>>283
> 日本がSSBNを保有するとかハードル高すぎ。

それは否定しない、その通りだよ
だが、だからと言って軽空母が北の核に対しての対応策になるなんてのは軽空母厨のキッズレベルの妄想

言い換えれば、SSBN保有が非現実的だと主張する(その主張には私も反対しない)ならば、
北の核保有が確定したら、日本には対応策はないという現実を認めねばならない

つまり、アメリカが現時点で北の核保有を放棄させられなければ、まもなく日本国民は
「核ミサイルと原潜持ちますか、それとも北の核による恫喝に応じて、毎年、日本の国家予算と同額の賠償金を寄越せという要求に応じ続けますか?」
という究極の選択を求められる、ということだよ

もちろん、そのままSSBNを日本が保有しようとすれば中共やロシアが大反対するが、それ以前にアメリカが真っ先に大反対するから
日本のSSBNはアメリカとの共同運用(乗員の半分はアメリカ軍人、艦長は日本人だが副長はアメリカ軍人で発射キーの1つもアメリカが持つ)にせざるを得ないのは確実だがね
(もちろん、建造費や運用費は全額日本持ち、アメリカ軍から派遣される乗員の手当も日本持ち)


軽空母があったところで、北が核保有してしまえば、その核による恫喝の前には軽空母など何の役にも立たない
この事実を認められない軽空母厨はキッズ並みののお花畑脳なのさ