>>949
https://www.heritage.org/defense/report/operational-assessment-the-f-35a-argues-full-program-procurement-and-concurrent
>interviews of pilots who have flown both the F-16CJ and the F-35 state that a single F-35 has the ability to locate, identify, and triangulate emitter locations
>faster and with greater precision than can a flight of three F-16CJs that surround the emitter

F-35の受動探知能力は既にF-16CJとHTSの組み合わせ3機分以上
ステルス機とレーダーの組み合わせもF-22以前に敵防空網の最深部に突入するB-2の段階で採用済み
ステルス機とLPIレーダーの運用は既に相当のノウハウを蓄積していると見るのが普通
そうしてセンサーで得られた情報は他機に共有されどこからでも精密誘導弾が指向される

演習で第四世代機のパッケージが大損害を受けるような高脅威下で高い生存率と戦果を残してるのは既に示されている
将来F-35が苦戦するような環境(>>943が言うようなF-35がSEADエスコートを必要とするような環境)が出現してもそこに第四世代機が投入出来るか考えてみてほしい