支持率がデフォルト!(σ゚∀゚)σエークセレント!
構いきれない前スレ
民○党ですが下手すりゃ自分の政党です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525420947/
民○党類ですがデフォルトします
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525431091/
ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
探検
民○党類ですがデフォルトします
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
2018/05/04(金) 21:58:49.43917名無し三等兵
2018/06/29(金) 10:33:33.76 実質賃金平均が減ってるのって企業の内部留保額との関連性じゃなく
老が・・・・・定年退職者が増えて若年正社員が急激に増えたせいだよね。
内部留保と実質賃金平均がさも関係あるようなグラフを
バカッターに載せたアホが居たけど
老が・・・・・定年退職者が増えて若年正社員が急激に増えたせいだよね。
内部留保と実質賃金平均がさも関係あるようなグラフを
バカッターに載せたアホが居たけど
919名無し三等兵
2018/06/29(金) 11:40:06.90 政府、インドネシアに25億円支援へ 中国牽制する狙い
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6T154DL6SUHBI029.html
>計画には、インド洋に近いサバン島の開発も含まれる。
>中国を同様に警戒するインドが、インドネシア政府との間で5月末、
>協力することで合意した島で、両国と日本が協調する可能性が高い。
ポイントはここか
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6T154DL6SUHBI029.html
>計画には、インド洋に近いサバン島の開発も含まれる。
>中国を同様に警戒するインドが、インドネシア政府との間で5月末、
>協力することで合意した島で、両国と日本が協調する可能性が高い。
ポイントはここか
920名無し三等兵
2018/06/29(金) 11:53:53.90 W杯の呪いもそうだけど
やっぱ社会の動揺ってスポーツにも効いてくるのかねぇ
EUの運命、難民・移民問題にうまく対処できるか次第=独首相
https://jp.reuters.com/article/europe-migrants-merkel-idJPKBN1JO1CB
やっぱ社会の動揺ってスポーツにも効いてくるのかねぇ
EUの運命、難民・移民問題にうまく対処できるか次第=独首相
https://jp.reuters.com/article/europe-migrants-merkel-idJPKBN1JO1CB
921名無し三等兵
2018/06/29(金) 12:11:13.58 ベトナム人の「嫌中心理」が日本人を上回る理由
https://diamond.jp/articles/-/173586
>中国は、「経済効果を振りかざせば、開かない扉はない」と算段している
うん、アメリカにつけさせてもらった経済力っすよねそれ
https://diamond.jp/articles/-/173586
>中国は、「経済効果を振りかざせば、開かない扉はない」と算段している
うん、アメリカにつけさせてもらった経済力っすよねそれ
922名無し三等兵
2018/06/29(金) 12:36:10.41923名無し三等兵
2018/06/29(金) 17:09:00.14 来週のドル/円は慎重に111円を試す可能性、定着するかは米中貿易摩擦次第
https://jp.reuters.com/article/tokyo-frx-wklyoutlook-idJPKBN1JP0OE
定着してほしいが中国が盛大に貿易戦争かまされる方が好ましくもあるので痛し痒し
https://jp.reuters.com/article/tokyo-frx-wklyoutlook-idJPKBN1JP0OE
定着してほしいが中国が盛大に貿易戦争かまされる方が好ましくもあるので痛し痒し
926名無し三等兵
2018/06/30(土) 07:57:46.84 中国社債のデフォルト増加 高まる現地調査の必要性
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180630/mcb1806300500002-n1.htm
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180630/mcb1806300500002-n1.htm
927名無し三等兵
2018/06/30(土) 08:06:37.61 ASIMO後継 ホンダが開発へ
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180629/bsa1806290500001-n1.htm
>名称を引き継ぐかは未定。
>ホンダはロボットの開発体制を強化しており、介護などより実用的なタイプが候補になっているという。
介護ロボって人型でないとかなりやりづらそうだよな逆に
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180629/bsa1806290500001-n1.htm
>名称を引き継ぐかは未定。
>ホンダはロボットの開発体制を強化しており、介護などより実用的なタイプが候補になっているという。
介護ロボって人型でないとかなりやりづらそうだよな逆に
928名無し三等兵
2018/06/30(土) 08:13:28.65 輸入車関税調査、1カ月で完了へ WTO脱退検討せず=米大統領
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-autos-idJPKBN1JP37B
>トランプ米大統領は29日、欧州連合(EU)などからの輸入車に対する追加関税に関する政府の調査が3─4週間以内に完了する見通しと語った。
>さらに、米国が世界貿易機関(WTO)に不当な扱いを受けてきたとしつつも、現時点でWTO脱退は検討していないと語った。
どっちなのだ
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-autos-idJPKBN1JP37B
>トランプ米大統領は29日、欧州連合(EU)などからの輸入車に対する追加関税に関する政府の調査が3─4週間以内に完了する見通しと語った。
>さらに、米国が世界貿易機関(WTO)に不当な扱いを受けてきたとしつつも、現時点でWTO脱退は検討していないと語った。
どっちなのだ
929名無し三等兵
2018/06/30(土) 10:13:25.69 京大など
iPS細胞から多能性が高い細胞の単離に成功
https://mainichi.jp/articles/20180629/k00/00m/040/175000c
>阪大の劉莉特任准教授らのグループは、独自開発していたナノファイバーを定着させた基材にヒトiPS細胞をまくことで、
>細胞を一つ一つ分離できた。
>それを培養すると、平たくなる細胞と、ドーム状に盛り上がる2種類の細胞ができ、ドーム状の細胞の方が多能性が高かった。
>基材に接着する能力が低いためドーム状になることも分かった。
>劉特任准教授は「ナノファイバーを使えば均一で高品質な細胞を再生医療現場に提供できる」としている。
iPS細胞から多能性が高い細胞の単離に成功
https://mainichi.jp/articles/20180629/k00/00m/040/175000c
>阪大の劉莉特任准教授らのグループは、独自開発していたナノファイバーを定着させた基材にヒトiPS細胞をまくことで、
>細胞を一つ一つ分離できた。
>それを培養すると、平たくなる細胞と、ドーム状に盛り上がる2種類の細胞ができ、ドーム状の細胞の方が多能性が高かった。
>基材に接着する能力が低いためドーム状になることも分かった。
>劉特任准教授は「ナノファイバーを使えば均一で高品質な細胞を再生医療現場に提供できる」としている。
930名無し三等兵
2018/06/30(土) 18:39:40.05 ウルトラポーク1号マスキング終了♪……さてシルバーを……
ない……シルバーない……
もういいや……このルマングリーンで……(暑さで錯乱中
ない……シルバーない……
もういいや……このルマングリーンで……(暑さで錯乱中
931名無し三等兵
2018/07/01(日) 08:07:39.49 ヤバイよね暑さ…
932名無し三等兵
2018/07/01(日) 08:37:04.55 中国海警が軍直轄に…日本、武装強化を警戒
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180701-OYT1T50003.html?from=y10
外交的な改善がもう不可能なところまで来てることもあって
そろそろ外面を取り繕わなくなってきたな
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180701-OYT1T50003.html?from=y10
外交的な改善がもう不可能なところまで来てることもあって
そろそろ外面を取り繕わなくなってきたな
933名無し三等兵
2018/07/01(日) 08:45:18.49 習独裁体制確立で欧米の視線がますます冷たくなってるので
追い詰められるとそれを取り繕うために強硬になってさらに泥沼に嵌る
追い詰められるとそれを取り繕うために強硬になってさらに泥沼に嵌る
934名無し三等兵
2018/07/01(日) 08:57:03.48 史上最悪の「スーパー淋病」にイギリス人男性が初感染、東南アジアで
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9848.php
>東南アジアで女性と性行為をしたイギリス人男性が、既存の抗生物質が効かない史上最悪の「スーパー淋病」に感染していたことが明らかになった。
>「淋病の治療に最も効果的とされてきた2種類の抗生物質や他のほとんどの抗生物質が効かなかった。これほど強い耐性を持つケースは初めてだ」、
>とイングランド公衆衛生当局の医師、グウェンダ・ヒューズはBBCニュースに語った。
>WTO(世界貿易機関)が77カ国のデータをまとめた昨年の報告書によれば、既存の抗生物質が効かない淋菌は急増しており、淋病が制御不能になる恐れがあるという。
うわぁ…(´・ω・`)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9848.php
>東南アジアで女性と性行為をしたイギリス人男性が、既存の抗生物質が効かない史上最悪の「スーパー淋病」に感染していたことが明らかになった。
>「淋病の治療に最も効果的とされてきた2種類の抗生物質や他のほとんどの抗生物質が効かなかった。これほど強い耐性を持つケースは初めてだ」、
>とイングランド公衆衛生当局の医師、グウェンダ・ヒューズはBBCニュースに語った。
>WTO(世界貿易機関)が77カ国のデータをまとめた昨年の報告書によれば、既存の抗生物質が効かない淋菌は急増しており、淋病が制御不能になる恐れがあるという。
うわぁ…(´・ω・`)
935名無し三等兵
2018/07/01(日) 09:07:44.31 サッカー=FIFA、W杯の「消極采配」でも規則変更予定せず
https://jp.reuters.com/article/soccer-fifa-idJPKBN1JQ04V
このあたりパス回しがダメだと言っているのかフェアプレーポイント制度に
文句をつけているのか叩いてる側の論理も混乱していてよく分からない
https://jp.reuters.com/article/soccer-fifa-idJPKBN1JQ04V
このあたりパス回しがダメだと言っているのかフェアプレーポイント制度に
文句をつけているのか叩いてる側の論理も混乱していてよく分からない
936名無し三等兵
2018/07/01(日) 09:09:00.20 カナダが対米報復関税、1.4兆円分対象 国内産業の支援策も
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-canada-idJPKBN1JP365
>カナダは29日、米鉄鋼・アルミニウム関税に対抗して、166億カナダドル(約1.4兆円)規模の制裁関税を課し、
>影響を受ける産業や労働者向けに20億カナダドル規模の支援策を講じる方針を公表した。
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-canada-idJPKBN1JP365
>カナダは29日、米鉄鋼・アルミニウム関税に対抗して、166億カナダドル(約1.4兆円)規模の制裁関税を課し、
>影響を受ける産業や労働者向けに20億カナダドル規模の支援策を講じる方針を公表した。
937名無し三等兵
2018/07/01(日) 09:14:29.71 アメリカ的には80年代に日本だけ叩いたら
特アが急伸してイキり始めただけだったという苦い経験があるから
今度はあらゆる国々を平等に叩くことにしたのだろう
特アが急伸してイキり始めただけだったという苦い経験があるから
今度はあらゆる国々を平等に叩くことにしたのだろう
938名無し三等兵
2018/07/01(日) 09:25:58.12939名無し三等兵
2018/07/01(日) 09:53:29.63 日本、自由貿易体制主導の構え 対米交渉の防波堤に TPP11関連法成立
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180630/mca1806300500005-n1.htm
>中国も参加するRCEP交渉では、7月1日に東京で初めて閣僚会合を開く。
>日本はシンガポールと共同議長国を務めて交渉を主導し、早ければ年内の妥結を目指している。
これ中国はひょっとしてアメリカとの貿易戦争に忙しくて
RCEPで主導権握る余裕すら失われてるのかね?
前から大して主導してなかったという説はさておき
TPP11、大きな経済効果 自動車輸出にプラス 輸入食品は安く
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180629/mca1806292255011-n1.htm
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180630/mca1806300500005-n1.htm
>中国も参加するRCEP交渉では、7月1日に東京で初めて閣僚会合を開く。
>日本はシンガポールと共同議長国を務めて交渉を主導し、早ければ年内の妥結を目指している。
これ中国はひょっとしてアメリカとの貿易戦争に忙しくて
RCEPで主導権握る余裕すら失われてるのかね?
前から大して主導してなかったという説はさておき
TPP11、大きな経済効果 自動車輸出にプラス 輸入食品は安く
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180629/mca1806292255011-n1.htm
940名無し三等兵
2018/07/01(日) 10:34:59.54 同じ消極プレーでもベルギーは既に突破確定した上で一位になりたくなくてそうしたのに対して
日本はGL突破確定してない状況でやって賭けに勝った形なで流れは日本に来ていると予言してみる
日本はGL突破確定してない状況でやって賭けに勝った形なで流れは日本に来ていると予言してみる
941名無し三等兵
2018/07/01(日) 10:35:31.34 賭けに勝った形なんで
943名無し三等兵
2018/07/01(日) 12:57:36.94 パス回しが禁止されていたとしてもそのときは
主力を投入して確実に突破しに行くだけなんで
日本としては別に困らんし
疲れが溜まって本戦一戦目がグダグダになってた
可能性はあるけど予選突破という結果は変わらん
韓国ちゃんあたりがそれをあたかもパス回しが
無かったらなんか違っていたみたいに吠えてるのは
単に自国が敗退して日本は勝ち進んだという現実を
認めたくないだけだろう
主力を投入して確実に突破しに行くだけなんで
日本としては別に困らんし
疲れが溜まって本戦一戦目がグダグダになってた
可能性はあるけど予選突破という結果は変わらん
韓国ちゃんあたりがそれをあたかもパス回しが
無かったらなんか違っていたみたいに吠えてるのは
単に自国が敗退して日本は勝ち進んだという現実を
認めたくないだけだろう
944名無し三等兵
2018/07/01(日) 13:00:33.55 RCEPは日本は進めるふりをしているのか本気で進めるつもりなのかどっちだろうな
945名無し三等兵
2018/07/01(日) 13:17:57.47946名無し三等兵
2018/07/02(月) 07:03:10.00 金型、「受注増加」33%増 今年度、投資に意欲 本社調べ
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00479478
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00479478
947名無し三等兵
2018/07/02(月) 07:05:55.01 陸揚げ拠点、北海道が有力 日欧通信ケーブル 現実味
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00479593
>北極海経由で日本と欧州を結ぶ海底通信ケーブルの
>敷設計画が現実味を帯びてきた。
>フィンランドの海底通信ケーブル企業が日本への接続を表明し、
>ケーブルの陸揚げ拠点(上陸地点)として北海道を有力候補に挙げた。
道産子歓喜
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00479593
>北極海経由で日本と欧州を結ぶ海底通信ケーブルの
>敷設計画が現実味を帯びてきた。
>フィンランドの海底通信ケーブル企業が日本への接続を表明し、
>ケーブルの陸揚げ拠点(上陸地点)として北海道を有力候補に挙げた。
道産子歓喜
948名無し三等兵
2018/07/02(月) 07:16:35.79 【韓国の反応】韓国の小学生の慰安婦授業「ベッドがやっと1台入るくらいの小さな部屋で、朝から晩までほとんど閉じ込められて過ごし、ひっきりなしに性的暴力を受けた」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1071808829.html
>ソウルの小中学生に詳細な「慰安婦授業」は必要なのか
ほぼポルノ小説の朗読会だがこれ学校から帰った後
部屋でオナっちゃうJSJCも多そうだ
http://oboega-01.blog.jp/archives/1071808829.html
>ソウルの小中学生に詳細な「慰安婦授業」は必要なのか
ほぼポルノ小説の朗読会だがこれ学校から帰った後
部屋でオナっちゃうJSJCも多そうだ
949名無し三等兵
2018/07/02(月) 08:18:52.42950名無し三等兵
2018/07/02(月) 08:30:11.99 【経済インサイド】EV隆盛の中、それでもマツダが「ディーゼル車」を推すワケ
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180705/bsa1807050630001-n1.htm
所詮補助金頼みの商売やし>EV
アメリカが排出制限緩和に転じて
中国経済が左前になる中
今ほどジャブジャブ金注がれる時代が
今後も続く見るのは楽観的すぎる
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180705/bsa1807050630001-n1.htm
所詮補助金頼みの商売やし>EV
アメリカが排出制限緩和に転じて
中国経済が左前になる中
今ほどジャブジャブ金注がれる時代が
今後も続く見るのは楽観的すぎる
951名無し三等兵
2018/07/02(月) 12:12:49.65 16カ国参加の“東アジア版TPP” 都内で閣僚会合
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_economy/articles/000130760.html
>しかし、知的財産の保護を巡ってルール整備を求める日本に対し、
>対策が遅れている中国が反発するなど各国の足並みはそろっていません。
年内合意を目標にすることで合意、は去年もやったからのぅ(´・ω・`)
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_economy/articles/000130760.html
>しかし、知的財産の保護を巡ってルール整備を求める日本に対し、
>対策が遅れている中国が反発するなど各国の足並みはそろっていません。
年内合意を目標にすることで合意、は去年もやったからのぅ(´・ω・`)
952名無し三等兵
2018/07/02(月) 13:30:37.98953名無し三等兵
2018/07/02(月) 17:24:37.57 フィリピン・ドゥテルテ大統領3年目へ
治安改善では成果 経済面で問われる果実
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3247628001072018FF1000?unlock=1
>肝心のインフラ開発の進捗は遅い。
>中国の援助で首都マニラの河川にかける橋梁の工事は始まる気配がない。
いつもの中国
治安改善では成果 経済面で問われる果実
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3247628001072018FF1000?unlock=1
>肝心のインフラ開発の進捗は遅い。
>中国の援助で首都マニラの河川にかける橋梁の工事は始まる気配がない。
いつもの中国
954名無し三等兵
2018/07/02(月) 17:35:31.44 トランプ氏、メキシコ次期大統領に祝意
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3248898002072018EAF000?s=1
主な政策はなんか大統領の給料減らすのと政府専用機売って
浮いた金で教育を高めるとか
あと民間開放されていた石油の国有化とかこれまでの入札取り消すとか
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3248898002072018EAF000?s=1
主な政策はなんか大統領の給料減らすのと政府専用機売って
浮いた金で教育を高めるとか
あと民間開放されていた石油の国有化とかこれまでの入札取り消すとか
955名無し三等兵
2018/07/02(月) 17:43:59.15 うむ、期待できないな
956名無し三等兵
2018/07/02(月) 17:45:36.08 トランプ米大統領
自動車関税「20%」 輸入制限、初言及
https://mainichi.jp/articles/20180702/dde/007/020/035000c
>ただ、既に発動した鉄鋼・アルミニウムの輸入制限は
>交渉カードとして有効に働かず、追加関税の応酬に発展しており、
>自動車業界などは懸念を強めている。
国内工場を移すにも時間がかかるし
報復関税で輸出が不利になった分は
戻ってこんでな
自動車関税「20%」 輸入制限、初言及
https://mainichi.jp/articles/20180702/dde/007/020/035000c
>ただ、既に発動した鉄鋼・アルミニウムの輸入制限は
>交渉カードとして有効に働かず、追加関税の応酬に発展しており、
>自動車業界などは懸念を強めている。
国内工場を移すにも時間がかかるし
報復関税で輸出が不利になった分は
戻ってこんでな
957名無し三等兵
2018/07/02(月) 17:45:51.18 国内に工場を
958名無し三等兵
2018/07/02(月) 18:19:26.25 ですがスレでも以前話題になった052D駆逐艦vs.ASM-3な台湾海軍のシミュレーションの論文を入手したのだが
護衛艦スレでは今ひとつ反応が乏しかったのでこっちに上げてみる
http://fast-uploader.com/file/7086078006277/
http://fast-uploader.com/file/7086078046803/
http://fast-uploader.com/file/7086078101710/
http://fast-uploader.com/file/7086078138263/
それほど変わった計算式は使ってないけど
個人的には条件次第で052の飽和に必要な
ASM-3の本数が2発から32発まで変化することと
どうやらミサイル探知からSAM発射までにかかる052Dの反応時間を
14.8秒程度と見積もっているらしいこと
あと掲載されていた低RCS目標に対する052Dの想定探知距離が面白かった
護衛艦スレでは今ひとつ反応が乏しかったのでこっちに上げてみる
http://fast-uploader.com/file/7086078006277/
http://fast-uploader.com/file/7086078046803/
http://fast-uploader.com/file/7086078101710/
http://fast-uploader.com/file/7086078138263/
それほど変わった計算式は使ってないけど
個人的には条件次第で052の飽和に必要な
ASM-3の本数が2発から32発まで変化することと
どうやらミサイル探知からSAM発射までにかかる052Dの反応時間を
14.8秒程度と見積もっているらしいこと
あと掲載されていた低RCS目標に対する052Dの想定探知距離が面白かった
960名無し三等兵
2018/07/02(月) 18:52:39.53961名無し三等兵
2018/07/02(月) 18:57:52.41 逆に2発の方ならF-2一機で2隻撃破できる
962名無し三等兵
2018/07/03(火) 07:43:18.11 自動車はアップルの「大きな次の一手になる」アナリストが分析
https://www.businessinsider.jp/post-170316
>アップルは成長を続けるために、新たな巨大マーケットに参入する
>必要があるとグッゲンハイムのアナリストは指摘した。
>自動車マーケットの市場規模は2兆ドル(約220兆円)を超える。
アップルが成長したのはスマホというブルーオーシャンに
いち早く飛び込んで市場を拡大したからで
既にある市場のレッドオーシャンで資本を削りながら
ジャブジャブ消耗戦するというのはどうなんだろう
https://www.businessinsider.jp/post-170316
>アップルは成長を続けるために、新たな巨大マーケットに参入する
>必要があるとグッゲンハイムのアナリストは指摘した。
>自動車マーケットの市場規模は2兆ドル(約220兆円)を超える。
アップルが成長したのはスマホというブルーオーシャンに
いち早く飛び込んで市場を拡大したからで
既にある市場のレッドオーシャンで資本を削りながら
ジャブジャブ消耗戦するというのはどうなんだろう
963名無し三等兵
2018/07/03(火) 07:44:22.09 サッカー2:0か0:2だと思っていたが3:2か…
964名無し三等兵
2018/07/03(火) 08:05:12.41 まぁよくやった
次はもっとうまくやろうだな
次はもっとうまくやろうだな
965名無し三等兵
2018/07/03(火) 08:52:40.27 サッカー=日本はベルギーに逆転負け、W杯8強入りならず
https://jp.reuters.com/article/wcupjp-idJPKBN1JS2N5
>西野朗監督は国内メディアに対し、「本気のベルギーが、そこにあった」とコメント。
>「この壁は、まだ厚いのかもしれない」と述べた。
FIFAランキング61位でこのセリフが出るんだから大したもんよ(ゲラゲラ
次はもっといいトコまで行ったれ
https://jp.reuters.com/article/wcupjp-idJPKBN1JS2N5
>西野朗監督は国内メディアに対し、「本気のベルギーが、そこにあった」とコメント。
>「この壁は、まだ厚いのかもしれない」と述べた。
FIFAランキング61位でこのセリフが出るんだから大したもんよ(ゲラゲラ
次はもっといいトコまで行ったれ
966名無し三等兵
2018/07/03(火) 09:48:54.98 IHI、戦闘機用推力15トン級エンジン 防衛装備庁に納入
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00479724?isReadConfirmed=true
>航空機エンジン材料として有力視されている
>セラミックス基複合材料(CMC)を高圧タービンなどに利用するなど
>世界最先端技術を取り入れた。
高圧側にも使っていたのか
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00479724?isReadConfirmed=true
>航空機エンジン材料として有力視されている
>セラミックス基複合材料(CMC)を高圧タービンなどに利用するなど
>世界最先端技術を取り入れた。
高圧側にも使っていたのか
969名無し三等兵
2018/07/03(火) 10:06:37.55 ベスト16進出して負けたとはいえベルギー相手に2点取れたなら大したもんだ
970名無し三等兵
2018/07/03(火) 11:28:48.70 環境省や自治体が注目する東レの日傘用生地、新市場の開拓に自信あり
https://newswitch.jp/p/13534
https://newswitch.jp/p/13534
971名無し三等兵
2018/07/03(火) 11:29:17.66 2点取った勢いでそのまま勝つことができればよかったんだが…
972名無し三等兵
2018/07/03(火) 11:41:21.27 プルトニウム削減方針を明記エネ基本計画を閣議決定
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3253531003072018MM0000
>30年の電源に占める比率については、原子力発電で20〜22%、
>再生可能エネルギーで22〜24%とする従来の目標を維持した。
まぁええんとちゃう?
ゼロエミッション電源4割じゃちょっと原発が多い国と同程度で
二酸化炭素削減効果は大してないだろうけどね
(そういう環境政策がいつまで続くかは知らんけど)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3253531003072018MM0000
>30年の電源に占める比率については、原子力発電で20〜22%、
>再生可能エネルギーで22〜24%とする従来の目標を維持した。
まぁええんとちゃう?
ゼロエミッション電源4割じゃちょっと原発が多い国と同程度で
二酸化炭素削減効果は大してないだろうけどね
(そういう環境政策がいつまで続くかは知らんけど)
973名無し三等兵
2018/07/03(火) 12:03:08.09 ケタ違いにAI人材が足りない!俄然、注目されるあのサークル
https://newswitch.jp/p/13514
>日本のAI戦略は現場主義を取り入れはじめた。
>「問題なのは30万人の一般IT人材」(内閣府)。
>現場でAI技術を使う人材は、現場と実践なしでは育てようがない。
>AI人材の問題の本質は育成の大規模化だ。
>従来とはケタ違いの規模の育成計画を実行しつつ、
>現場を持つコミュニティーが求められていた。
>ここで注目されるのがQCサークル(小集団改善活動)
>をはじめとする品質管理(QC)コミュニティーだ。
>QCサークルは5万5000団体、50万9600人が活動する。
>製造業が中核だが、11%はサービス業。
>実践を通して人材を育てるシステムが構築されている。
>QC学会や日科技連なら、AI技術をカイゼン活動の道具として成熟させ、
>中小企業への普及を加速できる。
>日本の自動車産業の現場力がロボット産業を育てたように、
>QCユーザーがAIを地に足のついた技術に育てると期待される。
AI技術の大規模適用
日本はやっぱこういうノリがやりやすいのかもしれんぬ
https://newswitch.jp/p/13514
>日本のAI戦略は現場主義を取り入れはじめた。
>「問題なのは30万人の一般IT人材」(内閣府)。
>現場でAI技術を使う人材は、現場と実践なしでは育てようがない。
>AI人材の問題の本質は育成の大規模化だ。
>従来とはケタ違いの規模の育成計画を実行しつつ、
>現場を持つコミュニティーが求められていた。
>ここで注目されるのがQCサークル(小集団改善活動)
>をはじめとする品質管理(QC)コミュニティーだ。
>QCサークルは5万5000団体、50万9600人が活動する。
>製造業が中核だが、11%はサービス業。
>実践を通して人材を育てるシステムが構築されている。
>QC学会や日科技連なら、AI技術をカイゼン活動の道具として成熟させ、
>中小企業への普及を加速できる。
>日本の自動車産業の現場力がロボット産業を育てたように、
>QCユーザーがAIを地に足のついた技術に育てると期待される。
AI技術の大規模適用
日本はやっぱこういうノリがやりやすいのかもしれんぬ
974名無し三等兵
2018/07/03(火) 12:25:58.35 メルケル氏、難民流入抑制で反対派と合意求心力低下
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32535260T00C18A7MM0000?s=1
>今回の合意で政権崩壊の危機はひとまず回避されたが、
>メルケル氏の求心力の低下は明らかだ。
>CSUの要求に引きずられて難民らの流入抑制にかじを切ったことに、
>もう一つの連立与党であるドイツ社会民主党(SPD)は不満を募らせている。
>メルケル氏は今後も不安定な政権運営を強いられる可能性が高い。
アメリカとの貿易摩擦、ロシアとの軍事的対立やってるときに
自ら呼び込んだ内憂にも悩まされるというのは厳しいな
つかこの期に及んでまだ難民受け入れろとか言ってる奴がいるというのが
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32535260T00C18A7MM0000?s=1
>今回の合意で政権崩壊の危機はひとまず回避されたが、
>メルケル氏の求心力の低下は明らかだ。
>CSUの要求に引きずられて難民らの流入抑制にかじを切ったことに、
>もう一つの連立与党であるドイツ社会民主党(SPD)は不満を募らせている。
>メルケル氏は今後も不安定な政権運営を強いられる可能性が高い。
アメリカとの貿易摩擦、ロシアとの軍事的対立やってるときに
自ら呼び込んだ内憂にも悩まされるというのは厳しいな
つかこの期に及んでまだ難民受け入れろとか言ってる奴がいるというのが
975名無し三等兵
2018/07/03(火) 12:32:51.76 陸上イージスに最新鋭レーダー、朝鮮半島監視へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180702-OYT1T50141.html
>LMSSRが探知距離などで優位だったことが選定の決め手となった。
>防衛省は、朝鮮半島警戒をLMSSRに担わせ、
>中国が海洋進出を強める東シナ海などの警戒監視に
>海自のイージス艦を重点的に振り向けたい考えだ。
日、海上境界緩和思うよ...陸上円韓半島全域の監視レーダーの配置
http://m.chosun.com/svc/article.html?sname=news&contid=2018070301146&Dep0
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180702-OYT1T50141.html
>LMSSRが探知距離などで優位だったことが選定の決め手となった。
>防衛省は、朝鮮半島警戒をLMSSRに担わせ、
>中国が海洋進出を強める東シナ海などの警戒監視に
>海自のイージス艦を重点的に振り向けたい考えだ。
日、海上境界緩和思うよ...陸上円韓半島全域の監視レーダーの配置
http://m.chosun.com/svc/article.html?sname=news&contid=2018070301146&Dep0
976名無し三等兵
2018/07/03(火) 12:41:33.14 監視対象は北朝鮮ではなく朝鮮半島。
977名無し三等兵
2018/07/03(火) 12:52:09.48 こればかりは韓国ちゃんの自意識過剰とは言えんな
既に敵に回ってるわけだから
既に敵に回ってるわけだから
978名無し三等兵
2018/07/03(火) 12:53:11.67 メッセージとしかw
979名無し三等兵
2018/07/03(火) 12:59:09.22 半島南部を飛行する機体は即アショアに補足され、その気になればSM6等で叩き落とされるな
980名無し三等兵
2018/07/03(火) 14:16:35.68 日産、電池事業売却を中止
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180703/bsa1807030500002-n1.htm
>日産自動車は2日、中国の投資ファンドGSRキャピタルに対し、
>6月29日までの手続き完了を予定していた
>電池事業の売却を中止したと発表した。
>29日にGSR側から必要な資金が不足しているとの連絡があったため。
ちょっと気になるやね
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180703/bsa1807030500002-n1.htm
>日産自動車は2日、中国の投資ファンドGSRキャピタルに対し、
>6月29日までの手続き完了を予定していた
>電池事業の売却を中止したと発表した。
>29日にGSR側から必要な資金が不足しているとの連絡があったため。
ちょっと気になるやね
981名無し三等兵
2018/07/03(火) 14:41:28.57 中国で社債デフォルトが急増、最悪の年に向かう
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PB9J456KLVR401
JPモルガン:貿易戦争で中国企業デフォルト増加も−信用の質悪化へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PB9R4J6S972901
さてより長く我慢できるのはどっちかな?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PB9J456KLVR401
JPモルガン:貿易戦争で中国企業デフォルト増加も−信用の質悪化へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PB9R4J6S972901
さてより長く我慢できるのはどっちかな?
984名無し三等兵
2018/07/03(火) 16:48:31.75 NAFTA再交渉は加速する見通し=メキシコ次期大統領顧問
https://jp.reuters.com/article/mexico-election-seade-idJPKBN1JT0D2
>大統領選を巡る先行き不透明感が払拭されたことから、
>今後交渉は加速し、12月の新政権発足前に合意に達することが
>可能だとの見方を示した。
どうやってだ
トランプ氏、メキシコ次期大統領と電話「関係よくなる」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL733219L73UHBI011.html
>トランプ米大統領は2日、メキシコ大統領選で
>当選を確実にしたロペスオブラドール氏と約30分間、電話会談した。
>国境管理や北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉、
>二国間貿易などについて協議したとし、
>トランプ氏は記者団に「すばらしい会話だった。
>関係は非常によくなるだろう」と語った。
https://jp.reuters.com/article/mexico-election-seade-idJPKBN1JT0D2
>大統領選を巡る先行き不透明感が払拭されたことから、
>今後交渉は加速し、12月の新政権発足前に合意に達することが
>可能だとの見方を示した。
どうやってだ
トランプ氏、メキシコ次期大統領と電話「関係よくなる」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL733219L73UHBI011.html
>トランプ米大統領は2日、メキシコ大統領選で
>当選を確実にしたロペスオブラドール氏と約30分間、電話会談した。
>国境管理や北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉、
>二国間貿易などについて協議したとし、
>トランプ氏は記者団に「すばらしい会話だった。
>関係は非常によくなるだろう」と語った。
985名無し三等兵
2018/07/03(火) 17:03:54.33 ロペスオブラブラドールって凄いな。犬なのに大統領になるなんて(錯視)
986名無し三等兵
2018/07/03(火) 17:23:54.87 俺はメキシコでロベスピエール再臨に見えた
987名無し三等兵
2018/07/03(火) 17:49:54.77 自民議員、19年度予算で10兆円特別枠など提言 早期デフレ脱却目指す
https://jp.reuters.com/article/ldp-budjet-idJPKBN1JT094
>基盤強化投資項目として、量子コンピュータ開発や
>北陸新幹線の大阪・関西空港接続、農業・漁業・造船などの
>労務単価引き上げ、クルーズ観光の促進、
>高速道路の車線拡幅、日本橋地下化、ダム再開発などを挙げている。
単価引き上げは是非やってほしいなぁ
https://jp.reuters.com/article/ldp-budjet-idJPKBN1JT094
>基盤強化投資項目として、量子コンピュータ開発や
>北陸新幹線の大阪・関西空港接続、農業・漁業・造船などの
>労務単価引き上げ、クルーズ観光の促進、
>高速道路の車線拡幅、日本橋地下化、ダム再開発などを挙げている。
単価引き上げは是非やってほしいなぁ
988名無し三等兵
2018/07/03(火) 18:15:24.42 北朝鮮非核化は今のところ計画通り=河野外相
https://jp.reuters.com/article/north-korea-denuclearization-idJPKBN1JT0F6
計画通り(棒
なのか
計画通り(月AA
なのかどっちだろう
https://jp.reuters.com/article/north-korea-denuclearization-idJPKBN1JT0F6
計画通り(棒
なのか
計画通り(月AA
なのかどっちだろう
989名無し三等兵
2018/07/03(火) 18:33:44.73 「外交専念」へ河野流改革 外務省が働き方見直し
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO3249973002072018PP8000
外務省専用機の話はどうなったんだろう
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO3249973002072018PP8000
外務省専用機の話はどうなったんだろう
990名無し三等兵
2018/07/03(火) 18:56:13.01 次の次でもう一つの廃棄スレ(機動防御です)もリサイクルできるかな?
と思ったらIP出る設定されてるから沈めたままにしといたほうがよさそう…
と思ったらIP出る設定されてるから沈めたままにしといたほうがよさそう…
991名無し三等兵
2018/07/03(火) 18:57:43.21 既に巡航ミサイルも滑空弾も研究が始まってる状況で
在韓米軍の撤退により新たに必要になる日本独自の”打撃力”って
それ要するに他国に上陸して打撃するような奴のことじゃ?
217 名無し三等兵 sage 2018/07/03(火) 18:53:04.83 ID:gfturepo
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180703-00000062-nnn-int
打撃力導入への言及があったそうな
在韓米軍の撤退により新たに必要になる日本独自の”打撃力”って
それ要するに他国に上陸して打撃するような奴のことじゃ?
217 名無し三等兵 sage 2018/07/03(火) 18:53:04.83 ID:gfturepo
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180703-00000062-nnn-int
打撃力導入への言及があったそうな
993名無し三等兵
2018/07/04(水) 07:10:23.16 機甲打撃か…
994名無し三等兵
2018/07/04(水) 07:18:39.45 コラム:米欧貿易戦争、最悪のタイミングで到来=田中理氏
https://jp.reuters.com/article/column-forexforum-osamu-tanaka-idJPKBN1JT09I
ちょっと思ったんだけどアメリカがEU自動車に関税20%かけた直後に
イギリス離脱したらイギリス大勝利じゃね?
https://jp.reuters.com/article/column-forexforum-osamu-tanaka-idJPKBN1JT09I
ちょっと思ったんだけどアメリカがEU自動車に関税20%かけた直後に
イギリス離脱したらイギリス大勝利じゃね?
995名無し三等兵
2018/07/04(水) 07:28:47.73 テスラ株が3月以来の大幅安−「モデル3」の質と需要に疑問の声
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PBB6TI6K50XT01
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PBB6TI6K50XT01
996名無し三等兵
2018/07/04(水) 08:30:28.36 米抜きTPPがアジアで倒す「FTAドミノ」
アジア・エディター 高橋徹
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32538530T00C18A7I00000?unlock=1
>米離脱後のTPPの主役はアジアだ。
>日本のほかシンガポール、ブルネイ、ベトナム、マレーシアの
>東南アジア諸国連合(ASEAN)4カ国が参画し、後続も控える。
言い方は悪いが日本を除けばほとんど木っ端で
カナダ、メキシコ、オーストラリアが経済的には
中心になってる協定でアジアが主役だと言われると
ちょっともにょるな
加盟国拡大する場合も南米全部合わせたら
日本ぐらいのGDPあるし
アジア・エディター 高橋徹
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32538530T00C18A7I00000?unlock=1
>米離脱後のTPPの主役はアジアだ。
>日本のほかシンガポール、ブルネイ、ベトナム、マレーシアの
>東南アジア諸国連合(ASEAN)4カ国が参画し、後続も控える。
言い方は悪いが日本を除けばほとんど木っ端で
カナダ、メキシコ、オーストラリアが経済的には
中心になってる協定でアジアが主役だと言われると
ちょっともにょるな
加盟国拡大する場合も南米全部合わせたら
日本ぐらいのGDPあるし
997名無し三等兵
2018/07/04(水) 10:31:09.10998名無し三等兵
2018/07/04(水) 11:03:34.54999名無し三等兵
2018/07/04(水) 11:18:54.58 黒糖
1000名無し三等兵
2018/07/04(水) 11:19:16.67 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 13時間 20分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 13時間 20分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 高尾山、終わる [469534301]
- おさかなさんあつまれえ
- 死ね
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
