダム(建設中)
岐阜県 可児川小渕ダム
三重県 宮川ダム、雲出川君ヶ野ダム
滋賀県 淀川水系一級河川琵琶湖
飛行艇貸出期間中をたてにして緊急避難的相互融通せず抱え込み
もう貸さないと貸出拒否だし因果報応自業自得だが電力自由化で
ダム湖水すら自由に使えない水利権問題も取り沙汰されており
都市維持のための社会整備基盤インフラごと叩き売ったツケだな。
三大都市圏の消火活動に近く閑古鳥の河川敷空港は最適だが
神通川河口から上流13.7kmにあるトヤ魔しか無ぇだろ。
地方自治体管理の淡水域ねぇ。
東京都 奥多摩湖
千葉県 小櫃川亀山ダム
埼玉県 入間川有間ダム
神奈川県 相模湖、津久井湖、城山湖、丹沢湖
山梨県 富士川広瀬ダム、葛野川深城ダム(塩川ダムと荒川ダムは日本住血吸虫生息域の水特法指定)
愛知県 庄内川入鹿池ダム
静岡県 太田川ダム(建設中)
岐阜県 可児川小渕ダム
三重県 宮川ダム、雲出川君ヶ野ダム
滋賀県 淀川水系一級河川琵琶湖
504名無し三等兵
2018/12/03(月) 13:11:58.29ID:qIGNaYXA 競艇場ってけっこう広そうだけど、淡水?海水?
505名無し三等兵
2018/12/03(月) 21:24:28.25ID:Nc+e0HXi506名無し三等兵
2018/12/04(火) 03:45:35.10ID:+9INAQjz 尼崎は淡水かあ!?w
唐津は海水だな
江戸川は淡水と思いたい()船堀w
船外機と一緒だし漁船などが直ぐにぶっ壊れる事もないw
船外機はヤマハが圧倒 続いてスズキ Mercury ホンダなど
トーハツもつおいおw
ヂーゼルや2ストは消えた><;
ボートレースやオートレースのエンジンメーカーは
特別なんだよなあ
唯一人間自身が走る自転車
w杯だか女子選手が銅獲得競輪競技
唐津は海水だな
江戸川は淡水と思いたい()船堀w
船外機と一緒だし漁船などが直ぐにぶっ壊れる事もないw
船外機はヤマハが圧倒 続いてスズキ Mercury ホンダなど
トーハツもつおいおw
ヂーゼルや2ストは消えた><;
ボートレースやオートレースのエンジンメーカーは
特別なんだよなあ
唯一人間自身が走る自転車
w杯だか女子選手が銅獲得競輪競技
507名無し三等兵
2018/12/04(火) 12:05:14.01ID:6S5oyY6m > 唯一人間自身が走る自転車
どっかの国の選手のチャリンコが電動アシスト付きだったって、どっかに書いてあったような
どっかの国の選手のチャリンコが電動アシスト付きだったって、どっかに書いてあったような
509名無し三等兵
2018/12/04(火) 17:13:43.50ID:y6ou9qdw510名無し三等兵
2018/12/04(火) 20:56:44.60ID:xPaqc7eQ >>504
昔、埼玉と群馬に出張したとき、営業車のラジオが文化放送つけっぱなしだったんだが、ときおり「本日の桐生ボートは渇水のため中止とさせていただきます。」というアナウンスが流れた。
何の事かと地図を見たら……おい群馬県民。何故あんなところに競艇場を作る……誰か説明してくれ……
昔、埼玉と群馬に出張したとき、営業車のラジオが文化放送つけっぱなしだったんだが、ときおり「本日の桐生ボートは渇水のため中止とさせていただきます。」というアナウンスが流れた。
何の事かと地図を見たら……おい群馬県民。何故あんなところに競艇場を作る……誰か説明してくれ……
512名無し三等兵
2018/12/13(木) 09:27:12.75ID:S62HW2xu 沼の定義ってw
513名無し三等兵
2018/12/18(火) 13:47:09.16ID:g9IywHbB >>512
国土地理院Q&A
Q2.13:湖,沼,池の違いは何ですか?
沼:湖より浅く,最深部まで沈水植物が繁茂するもの
http://www.gsi.go.jp/kohokocho/FAQ2.html#Q2.13
国土地理院Q&A
Q2.13:湖,沼,池の違いは何ですか?
沼:湖より浅く,最深部まで沈水植物が繁茂するもの
http://www.gsi.go.jp/kohokocho/FAQ2.html#Q2.13
514名無し三等兵
2018/12/23(日) 14:48:38.73ID:xaInsnPm レンズ沼というのもある
515名無し三等兵
2018/12/23(日) 15:23:55.54ID:g0iVteYo 人生、はまる沼はどこにでも潜んでるからなぁ。
516名無し三等兵
2018/12/23(日) 23:48:52.66ID:VCrUukLd 沼にはまって聞いてみた
517名無し三等兵
2018/12/24(月) 00:06:02.86ID:mgzIRqzi つ 池沼 w
湖沼も有るよw
湖池屋wいうてなw
湖沼も有るよw
湖池屋wいうてなw
518名無し三等兵
2018/12/24(月) 00:07:19.86ID:kEX9OSiQ 昨日は住之江wだったw
519名無し三等兵
2018/12/31(月) 11:32:51.12ID:kEska3u3 ボンバルディアが515からバイキングな415をカナディアします
The New Canadair 515 by Viking
4,940 回視聴 Bombardier 415さんが2018/12/20 に公開
ttp://www.youtube.com/watch?v=qQ4H85TJ1PI
The New Canadair 515 by Viking
4,940 回視聴 Bombardier 415さんが2018/12/20 に公開
ttp://www.youtube.com/watch?v=qQ4H85TJ1PI
520名無し三等兵
2019/01/10(木) 23:17:05.53ID:sgqAJkSz 昨年話題になっていたビッグコミックス連載のUS-2開発物語の第2弾が、
今月の1月30日に出版予定となりました。
アマゾンで紹介されていたけど、首都圏の書店では少し早く出るんでしょうかね?
楽しみです。
話変わって、US-2はBLCを使った揚力装置を使用していますが、もし開発予算が許されればの話
ですが、今アメリカが開発しているV280バローの、エンジン固定でローターのみが上下に動く
というシステムを応用してSTOL機能を出せないものかと思います。
それだったら最初から4発のオスプレイのような機体を開発すればいいんでしょうけど。
昔アメリカが4発のチルトローターシステムの機体を開発するという構想はありました。
ttp://book.geocities.jp/bnwby020/qtr000921.html
航続距離が微妙ですが、問題はダウンウォッシュ対策として、着水させるべきかどうか。
今月の1月30日に出版予定となりました。
アマゾンで紹介されていたけど、首都圏の書店では少し早く出るんでしょうかね?
楽しみです。
話変わって、US-2はBLCを使った揚力装置を使用していますが、もし開発予算が許されればの話
ですが、今アメリカが開発しているV280バローの、エンジン固定でローターのみが上下に動く
というシステムを応用してSTOL機能を出せないものかと思います。
それだったら最初から4発のオスプレイのような機体を開発すればいいんでしょうけど。
昔アメリカが4発のチルトローターシステムの機体を開発するという構想はありました。
ttp://book.geocities.jp/bnwby020/qtr000921.html
航続距離が微妙ですが、問題はダウンウォッシュ対策として、着水させるべきかどうか。
521名無し三等兵
2019/01/11(金) 11:53:17.28ID:iOrb1kv2 西川 渉さんまだご健在で良かった
がんが転移したとか脳梗塞で左腕がとか書いてたから今後も心配だが
時々で良いから治療の合間にでもサイトを更新して欲しいな
がんが転移したとか脳梗塞で左腕がとか書いてたから今後も心配だが
時々で良いから治療の合間にでもサイトを更新して欲しいな
522名無し三等兵
2019/01/11(金) 21:52:32.61ID:StHluNVx 今日は瀬戸内の水上機が紹介されてたKODI
自分も起業してえ〜w
自分も起業してえ〜w
523名無し三等兵
2019/01/21(月) 09:52:32.11ID:w0YDoXnQ https://this.kiji.is/459764773200102497
安倍晋三首相は北方領土問題に関し、北方四島のうち
色丹島と歯舞群島の引き渡しをロシアとの間で確約で
きれば、日ロ平和条約を締結する方向で検討に入っ
た。複数の政府筋が20日、明らかにした。2島引き渡
しを事実上の決着と位置付ける案だ。
これから大活躍か!?w
安倍晋三首相は北方領土問題に関し、北方四島のうち
色丹島と歯舞群島の引き渡しをロシアとの間で確約で
きれば、日ロ平和条約を締結する方向で検討に入っ
た。複数の政府筋が20日、明らかにした。2島引き渡
しを事実上の決着と位置付ける案だ。
これから大活躍か!?w
525名無し三等兵
2019/01/22(火) 22:35:49.66ID:MDn5g9UE ロト7は一年中だよw
526名無し三等兵
2019/02/26(火) 02:39:57.40ID:kbm6jsjP yo bady
527名無し三等兵
2019/02/27(水) 13:16:26.95ID:u5+yPrCD そうだ!
ファンドって手がある!
でも、どうやるの?
ファンドって手がある!
でも、どうやるの?
528名無し三等兵
2019/03/04(月) 13:50:17.61ID:UD3xRNZT インドが嫌いになった
もうUS-2買わなくていいよ
売ってあげない
もうUS-2買わなくていいよ
売ってあげない
529名無し三等兵
2019/03/04(月) 14:45:15.74ID:KlAmukzH パキスタンの応援かよw
インドは支那を抜く国なw
インドは支那を抜く国なw
530名無し三等兵
2019/04/04(木) 16:58:20.32ID:Pbehjbnn 悲しいなぁ
熊本、天草パールセンターにあったPS-1飛行艇が解体撤去
http://dansa.minim.ne.jp/a8518-1-KamiAmakusa-PS1.htm
http://dansa.minim.ne.jp/a8510-02-Yatsusiro-PS1-000.htm
八代市の解体業者は大分のホバークラフトを解体した業者と同じっぽいな・・・
熊本、天草パールセンターにあったPS-1飛行艇が解体撤去
http://dansa.minim.ne.jp/a8518-1-KamiAmakusa-PS1.htm
http://dansa.minim.ne.jp/a8510-02-Yatsusiro-PS1-000.htm
八代市の解体業者は大分のホバークラフトを解体した業者と同じっぽいな・・・
531名無し三等兵
2019/04/04(木) 18:06:28.97ID:nrfJdSWo きのう午後、御殿場市の駒門駐屯地で、
ヘリコプターから降下訓練をしていた自衛隊員が駐屯地の外に着地しました。awryvf
ヘリコプターから降下訓練をしていた自衛隊員が駐屯地の外に着地しました。awryvf
532名無し三等兵
2019/04/05(金) 10:03:10.88ID:313t/eCi 昨日C-2/P-1スレでイキってた奴は結局こっちでは一言も声を上げることすらできないのかね?
533名無し三等兵
2019/04/05(金) 12:47:05.09ID:J8Q2trCV US-2の「US」で検索してヒットしないのは、スレタイがおかしい。
535名無し三等兵
2019/04/05(金) 15:14:16.47ID:1UCNbcgw 水や艇で検索する知恵w
536名無し三等兵
2019/04/08(月) 09:00:51.53ID:egLjfe7Z 過去スレ見たら、アンチUS-2が色々ケチをつけるのでスレタイから
「US-2」を外したみたいだな。そうゆうときは、アンチのための
隔離スレを作るものだよ。
「US-2」を外したみたいだな。そうゆうときは、アンチのための
隔離スレを作るものだよ。
537名無し三等兵
2019/04/08(月) 09:29:00.18ID:qRS50qKB 次は入れるよw
538名無し三等兵
2019/04/12(金) 18:00:30.99ID:DMFKl6RZ AG-600を肴に暴れたkittyが居たんだよ、前スレに。別にだからってスレタイから外すのは一種の嵐だと思っているけど。
539名無し三等兵
2019/04/14(日) 06:43:51.20ID:I66g02iu 1日にレスもない状態が、議論が出来なくて罵倒に逃げる奴は出るが少なくと論争のある状態よりいいなら、
スレタイに反論禁止と入れとけばいい。
スレタイに反論禁止と入れとけばいい。
540名無し三等兵
2019/04/14(日) 19:53:19.31ID:ZEqS+MmY もうちょっと書き方整理できんか…一瞬何が言いたいかわからん
542名無し三等兵
2019/04/16(火) 12:51:23.44ID:uRdk2l42543名無し三等兵
2019/04/16(火) 15:09:12.38ID:O5TCapv4 なるほど、「まともな理解力の人」は、凡人には理解できない文章を書くのか。
なら、「まともな理解力の人」だけのための専用スレが必要だな。
なら、「まともな理解力の人」だけのための専用スレが必要だな。
546名無し三等兵
2019/04/17(水) 10:33:09.51ID:t4sg/T+l547名無し三等兵
2019/04/17(水) 17:59:31.21ID:8587BIAt またおかしい人来てる
548名無し三等兵
2019/04/17(水) 21:35:19.77ID:nYHLH9qx なんかスレタイで荒れだしたなあw
550名無し三等兵
2019/04/24(水) 11:59:23.70ID:4++O6CEX 海自・救難飛行艇 世界で唯一の技術、魅力を語る
4/24(水) 9:44配信 産経新聞
離水する海上自衛隊の救難飛行艇「US2」=神戸市
東灘区
神戸市東灘区の新明和工業甲南工場で生産された海
上自衛隊の救難飛行艇「US2」を紹介する企画展
「救難飛行艇の世界」が、配備先の海自岩国航空基地
近くの岩国徴古(ちょうこ)館(山口県岩国市)で開
かれている。US2は世界で唯一、波高3メートルの
外洋での離着水が可能な国産機。4月中旬には同社幹部や開発の舞台裏を描いた漫画の著者らが同市内に集
い、約200人のファンの前で機体の魅力を語った。
(土屋宏剛)
企画展ではUS2の模型や写真のほか、旧海軍や海
上自衛隊が運用した歴代飛行艇の資料なども展示。5
月12日まで開かれている。 qadewf
4/24(水) 9:44配信 産経新聞
離水する海上自衛隊の救難飛行艇「US2」=神戸市
東灘区
神戸市東灘区の新明和工業甲南工場で生産された海
上自衛隊の救難飛行艇「US2」を紹介する企画展
「救難飛行艇の世界」が、配備先の海自岩国航空基地
近くの岩国徴古(ちょうこ)館(山口県岩国市)で開
かれている。US2は世界で唯一、波高3メートルの
外洋での離着水が可能な国産機。4月中旬には同社幹部や開発の舞台裏を描いた漫画の著者らが同市内に集
い、約200人のファンの前で機体の魅力を語った。
(土屋宏剛)
企画展ではUS2の模型や写真のほか、旧海軍や海
上自衛隊が運用した歴代飛行艇の資料なども展示。5
月12日まで開かれている。 qadewf
551名無し三等兵
2019/05/02(木) 15:32:19.46ID:aVsInhm3 https://www.sankei.com/west/news/190424/wst1904240036-n1.html
新明和工業では、US2の機体に改造を加えた消防飛行艇の開発を目指し、独自で研究を進めている。
まあ、こうなる罠。
新明和工業では、US2の機体に改造を加えた消防飛行艇の開発を目指し、独自で研究を進めている。
まあ、こうなる罠。
552名無し三等兵
2019/05/03(金) 18:49:14.79ID:DR3+fAvt アメリカ・カナダですら消防艇なんて中古機の改造ですますのに新造とか
553名無し三等兵
2019/05/03(金) 19:54:04.85ID:DR3+fAvt 消防研究所研究資料第42号「市街地火災時の空中消火による延焼阻止効果に関する研究報告書」
http://nrifd.fdma.go.jp/publication/gijutsushiryo/gijutsushiryo_41_80/files/shiryo_no42.pdf
チヌークの場合は
研輯報第53号「大型ヘリコプターを使って行った空中消火実験」P27〜P41
http://nrifd.fdma.go.jp/publication/shuho/shuho_41_80/files/shuhoH11_vol53.pdf
http://nrifd.fdma.go.jp/publication/gijutsushiryo/gijutsushiryo_41_80/files/shiryo_no42.pdf
チヌークの場合は
研輯報第53号「大型ヘリコプターを使って行った空中消火実験」P27〜P41
http://nrifd.fdma.go.jp/publication/shuho/shuho_41_80/files/shuhoH11_vol53.pdf
554名無し三等兵
2019/05/07(火) 08:58:45.37ID:wG8QjUbL 空中でホバリングできないUS−2は、消防には使いづらいよな。
大規模な山火事なら、飛びながら水を撒いてもよさそうだが。
大規模な山火事なら、飛びながら水を撒いてもよさそうだが。
555名無し三等兵
2019/05/08(水) 12:06:39.46ID:GQ7d6dfp 火災現場の真上でホバリングなんて・・・ てぇーへんだど
556名無し三等兵
2019/05/10(金) 22:14:23.61ID:IvwcdcDS ネタw
557名無し三等兵
2019/05/14(火) 13:53:53.97ID:Ojhm89Sn US-2(US-1でもいい)の中古っていくらぐらい?
558名無し三等兵
2019/05/14(火) 14:36:14.03ID:5cWSXZ2u ところで、US-2の8号機(5号機の代替機)はロールアウトしたの?
559名無し三等兵
2019/05/14(火) 15:20:20.73ID:Ojhm89Sn 「US-2製造の本拠地である甲南工場では現在、
製造番号ベースで7-8号機(8号機は補正予算分)
の生産が行われているところ。」
出典:
2018.06.22 WING
新明和、”安定志向”から海外市場狙い”攻め”の姿勢
製造番号ベースで7-8号機(8号機は補正予算分)
の生産が行われているところ。」
出典:
2018.06.22 WING
新明和、”安定志向”から海外市場狙い”攻め”の姿勢
560名無し三等兵
2019/05/31(金) 18:24:42.36ID:NF6bFRNy 今月号の丸誌は、日本の飛行艇の特集記事です。
内容としては買って読むほどでもないかなという感じですが。
ただ戦前からの歴史を紹介しているので、興味ある人は読むかなと。
内容としては買って読むほどでもないかなという感じですが。
ただ戦前からの歴史を紹介しているので、興味ある人は読むかなと。
561名無し三等兵
2019/06/18(火) 11:07:52.35ID:aybsPsGu ちょっと古いけど、レコチャから
「水陸両用機「鯤竜AG600」 試作機4機を製造へ」
中国航空工業集団有限公司はこのほど、水陸両用機「鯤竜AG600」の開発ペースを
加速するため、試作機4機の製造に相次いで取りかかるとともに、飛行許可も早期の
取得を目指すことを明らかにした。
(配信日時:2019年3月11日)
この財力は正直うらやましいです。
ところで、新明和が、第5のエンジンを用いない飛行艇を検討しているらしい、と
どこかで見た気がするのだけど、詳細ご存知の方、よろしくです。
「水陸両用機「鯤竜AG600」 試作機4機を製造へ」
中国航空工業集団有限公司はこのほど、水陸両用機「鯤竜AG600」の開発ペースを
加速するため、試作機4機の製造に相次いで取りかかるとともに、飛行許可も早期の
取得を目指すことを明らかにした。
(配信日時:2019年3月11日)
この財力は正直うらやましいです。
ところで、新明和が、第5のエンジンを用いない飛行艇を検討しているらしい、と
どこかで見た気がするのだけど、詳細ご存知の方、よろしくです。
562名無し三等兵
2019/06/18(火) 12:46:48.54ID:IPKjMs7g 中国てなんでそんなに飛行艇が必要なんだろ?
その前に哨戒機充実させるのが先だろ
その前に哨戒機充実させるのが先だろ
563名無し三等兵
2019/06/18(火) 15:12:05.99ID:aybsPsGu 民間機としての型式認定取得のため、と愚考する。
中国国内向けじゃなく、一帯一路の御旗の下!
アッチャコッチャに売り付けたいんじゃないかな
中国国内向けじゃなく、一帯一路の御旗の下!
アッチャコッチャに売り付けたいんじゃないかな
565名無し三等兵
2019/06/21(金) 10:57:55.64ID:wf6iVdDr AG600の収容人数は最大50人
海警局を含む政府関係機関から17機を受注済み
今後15年間で60機以上を生産
by TOKYO EXPRESS, 2016.8.7
完全武装の兵員30名×60機=1,800名
こいつらがバサッと尖閣に来たら、・・・寝る場所あるのかねぇ〜
海警局を含む政府関係機関から17機を受注済み
今後15年間で60機以上を生産
by TOKYO EXPRESS, 2016.8.7
完全武装の兵員30名×60機=1,800名
こいつらがバサッと尖閣に来たら、・・・寝る場所あるのかねぇ〜
566名無し三等兵
2019/06/21(金) 18:47:36.13ID:2cKp234R >>561
>>新明和が、第5のエンジンを用いない飛行艇を検討しているらしい
これってBLCのことでしょうか?
BLC無しではSTOLは困難なわけで、エンジン排気を用いないという構想があるとするならば、
飛鳥のようなエンジン配置の飛行艇とかになるんでしょうかね?
もしかしてエンジンはMRJに採用されたGTFエンジンとか?
ただ今のUS-2は、グラスコックピット、与圧化等である程度完成された形となっているので、
新規に開発するという動機が弱いですよね。
コマツみたいにはしないでほしいところ。
>>562
>>中国てなんでそんなに飛行艇が必要なんだろ?
南シナ海の、干潮でも海面に出ない暗礁を埋め立てて、無理やり島に仕立て上げたところに
兵員を派遣するためではないかと。
STOL性能が疑わしい飛行艇もどきが、海面に着水した途端に棺桶になると思うけど。
>>新明和が、第5のエンジンを用いない飛行艇を検討しているらしい
これってBLCのことでしょうか?
BLC無しではSTOLは困難なわけで、エンジン排気を用いないという構想があるとするならば、
飛鳥のようなエンジン配置の飛行艇とかになるんでしょうかね?
もしかしてエンジンはMRJに採用されたGTFエンジンとか?
ただ今のUS-2は、グラスコックピット、与圧化等である程度完成された形となっているので、
新規に開発するという動機が弱いですよね。
コマツみたいにはしないでほしいところ。
>>562
>>中国てなんでそんなに飛行艇が必要なんだろ?
南シナ海の、干潮でも海面に出ない暗礁を埋め立てて、無理やり島に仕立て上げたところに
兵員を派遣するためではないかと。
STOL性能が疑わしい飛行艇もどきが、海面に着水した途端に棺桶になると思うけど。
567名無し三等兵
2019/06/21(金) 22:00:46.14ID:GNPptSKf 南シナ海は海が穏やかだからAG600程度でも役に立つ、って20円カキコが居たなーw
BLC用のブロアー、エンジンの発電能力を増強して、APUを廃止しようという話なのかなー?
そのまんまC-130に応用してやれば良いんじゃ、感。川重が敢えて4発プロップ戦術輸送機を作る、でも良いけどw
BLC用のブロアー、エンジンの発電能力を増強して、APUを廃止しようという話なのかなー?
そのまんまC-130に応用してやれば良いんじゃ、感。川重が敢えて4発プロップ戦術輸送機を作る、でも良いけどw
569名無し三等兵
2019/06/25(火) 13:03:49.24ID:b0m1domq 元がカワニシただから、奇抜なモンがって期待しちゃうw
570名無し三等兵
2019/06/25(火) 15:16:14.52ID:oscij3Ls BLCを省略した廉価モデルを作るとか?
571名無し三等兵
2019/06/26(水) 22:54:28.48ID:cwNWbx2v コストダウンモデルの検討は民間転用を検討し始めた頃、だいぶ前にやってたよ。
もちろんあっという間に消え去って、その後は民間転用を諦めて官公庁向け売り込みに切り替えた。
おおかたそれのことじゃないか。
もちろんあっという間に消え去って、その後は民間転用を諦めて官公庁向け売り込みに切り替えた。
おおかたそれのことじゃないか。
572名無し三等兵
2019/07/01(月) 22:43:59.72ID:VeBsE6ml 海上自衛隊 女性初の飛行艇の機長が誕生
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190701/k10011977811000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190701/k10011977811000.html
573名無し三等兵
2019/07/03(水) 10:12:35.61ID:rroVeXUS 総務省消防庁調査結果 2019.5.31
「1機を常に全国展開できる体制を整えるには、少なくとも2機必要」
「US2の改造機を想定した導入の初期費用約380億円、維持管理費年間約20億円」
ジャンボ、何回当たりゃエエんだろ (;_ _)
「1機を常に全国展開できる体制を整えるには、少なくとも2機必要」
「US2の改造機を想定した導入の初期費用約380億円、維持管理費年間約20億円」
ジャンボ、何回当たりゃエエんだろ (;_ _)
574名無し三等兵
2019/08/16(金) 17:05:28.63ID:qMMsVBF1 AG600の細部の写真が数枚でていましたのでお知らせします。
AG600水上飞机高清图 国产第三款大飞机 铆钉数量居新型飞机之首
2019-07-25 18:40ttp://www.sohu.com/a/329297433_99993869
尾部に映っている縦置きの四角片は「舵」ですか?
にしても...
リベットの数、こんなに要るの?
AG600水上飞机高清图 国产第三款大飞机 铆钉数量居新型飞机之首
2019-07-25 18:40ttp://www.sohu.com/a/329297433_99993869
尾部に映っている縦置きの四角片は「舵」ですか?
にしても...
リベットの数、こんなに要るの?
575名無し三等兵
2019/08/17(土) 15:17:31.50ID:FcqwzpHz かの国ってTIGが超技術だったりするんかね… んな訳無いよね。
576名無し三等兵
2019/09/16(月) 09:24:21.34ID:EpAKRkxo レッドブル・エアレースにUS-2がやってきた!その隠された苦労に迫る
https://otakei.otakuma.net/archives/2019091601.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/09/JMSDF_US-2_App.jpg
9月7日〜8日に開催されたレッドブル・エアレース2019最終戦、千葉大会。
そのサイドアクトに海上自衛隊の救難飛行艇US-2が参加しました。今回初めてとなる
幕張の海でUS-2の離着水が実現した影には、様々な苦労があったのです。
https://otakei.otakuma.net/archives/2019091601.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/09/JMSDF_US-2_App.jpg
9月7日〜8日に開催されたレッドブル・エアレース2019最終戦、千葉大会。
そのサイドアクトに海上自衛隊の救難飛行艇US-2が参加しました。今回初めてとなる
幕張の海でUS-2の離着水が実現した影には、様々な苦労があったのです。
577名無し三等兵
2019/09/16(月) 13:32:07.13ID:0cnwQRtX 決勝の時現地で見てたけど、でけー、2機! おっそっ まあ凄かったですわ。
578名無し三等兵
2019/09/17(火) 13:14:19.95ID:jkh6AZjx 二式大艇の断面図がわかる本とかないでしょうか。
CG作りたいんだけど、できるだけ正確な資料が欲しいと思います。
二式大艇の本自体は何冊か出てますが、3面図はともかく断面があるかどうか・・・。
さすがに全部買っていくわけにもいかないので、もしわかるようでしたkら教えてください。
CG作りたいんだけど、できるだけ正確な資料が欲しいと思います。
二式大艇の本自体は何冊か出てますが、3面図はともかく断面があるかどうか・・・。
さすがに全部買っていくわけにもいかないので、もしわかるようでしたkら教えてください。
580名無し三等兵
2019/09/19(木) 15:53:33.32ID:UvotiO3h581名無し三等兵
2019/09/21(土) 11:46:09.28ID:QGs+0HWM 去年の世傑には断面図無かったっけ?
一番確実と思われるのは
「丸メカニック 第十九号 全特集・二式飛行艇」
非常に優れた資料ですので、古本サイト、ヤフオクをまめにチェックしてください。
学研が前に二式を含めた飛行艇のムックを歴史群像で出していたけど、アレはどうだったのでしょうか?>知っている方
一番確実と思われるのは
「丸メカニック 第十九号 全特集・二式飛行艇」
非常に優れた資料ですので、古本サイト、ヤフオクをまめにチェックしてください。
学研が前に二式を含めた飛行艇のムックを歴史群像で出していたけど、アレはどうだったのでしょうか?>知っている方
582名無し三等兵
2019/09/21(土) 22:22:01.02ID:nKtVGPyN >>581
ありがとうございます。たくさん見つかりましたので早速手に入れたいと思います。
鹿屋基地にも行きますよ。テクスチャーはそこから作ることになると思います。
細かいパネルラインとかは図面にはないかと思いますので。
艦艇の横に着水するシーンを作りたいと思います。
ありがとうございます。たくさん見つかりましたので早速手に入れたいと思います。
鹿屋基地にも行きますよ。テクスチャーはそこから作ることになると思います。
細かいパネルラインとかは図面にはないかと思いますので。
艦艇の横に着水するシーンを作りたいと思います。
583名無し三等兵
2019/09/27(金) 09:11:31.70ID:uaYldWDS585名無し三等兵
2019/10/09(水) 09:56:56.91ID:Rx9QOIC8 US−2 救難飛行艇開発物語 Vol3 はいつ頃出ますか?
586名無し三等兵
2019/11/04(月) 14:18:23.48ID:4ohcQqoS 二式大艇みたいな爆撃機型をはよ、大型長射程ミサイルを撃ちたいんや
587名無し三等兵
2019/11/04(月) 15:23:55.72ID:w85mbV0J まじめに聞くけど、飛行艇で長射程ミサイルを撃つ意味って何?
PS-1は対潜魚雷を装備していたけどね。
PS-1は対潜魚雷を装備していたけどね。
588名無し三等兵
2019/11/04(月) 19:08:05.78ID:BJXF7Yrv 基本的にスクランブルの時しか来ない攻撃機だけではなくて
日常的にパトロールしてるMPAまでいきなりミサイルぶっ放してくる"可能性がある"なら嫌やろな
日常的にパトロールしてるMPAまでいきなりミサイルぶっ放してくる"可能性がある"なら嫌やろな
589名無し三等兵
2019/11/18(月) 00:26:58.60ID:pMmTKTvP US-2後継の検討するの?
590名無し三等兵
2019/11/22(金) 17:14:57.46ID:4P9urKUN みたいだな
輸出解禁されてからUS-2だけはそこそこ興味を持つ国もあったのに値段高すぎて結局売れなかったのは残念だけど当然
後継機はコストカットが課題になる
輸出して量産効果で安くなれば日本にとっても得だし
輸出解禁されてからUS-2だけはそこそこ興味を持つ国もあったのに値段高すぎて結局売れなかったのは残念だけど当然
後継機はコストカットが課題になる
輸出して量産効果で安くなれば日本にとっても得だし
591名無し三等兵
2019/11/22(金) 21:44:42.65ID:IhTQlo3+ コストカットにはエンジン数削減が非常に効くんだけど、西側諸国で片発動作不能で単発でかつBLCの吹き出しまで賄える大型プロップって
TP400しか思いつかないんだよね。V-22はAE2100のちょこっとだけ出力増強版でしかないから。
TP400しか思いつかないんだよね。V-22はAE2100のちょこっとだけ出力増強版でしかないから。
593名無し三等兵
2019/11/23(土) 09:28:44.33ID:Zjd3hoAf 後継機でやりたいUS-2でやり残したことは
・複合材主翼
・複合材艇底
・円筒与圧断面
あたりかな?
危険すぎてオスプレイとの住み分けになるかもしれないけど夜間着水能力も検討要素かねえ
・複合材主翼
・複合材艇底
・円筒与圧断面
あたりかな?
危険すぎてオスプレイとの住み分けになるかもしれないけど夜間着水能力も検討要素かねえ
594名無し三等兵
2019/11/23(土) 11:24:17.50ID:PcWUP1Na 赤外線とVRの組み合わせで夜間着水は今なら出来なくも無いんだろうけどね。
あと、
・エンジンのジェット(ターボファン)化
はあきらめていないと思われる。w
>591のカキコとは矛盾するんだけど、F7(P-1のエンジン)ベースなら塩害対策はされているので可能性は無くは無い。
構造物の複合材化は、最早、複合材でジェットボートを作っている会社からのアドバイスを受けた方が良い気もするw
錆・腐食問題は解決するんだけど基本的に水に弱いイメージが、複合材は。
…いろいろ考えると川重がプライムになりかねん、今も前胴の与圧部分は川重製だし。
あと、
・エンジンのジェット(ターボファン)化
はあきらめていないと思われる。w
>591のカキコとは矛盾するんだけど、F7(P-1のエンジン)ベースなら塩害対策はされているので可能性は無くは無い。
構造物の複合材化は、最早、複合材でジェットボートを作っている会社からのアドバイスを受けた方が良い気もするw
錆・腐食問題は解決するんだけど基本的に水に弱いイメージが、複合材は。
…いろいろ考えると川重がプライムになりかねん、今も前胴の与圧部分は川重製だし。
595名無し三等兵
2019/11/24(日) 01:14:50.70ID:X1ttChBk 低速・低空領域での「空気の掴みの良さや応答性」だと、ジェットはターボプロップというかプロペラ推進に到底かなわないので、ジェット化はないでしょ。
あと各部の構造を下手に複合材化しても国内で10機を超えない調達数ではコストがバカみたいにかかるし、可能な限りのコストダウンやいくらかの能力向上を図る程度で、抜本的な新機種ではなく近代化型の範疇に収まるんじゃね。
あと各部の構造を下手に複合材化しても国内で10機を超えない調達数ではコストがバカみたいにかかるし、可能な限りのコストダウンやいくらかの能力向上を図る程度で、抜本的な新機種ではなく近代化型の範疇に収まるんじゃね。
596名無し三等兵
2019/11/24(日) 01:46:24.89ID:DpBQ2NYc ジェットでもUSB方式を使えばやれるかもしれんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1811
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1810
- 巨専】 ★2
- 【D専】
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん IP
- 海馬「ワハハハーブルーアイズが最強だー」ワイ「ほーん(マンモスの墓場を魔法効果の矢でブルーアイズに融合させる)」
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 真夜中の🏡
- 助けて!!不登校だけど丸亀製麺にハマってる(〃'▽'〃)
- 「20代の趣味」、30年間でめちゃくちゃ変わっていた [452056903]
- されて嫌なことは
