民○党類ですが母の日です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/12(土) 20:19:58.79ID:X3LpjFria
何を贈ろうか迷ったまま、日が暮れでしまった去年のおもひで…(σ゚∀゚)σエークセレント!

フランスパンはヤバい前スレ
民○党ですが人類皆ナチスである。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526085154/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/12(土) 23:34:14.62ID:2idS0XSg0
8k推進する前に圧縮エンジンのほうをもっとどうにかしてほしい
2018/05/12(土) 23:35:33.52ID:XUTYPVV00
>>171
このサイトってこのあいだ加賀さんをワースト空母に選んだところだっけ?
2018/05/12(土) 23:36:07.74ID:7lUYQdOZ0
4Kに換えたら、大画面でインターステラーを見たい
ゼロ・グラビティも映像はいいがストーリーがあまり好きじゃないから
2018/05/12(土) 23:36:25.16ID:XUTYPVV00
>>221
東芝は映像エンジンの技術も売り飛ばしたのかな?
2018/05/12(土) 23:37:02.22ID:pUxnC9J10
>>223
その頃には新作映画作るため休載して資金集めに円盤もOK出すだろね
2018/05/12(土) 23:38:13.70ID:nr9NLlR10
外貨建て国債なんて怖くてしょうがないと思うんだけどなぜかやってる国あるんだよな(煽り
2018/05/12(土) 23:38:21.32ID:pZA2G7G10
>>228
プロメテウスの吹替版を4kHDRでガッツリ視聴したくなりませんか?
2018/05/12(土) 23:39:14.11ID:X8JFnN1bd
ああもう出てたのか、明日買いに行こう
https://i.imgur.com/g3WOcWY.jpg
2018/05/12(土) 23:39:44.28ID:FzQcQISY0
>>218
悪口言う相手がすべからく出井さんってのが
2018/05/12(土) 23:40:26.54ID:3qOaj7Pza
>>231
自国通貨がハードカレンシーな国のほうが少ないんやで。
2018/05/12(土) 23:41:41.40ID:WgIcR91x0
>>216
役職定年からの肩たたきが結構えぐいとは聞いたが
出井は自業自得だろ、良い面もあったようだが
経済的合理性とかでサムソンと組んだのは阿呆としか言いようがない。
2018/05/12(土) 23:41:53.99ID:kAYqh0HK0
>>228
インターステラー見たけど、あのシャトル自力で重力圏出られるのかよとツッコんでしまう
2018/05/12(土) 23:42:57.90ID:86c5zv3C0
円はハードカレンシーなんですかね?
そう言っていいほど強さを見せてますが、裏付けは何なんだろう…
2018/05/12(土) 23:43:19.05ID:7lUYQdOZ0
>>237
初見ではあんまり気になりませんでしたな。物語の勢いがすべてを吹き飛ばしたようだともいう
2018/05/12(土) 23:43:58.55ID:pUxnC9J10
>>235
無知を晒すようで恥ずかしいが、なんで日本円がハードカレンシーなのか不思議
2018/05/12(土) 23:44:04.79ID:7lUYQdOZ0
>>232
映画館で見たからもういいかと…
242名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-6RhG)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:45:21.49ID:9VUR2eGb0
しかし好景気の今(何故かTVは報じぬが)で
体力に余裕があるうちに研究部門に力
を入れて欲しいところ
ソニーも前から研究してたイメージセンサが
復活の起爆剤になってたし
2018/05/12(土) 23:46:29.34ID:0HPPdQtW0
>>225
前に出すぞとは言ってたけど、レグザは興味無かったから追ってないな。

>>229
国内開発は継続してるっポイけど、事業的には売り払ってるんじゃね。
2018/05/12(土) 23:48:09.74ID:86c5zv3C0
イメージセンサはともかくとして、プレステ好調は東芝的アレ疑惑が拭えない
2018/05/12(土) 23:50:12.31ID:bJsJWf3V0
>>210
アッチッチになるで
2018/05/12(土) 23:50:22.88ID:GYyejivG0
ソニーと言えば放送機材と勝手に思っているのだが、そっちはどうなのだろうか。
2018/05/12(土) 23:51:03.63ID:fr92qE6L0
>>199
実は一番円高がキツかった2010年辺りでも、米Amazonでシャープとサムスンの大きさ同じ液晶テレビの値段を比べたら、
僅かにシャープの方が安かった記憶がある
2018/05/12(土) 23:51:45.02ID:bJsJWf3V0
GTM…G(グラン)T(ツーリス)M(モ)?
2018/05/12(土) 23:52:15.65ID:xE7nQqWhM
>>238
130兆円分の米国債保有
2018/05/12(土) 23:52:57.03ID:eXr9osvoM
>>245
現行のチップなら大したことない。
810の頃は地獄の釜と化したが
2018/05/12(土) 23:53:08.19ID:GYyejivG0
>>248
ガスタービンモーターでは(ヲイ
2018/05/12(土) 23:53:29.83ID:nr9NLlR10
韓国が空母の開発急ぐ、日本を意識―中国メディア
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_599793/
レコチャ
>(独島級揚陸艦)2番艦は1番艦「独島」と比べイージスシステムが強化されている。
何言ってんだおめえ
2018/05/12(土) 23:55:19.76ID:3qOaj7Pza
>>240
なんでっつわれてもな、国際(取引)的には、
あんたの国の通貨で払うからさって言われても、
売ってくんないのがザラなんやで。
2018/05/12(土) 23:56:12.66ID:pZA2G7G10
>>244
PS4が7800万台出てるってのもありますけどPlayStationPlusからの上がりがそれだけデカいってことなんではないですか?
でなきゃネットワーク&ゲーム部門だけで売上2兆円出せないでしょ
2018/05/12(土) 23:56:36.20ID:KVgANQ0S0
>>252
確かに間もなく浸水もとい進水する毒島級2番艦はレーダー周りが
完全に別物になっているけど、最低でもESSMぐらいは搭載しないと
"イージス艦の様なもの"とすら呼べんだろJK
2018/05/12(土) 23:56:55.96ID:bJsJWf3V0
>>251
ブリカス空母がコアに使ってる(大嘘)
2018/05/12(土) 23:58:12.39ID:JbxHV3YH0
>>251
確かに映画でIHIからガスタービンの音提供してもらって使ってたけどw
2018/05/12(土) 23:59:04.59ID:pZA2G7G10
アニメ版ゴジラのブレスってなんかレーザー光線的なものになってるんだな…
どうやってエネルギー収束させる設定なんだろう?
2018/05/13(日) 00:00:02.68ID:67dn7oD50
>>244
物を売るだけでなくそれを使うためのサービスも売るようになったのが大きいと言われているかもですぬ。
実はソニーはそのへんのノウハウを業務用機器で持っていたような気が少しだけします。
そのまま使えるものではないにせよ蓄積はあったかも。
2018/05/13(日) 00:01:04.66ID:+Jw2f5t60
>>238
巨大な工業力と日本円以外を受け付けない巨大市場
高品質な工業製品群と日本の諸企業の巨大な資本じゃないですか。
知財関連も大きいだろうけど。

経済力(資源や農産物工業製品、技術力等)に、政治的安定や地政学的要因、軍事力や知名度で決まるんじゃないですかね。
通貨発行量や通貨の市場流通量も重要だろうけど。
その国の通貨の需要がどの程度あって、モノやサービス、他の通貨との交換でどれくらい優位になれるかでおおむねその国の通貨の価値は決まる。
日本円は、他の通貨と比較して、日本人他多くの人が大量の日本円を必要としているから高い価値を認められているんじゃないですか。
2018/05/13(日) 00:01:46.13ID:ETn+b7Og0
>>144
そんなあなたにギブネールだ!!(旧レトロシフト)
ttp://tkcproductions.jp/?mode=cate&cbid=1189214&csid=0
2018/05/13(日) 00:02:13.65ID:ti8WG5gb0
秋田弁bot
@Akita_hougen
【悲報】秋田県、終了のお知らせ
https://mobile.twitter.com/Akita_hougen/status/994534571285807104?s=19
https://i.imgur.com/WRSZPEO.jpg
2018/05/13(日) 00:02:47.32ID:OdzFdgr30
こころちゃんが中古に・・・
264名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-6RhG)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:02:55.97ID:prl/0U780
>>251
アメリカ「ガスタービン...ハイブリッド...
     M1後継... キュピーン!(閃いた音」
2018/05/13(日) 00:03:09.17ID:F8FeE5HXa
太陽帝国さんの連載最新話がドイツ産業壊☆滅と西欧の移民国家化阻止がメインで実に最新のニーズに対応しておられる_____

>>252
兵器の知識が一切無い人の方が素直に受け取れるかも
266名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Vs7x)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:04:22.45ID:YCKp/czB0
>>196
釣りはともかくゴルフの面白要素がわからん(個人の感想です)
2018/05/13(日) 00:04:54.65ID:67dn7oD50
巨大クマはむしろ巨大過ぎてすぐにエネルギー切れだから安心だ
秋田は大丈夫だ
2018/05/13(日) 00:05:08.13ID:Aqvn5Sa70
>>262
最終的に地球を飲み込む奴や
2018/05/13(日) 00:05:18.37ID:6SuZyjFG0
>>265
同志ホーネッカーの匠の技で永遠にドイツ民主共和国を続けていただきたいものです
2018/05/13(日) 00:06:46.78ID:ufzAbPh+0
>>260
日本円以外を受け付けないってそんなに変った事か?と思ってたら
普通に米ドルのほうが通りがよかったりするとこが多いからなあ…
2018/05/13(日) 00:08:19.86ID:67dn7oD50
>>266
ゴルフはOBにすると見せかけてホールの近くにぶちかますのが面白い(パターゴルフ限定)
2018/05/13(日) 00:08:40.51ID:bBcfY8qO0
>>262
ヒグマドンよりデカいのか…
2018/05/13(日) 00:11:05.47ID:gzUtyxVW0
アベマで逆シャアやってたから見て感想書いたらこんな時間までかかって分量も5レス分ぐらいになったぞ
こんな書いたのエヴァQか風立ちぬぶりぐらいか
2018/05/13(日) 00:11:14.96ID:bBcfY8qO0
>>196
中村の番組のリスナーなら10〜20代だろ
その父親なら4〜50代か
物心ついた頃からアニメや特撮にどっぷり浸かってたはずだから下地はあるんだよな
2018/05/13(日) 00:11:43.20ID:6SuZyjFG0
>>252
たまに思うんだけれど、韓国政府は対馬奪還戦争とか北九州侵攻を本気で行うつもりなんじゃないか?
少なくとも作戦案は多数つくられているレベルで
2018/05/13(日) 00:11:49.28ID:51Ii5AMq0
>>273
なんでそんな詳細にレポート作ろうなんて思ったんですか・・・
277名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Vs7x)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:12:44.40ID:YCKp/czB0
>>262
B級パニックホラーのネタになるな
2018/05/13(日) 00:13:59.65ID:ETn+b7Og0
>>261
自己レスでなんなんだけど
よく比べたらアルテグラよか安い程度でしかないや
2018/05/13(日) 00:14:05.91ID:rnDJamnu0
>>196
まぁ、昨今のアニメは幅広いからなぁ。
毎期毎期、色々趣向が凝らしてあって飽きない。
2018/05/13(日) 00:15:18.54ID:JH4H6ZjKa
>>277
三毛別の方が面白いだろな。
2018/05/13(日) 00:16:18.51ID:0FBfd8URa
>>275
彼らは日本併合でもやりたいのか
2018/05/13(日) 00:16:22.53ID:MHF5FZma0
ジョニ帰のシャア強すぎ問題について
シャアであれならアムロはどうなんの
2018/05/13(日) 00:17:51.25ID:6SuZyjFG0
>>281
ある種夢としてはあるんじゃ?
揚陸さえできたら勝てるとか豪語するネタがあちらの鉄板だし
284名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Vs7x)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:18:12.63ID:YCKp/czB0
>>280
B級ホラーはあんまりガチだと返って
楽しめない気がする
2018/05/13(日) 00:19:51.73ID:MHF5FZma0
>>283
いきなり和歌山南部や高知に上陸してきたらビビるじゃん?
2018/05/13(日) 00:19:57.10ID:rnDJamnu0
>>281
表向きは併合したいだが裏ではもう一度併合して欲しいだと思う。
2018/05/13(日) 00:21:27.36ID:gzUtyxVW0
>>282
その答えがCCAですよ
強すぎるシャアですらアムロには勝てない
ただしアムロもシャア相手には持ってる物全てを注ぎ込んで戦わないと勝てない
288名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-6RhG)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:22:03.17ID:prl/0U780
日本の位置運悪すぎませんかね...
2018/05/13(日) 00:22:15.34ID:51Ii5AMq0
和歌山南部だとニホンザルと交配して強化された新型タイワンザルが敵になります
2018/05/13(日) 00:22:41.03ID:6SuZyjFG0
>>285
それより遠くにいけるのだろうか…
>>286
土下座する彼等いわく日王をを土足で踏みつけている写真がとりたいだけな気がする
そのあとで1000年間これをネタにたかり続けるけれど
2018/05/13(日) 00:23:25.78ID:F8FeE5HXa
>>281
あいつら、破壊や虐殺それ自体を戦争目的に設定する可能性すら有り得ますし…
2018/05/13(日) 00:23:51.23ID:O2LO7BUe0
>>254
その数字はPS2の同等以上のペースなんですよ
日本じゃイマイチだったりするので、ちょっと勘繰りたくはあります
最近だとモンハンワールドの数字で不思議な現象が発生してます
2018/05/13(日) 00:23:58.29ID:5RZwFrnH0
軍事知識ない人イージスシステムどんなもんだと思ってるんだろな
ただの高性能なレーダー?
294名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Vs7x)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:24:51.08ID:YCKp/czB0
ゲハに帰れ
2018/05/13(日) 00:25:43.43ID:6SuZyjFG0
>>291
完全に同意
2018/05/13(日) 00:25:50.47ID:F8FeE5HXa
>>292
すいません、それ以上はちょっとゲハで…
2018/05/13(日) 00:28:01.86ID:F8FeE5HXa
>>293
「よく解らないけど攻撃力? が高いんでしょ?」

数年前まで新聞やワイドショーでのイージス艦の説明って本当にこれでしたからねー
2018/05/13(日) 00:28:18.82ID:6+cH50heD
まぁ、朝鮮半島も、1回ぐらい真正面から日本と戦争してみたら?とは思う
試しに、北九州とか侵攻してみたらいいじゃん




ガチキレした日本と対決するなんて、中々得難い経験になると思うよ
2018/05/13(日) 00:29:22.20ID:51Ii5AMq0
>>292
PS4やX-BoxOne世代に入っておおよそ3割〜5割がDL版に移行しつつあるってWIREDやIGNなんかに書いてる記事見てるからなあ…
今までの小売店への出荷に対して係数かけて本数割り出すってリサーチは時代遅れになりつつあるんではないのかしら?
2018/05/13(日) 00:31:03.06ID:F8FeE5HXa
>>295
本邦に仕掛ける時点で、合理的な目的なんぞ有るワケ無いですものね

日本帝国が1941年に八方塞がりになっちゃった時とも全く違う何かでしょう
2018/05/13(日) 00:31:21.66ID:6SuZyjFG0
>>297
艦これが一定の範囲に広がるまで海に浮かぶ艦艇はすべて戦艦呼ばわりだったからね
おぼろげに空母とか原潜を知る者がいたらインテリ扱いだった
今じゃそんな9条大好きでミリオタは軍国主義の平和の敵と公言していた委員長が、天龍型と秋月型の発育の具合と排水量をからめて語るようになりました
やっぱり女性は天龍の方が好きらしいです
2018/05/13(日) 00:32:36.45ID:5RZwFrnH0
>>297
Oh……
2018/05/13(日) 00:34:27.30ID:n2z/3VKv0
>>297
漫画orアニメ「ジパング」に出てきた「みらい」の影響が大きいのではないかと。
2018/05/13(日) 00:34:37.29ID:fsT+nH7n0
>>287
abemaで今日逆シャアやってたけど放映1日ずらして母の日にすればよかったのに
2018/05/13(日) 00:35:27.86ID:n2z/3VKv0
「母の日」に空母を作る・・・
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/12/f180512_skymama_2.jpg

この発想はなかった。
2018/05/13(日) 00:38:59.40ID:51Ii5AMq0
中国では航母って書くんですね?
どっちにしろ航空機のママなんだな
2018/05/13(日) 00:39:01.48ID:rnDJamnu0
>>305
鳳翔か赤城加賀か翔鶴瑞鶴か大鳳か、そこが問題だ。
2018/05/13(日) 00:39:15.83ID:+Jw2f5t60
>>293
ミサイルがいっぱい出てくる戦艦の上位互換
戦車と機動戦闘車がほぼ同一扱いだったり、装輪の方が無限軌道よりも機動力が高いから機動戦闘車は戦車の上位互換だと認識していたり。
自衛隊の艦船が戦艦大和みたいなものだとか、戦艦大和の大砲をミサイルに置換したようなものばっかだとか考えていたり。

自衛隊の存在を災害救援隊以外で認識しているから、これでもましな方かもしれないけど。
2018/05/13(日) 00:39:32.80ID:rtliTc5OM
>>252
一番艦すら固有の搭載機は無いと聞いたが、そんな状態で空母を標榜して大丈夫かね?
そもそも空母もして完成させてなんに使うのだ?
2018/05/13(日) 00:40:41.41ID:MHF5FZma0
>>308
ですが民だってホモと男の娘を一緒にするじゃん
2018/05/13(日) 00:42:47.93ID:F8FeE5HXa
>>301
後は、横須賀でのサヨク団体の活動を報じる絡みで原子力空母という呼称がそこそこ普及している程度でしょうねー

>>303
そして《みらい》の要目がリアルだと受け入れられてしまって余計に面白おかしい事になる事例が多発という
312名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Vs7x)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:44:20.46ID:YCKp/czB0
>>310
むしろ区別してるよ男の娘はホモとは
別もんだよTSの方に近いよ
まぁホモだけど
2018/05/13(日) 00:44:41.22ID:rtliTc5OM
>>285
上陸は容易いだろうが…>和歌山南部

そのあとどうすんだよw
2018/05/13(日) 00:46:32.43ID:3Kf+8Slq0
>>309
独島は今流行りの多目的母艦だから、「いざとなれば航空機を搭載する事が出来る」レベルでも問題ないのよ
PKOで陸自のヘリを運んだおおすみ型みたいに、一時的にでも搭載できるのも意味がある
ただ、そういった艦が韓国海軍・韓国に必要があるかと言うのが問題なだけで
2018/05/13(日) 00:46:44.05ID:ufzAbPh+0
>>279
ここ最近は言うほどきらら系日常系ばっかりでもないよね
一時期はエロゲ原作ばっかだった頃もあったのに
本家エロゲー業界が滅びかけになってたりするし諸行無常を感じますわ
2018/05/13(日) 00:47:29.62ID:rjHu7NM70
>>310
なんだぁ?てめぇ……
2018/05/13(日) 00:47:37.24ID:fk72z4oh0
>>313
熊野古道をふらりと散策するんですねw
2018/05/13(日) 00:47:37.73ID:+Jw2f5t60
>>313
神武東征のように三重の方から改めて上陸しなおすのさ_______              死体と残骸が
2018/05/13(日) 00:47:40.29ID:gzUtyxVW0
>>301
天龍はカッコイイからな…
https://www.youtube.com/watch?v=aAvAG12f60A
320名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Vs7x)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:47:45.55ID:YCKp/czB0
>>315
エロゲ業界が滅びかけってデマだから
2018/05/13(日) 00:49:19.89ID:F8FeE5HXa
>>309
まあ、艦固有とする必要は無いですから…(機体数自体が少ない事実から目をそらしつつ
2018/05/13(日) 00:49:35.05ID:CwDLu87g0
>>307
僕は雲龍ちゃん!

>>310
女装少年、男の娘、TS、女装子、メスショタ、ふたなり…結局のところ全部(ry
2018/05/13(日) 00:50:07.85ID:rtliTc5OM
>>314
そんな使い方してたっけ?

そして2番艦を空母(おそらく固定翼ぶっちゃけFー35B)運用可能に作ってしまったらその汎用性は失われると
思うのだが。
韓国海軍の人が我に帰ってFー35の搭載を諦めるかもしれんけど。
2018/05/13(日) 00:51:29.91ID:6SuZyjFG0
>>319
なお榛名はそれほど嫌いじゃないらしいです
あと雷と夕雲にはバブみを感じるらしい
2018/05/13(日) 00:51:50.56ID:D9GqIkb60
>>310
後学のために男の娘モノ読んでみたけど、まあホモだよな。
俺が読んだのは構造的におねショタのおねを30代のおっさんに換えたもんだったが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況