民○党類ですが母の日です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/12(土) 20:19:58.79ID:X3LpjFria
何を贈ろうか迷ったまま、日が暮れでしまった去年のおもひで…(σ゚∀゚)σエークセレント!

フランスパンはヤバい前スレ
民○党ですが人類皆ナチスである。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526085154/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/13(日) 11:13:03.26ID:hJdt/LBF0
戸田派武甲流薙刀術、先代(20代目)宗家の遺言でデンマーク人の実力者が宗家代理として日本人の次代宗家の育成にあたることになってたんだけど
宗家死亡時点で入門三年目だった指導資格も指導経験も無い女性が勝手に流派名を商標登録した挙句に日本古武道協会に自分を代表名義にして登録してたのね。
その上、宗家代理に破門されたのに分派するわけでもなく宗家代理の存在など初めからなかったかのように同系統の正当な21代目宗家を名乗りだしてるという・・・
2018/05/13(日) 11:14:31.82ID:GG/isGQjx
アメリカはCIAのせい
ロシアはKGBのせい
ブリテンはチャーチルのせい
フランスは童貞のせい
2018/05/13(日) 11:16:40.74ID:MxZpV5LN0
>>586
あれ?その程度なのけ?
遼寧と今回の船で船体の練習、次のモデル3隻でカタパルト装備
それ以降のモデルで本格的な機動部隊編成だと思ってた
2018/05/13(日) 11:21:31.68ID:hJdt/LBF0
新陰流系統とか薬丸流でも宗家絡みのゴタゴタはあったけど、こういう形での乗っ取りじみた騒動に現代でお目にかかるとは思わなかった。
2018/05/13(日) 11:22:13.33ID:21M2ZdVya
>>588
本当に日本人女性か、それ
2018/05/13(日) 11:23:37.14ID:rr/1ZK4x0
でも飴ですら散々手こずっている空母用電磁カタパルトを、空母運用経験の浅い
中国がまともに運用できるのやら?

これがまともに機能しないようだと、ヘリ以外の艦載機はぼ運用できなくなり
空母自体の戦力的価値も激減するのだけど。
2018/05/13(日) 11:24:09.08ID:KyZ/0cBa0
>>575
なんであなたのカキコだけ未来の日付なのだ?
2018/05/13(日) 11:25:24.54ID:+1LFqEQp0
>>588
なんか似たような話、別方面でみたような……
其の手のビジネスモデル成立しているとしか思えない

_≡凵゚)_
596名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-6RhG)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:28:38.63ID:prl/0U780
>>586
一流の海軍目指すなら飛行甲板にVLSと
最低限グラニトさんくらい積みなさい
2018/05/13(日) 11:29:38.26ID:MxZpV5LN0
>>594
私に訊かれましても…
2018/05/13(日) 11:30:19.71ID:+1LFqEQp0
>>591
フィギュアスケートの織田さん家も似たようなケースで無かったっけ?

_≡凵゚)_
2018/05/13(日) 11:31:40.18ID:+1LFqEQp0
とうとう梅の人まで妙なスタンドだかシャドウアーツだか習得したか……

(゜ω。) これも全部とほほの所為だな(ぉ
2018/05/13(日) 11:31:47.81ID:hJdt/LBF0
>>592
いうても、お家や伝承がらみのごたごた自体は武術界隈で昔っからある話だし。
途絶えた流派の名前勝手に使って「我こそは●●代目の継承者である」だとか名乗ってみたり、いくつかの流儀習って新流派おこして「昔の〜という偉人の武術が元である」っていう口伝やら伝書やらをクリエイトするのが主流でえげつない乗っ取りはあんま知らないけど。
2018/05/13(日) 11:33:11.24ID:GG/isGQjx
>>594
どゆこと?
2018/05/13(日) 11:33:15.14ID:hJdt/LBF0
>>598
織田家もなんか騒動あったん?
傍流の親戚筋なだけだったのに本家の正統名乗ってるとかそういうの?
2018/05/13(日) 11:35:28.38ID:+1LFqEQp0
>>602
なんか確認が出来なくて、親族会から認められてないとかちゅーはなしを聞いた

(゜ω。)
2018/05/13(日) 11:35:33.81ID:iIeWsI2EM
織田家って本流は越前の織田劔神社だよね
織田信長の家って分家の家臣筋で
2018/05/13(日) 11:37:30.11ID:2GIh/Z7aa
>>593
EMALSは合衆国から購入するか新造するしかないからな
並みの新興国では入手困難
2018/05/13(日) 11:39:26.87ID:zyzvbeY5M
運用出来なくってもいいんだよ
運用出来てるように見せられればw
2018/05/13(日) 11:39:32.21ID:7p+Okdse0
>462
>たまにシャアは雑魚みたいな物言いしてる人ネットで見るけど

近年一番驚いたのは

『ソロモンでガトーと当たっていたらアムロも墜とされていた』

とか抜かすやつが実在したという事。
釣りであってほしい。
2018/05/13(日) 11:40:49.12ID:Rq3pDYqL0
>>605
       ∧∧
      / 中\
     ( `ハ´)  カタカタカタカタ
   _| ̄ ̄||_))_  アメリカのサイトにアクセスしたら出来るネ!!
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
2018/05/13(日) 11:42:27.40ID:+1LFqEQp0
>>607
サイバーコミックの読み過ぎでね?

(゜ω。) ゲルググ試作機使ったソロモン脱出で、ちょっと交錯した話が合った
2018/05/13(日) 11:43:11.88ID:GG/isGQjx
>>608
軍事技術ってノウハウごと持ってこないと意味不明なのが多いけど
カタパルトはどうだろう?
2018/05/13(日) 11:44:46.96ID:Rq3pDYqL0
>>610
初期空母の時はブラジルに人材を派遣してノウハウを会得したって話だからなぁ。

ただ電磁はどーなのかは知らん (;・∀・)
2018/05/13(日) 11:46:16.17ID:mk7ccdVx0
>>607
小説ドムのパイロットがアナベルガトーって名前でもついたら可能では?
2018/05/13(日) 11:47:21.07ID:mk7ccdVx0
>>610
フランス空母でも解体して蒸気カタパルトぱちった方が良かったのでは?>中国
2018/05/13(日) 11:48:34.07ID:+1LFqEQp0
>>610
蒸気カタパルトだとファスナーが有名ですが、電磁カタパルトだと加速制御とかノウハウがあると聞きますね

(゜ω。) まにあ氏のHV関連なはなし聞くと、蓄電・回路その他でもありありでしょうね
2018/05/13(日) 11:49:32.36ID:H/B7xzNF0
>>608
質屋どんの最近のシノギですか…
2018/05/13(日) 11:50:45.77ID:2Hvj06sq0
ホンダ・N-VANはセンターピラーレス構造、6MTモデル有り
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526124787/

軽箱バンで6MTとはよくわからんのう。ミラバンと同じくMTにしか乗りたくないおっさん向けなのけ?
2018/05/13(日) 11:52:45.74ID:VrMqKVmT0
業務用だしMTでいいって層狙いでは?
2018/05/13(日) 11:52:51.97ID:/WjTGnW50
>>613
スチームカタパルトは買い取ったスクラップ空母からコピーしたのと、アメリカの防衛産業にスパイ送ってて電磁カタパルトの情報自体はあるらしい
2018/05/13(日) 11:54:56.18ID:wQb4eOTz0
坂道だらけの入り組んだ路地を動くときは軽の横幅&マニュアル車の組み合わせがマジで最強。
一般的な顧客の需要とは異なるものだろうけど。
2018/05/13(日) 11:55:17.92ID:Rq3pDYqL0
>>615
シノギできてたら、嫁も彼女も愛人もセフレもおると思うんや(トオイメ
2018/05/13(日) 11:55:23.81ID:+1LFqEQp0
エンジン積んだダイハツのDN PRO CARGOみたいな車だなぁ

(゜ω。)
2018/05/13(日) 11:55:38.86ID:h4Ermk3T0
非核化20年までに=「捨てたふりは駄目」―河野外相

 河野太郎外相は12日、神奈川県平塚市で開かれた会合で、北朝鮮の非核化について
「2020年の米大統領選の前にそれなりの片を付けることが一つの目標」と述べ、
トランプ米大統領の任期中に決着させる必要があるとの考えを示した。

また、「核・生物・化学兵器を捨てたふりをして、また戻せるようにするのは駄目だ」として、
完全かつ検証可能、不可逆的な廃棄を重ねて求めた。

https://news.infoseek.co.jp/article/180512jijiX006/

どうしたんだタロウ、河野一族とはおもえない発言だ。
2018/05/13(日) 11:56:16.22ID:QHNlhntTa
>>453
航空母艦より航空機整備母艦(航空機給油艦)のがワクワクするの
2018/05/13(日) 11:56:24.19ID:bBcfY8qO0
>>610
アメリカも長いこと空母やってるから関係した技術者はかなりの数になってるでしょ
金に転んで中国へ情報流してる人間はそれなりにいそう
2018/05/13(日) 11:57:21.59ID:h4Ermk3T0
>>616

ローの下にスーパーローでもついてんじゃね?
2018/05/13(日) 11:58:46.97ID:2WoYPptj0
>>616
軽でこれやると走る棺桶にしかならんと思うんだがなぁ。
2018/05/13(日) 12:02:22.87ID:bBcfY8qO0
>>577
>容疑者の男は駆け付けた警官に射殺された

フランス「日本は直ちに死刑を廃止しろ!」
2018/05/13(日) 12:04:22.19ID:/WjTGnW50
軽バンって軽トラと同じで、フレーム構造だから、元々上屋の強度や剛性は走行性能には影響しないのよ
それに正面衝突でも横から突っ込まれても、どうせ大体死ぬ
2018/05/13(日) 12:08:18.79ID:tabC9IMf0
>>614
昔は加速に必要な大電力を瞬間的に供給するのが難しかったけど、今は巨大なキャパシーはあるのでそういったモジュールを用意できるかどうか、
その大電力を上手く制御出来るかどうかがカギだろう。

で実は日本には1F級の粒子加速器用の巨大コンデンサモジュールがあったりするし、制御に関してはリニア新幹線で言わずもがな。
なので要素技術はキッチリ揃っている所が恐ろしい。
2018/05/13(日) 12:08:45.73ID:2WoYPptj0
>>628
なんでそんなものに金払って乗ろうって人が居るのか理解に苦しむわ。
会社で軽があてがわれたのならしゃーないかもだが、まともな会社って営業車でもADとかプロボックスとかのビジネス車か、それか普通のコンパクトカーだしな。
2018/05/13(日) 12:09:28.15ID:OdzFdgr30
>>611
ウクライナにあったソ連のカタパルトの地上実験施設って聞いた
2018/05/13(日) 12:09:46.33ID:Aqvn5Sa70
にゃーーーーーーーーーーーーーーーーーん
2018/05/13(日) 12:09:58.32ID:GG/isGQjx
>>627
君ら童貞のトラウマ酷くない?
2018/05/13(日) 12:13:01.30ID:h4Ermk3T0
>>627
中国とアメリカの死刑を廃止させたなら、検討してやってもイイ。
2018/05/13(日) 12:13:25.73ID:iIeWsI2EM
>>632
ニャンニャン(死語)した報告?
2018/05/13(日) 12:13:33.04ID:sAszaM840
童貞捨てたフリはダメだ、絶対バレるぞ
2018/05/13(日) 12:13:43.74ID:tabC9IMf0
>>624
中華系がガッツリ流しています(マジ顔で
2018/05/13(日) 12:14:27.43ID:OdzFdgr30
>>624
小泉悠の記事だとウクライナ人技術者を大量に引き抜いてるって話
ロシアも引き抜きかけてるけど金額で勝負にならないとか
2018/05/13(日) 12:15:56.37ID:iIeWsI2EM
素人童貞は簡単には捨てられない。
イベント必需装備なのだ。
2018/05/13(日) 12:18:10.14ID:tabC9IMf0
>>622
これ、トランプから別の人物に大統領が変わった場合、ちゃぶ台返しされる可能性が高いから、
トランプ政権の内にケリを付けないとマズいという意思表明だわ。

実際、オバマが何をしでかしたかを考えれば、当然の認識だろうな。
2018/05/13(日) 12:19:26.53ID:GG/isGQjx
たぶん朝鮮系ロビーもしばらくは慰安婦そっちのけになるんだろうなw
2018/05/13(日) 12:19:27.23ID:h4Ermk3T0
2018年。
超人気声優イベントとのまさかのバッティングに、たびたび苦しめられてきたFC東京。
辛抱むなしく、 次節、ついにトドメを刺される見込み

https://twitter.com/Fukumen_Ryman/status/995128840333676544

これは無理。
2018/05/13(日) 12:19:51.99ID:sAszaM840
検証可能()な童貞放棄を
2018/05/13(日) 12:20:39.90ID:V05bhNwF0
>>630
むしろ安全性にそこまで価値を感じるのが分からん。
事故らなければどうということなかろう
2018/05/13(日) 12:21:36.83ID:rnDJamnu0
>>607
ガトーはニュータイプ違うしなぁ。
2018/05/13(日) 12:23:14.33ID:rnDJamnu0
>>642
恨みでもあるんだろうか…?w
2018/05/13(日) 12:23:34.63ID:h4Ermk3T0
ガトーが乗ってたのはリックドムでしょう?
若いころのアムロ相手なら3分も持たない。
2018/05/13(日) 12:23:35.16ID:GG/isGQjx
>>644
(運転が危険な人なんだよ、分かれよ
2018/05/13(日) 12:24:21.15ID:Aqvn5Sa70
>>636
童貞のフリはどうだろう
2018/05/13(日) 12:24:23.93ID:iIeWsI2EM
ガトー好きは漏れなくナチス時代の国防軍好きのイメージ
武装親衛隊好きだが一般親衛隊の知識まで無いイメージ
2018/05/13(日) 12:25:30.49ID:rnDJamnu0
>>647
コンスコン隊にいたらその他大勢の一人として星の屑する前に星の屑になってただろうか?
2018/05/13(日) 12:26:28.52ID:V05bhNwF0
>>649
(そういう設定で遊んではるんですか)
2018/05/13(日) 12:26:42.29ID:QHNlhntTa
>>459
若宮が仮設の滑走台を用いて陸上機の発艦実験を実施した後に航空母艦へ艦種類別したことで
本来は水上機母艦だったが日本初の航空母艦となった若宮

これに飛行機母艦という呼び方がなかったのは飛行船母艦(気球母艦含む)、飛行艇母艦と被るからか
陸上の滑走路に離着陸できる水上機を基本的に飛行機として扱ったことで飛行機母艦にすると水上機母艦と混合することを避けたためか

実際のところ大正二年秋の海軍小演習にて運送船若宮丸にファルマン水上機を二機のせて参加、海軍の戦場に飛行機が参加し偵察任務に有効とわかる
その後に用兵側から"飛行機隊用母艦"一隻の整備が求められる。
財政難を理由にこの整備は実施されたなかったが、WW1の発生、日英同盟に基づき青島攻略が決定したため
急遽、若宮丸を水上機母艦に改造し参戦した。
その際の水上機の格納設備を飛行機格納所といい、運用する機体を"飛行機"として認識されていた。


原語を直訳すると航空機運搬艦(運搬船)運搬という部分を母とするのは日本語特有の詩的表現
2018/05/13(日) 12:27:16.94ID:iIeWsI2EM
(童貞のふりが楽しいのは20才まで)
2018/05/13(日) 12:27:27.57ID:Aqvn5Sa70
>>652
(たのしいよ)
2018/05/13(日) 12:28:54.03ID:MxZpV5LN0
リコピン多めというケチャップで作ったナポリタンの甘いこと甘いこと…(#^ω^)
けしからん、じつにけしからん
2018/05/13(日) 12:30:12.62ID:sAszaM840
マゾたんが詳細を求めています
2018/05/13(日) 12:32:58.79ID:bBcfY8qO0
甘いのが嫌ならトマトペーストで作ればいいのです
2018/05/13(日) 12:33:47.53ID:iIeWsI2EM
デスソースをたっぷり入れればいいよ
とてもよい
2018/05/13(日) 12:34:33.65ID:MxZpV5LN0
>>655
(いつも同じ嬢なんじゃあ…)
イメクラめいたプレイですか
>>657
炒めたのでトマトの酸味が全く無いです(炒めると酸味は飛ぶ)
ピザソースを少々足してもコレじゃない感がすごい
2018/05/13(日) 12:35:58.49ID:iIeWsI2EM
馴染み嬢との童貞プレイか・・・
(メモメモ)
2018/05/13(日) 12:41:54.56ID:GG/isGQjx
ですがスレは処女のふりばかりだと某コテに聞いた
2018/05/13(日) 12:42:35.75ID:Rq3pDYqL0
>>662
後ろの穴が処女とな(ヲイ
2018/05/13(日) 12:45:07.62ID:fk72z4oh0
>>651
もう少し粘るとは思うけど、星屑入りは確実だろうな。
第2派のコンスコン隊って開戦前からの熟練パイロット掻き集めたガチの精鋭部隊だし。
何気にカイもネームドエース級の腕前なのでかなりやばいし。
665名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9f-e5Ir)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:45:10.93ID:dyRLqtze0
カラテで何とかなるかな?
http://pbs.twimg.com/media/DdAF23CVwAAn4Gc.jpg
https://twitter.com/menuhin/status/995310951439085568
2018/05/13(日) 12:46:24.37ID:He5lWm8Ta
>>651
数合は持ちこたえて「結構強いモブ」と記憶され、MSVやGジェネで名前が付く感じになる気がする
2018/05/13(日) 12:48:10.07ID:V45eoNH00
ガンダムがT34とかM4だとしたらゲルググは5号みたいなものだな
2018/05/13(日) 12:49:15.14ID:WKLw1ufGa
>>665
大地震<ヒャッハーで略奪放題
大津波<ヒャッハーでry
大不況<ヒャッハーでry

捕まらなければどうということはないんじゃないかな?
2018/05/13(日) 12:49:25.97ID:QHNlhntTa
>>459>>463>>475
Googlebookでググると、軍艦越後シリーズでは航空母艦のことを航母と略していますね
伊吹 ウィキーぺディアの参考文献の一つに米国内放送傍受情報の米国内○軍事問題 巡洋艦 商船を航母二改造
があります
日本国内の機関で航空母艦のことを航母と呼んだ人たちがいたが
>>475がいうように、航空と航海(航洋する乗り物)を区別するために空を頭にして現場では空母と呼び親しんだ

水上機母艦を略すると水母
では甲標的母艦を略すると甲母になる
航母と呼ぶと甲標的母艦との区別がつきにくくなる?

対して中国では慣習からか、動詞が先にくるためか"航空" " 母艦"のそれぞれの頭文字をとって航母とよんだ
2018/05/13(日) 12:49:46.74ID:1spZQat8d
>>562
素朴な疑問だけど、日本メディアを排除するっていうのはどういう理屈に基づいてるんだろう?
だって日本メディアってNHKだのフジだのTBSだの見りゃ分かる通り、北朝鮮に比較的親和的なスタンスじゃね?
671名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9f-e5Ir)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:49:55.07ID:dyRLqtze0
最近見ないと思ったら 春秋航空の機内食として在庫処・・大活躍していたのか!
http://pbs.twimg.com/media/Dc-VxOSV0AAuq_j.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dc-VxOTVQAA63Wf.jpg

https://twitter.com/livein_china/status/995317087105990656
2018/05/13(日) 12:50:51.22ID:V45eoNH00
そういえばノビーの蒼海の尖兵ってドイツが史実通りの戦車開発をしてるけど独ソ戦がないのに史実通りの戦車の発展
をしてるのか今考えるとはなはだ疑問だな。たしか独ソ戦が始まる前には4号に代わる戦車は25トンで超砲身75ミリ砲を
計画してたし
2018/05/13(日) 12:52:08.46ID:QHNlhntTa
>>662
ユニコーンをとらえるには男が香水をつけ女装していくことがよいとか
古典的なユニコーンは角で処女を襲って処女じゃなくしてしまう
そして殺すから

男なら背を向けなければ処女を守れる
2018/05/13(日) 12:53:03.41ID:rr/1ZK4x0
>>665
ささきいさお「 もやせ もやせ 真赤にもやせ♪ いかる心に 火をつけろ♪
         たおせ たおせ 力のかぎり♪ おまえのカラテを みせてやれ♪ 」

竜崎一矢サンのカラテは無敵なのだワカッタカ!!
2018/05/13(日) 12:54:10.19ID:Rq3pDYqL0
韓国船籍のタンカーが“瀬取り”関与の疑い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/k10011436821000.html
>南北首脳会談が行われた直後の今月初旬、
>東シナ海の公海上で北朝鮮船籍のタンカーに、
>韓国船籍のタンカーが横付けしているのを海上自衛隊が確認していたことがわかりました。
>日本政府は洋上での物資の積み替え、いわゆる「瀬取り」に関与していた疑いもあると見て、
>韓国政府に事実関係を調査するよう求めています。
(以下略)

乾いた笑いしかでねぇ
2018/05/13(日) 12:54:48.77ID:x+3ZTeLld
ビルドタイバーズ新キャラのケイイチ君だかコウイチ君がやる気なくした理由がしょうもな過ぎるんだが
だからこそリアルでもいかにもありそうで生々しいな。

そして彼を主人公にして本来主人公のリクを女の子にしたら、よくあるハーレム系ラノベアニメのテンプレになるなこれ。
才能があり情熱もあったが諸般の事情で停滞していた主人公の元にある日情熱だけは人一倍のヒロインが押し掛けてきて
主人公の止まっていた時間を強引に動かし出すっての。
ラスボス?とも関係あるみたいだし本当に彼を主人公にして史上初のハーレム系ラノベガンダムとしてアピールしてもよかったんじゃなかろうか。
2018/05/13(日) 12:55:12.19ID:GG/isGQjx
>>675
また質屋商会のシノギが…
2018/05/13(日) 12:57:09.14ID:rr/1ZK4x0
>>670
>素朴な疑問だけど、日本メディアを排除するっていうのはどういう理屈に基づいてるんだろう?

そりゃもちろん下朝鮮人民とムンムン酋長への特別ボーナスでしょ。

下朝鮮の人民は実態はどうあれ「ジャパンパッシングされてプゲラ」「日本は蚊帳の外だな哀れ」
と思い込む事によって民族的優越感を大いに満たせるのだから、こうして日本マスゴミだけを
露骨に排除すれば、連中の日本蚊帳の外幻想も一層確固たる物になるのですよ奥さん!!

まー、そんなセコイ嫌がらせをしても、増々日本が金を出す根拠も意味も無くなりますがね。
2018/05/13(日) 12:57:32.76ID:rjCW3xRm0
>>676
ダブルゼータで間に合っています
2018/05/13(日) 12:57:32.80ID:6+cH50heD
>>827
あれ、独ソ戦していなかったっけ?>蒼海の尖兵
ソ連から、バーターで何両か輸入したんじゃない?
で、試験してみたら、T-34ショックに見舞われたとか
(史実ではソ連軍が三号戦車を輸入しているし)

陰山センセの「旭日の鉄騎兵」だと、更に輸入したT-34を正式採用までしていたけど
681名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Vs7x)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:57:35.01ID:YCKp/czB0
>>673
ケツの処女が失われそう
2018/05/13(日) 12:58:23.82ID:XrAFz9/Aa
>>676
ユッキーは女の子にしなくていいんですか?
いいんですか。
2018/05/13(日) 12:58:28.28ID:6+cH50heD
宛先間違い

>>680
>>672
2018/05/13(日) 12:58:56.71ID:Rq3pDYqL0
>>677
そんなシノギがあれば(あーるわい
2018/05/13(日) 12:59:20.53ID:1spZQat8d
>>495
>現場の状況から未遂に終わった可能性があるという

韓国船が横付けしたのに瀬取りは未遂ってよく分からんな
P-3Cのプロペラ音を聞きつけて慌てて離れたのか?

というか、こと瀬取り関連では活躍するのは海自ばかりで空自なんにもしてねぇな
2018/05/13(日) 13:00:26.99ID:H/B7xzNF0
>>684
>そんなシノギがあれば(あるわい

に見えた件。違和感ないな…
2018/05/13(日) 13:00:29.87ID:GG/isGQjx
>>684
>(あーるわい

あるんだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況