>>871
> 陸自「だって海自が輸送艦満足に装備しないんだもん自分でやるしかないじゃん...」
> だろ

だからそういう馬鹿馬鹿しくて非効率の無駄が起こるのは、今の自衛隊が統合軍運用に再編成されていないからだ
従って3自衛隊の統合運用を進める必要がある

1.まず、日本の国防という問題を地理的な観点から方面として分割し、各々の方面の防衛に全面的な責任を負う方面防衛団を新設し、その方面での作戦命令権を与える

2.個々の方面に対して3自衛隊の部隊を割り当て、方面防衛団の指揮下に置く

3.方面防衛団は割り当てられた3自衛隊の部隊の役割(任務)を明確にし、それを果たすように命令する

4.各自衛隊部隊は割り当てられた任務遂行に必要な装備・人員の計画を立てて、人員・装備に不足があれば所属する自衛隊幕僚監部へと要請を上げて予算化を図る

個々の方面防衛団の司令官は方面の地理的・政治的な特性に応じて3自衛隊のいずれかの将官を充てる

繰り返すが、現在の陸上総隊、航空総隊、護衛艦隊、海自航空集団、潜水艦隊は命令系統からは外し、高々、人員・装備の訓練と維持管理のみの責任を負わせる
(その責任=権限も与えない場合も有り得るということ)