艦の元祖ロイヤル・サブリンから
最後の戦艦ヴァンガードまで
+未成・計画艦も
色々語りませう
前スレ
【軍事】 - 新・戦艦スレッド75cm砲目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1522591978/
探検
【軍事】 - 新・戦艦スレッド76cm砲目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/05/09(水) 17:18:03.63ID:gWLXMPf3
993名無し三等兵
2018/06/17(日) 13:09:20.15ID:xuXdTrQN http://hideo-terada.jp/yukoku004.php
著述はそのまま受け止めるのは危険、資料があるならそれを確認し判断することが大切。
人はすべて善人であるという前提はすばらしいが、それでは真実は見えない。
戦史叢書には色々な側面があることも知るべき。
著述はそのまま受け止めるのは危険、資料があるならそれを確認し判断することが大切。
人はすべて善人であるという前提はすばらしいが、それでは真実は見えない。
戦史叢書には色々な側面があることも知るべき。
994名無し三等兵
2018/06/17(日) 15:37:05.94ID:R00Kkzn6 >>993
といっても戦史叢書のオブリク角云々は海軍大学校の昭和11年11月の文書の原文そのままだからね。
関係者に忖度して手加減して書く部分じゃない
内容は我々がイメージする日本の艦隊決戦そのもの
4万mで味方が展開を終えた状態で彼我主力が接敵
→味方戦艦は射程の優越を活かして最大射程付近で射撃開始し先制
→軽快部隊の2/3は敵主力の進路が定まったら魚雷の遠距離発射、1/3は敵の反転に備える
→遠距離魚雷発射した軽快部隊は続けて敵巡洋艦部隊を攻撃
→味方戦艦部隊は機を見て舷側砲火を活かしつつ敵主力に1万9千m以内まで接近
その際、オブリク角の善用と煙幕利用により敵砲火を減殺することが必要
→接近した味方戦艦部隊が敵戦艦部隊を撃滅
という流れ。まあ理想論だけど本気で考えてはいた。
戦況が有利じゃない時の案は途中から変わる。
といっても戦史叢書のオブリク角云々は海軍大学校の昭和11年11月の文書の原文そのままだからね。
関係者に忖度して手加減して書く部分じゃない
内容は我々がイメージする日本の艦隊決戦そのもの
4万mで味方が展開を終えた状態で彼我主力が接敵
→味方戦艦は射程の優越を活かして最大射程付近で射撃開始し先制
→軽快部隊の2/3は敵主力の進路が定まったら魚雷の遠距離発射、1/3は敵の反転に備える
→遠距離魚雷発射した軽快部隊は続けて敵巡洋艦部隊を攻撃
→味方戦艦部隊は機を見て舷側砲火を活かしつつ敵主力に1万9千m以内まで接近
その際、オブリク角の善用と煙幕利用により敵砲火を減殺することが必要
→接近した味方戦艦部隊が敵戦艦部隊を撃滅
という流れ。まあ理想論だけど本気で考えてはいた。
戦況が有利じゃない時の案は途中から変わる。
995名無し三等兵
2018/06/17(日) 16:02:09.11ID:7SozxvaM >>994
戦史叢書のオブリク角は昭和11年の話だったのか
桜と錨で公開されている羽黒文書の連合艦隊戦策にも水上砲戦について似たような書かれ方がしているが、オブリク角は姿を消している
昭和11年から18年の間に米14インチ砲もレベルアップしたし、2万ヤードで垂直448ミリ貫通可能な16インチMk6も登場してるから、速度差で可能なオブリク角をつけても意味がないという認識かな
戦史叢書のオブリク角は昭和11年の話だったのか
桜と錨で公開されている羽黒文書の連合艦隊戦策にも水上砲戦について似たような書かれ方がしているが、オブリク角は姿を消している
昭和11年から18年の間に米14インチ砲もレベルアップしたし、2万ヤードで垂直448ミリ貫通可能な16インチMk6も登場してるから、速度差で可能なオブリク角をつけても意味がないという認識かな
996名無し三等兵
2018/06/17(日) 16:06:43.18ID:PdW8BWqU997暫編第一軍
2018/06/17(日) 16:18:54.09ID:Rq6iOo8o >>990
大改装後の日本戦艦の防御は
金剛型 対三年式36cm砲弾2〜2.5万
扶桑型 同上
伊勢型(弾火薬庫) 対九一式36cm徹甲弾2〜2.5万
長門型(弾火薬庫) 対九一式40cm徹甲弾2〜2.8万
(機関部) 対九一式36cm徹甲弾2〜2.8万
とされています。
金剛型と扶桑型は全体的に、伊勢型も機関部は新型(九一式相当)の36cm徹甲弾に対して防御力不充分と覚悟されています。
尚、過去スレで装甲のお話をした際に他の参加者の方から、
長門型の機関部は実は九一式36cm徹甲弾に対応できていないのではないかと疑問が提示されたことがありました。
>>995
敵の頭を抑えつつ接近し同航砲戦に持ち込むことが建前としても、
速度や接触時の彼我位置関係でそれが出来ない時は敵の(未来位置)後方を通過する形で横切るのもありですね。
(「海軍砲術史」P351 Cのように)
その場合も相手はいずれ変針して同航乃至反航態勢になっていくでしょうけれど。
>>994
同書にその内容が太平洋戦争中の行動に影響を与えていることを指摘していますね。
大改装後の日本戦艦の防御は
金剛型 対三年式36cm砲弾2〜2.5万
扶桑型 同上
伊勢型(弾火薬庫) 対九一式36cm徹甲弾2〜2.5万
長門型(弾火薬庫) 対九一式40cm徹甲弾2〜2.8万
(機関部) 対九一式36cm徹甲弾2〜2.8万
とされています。
金剛型と扶桑型は全体的に、伊勢型も機関部は新型(九一式相当)の36cm徹甲弾に対して防御力不充分と覚悟されています。
尚、過去スレで装甲のお話をした際に他の参加者の方から、
長門型の機関部は実は九一式36cm徹甲弾に対応できていないのではないかと疑問が提示されたことがありました。
>>995
敵の頭を抑えつつ接近し同航砲戦に持ち込むことが建前としても、
速度や接触時の彼我位置関係でそれが出来ない時は敵の(未来位置)後方を通過する形で横切るのもありですね。
(「海軍砲術史」P351 Cのように)
その場合も相手はいずれ変針して同航乃至反航態勢になっていくでしょうけれど。
>>994
同書にその内容が太平洋戦争中の行動に影響を与えていることを指摘していますね。
998名無し三等兵
2018/06/17(日) 17:44:27.71ID:WABGgYIz つまり新戦艦の登場した開戦後は速度の優位も怪しくなり
自分の都合だけでの妄想は不可能になったということね
自分の都合だけでの妄想は不可能になったということね
999名無し三等兵
2018/06/17(日) 18:44:16.46ID:6SF6+DdB やはり46サンチ艦の建造を急ぐべきで、扶桑などは足手纏いだから沈んでくれた方がちょうどいいということだ
1000名無し三等兵
2018/06/17(日) 18:59:36.21ID:QrnxT5Fi10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 1時間 41分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 1時間 41分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- (*´ω`*)おはようドリーム
- 🇯🇵天皇陛下に万歳しながら鳥居くぐったりよじのぼったりしてる
- おい千晴😡
- 中華房 麻辣燙 ってやつ急にあちこち置いてあるな
- 湖の湖畔でテントと椅子組み立ててコーヒー飲みながら読書するのが趣味←どんなイメージ?
- デリヘル呼んだら私かわいいからプレミア料金ですって言ってた
