民○党ですが懐古厨です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/05(土) 17:46:37.84ID:f6coHqjM0

10年前の荒らしはもっとなぁ〜(σ゚∀゚)σエークセレント!

F-22にいまいち食指が動かない前スレ
民○党ですがワッチョイいれてみますた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525446969/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/05(土) 20:14:11.55ID:M1P033nUa
>>230
日本独自開発なら日本に合ったステルス戦闘機が開発できる
LMとじゃ絶対できませんとな?
2018/05/05(土) 20:14:29.13ID:zTq5rFpC0
そもそもロッキードがF-22/F-35ハイブリット案を提示してきた背景を考えてみると、
既存機では要求性能を達成する事が困難であり、かつ日本が開発した場合、その要求性能をクリアする見込みがある。
という状況じゃ無いと、手持ちのカードで最強の組み合わせを提示する必要性が無いからのう。
2018/05/05(土) 20:15:08.41ID:yplcy6pla
>>229

日本に9条を守らせるために、代わりに国際紛争を解決(物理)
してくれるんですね、わかります。
2018/05/05(土) 20:15:44.79ID:I09meAGq0
毎度いうけど市場が動いてない日は安らぐが、暇だな。

また遊んでる資金が増えてしまったから働かせたい
2018/05/05(土) 20:16:01.74ID:bKXMpDR1M
>>251
大体韓国人の討論のやり方
2018/05/05(土) 20:16:43.95ID:7yyi479D0
気になるのは空自の中の人がF-3国産案を希望してるかどうか
F-2の時だって「FSXは外国製にすべき」と主張してた勢力は一定数いたし
今回も「信頼性のあるF-22+F-35でいいじゃないか」と考えてる隊員がいても不思議じゃない
アメリカやLMも日本側の足元がぐらついてるのを知ってるから今回提案してきた感じがする
2018/05/05(土) 20:17:06.14ID:4o8oHSi70
憲法擁護省執行局陸上第三部戦略特車室 自律機動特殊戦闘車両 09式特車「ナインボール」
2018/05/05(土) 20:17:06.90ID:Ue/dOTW4d
>>252
「LMがプライムなら」日本に合ったステルス機なんぞ絶対に出来ないだろうな
「LMがサブコントラクター」ならその限りではないが
要するに、誰が開発の主導権を握るかという話
2018/05/05(土) 20:17:20.29ID:bKXMpDR1M
>>255
つアルゼンチン国債
2018/05/05(土) 20:17:23.30ID:pRpfSVq70
>>252
少なくともLMがやりたいのはF-35の素材データを使ってF-22のエアフレームを近代化するF-22En(Enhanced)だろう
2018/05/05(土) 20:18:48.38ID:h76Vo2El0
>>247
非本土決戦主義に移行しつつあるので、その外縁で使いどころ見付けて当分居座るのでね?
腐っても現最新鋭機だし

(゜ω。)
2018/05/05(土) 20:18:53.27ID:+VlGZEtNx
>>243
ステルス機を作って飛ばすという実績ならX-2って実績が既にあるし、XF9にしても現時点で難航してるって話もなく、ベイからのウェポンリリースやセンサーフュージョンにしても開発をしっかりしてるので材料は揃ってる
2018/05/05(土) 20:20:34.12ID:PQM0yQkO0
(テンプレにみんなよく相手するよね)
2018/05/05(土) 20:20:42.62ID:I09meAGq0
>>260
アルチンペソ現物自体は記念にほしいが、投資先としての国債なんぞ要らんw
266名無し三等兵 (ワッチョイ 53b3-wOqf)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:20:54.70ID:V4ZG2yki0
>>256あいつらと韓国人ってそんなので人から共感を得られると思ってるのかね。
立憲の辻本と帰化人福山とかもろこのやり口だよね。
2018/05/05(土) 20:20:55.64ID:gVNT7ZL9r
>>173
確かに憲法前文に書いてあるからしょうがない
2018/05/05(土) 20:21:18.71ID:9SAXGWlL0
>>243
P-1とP-8を比較して、開発費はP-8の方が大幅にかかっている上に、
機体価格もP-8の方が100億円くらい高いが、P-1が明らかにP-8より劣っているとはいえない。
日本は後追い開発が多いせいで、アメリカよりは少ない予算でそこそこの成果を挙げることができる。
アメリカのじゃぶじゃぶの予算はウラヤマシイが、必ずしも成果には繋がっていない。

あとは、10年近く次期戦闘機の要素研究を続けてきたATLAが、DMUベースの戦闘機の目標として
「F-22を凌駕するステルス性能」を掲げていることをどう評価するかだ。
君は「そんなことできねーよ」と思うのは勝手だが、根拠もなしにそんな目標を掲げてるほど、
ATOLAはアホの集まりではない。
2018/05/05(土) 20:21:28.23ID:OsI4kn8F0
>>173
ある種の前文原理主義だからなあw
270 ◆TaKaooL9B2 (ワッチョイ 8a8d-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:21:35.77ID:dNSZueCE0
とちテレ劇場版に大洗新作CM入れてきた感動した。・゚・(ノД`)・゚・。
271名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-a7gl)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:21:41.96ID:tASTPo7T0
>>154
拳銃なんて将校の自殺用なんだからなんでも
いいデショ(暴論
2018/05/05(土) 20:22:18.05ID:OLzJOqgV0
>>216
コスタリカと言えば、これを思い出さずにはいられなかった。(>_<)

【助けて無防備マン!】軍隊を持たぬ国コスタリカ、案の定隣国ニカラグアに領土を奪われたでござるの巻

1 やなな(愛知県) sage 2010/11/04(木) 23:13:19.28 ID:5ZFY3UMrP PLT(12000)

コスタリカとニカラグアが領土論争、OASに調停要請 CNN.co.jp 11月4日(木)16時3分配信

(CNN) 中米のコスタリカ政府は3日、隣国ニカラグアの軍部隊が自国領土に侵入したとして
共に加盟する米州機構(OAS)の常設理事会に緊急会合の開催を要請、問題の調停に当たるよう求めた。

両国はカリブ海側にあるサンホセ川沿いの一部地区をめぐって領有権を争っている。
コスタリカ政府によると、ニカラグア軍はこの係争地区のコスタリカ領内で野営し、
ニカラグアが同川で行うしゅんせつ事業で出る泥土などをコスタリカ側に投棄しているという。
また、係争地区に掲げてあったコスタリカ国旗を降ろし、ニカラグア国旗を掲揚した。(後略)。
2018/05/05(土) 20:22:24.43ID:4o8oHSi70
>>271
即決裁判用ニダ。
2018/05/05(土) 20:22:57.32ID:943VI7Ai0
>>265
失敗国家コレクションなんか面白いと思いませんか?(w
俺は遠慮しとくが(w
2018/05/05(土) 20:23:55.66ID:VUsYhfwx0
>>268
ベストセラー旅客機ベースなのに高いと聞くと
やっぱりお金掛かってる=高性能だと思ってしまう

逆に百億の差があって性能的に不利だったら悲しいにも程がある
アメリカの技術ってそんなにヘボかったっけ
2018/05/05(土) 20:24:25.27ID:gVNT7ZL9r
>>178
これまでの軍用機開発能力をドブに捨てる選択は無いと思います
2018/05/05(土) 20:24:32.37ID:zTq5rFpC0
>>252
少なくとも完全に要求を満たす機体を作るのはちょっと無理だと思うがのう。
ブラックボックス無しで改修に制限が無い機体、というのは既存機ベースの開発では政治的にまず不可能だろう。
2018/05/05(土) 20:25:03.05ID:Ue/dOTW4d
それで、結局憲法9条ってのは一体何なの?

人生三十年近く考えていまだに答えが出ない
2018/05/05(土) 20:25:12.16ID:V4ZG2yki0
>>271ライセンス生産でなく輸入でいいと思う。あと面白いので陸海空でそれぞれ自分らにあった拳銃を採用してもらいたい。
欧州厨の陸はワルサーやシグ、FNの新型使うとか
2018/05/05(土) 20:25:31.39ID:Y+ENk0Va0
ただ、今の財務省なら何をやっても平然としているイメージがあっての。
2018/05/05(土) 20:26:06.89ID:pRpfSVq70
>>276
インドネシアあたりに亡国への嫌がらせこみで戦闘機開発に予算を出さないかと聞いてみたいな

あそこにオーストラリアがなければ
2018/05/05(土) 20:26:21.88ID:gVNT7ZL9r
>>180
あーああー(作曲:川井憲次)
2018/05/05(土) 20:27:47.90ID:4o8oHSi70
憲法擁護省には103体のナインボールタイプの特車が配備されているニダ。
284名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-a7gl)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:28:22.78ID:tASTPo7T0
>>156
あぁ...こんなにGaAs素子が沢山だなんて...
全てGaNに換装しなくちゃ(使命感
2018/05/05(土) 20:28:38.99ID:Y+ENk0Va0
>>282
お、チャーリーズエンジェル?
2018/05/05(土) 20:29:05.35ID:+VlGZEtNx
>>275
P-8に関しては対潜対水上版AEWやE-8を目指してちょっとずっこけた感がある
MQ-4をファンネルにしてそっちから集めたデータをP-8で処理して現場に急行する筈がMQ-4がまだ完成してない現状
2018/05/05(土) 20:29:09.19ID:7yyi479D0
>>242
ポリマーフレームの耐用年数って約30年だっけ?グロックも初期型はヤバイ状態だとか
湿気の多い日本だと更に寿命が縮むのではという不安がよぎる
それとダブルカラム式の場合、男性はともかく女性の手では扱いづらいのではという懸念も
陸自が未だにP220の調達を続けてるのもそれが一因だし
2018/05/05(土) 20:29:28.61ID:f6coHqjM0
>>267
本当にあんな事が書いてあるからすごいよなあ
前文は当然憲法全ての前提となる精神なんだから憲法9条すら真逆の意味になる
制定した時の関係者がわざとやったんじゃないだろうか
2018/05/05(土) 20:29:36.56ID:h76Vo2El0
>>281
あそこも自国生産狙っているから、色々メンド臭いぞ
賄賂前提の国なので、そんなのにこっちの官民基幹人員汚染されるのはまずい。

_≡凵゚)_ 成果は上げているけど、余裕無しのカツカツだからなぁ。裁判沙汰で拘束される余地は無いと思う。
290 ◆TaKaooL9B2 (ワッチョイ 8a8d-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:31:04.74ID:dNSZueCE0
女性自衛官にはP90
男性自衛官には九四式自動拳銃
291ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 7f59-x7c1)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:31:17.64ID:+nhH41Ww0
なんか差し戻した人がいて編集合戦扱いで保護されちゃった・・・(´・ω・`)
2018/05/05(土) 20:31:55.62ID:pRpfSVq70
>>289
そもそもオーストラリアがあそこにある時点で政治的には無理という結論

オーストラリアを英の紹介でF-3陣営になれる可能性はありそうだが
2018/05/05(土) 20:32:27.74ID:bKXMpDR1M
>>265
ネタ投資先は置いておいてSBI証券で米国債売ってたので悩んでる

>>275
欧州にすごいお金突っ込んでるA400Mありますよ
C-X計画の何倍もの金突っ込んでるのできっと性能も
2018/05/05(土) 20:33:06.39ID:GB7L8cJc0
>248
中曽根ってのも珍しい名字だと思うが、大勲位の縁者だったりするのかしら。
2018/05/05(土) 20:33:24.32ID:1Y9C+Khud
>>279
それらは全てグロックのバリエーションで賄える
更に言うならP320なら全ての用途を外装替えるだけで賄える
よってどっちかで良い。
米軍のトライアルで最後まで残ったのもグロック19XとP320のスタンダードと全長がグロック19位の長さのP320キャリーで
そのP320二種がM17/M18として採用
2018/05/05(土) 20:33:46.55ID:+VlGZEtNx
しかしP-8、ベース機の737NGが近い将来製造終了する(737maxへの移行)噂もあるのにどうするつもりなんだか
2018/05/05(土) 20:33:49.30ID:V4ZG2yki0
>>293魔人が退陣する時まで俺なら待つな。円安が続くか否かその時に判明するだろうし
2018/05/05(土) 20:35:22.92ID:OsI4kn8F0
>>293
お金かかりそう、といえばオーストラリアのスーパーコリンズ(仮)ちゃんはどうなるんだろうね…
2018/05/05(土) 20:36:03.46ID:V4ZG2yki0
>>295フルオート使える奴がいいな。あとロングマガジンを常装してほしい。となるとグロックの最新モデルか
2018/05/05(土) 20:36:04.27ID:+USc/LqR0
>>281
インドネシアはKF-Xに噛んでたような
(離脱の可能性があるんだっけ)
2018/05/05(土) 20:36:11.62ID:0+CMciBM0
何スレか前に空母の名前にするのに赤城・天城・葛城に続く「城」の付く山名がないと言われてたがあったぞ

天狗ヶ城
https://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=19031

陽希が登ってたw
2018/05/05(土) 20:36:14.79ID:gVNT7ZL9r
>>246
甘いな
超音速が要件から漏れてるじゃないか
303ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 7f59-x7c1)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:37:21.11ID:+nhH41Ww0
>>302
ミサイルキャリアーになって欲しいので超音速は不要
ASMを20発くらいですね・・・(ぉ
2018/05/05(土) 20:37:45.97ID:bbuTnNGea
>>294
山梨県の旧八代郡中曽根(富士川以東の甲斐国中央の郡)を由来として
現代は長野県や群馬県にみられる名字
2018/05/05(土) 20:38:00.36ID:zTq5rFpC0
>>292
将来的にF-3が対地攻撃可能になれば採用の可能性はあるかもだ。
F-111に替わる長距離侵攻が可能な戦闘爆撃機を必要としているからの。
2018/05/05(土) 20:39:29.50ID:bbuTnNGea
>>303
>>302
超音速の護衛戦闘機(戦闘機駆逐戦闘機)的な次世代航空機、無人航空機?
その統制能力をF3に求める?

(センサー用無人機を統制する構想はある)
307名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-a7gl)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:39:46.63ID:tASTPo7T0
やめて!P-1はですが民の欲望を満たす
オモチャじゃないのよ!
2018/05/05(土) 20:40:09.63ID:Y+ENk0Va0
>>303
そいや、似たネタをもっさりがやってたな。

対艦攻撃をやる大型亜音速機。
2018/05/05(土) 20:40:25.28ID:I09meAGq0
>>293
米国債は良いと思うぞ。戻ってきたときに円高でも円安に戻るまで我慢すればよい。まぁドル円レバ2倍ロングでもほぼ同じだが。
2018/05/05(土) 20:40:52.36ID:VUsYhfwx0
>>308
生存性が不安なんですが…
2018/05/05(土) 20:41:03.11ID:87rvnIWN0
ポリマーフレームの寿命の問題は現状仕方がないことだから消耗品として割り切るしかない。
米軍と合わせたP320かグロック19の最新世代でいいんじゃないかと思う。個人的には使用実績でグロック推し。
2018/05/05(土) 20:41:03.44ID:bbuTnNGea
>>307
模型の機首部分は入れ心地よさそう
2018/05/05(土) 20:41:26.77ID:pRpfSVq70
>>296
割とまじめに軍用機は専用設計が求められる時代かもね。
>>298
あれもうあきらめて日本から退役潜水艦リースした方が
>>300
ヒント 『亡国への嫌がらせ』
2018/05/05(土) 20:41:30.17ID:gVNT7ZL9r
>>278
荒しの糞レスといっしょだ
大したことは言ってないから気にするな
有事になれば全部吹き飛ぶのは明白
315ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 7f59-x7c1)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:41:33.80ID:+nhH41Ww0
>>307
ええっ! 違ったの!?
2018/05/05(土) 20:41:52.18ID:FGgAOOP7d
>>71
えげれすと共同開発とか技術的には悪くないかもだけど
単位が違ってるのって整備に影響して事故の元にならんのかね
2018/05/05(土) 20:41:52.97ID:ri7IipUTD
>>301
岩城山(いわき)とかはある・・・(標高低いけど)

読みに拘らなければ。金城山や高城山とかある様だけどね
2018/05/05(土) 20:42:00.95ID:s/3ZcANK0
大義私さんもそっちの人だたのか…(ドンヨリ目
2018/05/05(土) 20:42:31.40ID:tWPLFPW80
憲法前文にあるワードがどうもNGワードになっているらしいのでこの場を借りて実験スマソ


平和を維持、
専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去
自国のことのみに専念して他国を無視してはならない
普遍的
自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務
2018/05/05(土) 20:42:42.17ID:pRpfSVq70
空自がC-2AEWとかEC-2とか作ってセットで売れるようにしたら割と売れたりして
2018/05/05(土) 20:43:07.09ID:Y+ENk0Va0
>>310
数年前のネタ
F7x4のバルカン風の見かけの攻撃機という話だった。
2018/05/05(土) 20:43:58.57ID:VUsYhfwx0
対潜哨戒機って大体民間機からの改造で済んでたイメージなのになんで
P-8は高騰したんだろう

737が低空不安定とも上昇や降下に制限があるとも聞いたこと無いが

やっぱりやべえ対潜能力を持ってるんじゃ
2018/05/05(土) 20:44:09.43ID:pRpfSVq70
>>316
イギリスは一応メートル法だぞ確か
2018/05/05(土) 20:44:10.07ID:ggiZMl740
>>220
ボインに挟まれた棒は伸びるか発音しない原則によると




アッラー…アラアッラー
2018/05/05(土) 20:44:45.52ID:hm4Jvcu00
長野の殿城山じゃだめか
山梨の南城山とか<こっちはまだ登ってない
あと八王子城山とか

「しろ」と読むのばかりで「ぎ」が見当たらない
2018/05/05(土) 20:44:58.57ID:pRpfSVq70
>>322
低空は苦手だぞ>737
2018/05/05(土) 20:44:59.90ID:hdC15mskH
>>321
日本製和風ステルスバルカン


ペットネームは「サン・バルカン」だ!(マテ
328 ◆TaKaooL9B2 (ワッチョイ 8a8d-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:45:38.65ID:dNSZueCE0
>>301
城峯山、城山、和泉葛城山、城の山、城山、城ノ越山、岳城山、平家ヶ城・・・・・
2018/05/05(土) 20:45:54.71ID:gVNT7ZL9r
>>312
こう、バブルウィンドウが刺激のアクセントを
2018/05/05(土) 20:45:54.97ID:bKXMpDR1M
>>323
あいつら並列使用可にしてるのでポンド重量の横にg重量書いてあるぞ
2018/05/05(土) 20:46:05.81ID:I09meAGq0
>>327
搭載兵器はダイナマン(核)
だいばくはつだー!
2018/05/05(土) 20:46:34.06ID:V4ZG2yki0
サンバルカンとかもう40代ばかりだろココ
2018/05/05(土) 20:46:41.19ID:f6coHqjM0
>>319
日本国憲法がNGだったと思う
2018/05/05(土) 20:47:07.14ID:f6coHqjM0
>>333
あれ普通に書けた
違うのかごめん
2018/05/05(土) 20:47:11.05ID:Y+ENk0Va0
>>321
今ならF9系x2でやるのかな。
B-21そのまんまの何かになるのかもだが
336 ◆TaKaooL9B2 (ワッチョイ 8a8d-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:47:23.68ID:dNSZueCE0
>>308
その前に仮想戦記であった
2018/05/05(土) 20:47:48.44ID:gVNT7ZL9r
>>318
ここをどこだと思ってるんだ?
さては誘い受けか?
2018/05/05(土) 20:47:49.17ID:Y+ENk0Va0
愛国戦隊大日本?
339名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-a7gl)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:48:08.91ID:tASTPo7T0
>>316
F-3パイロットにイギリス料理とレバノン料理
を食べさせてはいけない(戒め
2018/05/05(土) 20:48:14.84ID:s/3ZcANK0
>>337
俺はノーマルだ!1
2018/05/05(土) 20:48:17.19ID:+5I6LmXa0
>>270
専務は栃木在住なん?
2018/05/05(土) 20:48:58.97ID:C9LVBU9Q0
「やべえ対潜能力」というか、「対潜能力がやべえ」というか…

日本語むずかしい。
2018/05/05(土) 20:49:23.69ID:943VI7Ai0
専務は名誉名古屋人
2018/05/05(土) 20:49:23.99ID:tWPLFPW80
>>334
なんかよく分からないところでNGになるんですよねぇ…

専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去するというのは日本国民に課せられた崇高な責務とだけ言いたいのに…
345 ◆TaKaooL9B2 (ワッチョイ 8a8d-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:49:53.12ID:dNSZueCE0
>>323
公式はメートルだけど一般はインチ,フィートなどの旧単位の混在
2018/05/05(土) 20:49:58.77ID:bbuTnNGea
>>317
雲龍型空母の計画艦候補艦名に岩木(青森県)がある
用いるならそっちがベスト

あとは砲艦で使われた磐城(ばんじょう/静岡県万次郎岳の別名)とか
2018/05/05(土) 20:50:07.57ID:ri7IipUTD
>>336
パシストの剣山?
2018/05/05(土) 20:50:21.94ID:OsI4kn8F0
>>332
キスカ=サンは学生のはず。
2018/05/05(土) 20:50:37.84ID:pRpfSVq70
>>339
ローストビーフ「ちぃーす。」
2018/05/05(土) 20:50:45.37ID:0uq4bOn/0
>>284
GaNは悪い文明
進行波管に交換する!
2018/05/05(土) 20:50:50.82ID:hdC15mskH
>>332
ゲームかDVDの方で見た覚えがあった
00年代入ってからだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況