X



【J-20】中国軍兵器総合【002型】 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/05/04(金) 01:49:50.68ID:rwSA9Bov
ここは中国人民解放軍の兵器について語るスレです。

次スレは>>950が、ダメなら10レス毎に挑戦
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
0210名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 12:31:29.47ID:yBx+Zkfw
>>209
お前火病かよ
Su57はまだ実戦配備してない
おまけに印はSu57の性能に不満を表明してる

今後、露から戦闘機は買わないと中国は発表済み
中華戦闘機は進化が速く来年にはJ20Bが初飛行予定

圧倒的な軍事費の中国が優勢になるのは変わらない
0211名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 14:50:04.58ID:CKCWMcIb
>>210
ロシアは実戦配備されてない機体を2機もシリアに派遣したのか・・・。
つか、機数が揃ってないのは、性能よりも、単純に予算的な問題だよなあ・・・やっぱり。
0212名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 15:08:02.36ID:cDq4/07Q
>>210
J20もただ飛んでるだけw
何か問題があっても隠すのが中国共産党w
0215名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 18:55:11.13ID:pRKvUEv0
>>165
それはパキスタンのF22P型護衛艦、中国自分の053H3シリーズの改良バージョン。
C28Aは056型の輸出バージョン、HHQ-7がなく、代わりに艦尾にHHQ-10を装備している。
0216名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 18:57:42.48ID:pRKvUEv0
>>212
はいはい、ただのハリボテで飛んでいるだけ。
自衛隊もあんたと同じなら、こっちとしては楽だが。
0217名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 19:54:38.68ID:u+68+jTB
>>216
実際に戦闘地域に配備されてるSu-57と、国内でしか配備されてないJ-20・・・。
F-35Aは開発しながら実戦配備進めていくのは既定路線なので、
バージョンの違いで性能に差が出るけど、J-20の場合は何もかも不透明すぎる。
まあでも、ステルス戦闘爆撃機だよね>J-20は。
0218名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 21:42:52.49ID:Ei4YHN5u
あと、J-20で一番気になるのが、この機体下面から見た画像w
なんかMigと大して変わらん平面の組み合わせwww
http://nationalinterest.org/files/styles/main_image_on_posts/public/main_images/chinasj20showingoffsomesickmoves.jpg?itok=KE7B2-Hy
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/325/48/N000/000/006/146186799582753236180_J-20.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-ET-2cgdH5P4/VnEVfzdsRsI/AAAAAAABFOY/X0ThknqCOR4/s1600/j-20_2017_2.jpg
http://ausairpower.net/PLA-AF/Chengdu-J-XX-VLO-Prototype-42S.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/f2e1b73dad3491d87625bdd76ec668fc.jpg

一方、F-35。機体下面も曲線で構成されていて、反射率低減に工夫を凝らしているのがわかる。
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/08/08/58ebaebe5124c95e561a5592.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJQA1KaWAAAhjeg.jpg

J-20のステルス性ってどんなものなんだろうなw
0224名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 23:29:02.06ID:IyxhnyX5
>>223
カプセルみたいなのはリューネブルクレンズ式レーダー反射器
誘電体を用いることでステルス性を持った機体に、
意図的にレーダー視認性を付加する装備。
反射特性を変えることで本来のステルス性を隠蔽・偽装できることから、
平時やアラート任務においてRCSや電波反射パターンの、
データ収集や解析を妨害する効果を持つ。
0225160
垢版 |
2018/05/18(金) 23:41:18.80ID:xCipYb7j
>>177
悪い謝るわ。
あれからj-20の事クロスチェックしたんだけど戦闘部隊にまだ配備されてないみたい
飛ばし記事かもしれん
0227名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 23:53:28.44ID:9P7RMS/q
>>219
J-20はどっからどうみてもガチもんのステルス機だろう。
むしろF-22よりも先進的な設計を採用していると思われ。

翼平面形はNATF計画のノースロップ案と同じ構成を採用しており、前方投影形状もX-36に酷似している。

http://www.unicraft.biz/on/x36/x-36-ph2.jpg
https://goo.gl/images/PamTFB
0228名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 23:55:57.09ID:Uu7FtDQc
>>227
ほらよw

http://www.mag2.com/p/news/259944/2
せっかくの中国初のステルス戦闘機なのに、カナード翼のせいでステルス性が損なわれるという問題が残るというのです。
ステルス機は正面からのレーダー電波を拡散し、電波吸収材で補うデザインになっていますから、薄いカナード翼など影響
はないように思われますが、精度の高いレーダーにかかると、カナード翼がない場合に比べてRCS(レーダー反射断面積)が
大きくなり、発見されやすいというのです。
J-20が試験飛行した当時、中国人民解放軍の装備担当の将官にエンジンのパワー不足とカナード翼の問題を指摘すると、
あっさりと認めたのにはかえって驚かされました。
0229名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 00:00:03.76ID:Ez4qV4iN
>>228
ステルス性の観点からはカナード翼よりも垂直尾翼&水平尾翼を省略する方が効果的。
0231名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 00:11:45.21ID:RVyzoIqn
>>219
>>221
お前らアホかよ
今のJ20は初期のA型にすぎない
これから改良されるから今はどーでもいい
J10Aは配備から14年経った今では別機体に進化した

>>212
そーゆー火病は東アでやれ

>>225
お前アホかよ
今年の2月にJ20は実戦配備されたわ
0232名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 00:13:44.58ID:3HXg2kBc
>>231
無責任な妄想垂れ流してて草w
何を改良するんだ?w

231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
今のJ20は初期のA型にすぎない
これから改良されるから今はどーでもいい
0233名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 00:14:07.44ID:Ez4qV4iN
>>230
F-22はステルス機としては保守的な古い設計。

X-36やNATF計画でもカナード翼は採用されているが、単純にステルス性だけでみるなら、F-22のような尾翼付きのクリップドデルタ翼より優位だよ。
0235名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 00:18:43.09ID:3HXg2kBc
まあ、J-20が戦力化するにはあと14年ぐらいかかるってことだなw

231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
今のJ20は初期のA型にすぎない
これから改良されるから今はどーでもいい
J10Aは配備から14年経った今では別機体に進化した
0236名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 00:18:55.94ID:RVyzoIqn
J31にはカナード翼はないからね
J20Cくらいになったらカナード翼は消えるかも

>>233
カナード翼があると機体の運動性があがるのよ
0237名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 00:21:04.62ID:Ez4qV4iN
>>217
F-22とF-35は古い時代のオペレーションプランに従って設計された、最新鋭であると同時に、
時代に取り残された役立たすの戦闘機だから。

米戦略予算評価センター (CSBA) は第6世代戦闘機の必須条件として、従来の小型で機動性の優れた戦闘機よりも大きく、
より爆撃機に似た、長大航続距離を飛行できる大型機でなければならないと結論しているけど?
0239名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 00:25:13.78ID:RVyzoIqn
>>238
自己紹介しなくていいよ
0240名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 00:29:27.63ID:3HXg2kBc
>>239
お前宛のレスじゃないんだけど?w ああ、自演厨だったかw

自爆した馬鹿のレスw↓ A型は使えないんだとよw

 231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
 今のJ20は初期のA型にすぎない
 これから改良されるから今はどーでもいい
 J10Aは配備から14年経った今では別機体に進化した
 
0243名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 00:38:51.09ID:3HXg2kBc
ほらよw

馬鹿が自爆してネタが増えていくだけw

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525366190/231
 231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
 今のJ20は初期のA型にすぎない
 これから改良されるから今はどーでもいい
 J10Aは配備から14年経った今では別機体に進化した

J-20Aはポンコツ確定w

B型が出るまでとりあえず大丈夫だなw
0244名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 00:42:51.70ID:Ez4qV4iN
JSF計画のロッキード設計プラン。

複数プランが平行して設計されており、モデルC160はカナード翼が採用されていた。
クロースカップルドデルタ翼でJ-20と全く同じ翼平面形。
http://aviationhumor.net/wp-content/uploads/2016/05/X-35-to-F-35.jpg
0245名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 00:44:40.89ID:RVyzoIqn
うん、俺はJ20のカナード翼はいずれ消えると思うよ
0246名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 01:20:14.03ID:RVyzoIqn
>>243
お前火病かよ

そのJ20Bの画像は既に出てるよバーカwwwww


そのJ20Bの初飛行は来年予定だよバーカwwwwww
0247名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 01:21:17.08ID:RVyzoIqn
>B型が出るまでとりあえず大丈夫だなw

>B型が出るまでとりあえず大丈夫だなw

>B型が出るまでとりあえず大丈夫だなw


既にB型の画像が出てることを知らない雑魚かよw
0250名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 02:50:05.65ID:M8N29BgB
F-35もその頃には当然のごとくブロック変わってF-35Dなりが出ているだろうね
J-20はもう終わった戦闘機
0251名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 03:35:07.65ID:3HXg2kBc
>>246
>>247

【【【来年】】】飛行予定かよ糞雑魚wwwwwwwww

来年でしかも【【【予定】】】かwwwwwwwwww

だったら、戦力化は2020年代後半か?wwwwww

また自爆かよ?ゴミクズ糞雑魚支那豚共産党員中核派wwwwww
0253名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 03:40:09.57ID:3HXg2kBc
>>247

おい、キチガイ雑魚w

B型の画像出してみろ?

どーせ出さずに逃げまくるんだろうがなw
0254名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 03:42:26.03ID:3HXg2kBc
>>248

恥も外見もなく支那の【【【蒸気タービン】】】なんちゃって空母002型自慢してた無知蒙昧チョンパヨクw


5100億もかけた排水量7万トンの002型は、

約30年前に作られた排水量4万トンの正規空母シャルル・ドゴールにも勝てない、

F-35Bを搭載する強襲揚陸艦ワスプにも勝てないなんちゃって空母www


スキージャンプの凧あげ艦載機で何ができる?www 全て金の無駄www

こんななんちゃって空母を恥ずかしげもなく自慢してた無知蒙昧恥さらしチョンパヨクw
バ韓国人が貨物船ドクトを自慢してるのとかわらんわボケがwww

あまりにも悔しくてこんな嘘までついてしまいますたwwwwwwwwww

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525366190/97
 97 返信:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/15(火) 21:37:04.78 ID:5KocwR1h
 陸上空母施設でJ15Tのカタパルトの試射は1000回超えてる
0255名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 03:42:38.25ID:RVyzoIqn
>>250
お前アホかよ
日本はF35Aのままだろ
F15Jの近代化改修さえ進まないのにw

確かに今のJ20は終わっね
だって来年はJ20Bが初飛行するもーんw

>>252
003型には
J15T
KJ600
に加えて無人機を搭載する予定よ

けど003型を3隻同時建造ってホントかね
通常動力型だから1隻でいいと思うが
0256名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 03:43:14.42ID:RVyzoIqn
>>249
そーゆー火病は東アでやれ
0257名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 03:46:46.85ID:RVyzoIqn
>>252
お前アホかよ

俺のレスを盗むじゃねーよw
0259名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 03:53:10.35ID:3HXg2kBc
>>257

J20Bの画像をさっさと出せやゴミクズの腰抜けw

人がいなくなった頃を見計らってこっそり書き逃げかよ?w

お前、半島出身だろ?w
0260名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 03:56:08.38ID:3HXg2kBc
>>257
バカじゃねーかコイツww
002型とか貨物船と変わらんわw

恥も外見もなく支那の【【【蒸気タービン】】】なんちゃって空母002型自慢してた無知蒙昧チョンパヨクw


5100億もかけた排水量7万トンの002型は、

約30年前に作られた排水量4万トンのCATOBAR空母シャルル・ドゴールにも勝てない、

F-35Bを搭載する強襲揚陸艦ワスプにも勝てないなんちゃって空母www


スキージャンプの凧あげ艦載機で何ができる?www 全てが金の無駄www
ただの見栄www 豚中国共産党の見栄でしかないwww


こんななんちゃって空母を恥ずかしげもなく自慢してた無知蒙昧恥さらしチョンパヨクw
バ韓国人が貨物船ドクトを自慢してるのとかわらんわボケがwww

あまりにも悔しくてこんな嘘までついてしまいますたwwwwwwwwww

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525366190/97
 97 返信:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/15(火) 21:37:04.78 ID:5KocwR1h
 陸上空母施設でJ15Tのカタパルトの試射は1000回超えてる
0261名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 03:57:00.28ID:RVyzoIqn
うるせー!
うっさい!うっさい!うっささい!

お前も泥棒の仲間だな?
俺には分かってんだぞ!

そーやって努力しないで泥棒するから!
いつまでもお前ら生保なんだよバーカめw
0262名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 04:01:34.79ID:3HXg2kBc
>>261
画像なんか出せるわけねーわwww
エンジンを積み替えてるだけで、機体形状が変わってるはずがないwww
そんな期間は無いもんなwwww

なんちゃってステルス機のJ-20の下面は突起だらけwwwww
http://nationalinterest.org/files/styles/main_image_on_posts/public/main_images/31983043163_599fb77820_o.jpg?itok=d_Wh73EK
http://i.imgur.com/fYBQ3Gf.jpg
機体形状は平面構成で、まるで旧ソ連のMigみたいwwww
http://nationalinterest.org/files/styles/main_image_on_posts/public/main_images/chinasj20showingoffsomesickmoves.jpg?itok=KE7B2-Hy
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/325/48/N000/000/006/146186799582753236180_J-20.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-ET-2cgdH5P4/VnEVfzdsRsI/AAAAAAABFOY/X0ThknqCOR4/s1600/j-20_2017_2.jpg
http://ausairpower.net/PLA-AF/Chengdu-J-XX-VLO-Prototype-42S.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/f2e1b73dad3491d87625bdd76ec668fc.jpg
おまけにカーナード付け根の垂直の段差w
https://3.bp.blogspot.com/-gfqQ_6AqsiM/WMSFm0Iu75I/AAAAAAABYmA/MYVORcZ3ucIgT3YheItjJ9Reg2RiwHobgCLcB/s1600/webj-20-lrip-camo-via-my.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CwP2QriVIAAGnwk.jpg

中国キチガイ共産党員中核派もJ-20は - ポ ン コ ツ - と認めますたwwww

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525366190/231
 231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
 今のJ20は初期のA型にすぎない
 これから改良されるから今はどーでもいい
 J10Aは配備から14年経った今では別機体に進化した
0263名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 04:02:25.88ID:RVyzoIqn
これ、2020年に就役するみたいよ
いずも型の2倍のヘリを搭載する
3ー4隻建造するらしい

075型強襲揚陸艦のCG

https://i.imgur.com/07S1Yeu.jpg
0264名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 04:05:20.09ID:3HXg2kBc
>>263
直衛機がJ-15では日本に近づけんなぁwwww

なんちゃってステルス機のJ-20の機体下面は突起だらけwwwww
http://nationalinterest.org/files/styles/main_image_on_posts/public/main_images/31983043163_599fb77820_o.jpg?itok=d_Wh73EK
http://i.imgur.com/fYBQ3Gf.jpg
機体形状は平面構成で、まるで旧ソ連のMigみたいwwww
http://nationalinterest.org/files/styles/main_image_on_posts/public/main_images/chinasj20showingoffsomesickmoves.jpg?itok=KE7B2-Hy
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/325/48/N000/000/006/146186799582753236180_J-20.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-ET-2cgdH5P4/VnEVfzdsRsI/AAAAAAABFOY/X0ThknqCOR4/s1600/j-20_2017_2.jpg
http://ausairpower.net/PLA-AF/Chengdu-J-XX-VLO-Prototype-42S.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/f2e1b73dad3491d87625bdd76ec668fc.jpg
おまけにカーナード付け根の垂直の段差w
https://3.bp.blogspot.com/-gfqQ_6AqsiM/WMSFm0Iu75I/AAAAAAABYmA/MYVORcZ3ucIgT3YheItjJ9Reg2RiwHobgCLcB/s1600/webj-20-lrip-camo-via-my.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CwP2QriVIAAGnwk.jpg

支那豚のJ-20は確実に - な ん ち ゃ っ て ス テ ル ス 機 - ですwwwww

支那豚キチガイ共産党員中核派もJ-20は - ポ ン コ ツ - と認めますたwwww

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525366190/231
 231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
 今のJ20は初期のA型にすぎない
 これから改良されるから今はどーでもいい
 J10Aは配備から14年経った今では別機体に進化した
0265名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 04:11:18.59ID:3HXg2kBc
>>263
また逃げてるわ、腰抜けのゴキブ李がw

で、人がいなくなった頃を見計らってこっそり書き逃げw
0267名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 04:18:42.82ID:RVyzoIqn
お前アホかよ

15レスとか火病すぎだろw
0268名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 04:23:39.76ID:RVyzoIqn
6年前のお前ら「中国には国産空母なんて作れない」
6年前のお前ら「中国にはカタパルトなんて作れない」
6年前のお前ら「中国には固定翼AEWなんて作れない」

お前ら馬鹿丸出しだよねw
0269名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 04:26:19.48ID:3HXg2kBc
>>267

ああ、自分のことかw アスペは自覚が持てないからなw →>>268

なんちゃってステルス機のJ-20の機体下面は突起だらけwwwww
http://nationalinterest.org/files/styles/main_image_on_posts/public/main_images/31983043163_599fb77820_o.jpg?itok=d_Wh73EK
http://i.imgur.com/fYBQ3Gf.jpg
機体形状は平面構成で、まるで旧ソ連のMigみたいwwww
http://nationalinterest.org/files/styles/main_image_on_posts/public/main_images/chinasj20showingoffsomesickmoves.jpg?itok=KE7B2-Hy
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/325/48/N000/000/006/146186799582753236180_J-20.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-ET-2cgdH5P4/VnEVfzdsRsI/AAAAAAABFOY/X0ThknqCOR4/s1600/j-20_2017_2.jpg
http://ausairpower.net/PLA-AF/Chengdu-J-XX-VLO-Prototype-42S.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/f2e1b73dad3491d87625bdd76ec668fc.jpg
おまけにカーナード付け根の垂直の段差w
https://3.bp.blogspot.com/-gfqQ_6AqsiM/WMSFm0Iu75I/AAAAAAABYmA/MYVORcZ3ucIgT3YheItjJ9Reg2RiwHobgCLcB/s1600/webj-20-lrip-camo-via-my.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CwP2QriVIAAGnwk.jpg

支那豚のJ-20は確実に - な ん ち ゃ っ て ス テ ル ス 機 - ですwwwww

支那豚キチガイ共産党員中核派もJ-20は - ポ ン コ ツ - と認めますたwwww

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525366190/231
231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
今のJ20は初期のA型にすぎない
これから改良されるから今はどーでもいい
J10Aは配備から14年経った今では別機体に進化した
0272名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 09:03:15.23ID:U2kZZylP
すまん間違えたID:RVyzoIqn
知的障害の基地害はコイツ→ID:3HXg2kBc
0273名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 09:05:51.81ID:U2kZZylP
知的障害ID:3HXg2kBcは自分でスレ立てて勝手に吠えてろ
0276名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 11:27:27.48ID:oE9Hmfgv
開発中の096型原潜がめちゃくちゃカッコいい。射程1万km以上の水中発射多弾頭大陸間弾道ミサイルを24発搭載。発射管そのものが24基あるためミサイルの24発同時発射も可能。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9e/Tang_type-96.jpg
0277名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 11:37:47.98ID:xiKtQ0Ei
>>276
率直な質問なんだが

何でこれがカッコいいと思ったの?
せむし男感が大きい気がするが
0278名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 11:55:37.30ID:Ho9xcUz2
>>228
カナードがあったらダメで
尾翼が許される風潮はなんなんだろうね
0279名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 12:53:08.27ID:r4U6hzXS
>>272
>>273

         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:
0280名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 12:54:57.48ID:r4U6hzXS
>>275
なんちゃってステルス機のJ-20の機体下面は突起だらけwwwww
http://nationalinterest.org/files/styles/main_image_on_posts/public/main_images/31983043163_599fb77820_o.jpg?itok=d_Wh73EK
http://i.imgur.com/fYBQ3Gf.jpg
機体形状は平面構成で、まるで旧ソ連のMigみたいwwww
http://nationalinterest.org/files/styles/main_image_on_posts/public/main_images/chinasj20showingoffsomesickmoves.jpg?itok=KE7B2-Hy
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/325/48/N000/000/006/146186799582753236180_J-20.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-ET-2cgdH5P4/VnEVfzdsRsI/AAAAAAABFOY/X0ThknqCOR4/s1600/j-20_2017_2.jpg
http://ausairpower.net/PLA-AF/Chengdu-J-XX-VLO-Prototype-42S.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/f2e1b73dad3491d87625bdd76ec668fc.jpg
おまけにカーナード付け根の垂直の段差w
https://3.bp.blogspot.com/-gfqQ_6AqsiM/WMSFm0Iu75I/AAAAAAABYmA/MYVORcZ3ucIgT3YheItjJ9Reg2RiwHobgCLcB/s1600/webj-20-lrip-camo-via-my.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CwP2QriVIAAGnwk.jpg

支那豚のJ-20は確実に - な ん ち ゃ っ て ス テ ル ス 機 - ですwwwww
支那豚キチガイ共産党員中核派もJ-20は - ポ ン コ ツ - と認めますたwwww

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525366190/231
 231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
 今のJ20は初期のA型にすぎない これから改良されるから今はどーでもいい
 J10Aは配備から14年経った今では別機体に進化した
0282名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 12:59:59.70ID:VYs2Gyif
>>278
カナードを付けると手軽にCCV化できるからです
つまりは機体制御技術が遅れているって事
機体制御の先端技術が無いってことは当然形状ステルス技術も遅れていると認識される
ステルス機はV字尾翼がいいのだけど機動性が落ちるから傾斜・水平尾翼を別々に付けているんだよ
0284名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 13:02:28.44ID:Ho9xcUz2
ステルス性が損なわれる根拠をレーダー方程式で説明してちょ
0285名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 13:07:17.78ID:Ho9xcUz2
カナード程度でステルス性が落ちるなら
尾翼あっても落ちるわな

全翼にしたB-2見て何も思わなかったのかと
0287名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 13:12:55.90ID:r4U6hzXS
>>284
>>285
まだ泣き叫んでるのか?往生際の悪いw
中国軍将官も認めてるんだが?

http://www.mag2.com/p/news/259944/2
J-20が試験飛行した当時、中国人民解放軍の装備担当の将官にエンジンのパワー不足とカナード翼の問題を指摘すると、
あっさりと認めたのにはかえって驚かされました。
0288名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 13:43:42.74ID:r4U6hzXS
正面から比較すれば一目瞭然なんだが、

なんちゃってステルス機J-20はカーナードと主翼が一体になっておらず、
加えて機体後部下部にも補助翼があり、確実に正面投影面積を増やしている。
http://livedoor.blogimg.jp/mattari_ch/imgs/f/d/fd03705e.jpg

一方、F-35A。洗練された機体は今更言うまでもないw
http://nationalinterest.org/files/styles/main_image_on_posts/public/main_images/15226535150_a387ee67a6_k_0.jpg?itok=96JcrRX2
0289名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 13:45:31.57ID:U7l6wJC0
>>285
尾翼とカナードがあれば、二重にRCSが増えるのは自明の理だろ。お前の理屈は、何を主張してるのか、サッパリ分からん。
0290名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 14:45:24.26ID:r4U6hzXS
まとめたw これもコピペにしてやろw

機体正面を比較しても、なんちゃってステルス機J-20とF-35Aのステルス性の差は明らかw

なんちゃってステルス機J-20はカーナードと主翼が一体になっておらず、加えて機体後部下方にも補助翼があり、
確実に正面投影面積を増やしている。
http://livedoor.blogimg.jp/mattari_ch/imgs/f/d/fd03705e.jpg

一方、F-35Aの機体正面。洗練された機体である事は今更言うまでもないw
http://nationalinterest.org/files/styles/main_image_on_posts/public/main_images/15226535150_a387ee67a6_k_0.jpg?itok=96JcrRX2
http://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2016/07/3893c5bfa5a74ae0cd18c8f32f9877c0.jpg

専門家の意見w
http://www.mag2.com/p/news/259944/2
せっかくの中国初のステルス戦闘機なのに、カナード翼のせいでステルス性が損なわれるという問題が残ると
いうのです。ステルス機は正面からのレーダー電波を拡散し、電波吸収材で補うデザインになっていますから、
薄いカナード翼など影響はないように思われますが、精度の高いレーダーにかかると、カナード翼がない場合に
比べてRCS(レーダー反射断面積)が大きくなり、発見されやすいというのです。
J-20が試験飛行した当時、中国人民解放軍の装備担当の将官にエンジンのパワー不足とカナード翼の問題を
指摘すると、あっさりと認めたのにはかえって驚かされました。
0291名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 15:00:32.59ID:RVyzoIqn
>>281
お前火病かよ
うん、その米が開発した戦闘機がどーしたw
日本が開発したわけじゃないから自慢にならない
0292名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 15:04:11.40ID:r4U6hzXS
>>291
米国が開発しようが今は【日本も保有】していることには変わりはないw

なんちゃってステルス機J-20を嘲笑されて顔が真っ赤w
まあ、支那豚にはJ-20程度がお似合いだよwwww
0293名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 15:05:33.02ID:RVyzoIqn
売ってもらった戦闘機を自慢する

これ、韓国と同じレベルだね
日本のライバルは韓国ってことか
0294名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 15:14:14.57ID:r4U6hzXS
>>293
支那豚だってロシアから技術を朴ってるだけじゃねーかよw
こんなステルス擬きを自慢してたとか哀れすぎて同情してしまうわwww

機体正面を比較しても、なんちゃってステルス機J-20とF-35Aのステルス性の差は明らか。

なんちゃってステルス機J-20はカーナードと主翼が一体になっておらず、加えて機体後部下方にも補助翼があり、
確実に正面投影面積を増やしている。
http://livedoor.blogimg.jp/mattari_ch/imgs/f/d/fd03705e.jpg

一方、F-35Aの機体正面。洗練された機体である事は今更言うまでもない。
https://media.defense.gov/2014/Mar/11/2000783826/-1/-1/0/140310-F-NG006-007.JPG
http://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2016/07/3893c5bfa5a74ae0cd18c8f32f9877c0.jpg

専門家の意見。
http://www.mag2.com/p/news/259944/2
せっかくの中国初のステルス戦闘機なのに、カナード翼のせいでステルス性が損なわれるという問題が残ると
いうのです。ステルス機は正面からのレーダー電波を拡散し、電波吸収材で補うデザインになっていますから、
薄いカナード翼など影響はないように思われますが、精度の高いレーダーにかかると、カナード翼がない場合に
比べてRCS(レーダー反射断面積)が大きくなり、発見されやすいというのです。
J-20が試験飛行した当時、中国人民解放軍の装備担当の将官にエンジンのパワー不足とカナード翼の問題を
指摘すると、あっさりと認めたのにはかえって驚かされました。
0296名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 15:21:02.18ID:RVyzoIqn
お前らアホかよ

F35と比較するならJ31だろ
0297名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 15:21:38.55ID:Yu1orEph
>>296
完成してるの?

クリモフエンジン積んでるんだっけか
0298名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 15:23:57.60ID:S2eU9+uH
>>296
J-20自慢はやめたのか?www やっと恥ずかしいなんちゃってステルス機と自覚できたのか?www

J-31は「輸出用」と書いてるんだけど?

2013年9月に中国海軍の張召忠提督は「J-31は輸出用戦闘機であり、中国軍での使用を意図しておらず、艦上戦闘機になること
はないだろう」と発言しこれらの説を否定している[14]。2014年の中国国際航空宇宙博覧会で行われた主任設計者孫聡(スン・ツォン)
へのCCTVのインタビューで、本機が輸出用の戦闘機であることが確認された[4]。


このポンコツさぁ、ステルス機になってないんじゃないの?www
http://img3.itiexue.net/1814/18140499.jpg
0299名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 15:25:11.37ID:RVyzoIqn
>>295
そーゆー火病は東アでやれ

機体のでっぱりはSu57も多いわ
おまけにエンジン丸出しじゃん
0300名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 15:27:04.34ID:S2eU9+uH
>>299
Su57とか興味ねーわw バカチョンパヨク共産党肉奴隷w

このポンコツ、ステルス機になってないんじゃねーの?www
http://img3.itiexue.net/1814/18140499.jpg
0304名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 15:42:19.17ID:RVyzoIqn
>>302
ん?

完全敗北して火病る元気もないのか?w
0305名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 15:43:26.59ID:Yu1orEph
>>304
A2ADが前から言ってるようにベトナムやインドネシア、我が国で
充実されてる現状で、やっとカタパルト搭載空母の量産?w
0308名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 15:47:08.98ID:RVyzoIqn
>>306
お前アホかよ

それ、J31の試作機1号ねw
F35も初期試作機は雑だっだぞ
0309名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 15:49:39.95ID:S2eU9+uH
たぶん、これもステルス機にはなってないと思うwww
http://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/c/4/c4a26923.jpg

エンジンを二機搭載してるから、エアインテイクの直線上にエンジンがあるはず。
であれば、エンジンに当たったレーダー反射波が絶対あるぞwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況