>>439
戦艦スレでパナマ運河を論じるのはモリカケ並みに意味がないが、
日大みたいな後出し釈明はきっちり糾弾されるのが世の流れだから指摘しておく

@こっちのIMEでは「こうもん」で閘門とデフォルトで変換する
 水閘という言葉で閘の字を使っているのは何故?

Aパナマ運河のガトゥンに閘門は2つ
 それぞれの閘門に閘室が3つあるから、閘室は全部で6つ
 閘門の役割は、下記動画にあるとおり、海抜ゼロメートルからガトゥン湖の海抜26メートルまで
 閘室から閘室への船を進めてを持ち上げること

https://www.youtube.com/watch?v=ZaR3jrOi9FU

 ガトゥン閘門ひとつあたり3つある閘室のどの閘門扉が破壊されても、船を持ち上げる機能は失われる

 平然と閘門は6つあると言ってるから、6つの閘室はパラレルと思ってるな
 閘室と閘門扉から構成される閘門システムの意味を理解してないことをまた自白している