>>322
実際に油載時にはバラストタンクから水を抜いて喫水線高を調整する模様

936 名前:日出づる処の名無し [sage] :2018/05/14(月) 14:34:19.27 ID:IU9JsHyG
>>818
実際にタンカーの場合、満載と空荷で喫水線の位置がおもくそ変わるので、空荷の際はバラストタンクに海水を積んで浮き過ぎを防止するんだよね
(過去の韓国タンカー原油流出事件時にも話題になったが、二重船殻タンカーの場合は外壁と内壁の間をバラストタンクに使います。参考資料に出光タンカーの話置いとくので興味のある方はどうぞ)
http://www.idemitsu.co.jp/tanker/know/report/no006/001.html

--
15 名前:名無しさん@涙目です。(庭)[US] [sage] :2018/05/14(月) 11:42:29.14 ID:ggCU9wj10
石油送った分だけ砂とか水とか受けとれば重量変わらないのでは?