民○党類ですが76年ぶり2回目です

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/05/10(木) 18:01:32.17ID:1l8MRqdja
21世紀にもなってハルノートを突き付けようとはこのリハクの目をもってしても(σ゚∀゚)σエークセレント!

疑惑は泥沼にはまった前スレ
民○党類ですが飾りじゃ無いのよ空母は
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525861176/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/11(金) 10:13:38.61ID:Kz+c4qLXa
>>796
「そう言う事」と、言う事で(以下略
2018/05/11(金) 10:15:36.90ID:l6CUoVmK0
>>781
ついでだから「朝鮮語はわがんねえよぅ。日の本の言葉話せよぅ。話せなけりゃ死ね!」な首置いてけモードも併せて発動させようw
2018/05/11(金) 10:17:29.50ID:l6CUoVmK0
>>786
何気にアメの対韓報復関税より税率キツいんだよなぁ本邦の新関税率。
2018/05/11(金) 10:18:00.74ID:BwOCYcbf0
>>807
枕草子な。
天皇に可愛がられて五位を与えられてた猫と宮廷に居着いていた犬の話。
2018/05/11(金) 10:18:59.29ID:Kz+c4qLX0
70%関税って
どんだけ大陸に鉄余ってんだよw
2018/05/11(金) 10:19:18.82ID:0AokfXXTM
>>806
東欧やら中東の有り様見ると人民に余力なんか与えてもろくなことにならんのはわかるだろ。
2018/05/11(金) 10:21:09.87ID:Kz+c4qLX0
経済開放した末路は韓国
経済開放しなかった末路は北朝鮮
どっちも自分達では上手くいかない
中国に任せるのが一番やなw
2018/05/11(金) 10:21:56.52ID:HaNqtEN40
>>816
五位ていどなら鷺でももらえるから……
2018/05/11(金) 10:25:36.05ID:Kz+c4qLXa
わしにはくれなかったのに!(あ
2018/05/11(金) 10:27:26.86ID:l6CUoVmK0
>>792
その国、ただ二度三度切り抜けるだけじゃなくて、デトロイトを廃墟にしたり、ロックフェラーセンターを買い取ったり、向こうが出してくる年次要望書をノーダメで跳ね返したり、TPP交渉でアメリカを泣かせて逃げ帰らせたりとやりたい放題の無法者じゃないですかヤダー!w

オレも最近気付いたけど、ロックフェラーセンター買収って、三菱地所が地主やってる丸の内を軒並みアメリカ資本が買い占めるぐらいのヤバい真似なんだよな。そんな真似したら流石にアメリカもキレる。立場が逆だったら日本はアメリカに宣戦布告するぐらいの騒ぎ。

あの物件は早めに手放しといて正解だった。あのままだったら流石にアメリカの顔を潰しすぎる。まだいくつかビルを日本で持ってるみたいだけど、それぐらいならなんとかセーフだろ。
2018/05/11(金) 10:27:43.32ID:cX8yaTYfp
>>745
倭王多利思比孤ないし聖徳太子またはその両方が対隋対等外交を始めたのは、倭の五王は南朝の臣下だったが、
正統な中華である南朝を滅ぼした北朝系の隋や唐は「北朝」なんかじゃなく「北狄」に過ぎないから東夷である自分らと対等に過ぎないという、分かりやすい説明がありますな。
2018/05/11(金) 10:28:21.83ID:FvsY7Tsk0
>>811
んでね開放路線を止めた時、主に欧州系の資産を接収?しちゃったのね。
欧州が北に割とキツくあたるのは、こういう事があったからなのよ。

多分日本企業があまり進出しなかったのは、韓国の第一次経済開放で
進出した企業の労組に親北勢力が入り込んで、乗っ取りだの無茶な要求だとか
を経験したというのもあったと思うけど。

あと北は接収した設備で生産したが、“販路”や“販売網”がなくてすぐダメになったよ。
2018/05/11(金) 10:35:30.10ID:KkPjsFjz0
早速タマキンのアホが釣れたようで。
拉致被害者について調査して報告するって約束を
北が反故にしたからみんなで囲んでぶん殴る事に
したのをもう忘れてるんだな。


玉木雄一郎
?認証済みアカウント @tamakiyuichiro

「日本は直接言ってこない」
もし真実なら、我が国政府は何をしてるんだということになる。
そもそも、今、日朝間に、拉致問題解決に向けた交渉ルートは存在しているのか。
今後の国会審議の中で確認のうえ、問題提起していきたい。
2018/05/11(金) 10:35:56.65ID:l6CUoVmK0
>>794
根っこは同じミンジョクだし、たかだか70年やそこらで三つ子の魂が抜けるなんて上手い話がそうそう転がってるわけもなく。
そう考えると、そのまま行けば中華蛮族まっしぐら、アメが来てたらフィリピン同様のバナナ農園、台湾売却論でフランスに売り飛ばしてたらベトコン天国、誰も来なけりゃパプアニューギニアのミニチュア版になる所だった台湾があそこまで発展したのは奇跡的な僥倖。
想像してみ?台湾がいない東アジア勢力図を。「ダメだ。どこを取っても東アジアにはまともな国が一つもありゃしねえ」と俺ら絶望してるぞ。
2018/05/11(金) 10:38:28.65ID:l6CUoVmK0
>>825
見え見えの釣り針にパクっと躊躇いもなく食いつくタマキンまじバカ魚。
2018/05/11(金) 10:43:30.54ID:l6CUoVmK0
>>816
おおそうだったか。記憶違いの訂正thx。
ですがみたいな場末のスレにすら、千年以上前の話にまつわる間違いをすぐ指摘できる教養のある人間が当たり前にいる日本ってのも、考えてみりゃ大概すげえ国だわな。
2018/05/11(金) 10:45:27.00ID:l6CUoVmK0
>>808
諸星センセの「豪ちゃん、オラと一緒にぱらいそ(=表彰式)さ行くだ!」と言う声が聞こえたような気がする。
2018/05/11(金) 10:46:27.89ID:xpB6o7ZA0
おらも連れてってくだせ
おらも連れてってくだせ
2018/05/11(金) 10:47:52.56ID:pBJmjcVga
△・・・教養の有る人間

○・・・教養の有る変態

☆・・・教養の有るホルシュテイン=サン
2018/05/11(金) 10:50:41.66ID:0AokfXXTM
>>827
政治家のレベルは有権者のそれを大きく越えることはないんやでえ。
2018/05/11(金) 10:58:03.78ID:jqRjRlcia
つまり…日本国民の平均レベルはアベ=サン?
2018/05/11(金) 10:59:03.75ID:1UYI94x60
>>832
つまり魔人アベは有権者のレベルだった
2018/05/11(金) 11:01:15.40ID:fqcufZSD0
>>834
我が党政権を生き延びた生還者たちが放つ暗黒カラテ粒子をパワーソースにしてるんだよ。きっと。
2018/05/11(金) 11:01:56.82ID:kzu40aLU0
>>833
日本国民の平均値はアベ=サン → まあ分かる
米国民の平均値はトランプ=サン → すごく良く分かる
英国民の平均値はメイ=サン → なんとなくは分かる
仏国民の平均値はマクロン=サン → そんな気はする
独国民の平均値はメルケル=サン → ギリギリ分かる

中露は民主主義とはいいがたいので除外

だいたい当たっているのではw
2018/05/11(金) 11:04:32.90ID:pBJmjcVga
よってたかって一度は仕留めた筈なのに
ロボコップになって戻って来たようなものね

アカいお友達はズンビより恐ろしいものを見ているんじゃあないかしら
2018/05/11(金) 11:05:35.78ID:OokmwSj80
>>836
ロシア国民の平均レベルはプーチン大統領か……コワイ!
2018/05/11(金) 11:07:00.26ID:uS8ZUOiMd
>>838
実際あんな感じだから困る
2018/05/11(金) 11:10:44.44ID:fqcufZSD0
ロシア人は常に強い指導者を求める、軟弱な印象のある人間を決して信用しない、とはよく言われとりますな。
2018/05/11(金) 11:12:10.27ID:+VvrY9zEd
>>836
納得の韓国www
2018/05/11(金) 11:16:52.73ID:ef2EmVZTd
お昼は勝利のカツカレー
https://i.imgur.com/iA5WtYI.jpg

まあボッタくりだよね (´・ω・`)
2018/05/11(金) 11:17:42.15ID:yaT7y8l60
フィリピンの平均値はドゥテルテさん・・・?
2018/05/11(金) 11:19:09.47ID:maGaslAE0
カレーはおまけだから仕方がない
2018/05/11(金) 11:20:18.84ID:iYm8isTz0
>>843
意外とエキセントリックだからな。フィリピン人
2018/05/11(金) 11:20:55.44ID:nf7bZ6Up0
>>808
やったぜ!
http://uproda.2ch-library.com/990826dXT/lib990826.jpg
2018/05/11(金) 11:21:39.29ID:uS8ZUOiMd
行楽地の食事なんて大抵ボッタじゃん
2018/05/11(金) 11:23:56.20ID:/nSRtQlG0
フィリピンのヤクザって昔の日本のヤクザのイメージまんまだった記憶がある
見るからに厳つい人相悪い。体格いいのがスーツ着てる。末端と思われるのは漫画に出てくるようなチンピラみたいな風貌
2018/05/11(金) 11:26:17.52ID:hwOkXKwx0
>>840
なんとなく気の弱そうなメドベージェフ大統領の時代は大変だったのかしら
2018/05/11(金) 11:27:04.81ID:63sdSN+Fa
メドベージェフおじちゃんはワンポイントリリーフだから
2018/05/11(金) 11:27:36.22ID:TM+1DCmWd
>>836
フランスで死にそうです!って救急車呼んだら
オペから「あなたは死ぬでしょう」って言われて死んだ事件を思い出した
2018/05/11(金) 11:29:34.30ID:+F7nlQbRa
>>850
ゑ⁈
「おヒキ」じゃないの⁈(澄んだ目で
2018/05/11(金) 11:31:21.08ID:ef2EmVZTd
>>836
じゃあ一時期の日本国民の平均レベルは代用だったりアレだったというのか?

まあ「はじめてのせいけんこうたい」に熱狂してた馬鹿共を見たら否定はできないかもしれん…
2018/05/11(金) 11:32:09.51ID:mtTiH2LJ0
ジュンイチローが平均値な国とは一体…
2018/05/11(金) 11:34:56.81ID:jqRjRlcia
>>640
産業構造的には80年代よりも戦前の日本と比べた方がいいぐらいの脆弱さやもん
2018/05/11(金) 11:36:57.30ID:fqcufZSD0
鈴置先生のコラムが更新されていたが、アメリカ中間選挙の11月まで南北朝鮮の時間稼ぎは通るかな?。
一縷の希望がそこにしかないのは分かるけれど、北に妥協したら本命である対中国の経済制裁まで一緒に緩むのが今の構図でもあるからなぁ…。
2018/05/11(金) 11:37:37.90ID:l6CUoVmK0
>>831
「平家に非ずんば人に非ず、変態にあらずんばですが民に非ず」
平家の公達に和歌を詠む教養があるのだから、ですが民に古典の教養があっても良いのだ。
2018/05/11(金) 11:39:04.58ID:GTHJ+4PSM
【麻生財務相】「女性記者に、はめられた可能性は否定できない」 福田前次官セクハラ問題で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526002881/
2018/05/11(金) 11:39:43.85ID:MlFkQ415a
国際社会の反発覚悟でイラン核合意離脱までして
北に譲歩はないんじゃないかとは思うが…
2018/05/11(金) 11:39:46.96ID:l6CUoVmK0
>>842
そんな遠くにまで大阿蘇牛乳を売り込むとは、なかなか頑張っておるではないか我がくまモン県酪連は。
2018/05/11(金) 11:40:24.01ID:yaT7y8l60
伊「五つ星運動」と「同盟」が連立協議、大衆迎合政権誕生の可能性

3月に実施されたイタリア総選挙で2大勢力となった大衆迎合主義(ポピュリズム)政党の「五つ星運動」と反移民を唱える極右政党「同盟」が9日、連立協議に入った。
「五つ星運動」と「同盟」はマッタレッラ大統領に対し連立協議を進めていることを通達。これを受け大統領は首相の指名発表を24時間待つ方針を示した。

https://jp.reuters.com/article/italy-coalition-idJPKBN1IA3GR

揉めに揉めた挙句結局これかいw
後ベルルスコーニ逝ったーw
2018/05/11(金) 11:41:10.41ID:2FZ+JMz/0
有権者は期待する程頭良くないが絶望する程バカでもないという感じかな
結果から見たらこんなもんだろうとは思う

ただ政治家の先生方はよくまあこんな得体の知れない物に自分の人生突っ込めるわ
2018/05/11(金) 11:41:15.24ID:l6CUoVmK0
>>858
はめられた(意味深
2018/05/11(金) 11:42:03.58ID:63sdSN+Fa
女性記者に「はめられた」とな(アッー!
2018/05/11(金) 11:42:24.86ID:CMqdRXch6
そういやここ数日三国志とか20円の書き込みが極端に減った気がする、わっちょいがあるからかね?
2018/05/11(金) 11:43:19.18ID:l6CUoVmK0
>>862
選挙民が絶望するほどのバカだったら我が党政権の天下が続いてた筈だから、そう捨てたもんでもないわな。それなりに楽観はしてる。
2018/05/11(金) 11:43:26.43ID:uS8ZUOiMd
まぁ政治家のレベルが低くとも官僚組織がまともなら充分に補えるわけで
そう官僚組織がまともなら…
2018/05/11(金) 11:43:40.28ID:jqRjRlcia
元々単一IDで馬鹿打ちしてた荒らしにワッチョイは関係ないじゃろ
中国北朝鮮本体がそれどころじゃないのがメインだと思うぞ
2018/05/11(金) 11:44:38.57ID:ZOCtV08a0
>>817
中国=ほかのトップ10
くらいの生産量だったと思う
2018/05/11(金) 11:45:09.45ID:l6CUoVmK0
さてと、今日の分の庭の草取りも終わり。どこまで続くぬかるみぞ。
2018/05/11(金) 11:45:21.30ID:FFJcecf7a
誰かの自演だった説
2018/05/11(金) 11:46:51.39ID:lwKcpNh20
>>853
あいつらを選んだ時期なら間違いなくそうだ。
残念ながら当たってる
2018/05/11(金) 11:48:08.59ID:Rxllg8Vu0
>>871
俄将軍かな?
2018/05/11(金) 11:48:40.71ID:jqRjRlcia
>>871
コテ外れとるぞ
2018/05/11(金) 11:49:28.59ID:GTHJ+4PSM
中央線と総武線と山手線を複線線化するまでは本邦も鉄不足では?

なお秋葉原の陸橋が死ぬ模様
2018/05/11(金) 11:50:32.20ID:wN+HaeqoM
ボストンダイナミックスのロボットが、野外で走ったりジャンプしたりしてる
https://www.youtube.com/watch?v=vjSohj-Iclc

日本のロボット技術は相当離されちゃったな
でもボストンダイナミックスの技術があれば
ロボット兵も全身義体も夢では無いだろう
燃料はエタノールにして、それを改質して燃料電池で発電
給油口は口の位置にして、自力で飲む
2018/05/11(金) 11:50:54.91ID:63sdSN+Fa
星野版「レインマン」の集合的無意識フェイスで表すなら
日本人の表情がルーピー顔だった時期はあったわねw
2018/05/11(金) 11:52:42.26ID:enk7UEaWM
>>853
平均を求める母体に、普段選挙など行かない有象無象が雪崩れ込んで来たんでね…
2018/05/11(金) 11:54:40.54ID:KSI4PfvRd
>>828
すげぇ・・・△
変態・・・○
2018/05/11(金) 11:54:58.74ID:Rxllg8Vu0
>>876
被弾する可能性の高い上半身、ましてやセンサーが集中する頭に給油口をつけるなんて愚か
尻から給油に決まっておる
2018/05/11(金) 11:58:35.67ID:GTHJ+4PSM
>>876
◆ザラ級重巡◆
2018/05/11(金) 11:59:08.72ID:63sdSN+Fa
壊れた時や友軍への給油の事を考えて給油口は前後に二ヶ所
ドローグとプローブを設けよう(提案
2018/05/11(金) 11:59:46.04ID:xIy8uYiQ0
>>853
値段クイズ漢字クイズにバー通いに踊らされる奴と
無責任な首相ガチャでガラポンしたい層が一定はいたので…
2018/05/11(金) 12:00:38.70ID:KSI4PfvRd
>>857
古典から引用するのが

「仏像に欲情して裾にホルスタインミルクの跡が」
「坊主は見かけたら矢の練習台にしよう」
「第六天魔王とか厨二全開な署名」

とかなのはどうなんだ
2018/05/11(金) 12:02:12.11ID:KSI4PfvRd
>>854
陛下以外は皆ヤクザ
2018/05/11(金) 12:05:42.47ID:wN+HaeqoM
今考えると、小泉の功績は拉致被害者奪還しか思い浮かばない
まあ功績がゼロの首相の方が多いのでましなのかもしれないが
887名無し三等兵 (スップ Sd03-dxuM)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:06:13.66ID:Ql9Azd57d
第六天魔王は信玄が悪いたぶんきっと
だからもう言ってやるな
2018/05/11(金) 12:08:35.16ID:22Sb+jTEM
>>880
ホルさん!
2018/05/11(金) 12:09:05.05ID:uS8ZUOiMd
>>887
もっと大々的に言っとかないとスキルのランク落ちちゃうじゃん
2018/05/11(金) 12:11:11.38ID:wN17D0vGd
【愛媛知事】「人には誇りってのがある」 柳瀬氏発言に憤り
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525998246/
2018/05/11(金) 12:13:04.37ID:TM+1DCmWd
>>890
アリの一穴となるやならざるや
2018/05/11(金) 12:14:05.71ID:63sdSN+Fa
ほこりはほこりでも、叩けば出て来るほこりの間違い、じゃあないかしら
2018/05/11(金) 12:16:25.54ID:1QXzS0D7d
>>876
日本は「軍からの金は受け取らない!」となんの意味も無い事で頑張っちゃったからね 仕方ないね
ボストン・ダイナミクスってDARPAの資金は打ち切られちゃったんだっけと思って調べたら、
切ったのはGoogleでDARPAはまだ資金提供してた
2018/05/11(金) 12:18:51.81ID:ef2EmVZTd
1/1瑞雲と1/20日向凄いな
https://i.imgur.com/JHNdIZX.jpg
自分がケッコンや母港拡張で突っ込んだ金がこういうバカな使われ方したのなら本望だわw
しかし日向のこれはないだろ
https://i.imgur.com/CnuyfXL.jpg
なんで艦尾に日章旗なんだよ…
運営のヘタレにはマジで呆れる
2018/05/11(金) 12:20:47.74ID:YBvttGqN0
>>794
基本、周囲が諸般の事情で舐めてる・甘やかしていたから、その付け上がりが通用しただけですわな。
核抜けば、軍事的には韓国以外には脅威じゃない。
896名無し三等兵 (ワッチョイ a5b4-Cyvw)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:21:57.22ID:C4UBj04C0
ソフトバンクに売りつけた時点で、将来性なしと判断したのでは?
>>859
イランの場合、それこそアメリカがやらなくてもイスラエルがやりそうな…

>>886
道路公団改革は全体で見ればまあよかった
猪瀬ポールは擁護不可能
>>
もう何年も前の話で、日韓がそれぞれ1億トンくらいでトップ争いしてその他欧米は各国1000〜2000万トンとかで
いきなり6億とか7億トンとか言う数字だった
2018/05/11(金) 12:23:16.77ID:KINtqa21a
うーん。
今年は植物にとって季節が前倒しなのだろうか。

いつもなら5月末頃に開花するうちのクジャクサボテンがいきなり咲いてしまった。

しかもいつもなら夕方から咲き始めるのだが、今回は夜中からだった模様。
2018/05/11(金) 12:24:23.05ID:63sdSN+Fa
>>894
堂々と旭日旗を揚げて、文句を言う輩には
「ちゃんと日章旗を掲げていますよ、違う旗に見えますか?おかしいなぁ」

と言ってあげれば良いじゃない
2018/05/11(金) 12:24:30.56ID:C4UBj04C0
>>893
間接的にソフトバンクが米軍の金で事業やってるんだけど
少しでもそれっぽいのには軍靴の音がっていう人がわかないのはなんでだろー?
2018/05/11(金) 12:24:35.61ID:ZlfbVsCRa
あー昼休みー♪
2018/05/11(金) 12:25:56.89ID:KINtqa21a
派手な映像出す割に実用品が出てこない?
耐久性とかに問題ありなのかそもそも出す気がないのかそれとも資金集めのための何かなのか。
2018/05/11(金) 12:25:59.27ID:doyoKcpP0
>>774
そもそも割とソニーとAppleは親和性高いし
>>886
まってもらおう時期は悪かったが安倍首相を後継に選んでいたではないか
2018/05/11(金) 12:27:09.14ID:Kz+c4qLX0
人とはなんぞや?って研究をしたいけど
それでは、お金が集まらないですからなぁ
2018/05/11(金) 12:27:12.85ID:KINtqa21a
さすがエースだ外さない。
しかし危うく900式を踏み抜くところだった
2018/05/11(金) 12:27:38.92ID:ZlfbVsCRa
可能性の次スレ

民○党類ですがはめられた可能性
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526009198/
2018/05/11(金) 12:27:46.71ID:rG7ShaDg0
>>900
一足早いTUBEなスレ立てを
2018/05/11(金) 12:28:26.20ID:YBvttGqN0
>>876
離されたっても、ASIMOとは方向性が違うので端っから競合してない。
不整地で行動できるってのはすごいけど。ホンダはあくまで工場内での使用前提だから、そこは考えない。
4WDのオフローダーとF1をそのまま比べるようなもの。
2018/05/11(金) 12:28:52.70ID:4TsSjiY20
出口王仁三郎の憂鬱
2018/05/11(金) 12:29:17.07ID:KINtqa21a
>>905
早い乙
2018/05/11(金) 12:29:33.62ID:AEy8v8aiM
>>905
乙です
2018/05/11(金) 12:29:53.89ID:YiXX2ai+M
立憲民主党の辻元清美国対委員長に、ブーメランが直撃した。

辞任要求に応じない麻生太郎副総理兼財務相を「普通の会社ならクビ」と言ってのけたが、ネット上では「(18連休と)サボりまくった野党は全員懲戒解雇では」などと大炎上しているのだ。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180510/soc1805100013-n1.html

我が社の規定にも懲戒解雇理由に二週間の無断欠勤があったな
2018/05/11(金) 12:30:01.89ID:Fu+eaFBld
>>779
北朝鮮と日本の関係に繋がりますな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況