海外メーカーでも第4世代機ベースの提案しか出来ないのなら、ほぼ自動的に選択肢から外れる。
唯一第5世代機ベースの提案が出来るのはロッキードだけだが、今度は議会などの承認が得られるか、
ブラックボックス無しの情報開示が可能かと言われれば、まず無理だろう。
完全新規開発なら、国産でも条件は同じで積極的に外国メーカーを選ぶ理由が無い。

となれば、国産で進めてインテグレーションと主要コンポーネントは日本が担当し、後は手が回らない部分で
外国メーカーにどこまで参画させるか?という程度の問題でしかなくなるのよなあ。