Do228NGごとエンジン出力強化換装およびG4M2やキ74のような
インテグラルタンク油槽一体型主翼に魔改造してしまい
Do317NGを襲名すればいいよ。

新中央航空というか川田テクノロジーズの赤坂技師が
のびのびと機体設計生産して日立航空機にOEM納品した
JUXS-S1型ドローンUAVは長1:幅1.5であるためG4M2から
Do317Bまでの翼幅と翼面積となりオーバーランしそうorz
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/3ecf6f3f58675ac3480833ed16d6fe54.jpg

東京都庁による改修が終われば唯一の即時就航可能な機材だが
新中央航空のDo228NG型小型旅客機は航続距離2485kmでも
「搭乗人数・貨物重量・気象条件により変動があります」とか
父島洲崎飛行場への就航は東京都庁に対するお手並み拝見状態
なんだろ。
https://www.central-air.co.jp/aircraft.html