民◯党類ですがOSより短命です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/03(木) 11:09:15.12ID:CH8yWSOe
分裂ならトロンに負けません(σ゚∀゚)σエークセレント!

戦艦で輸送する前スレ
民○党類ですが光速輸送艦です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525257430/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/05/03(木) 13:54:54.33ID:1J1IKu3h
どの時代にも尖ってる変態はいたんだろうが、今の時代はそういうのが拡散しやすいだけなんじゃねぇかな
ドイツとかアメリカの変態の高レベルっぷり見ると数十年程度であそこまでいくか?って
2018/05/03(木) 13:54:54.39ID:fCCrbKJt
恋愛できないからオタクやる世代って今の30代中盤以降で、
その後はコミュニケーション消費モデルが来るので、
オタクやってるから恋愛できる世代が来ちゃう
2018/05/03(木) 13:56:53.88ID:BuVfrkW2
つまり今現在はコミュニケーション障害モデル…
2018/05/03(木) 13:59:18.10ID:pRAGcW/e
関税免除の翌日…米国が韓国産鉄鋼線材に41%反ダンピング関税
http://oboega-01.blog.jp/archives/1071073848.html

これ韓国為替介入禁止させられ損なんじゃ?
なんのためにわざわざ為替主権とまで行ってた
ものを差し出したんだ
2018/05/03(木) 13:59:39.60ID:fCCrbKJt
金があるからオタクでも問題ない世代と、
金がなくてもオタクなので問題ない世代の間の世代

が、代替消費世代
2018/05/03(木) 13:59:46.46ID:wGfO6zaF
>>178
高速滑空弾対艦型が作られるのではなかろうか。
この手の新世代高速弾は空力制御が効かないが大気の残る領域を飛んで
SM-3のような対宇宙用長SAMによる迎撃を避けつつSM-6の制御レンジ約34kmより
高い高度を飛ぶことで終末対処の個艦防空以外を無視するのがコンセプトだから
高速滑空弾のドクトリンとまるかぶり。
2018/05/03(木) 14:00:30.34ID:RDDA1sIV
平和といのちと人権を!「5・3憲法集会」生中継《憲法記念日》
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv312791812

強い電波浴は体を慣らしてからでないとダメだな…(;´'ω'`)
2018/05/03(木) 14:00:52.74ID:pRAGcW/e
マニラの慰安婦像撤去、台座ごと根こそぎ
http://www.sankei.com/smp/photo/story/news/180428/sty1804280007-s.html

へぇ、いいことしたぬ
2018/05/03(木) 14:02:07.03ID:pRAGcW/e
この調子で少しずつ世界に理性と良識を取り戻していきたいもんだ
2018/05/03(木) 14:02:23.07ID:GW0NxbB/
>>188
ただし イケメンに限る
197名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 14:02:40.63ID:RMcwzadW
>>193
ホルスタイン?
2018/05/03(木) 14:03:50.80ID:Bck2c3lG
https://pbs.twimg.com/media/DImCWQKVYAAR6Qx.jpg
2018/05/03(木) 14:06:52.67ID:v/PvbsVE
>>192
キネティック弾頭がギリギリ機動できない高度飛ぶだろう
でも通常のSAMがBMD能力向上してるからあまり意味は無いだろうよ
2018/05/03(木) 14:08:36.30ID:qLSi548Q
ホルデュウムをついさっき引いた
花言葉は富と貯えだと
2018/05/03(木) 14:08:37.81ID:GcoblDYE
超久しぶりにFF14にログインしてみたけど、レベル低すぎて行ける所が少ないのもあるけど
どこに人いるねんって感じやな…w
2018/05/03(木) 14:09:52.10ID:wGfO6zaF
>>190
これから在来弾はエアボーンセンサとCEC連動の超水平線射撃に晒されるから
これくらいやらないと従来のシースキマーほどの優位が得られない時代が来る。
2018/05/03(木) 14:13:34.95ID:fCCrbKJt
>>200
タンパク質豊かな液体を蓄える人のためにあるような花言葉だな
2018/05/03(木) 14:14:13.80ID:wGfO6zaF
っとレス番間違えた・・・。
>>199>>190向け入れ替えで。

米帝が敵を殴るモードだから敵が何らかの有効打を打てないと今後10〜20年間は
次世代の同盟国以外への締め付けが厳しいだろうなあ・・・。
TPP国は中共から逃げ出す工場の移転先みたいなもんだし。
2018/05/03(木) 14:14:42.18ID:WDZARdi7
液体水素利用の極超音速エンジン(例えば予冷ターボジェット)開発を進めてたJAXAが、
近年は炭化水素、つーか航空燃料使った極超音速用エンジン開発に移行してるのは示唆的ではある。
JAXA的には単に「液体水素じゃ予算取れねーから航空燃料いくぜ」くらいの意気込みだろうけど。
2018/05/03(木) 14:15:19.44ID:Z9cwT+FW
>>163
売国じゃない、無理筋なんだよ
君が率先して住み込んでみるかい?ろくな病院がなくて日本の世話になるような軍事拠点で更に僻地だよ?

ロシアにしてみれば日本やアメリカ向けの出城みたいなもんなんだ

冷戦期の想定をやらされた連中は北方四島の航空戦力と樺太のSS19で海空自は基地機能を喪失して三沢や日本海に後退、陸は孤立しながら最後まで戦うなんてのをやってた位だ
2018/05/03(木) 14:16:59.94ID:v/PvbsVE
>>202
そこら辺は亜音速弾の知能化とステルス化具合による
2018/05/03(木) 14:19:45.95ID:AOoPUY1p
>>206
不便なら売国していいのか?
2018/05/03(木) 14:20:05.04ID:1SnWkruP
>>206

オホーツク海の聖域化ってのは露助の生命線だからな。
SLBMがひそむには絶好の場所だ。意地でも返さないだろう。
あそこは海峡にこそ価値がある。
2018/05/03(木) 14:20:28.57ID:WyUmsrkY
>>187
肛門に瓶が刺さって戦争引き起こす奴もいるしな
2018/05/03(木) 14:21:25.84ID:WyUmsrkY
>>188
つまり俺たちは踏み台
2018/05/03(木) 14:24:10.60ID:BuVfrkW2
>>199
そんな高度あるの?
2018/05/03(木) 14:24:21.30ID:tZs8ha09
しかし氷河期世代の結構な割合が、幼少期に豊かな時代の日本を知ってるのに、自分自身は豊かな日本を享受できないってとんでもない事態だよな。
高級車の乗り心地、高級時計の持つ喜び、高級レストランのラグジー感 それらを味わえず、死んでいくってのはなんかなぁ
ゆとり世代は生まれた時から日本がアレだったからそんな欲求もねーと思うけど。
2018/05/03(木) 14:25:02.24ID:GcoblDYE
矢吹健太朗  ダーリン・イン・ザ・フランキス2巻 「どこを開いても女の子がエロく見える」
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51565286.html

公式なのに公式でない薄い本にしか見えない。
2018/05/03(木) 14:25:52.69ID:pR64oCAy
ID:AOoPUY1p
とにかくアベは売国している! という脳内結論だけ喚き散らしたいのなら、このスレは非常に不向きだ。余所に行け。
2018/05/03(木) 14:26:58.74ID:Ad+2pwJt
20円クソうぜえ死ねw。
2018/05/03(木) 14:27:53.86ID:HcmZUBhO
>>213
ちんじろーのパパが、竹中と一緒に
銀行の不良債権処理した時期があったでしょう
あれが致命傷で
その期間の融資がほとんどゼロ
新規の工場も立てられず
技術も技術者も中国や韓国に流出した

不良債権処理じゃなく金融緩和やればよかった
財政再建なんか無視してよかった
2018/05/03(木) 14:28:57.89ID:AOoPUY1p
>>215
このスレってどんな人が向くの?
安倍支持者?
2018/05/03(木) 14:29:37.24ID:vdfFfqWG
樺太千島がロシアに不法占拠されている以上、樺太千島はより辺境であることが日本の国益

現状、安倍政権以外に日本の選択肢はないと確信するが、その対露政策については自分は反対である
2018/05/03(木) 14:30:22.17ID:WDZARdi7
そんなことより極超音速飛行実証機HIMICOの続報はよ!!!!!
2018/05/03(木) 14:30:36.99ID:1SnWkruP
>>218
ゲルとわが党類をつまみに酒が飲める人間だな。
2018/05/03(木) 14:31:37.81ID:HcmZUBhO
https://twitter.com/1LoveYamato/status/991299046311538688
日本やイタリアを含む「敵国条項」は国連総会に於いて撤廃が決まっていますが、
常任理事国を含む加盟国の2/3の批准が必要です。
と言うことはシナが居る常任理事国の賛成は永遠に得られないと言う事。
現国連を脱退し米国や敵国条項を課せられた国々と共にまともな新国際連合を創設すべきなのです。


敵国の自動車の方が高性能ってどうよ(そこか
2018/05/03(木) 14:31:42.08ID:AOoPUY1p
>>221
酒は苦手だわ
じゃあバイナラ
2018/05/03(木) 14:31:42.82ID:pR64oCAy
これが答えだ。有り難く受け取って失せろ


744名無し三等兵2018/04/07(土) 23:27:44.03ID:lvBqgter
>>218
いずれにせよ、酒と煙草は規制するべきだと思うね
口から酒気や紫煙を吐く人間ときたらまったくもう…(´・ω・`)

そして今となっては、俺自身もその一人なんだよな…
なにせ勢い余って、タクシーでオナニーしてしまったのだから。
場所は首都高の某JCT付近。
白くてどろどろした欲望は猛り狂い、今か今かと一瀉千里の時を待っていた
視界がホワイトアウトするほどの衝動に駆られ、もはや一刻の猶予も無かった。
運転手さんにトイレまでの時間を訊ねると、返ってくるのは絶望的な答え。
俺は慌ててペットボトルを探したが、あいにく狭い車内にそんな用意があるはずもない。
あの時ほど、天に十字を切りたくなったこともないね
いよいよ駄目かと諦めかけたその時、俺の目にある物が映った。
ある物とは何か。エチケット袋だ
選択の余地はなかった。気付けば俺は怒張の先端を袋に当てがい、夢と現実の境でクライマックスを迎えたよ
脳裏にベートーヴェンの歓喜の歌が響き、いやぁ、本当に間に合ってよかった。
あわや人間の尊厳を捨ててしまうところだったよ
運転手さんは、最後まで気付かなかったようだけどね。
そんな春の夜の奇跡の話だったのさ。
2018/05/03(木) 14:32:40.15ID:WyUmsrkY
>>208
アナタは「台湾と朝鮮半島は日本の領土、寸土たりとも渡さぬ」と叫んで突撃してよい
装備は三十八式と火炎瓶だ
2018/05/03(木) 14:33:15.02ID:wGfO6zaF
>>207
米は既にステルス対策のUHF帯使ったAEWをCECのセンサとして山のように配備開始してるんで。
日本でもE-2に続きステルス対策にバイスタティックレーダーやP-1FOS的な光学・電波複合センサが控えてるから
それだけでは厳しいというか既に陳腐化始まってる。

>>217
なおそのよかった論は当時の世論が許さなかった。
良かった論通しても選挙で勝てなければ90年代や09年が長引くだけという。
2018/05/03(木) 14:36:11.53ID:tZs8ha09
>>217
あの時期の工場を海外に持っていく熱は凄かったもんなぁ。 
そのせいで氷河期世代は高級レストランで女の子とワインを味わいながら、花火を見てハズキルーペを女の子の尻の下に置くセクハラプレイができないとはなぁ。。。 
2018/05/03(木) 14:36:18.80ID:0R9RHNbQ
小泉時代って非常に評価に困る時代なんだよなぁ
229 ◆TaKaooL9B2
垢版 |
2018/05/03(木) 14:39:15.78ID:SU9NF678
IDコロコロ固定させてよくやるな
2018/05/03(木) 14:39:21.15ID:v/PvbsVE
>>226
その最強の空中統合システム持ってるアメリカがLRASM開発してるからなぁ
F-35用のJSMにしても自信持ってるみたいだし
2018/05/03(木) 14:39:42.14ID:x3pPKsov
>>226
どうせやんなきゃいけない事でしたがあの時期は遅きに失した感はありました
後知恵で時期を選べる状態でもありませんでしたが
2018/05/03(木) 14:40:00.18ID:N1FkxKNi
その氷河期世代の知ってるはずの「豊かな日本」ってのも結構な幻想なのだがなw
80年代はまだ、焼き肉やすき焼きとかの牛肉をふんだんに使った料理が結構なご馳走だった時代だけどな
外車(ベンツ)だって特別なステータスだったし
2018/05/03(木) 14:40:10.33ID:c4PFiqgF
>>218
・ペットボトルに貯精するような人
・電気を吸って丸ノ内線を止めたりする人
・忍殺語で思考できる人
・裏社会や風俗街の帝王
・食材動物
・名古屋と同化してる人
・ノーボールワナビー
etc etc
2018/05/03(木) 14:40:25.08ID:Bck2c3lG
911〜イラク戦争時に民主党が政権を担当していたほうがマシだったか?
で評価すれば良い>コイジュミ時代
2018/05/03(木) 14:41:07.75ID:qLSi548Q
ダルビッシュがいくらなんでも酷いな
2018/05/03(木) 14:41:32.54ID:HcmZUBhO
>>228
日産が売られたのも同じ時期の2006年
2018/05/03(木) 14:42:22.15ID:Bck2c3lG
ケーキと言えばバタークリームの時代>昭和
2018/05/03(木) 14:44:16.32ID:RQRZR8eH
ですがのコテメンバーがJSJCとの淫行騒動を起こした場合我々はトキオのメンバーの様に熱く思いを
コテにぶつけれるだろうか?
2018/05/03(木) 14:46:12.96ID:wGfO6zaF
>>228
功罪両面ない政権なんて存在しないが、小泉政権の要点は権力闘争だろう。
自民党内にも赤いのが沢山いたのが小泉親父の手によって多くが失脚した。
今の安倍政権がゲルみたいな小物くらいしか対抗馬がいないのもそのおかげみたいなもんだし。

>>230
そら、米はレーダー技術で最先端を走る側だからね。
仮想敵である中露の対ステルス装備の配備はこれからだ。
240名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 14:46:15.99ID:xRn1DrPt
鬼ころしにストロー付いてる理由すき
http://pbs.twimg.com/media/DcMHmC-VMAERQZB.jpg
https://twitter.com/fdrbdr/status/991913071294611457
2018/05/03(木) 14:46:19.79ID:GcoblDYE
>>238
人知れずドナドナされるだけだから気付かないたぶん。
2018/05/03(木) 14:46:21.51ID:iUp6F2YW
(今は嫁さんを可愛がるのに忙しいらしいが、エロ要員という夜の砲雷術のエキスパートがおってな……)
2018/05/03(木) 14:46:25.56ID:RQRZR8eH
>>223選挙の時に我が党が次々に討ち死にしていく様を恍惚と酒を飲みながら見れるならまた来るがよい
2018/05/03(木) 14:46:31.90ID:1yTqFf5u
>>232
その辺あたりからマクドナルドの価値が下がってくような
2018/05/03(木) 14:47:08.46ID:zKKfPwCv
>>238
ニワトリさんみたいに人知れず出荷されるだけなんで
2018/05/03(木) 14:47:18.43ID:MDJTeIje
でも鬼殺し美味しいよね
2018/05/03(木) 14:47:51.55ID:tZs8ha09
>>238
ミーさんくんが消えたのってそれじゃろ?
2018/05/03(木) 14:47:58.11ID:c4PFiqgF
>>228
硬直化して壊し屋(小泉)が必要な時代ではあったと思ってる。
あの人はそういう時代にしか役立たないヒト。
ぶっ壊しの勢いで我が党政権までいっちゃったのはマイナスポイントだと思ってきたが、
最近の欧米の情勢を見ると、我が党政権は世界的なWWIIベビーブーマーの悪影響を子供のはしかのようにやり過ごしたカタチにもなってきてるので、まだ定まらない。
2018/05/03(木) 14:48:27.96ID:zKKfPwCv
>>243
去年の総選挙楽しかったなぁ
ワイン1本空けてしまった
2018/05/03(木) 14:48:28.12ID:RQRZR8eH
>>241>>245
74氏、専務長とかマジで危ない気がする
2018/05/03(木) 14:48:57.27ID:Ad+2pwJt
もし俺がそういう事故(もちろん合意でらぶらぶだ)を起こしたら世間には頭を下げるだろうが、このスレでは

『ひゃあははどうだあ悔しいかあ』

と自慢しまくると思う。
2018/05/03(木) 14:49:08.04ID:BuVfrkW2
>>242
寸胴カレー?大量の惣菜パン?
2018/05/03(木) 14:49:25.15ID:N1FkxKNi
>>238
淫行でムショ族になってた人も以前にですがに書き込んだことがあるし、
粛々と司直の手に委ねておけばいいんじゃね?
2018/05/03(木) 14:49:44.14ID:HcmZUBhO
英、独自の衛星測位システム開発を検討 EU離脱で欧州版GPS排除の恐れ
http://www.afpbb.com/articles/-/3173253

イギリスが金出すんならイギリス上空に、みちびきを打ち上げるけどな
2018/05/03(木) 14:50:03.47ID:x3pPKsov
>>238
霧番氏にはみんな近況を尋ねてあげて優しいと思います
2018/05/03(木) 14:50:11.12ID:BuVfrkW2
>>251
嫁にスタッブされるといいよ
2018/05/03(木) 14:50:30.05ID:RQRZR8eH
>>247ミーくんは病気持ちだったような。
>>249酒ってつまみなしでもうまくなるんだなと思ったわ。本当に楽しい酒だった。
特に池上工作員とかが邪眼になっていく様は楽しくて仕方なかった
2018/05/03(木) 14:51:24.43ID:0NP1r40t
ラグジー感()
デフレや緊縮財政の是正は必要だけど
今の時代に高級時計して外車に乗らない人は全員が貧乏で不幸だと思ってるならマスゴミ並にアホじゃの
好みが多様化してるし海外への憧れが減少してんだから、昔の価値観がそのまま通用する訳ない
ウチのばあさんの若い時代には、小金があれば桐の箪笥や着物やお茶道具持っておくのがお約束だったらしいが
今の時代の若者にそんなこと言っても生ぬるい目で呆れられるだけだろ
2018/05/03(木) 14:52:16.31ID:GcoblDYE
>>249
モリカケやら退陣やらの話題も延焼がひどくて、審議拒否だけ残ったなぁ。
特にセクハラ問題が朝日に燃え移った辺りで色々諦めたっぽい。
2018/05/03(木) 14:53:07.18ID:Ad+2pwJt
>256
もしそういう事になったら女房の
『まあ合意なら仕方ないですね』
という見解を置手紙で知ることになると思う。
#実家へ脱出
2018/05/03(木) 14:53:08.53ID:RQRZR8eH
>>253 >>255淫行は軽度か重度初犯かで起訴猶予になっちゃうからね。
霧番はステルス機の様にかいくぐってるようだが……・・
2018/05/03(木) 14:53:15.84ID:tZs8ha09
別にJCJKと経験が無いわけでも無いし、特に嫉妬はせんけど、齢50近くになって、自分の娘より下手したら年下ってのは
また格別な味わいってのがあるんだろうから、ガチロリごっぐさんの自慢は聞きたい気がするね。 
2018/05/03(木) 14:54:03.92ID:BuVfrkW2
ミーくんさん様は昔に雅楽の演奏に著作権使用料云々とか言ってた頃以降見なくなったなぁ
元気かな
2018/05/03(木) 14:54:18.96ID:iUp6F2YW
>>228
個人的には「比類なき大宰相だが、国家のためなら自分を支持する有権者を生きたまま薪に焚べるくらい平然とやる」という評価。
まぁ、あの御仁の評価はきっと長いこと定まらないだろうから異論はいくらでも認める。
2018/05/03(木) 14:54:28.53ID:v/PvbsVE
>>239
米が高い対ステルス能力持ってる現状
今の方針もアメリカからしたら正しい方向
2018/05/03(木) 14:54:57.24ID:6FgVa5L8
全体的に見れば日本にとってプラスが多い時代だったとは思うけど。
不良債権処理はいつかはやらないといけないことだった。
ただ、選挙に強かったからこそ民由合併で野党の分裂が解消されてしまったというのもあるし。

日本に対して断固たる悪意を持つ連中が拉致という形で白日の下に晒されて、
亀井や野中みたいなラ党の古い連中がかなり弱体化され、
首相主導型、官邸主導式の政治が確立して、90年代以降のウェストミンスターモデルの政治が明確に成立した。

反面、我が党政権誕生の布石ができて北の核や拉致はズルズルと先延ばしになってしまったし、中国の躍進を完全に止められなくなり、イラク戦争によるアメリカの消耗を止められなかった。

いまの安倍政権も功の方が多いけど罪となる面も多い時代と見られるんだろうなあ。
特にアベノミクスなんて名前が付いちゃったから、金融緩和を後継首相が続ける政治的ハードルも高くなっちゃった。
267名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 14:55:22.78ID:O6BUt+r5
対艦ミサイルにリソースを割くくらいなら
潜水艦隊の充実を要求する(潜水畑並感
2018/05/03(木) 14:55:34.33ID:Ad+2pwJt
>262
実際にそんな機会がある訳ないからな。

会社の部下女性の若いのでももう30歳の女盛りだ。
連休明け翌週から25歳のが来るらしいが、JCJKというとそれから更に7から10若い。
2018/05/03(木) 14:56:10.04ID:fnKGYU6y
ですがスレでは人は死なない。ある日突然蒸発するのだ。
2018/05/03(木) 14:56:12.96ID:WDZARdi7
>>267
デ・ダナン級16隻で構成された潜水艦隊が見たい(
2018/05/03(木) 14:56:23.68ID:tZs8ha09
>>258
ちゅうて、高級車、高級時計、高級レストランってのは、ばあさんの時代の価値観を今持ってくるほどの隔絶でもないしなぁ
失われた世代以降で価値観の伝承するの失敗しただけで
2018/05/03(木) 14:56:32.96ID:Ad+2pwJt
>264
いま現在反原発で晩節汚しまくりなのは何とかならんのかいと思う。
2018/05/03(木) 14:57:10.20ID:N1FkxKNi
>>258
もっと言うと、バブル期の日本を多少なりともリアルタイムで知ってる人なら、
「豊かな日本」を一応知ってることは知ってるのよ
だけどバブル期であっても、その「豊かな日本」を実体験として味わってた人は極小だったってことで
精々が学生の頃に「バイト代はずんでくれた」「就職が楽々だった」って程度で、それも極短期間の話だったし
2018/05/03(木) 14:58:01.26ID:v/PvbsVE
>>267
つかヴァージニア級の魚雷発射管が4基しか無いから
雷撃による艦隊襲撃はもう陳腐化してるんじゃね
2018/05/03(木) 14:58:14.00ID:BuVfrkW2
>>272
わざとだろうし別に名声とか気にしてないみたいだから放っときゃいいよ
2018/05/03(木) 14:58:40.72ID:0R9RHNbQ
>>259
セクハラ問題、山口メンバーが全て持っていった感が・・・・
2018/05/03(木) 14:59:00.39ID:RQRZR8eH
バブル期と今とでは生活上必須アイテムの金額が全然違うからなあ。現代軍の歩兵の装備がかさんで
着させられたようになってるのと酷似する今の生活形態
2018/05/03(木) 14:59:27.60ID:qLSi548Q
まあ恩恵うけたくせにバブル全否定するじじいは何だこいつと思う
2018/05/03(木) 14:59:30.70ID:WolNOf0o
昭和とは、市松模様のランプが灯るコンピューターが人類絶滅を企て
空には水爆ミサイルが飛び交い主力戦闘機は10年で型落ちになる上
艦娘が存在しない。そんな時代だ。
2018/05/03(木) 14:59:41.65ID:tZs8ha09
>>268
そんなこと言って、そのお手持ちのスマホの出会い系アプリはなんなんじゃろなぁ。。。 
2018/05/03(木) 15:00:52.24ID:wGfO6zaF
>>248
壊し屋と言う意味では浮動層の幻想を打ち砕いたのが09年以降の3年、
09年が無い場合は未だに浮動層の票が1000〜2000万程野党に入るんで、
今の海外情勢でマスコミ対処しつつ米の対中経済戦に付き合うのは不可能という意味では
ラ党の奥の院にとっては「計画通り」な筋書だったのかもしれないというのは割と説得力あるのよね。
憲法改正にしてもわが党ショックが無ければ参院におけるあれほどの議席は小泉旋風でも無理だった。
2018/05/03(木) 15:01:29.73ID:RQRZR8eH
>>276パヨクに言わせるとあれは森加計隠しの魔人の陰謀らしい。ジャニーズは裏で自民とつながってるそうだ。
特にトキオは番組でやたら日本を意識させる番組構成をやったり自衛隊を持ち上げたりするので連中からネト
ウヨアイドルという称号をもらってる
2018/05/03(木) 15:01:42.32ID:GcoblDYE
豊かなってのは高度経済成長だな。
何かと人が多くて、空き地にどんどん何かが建って、
ビルが高くなっていって道が舗装されるとかそういうの。

全体ではそこまで人口が減ってるわけでもないのにすごく減った感じがするのは、
みんな東京圏にいっちゃったんだろうか。
2018/05/03(木) 15:01:44.15ID:iUp6F2YW
>>272
いやいや旦那?あの人が引っ掻き回してなきゃ舛添の代わりに宇都宮が都知事になってましたぜ?
バカ殿担いで反原発のアホ共の票を二分割して主導権争いの内ゲバ仕向けてなきゃ今頃どうなってたか。
むしろ、最後の晩節までフル活用して人生楽しんでるなぁ、とすら。
2018/05/03(木) 15:02:09.88ID:WDZARdi7
>>274
そもそもヴァージニア級はシーウルフ級のあと、
「時代は対地攻撃だぜベイベ!潜航深度も速力もあんまいらねーな!安価で対地攻撃ツヨイ潜水艦だぜ!」
とズムたそと同じ系統の発想だからなアレ。
結局安価にはならなかったが。
2018/05/03(木) 15:02:58.33ID:GcoblDYE
>>282
想像力豊かなのは良いことかもだが、ないわーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況