>>738
>しかしながら長距離ミサイルの場合、敵の長距離ミサイル部隊を長距離ミサイルで撃滅することはできない

隠蔽されたTELのような車上型の戦術目標でも、物量戦の法則をそのまま適用してオッケー。
なぜなら、補給基地、備蓄展開、受領、備蓄保管、備蓄支給、備蓄配給の系統に損耗を受け、
その損耗量はミサイルの投射量の2乗に比例するため。

物量的に優位な中国の圧倒的優勢は変わりはない。

>>741
フォーリンポリシーとかCSIS系のシンクタンクが提唱する戦略プランは、米国の国益に関する部分において、どれだけ実体から解離していても、平気でウソが書かれているので、
そのまま真に受ける奴はバカだと思うんだ。

台湾は中国の攻勢正面の直近で、攻撃が始まったら1時間で石油コンビナートが消滅し、食糧供給も瓦解した事実上のガ島状態だぞ。
なんで台湾がそんな戦争プランを採用しなくちゃならんの?