護衛艦総合スレ Part.98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/16(水) 20:04:40.59ID:4r45Vx7l
前スレ
護衛艦総合スレ Part.93(Part.97として再利用)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515733485/
2018/05/16(水) 21:02:55.75ID:l/Tob5zp
ここかい?>>1乙していいのかい?
2018/05/16(水) 21:10:15.26ID:OicoEk8V
一物
2018/05/16(水) 21:13:06.17ID:/gNIye83
こっちを先に消化しないのかい?

護衛艦総合スレ Part.97
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1522474402/
2018/05/16(水) 21:18:06.54ID:V84j/eDL
>>4
それはいつもの乱立荒らしが立てたスレ
わざわざ消化すると味をしめて乱立を繰り返すだろうから放置推奨
2018/05/16(水) 21:19:56.50ID:jOVrG1zd
田舎者「名古屋到着した」

田舎者「えっと、名古屋城にとりあえず行こう」

田舎者「他にどこを行けばいいのかわからない」

田舎者「観光する場所がない!・・・名古屋は魅力がない街!!!!!!!」


名古屋民「今日は名鉄百貨店でスタバで飲んで〜」

名古屋民「ミッドランドスクエアで映画を見て〜」

名古屋民「車で東山動植物園に行って〜」

名古屋民「mozoワンダーシティでショッピングして〜」

名古屋民「レゴランドでサブマリンアドベンチャー乗って〜」

名古屋民「白沢渓谷を散歩して帰りに蕎麦を食べて〜」

名古屋民「キャナルリゾートで岩盤浴して疲れを取って〜」

名古屋民「名古屋は行きたい場所に簡単にいける住みやすい場所だな〜」


これが現実
住んだことない観光ツアー(笑)してる無知カッペが批判してる

名古屋民はどこにどういうのがあって
何を楽しめばいいのかをわかってるのでこれほど快適に過ごせる場所はないんだけどね
2018/05/16(水) 21:35:54.22ID:XK120bxS
誤爆でつか?w
2018/05/17(木) 10:23:32.99ID:2tZVcrok
http://www.mod.go.jp/msdf/sf/news/W006H0000660.html

>自衛艦隊司令部隊員 表彰
>
>平成30年4月24日(火)、自衛艦隊司令官は、自衛艦隊研究開発主任幕僚 菊池弘憲1佐に対して、
>第3級賞詞を授与しました。
>菊池1佐は、研究開発主任幕僚として自衛艦隊における各種戦能力向上検討体制の改善に大きく貢献しました。
>また、新艦艇の基本設計作業に際し、自衛艦隊として部隊要望をとりまとめ、海上幕僚監部へ提言し、
>部隊ニーズを反映した基本設計の策定に大きく寄与しました。

トマホーク菊池表彰されるw
ではなく、どうやら自衛艦隊の意見をかなり通したようである
2018/05/17(木) 10:30:38.91ID:1GKMS9xS
む、新艦艇の基本設計作業とあるがFFMの設計のことか?
2018/05/17(木) 10:48:02.72ID:2tZVcrok
そうかと、『世界の艦船』でも現場の声を取り入れて、選定結果よりも
かなり変わるとあったし
2018/05/17(木) 12:21:02.03ID:fMbGa26z
現場が欲しいものはぶれてないんだろうが
外野が覗ける情報はぶれぶれやな
30FFMの着地点はいつになったらわかるのやら
2018/05/17(木) 17:13:46.08ID:3he8wONS
>>8
これは凄いな
ぽろっと重要情報だわ
2018/05/17(木) 22:55:51.38ID:deSUeb7Z
>>8 艦隊の要望を反映って事は設計側が押し切られた形か
2018/05/17(木) 23:10:05.03ID:LQBKvmT3
自衛艦隊について特に何か言いたいってわけじゃないが一般論として
「現場の声」とか「ユーザーの要望」ってしばしばアレだからなぁ……

有用な知見や貴重な経験に基づいてそうでいて、実は変な癖ついてるだけとか
誤解からくる思い込みだったりすることも多い印象。貴重な情報ではあるが
ぶっちゃけ一気に不安度が増したような >30FFM
2018/05/18(金) 02:51:28.96ID:gehDbFdk
「ユーザーの要望」うわああああああああ・・・
2018/05/18(金) 10:47:20.67ID:o+eQY0gG
海の向こう側にLCSという絵に描いた餅を押し付けられた実例もあるし
新型護衛艦の計画に対する艦隊側の危機感が元々高かったんだろうなあ
2018/05/19(土) 07:12:41.36ID:PNdTsD1F
LCSを見てたらそらユーザー側物申したくなるやろ
2018/05/19(土) 08:18:47.59ID:cA2uf3vu
現場の人は初期のDEXなんて乗りたくないだろうから口出すのもわかる
2018/05/19(土) 10:12:53.25ID:HpXp1dq5
P-X双発とかもあったな
2018/05/19(土) 10:20:38.21ID:QcZ0MRMq
"Give me four"
「二つで充分ですよ」
"No four. Two,two,four."
「二つで充分ですよ!」
2018/05/19(土) 12:20:16.67ID:f04K/flh
艦橋にウィングがなくて後方を直接見渡せないDEXの謎構造は
FFMでも相変わらず残ったままだけど、このまま押し通すんだろうか
2018/05/19(土) 12:28:09.23ID:DkK4JxeA
>>21
統合指揮所のイメージ図を見ると、指揮所で全周囲のモニター画面を投影すると見れる
戦闘時の艦橋は無人になるかも
2018/05/19(土) 13:08:40.93ID:f04K/flh
>>22
通常航海時も後方視界は画像でしか確認できない感じかねえ

もっとも世艦5月号の記事を読むと、艦橋の形状については
「このような形状で成り立つものだろうか」と疑問をもたれているし
ポンチ絵では細部を省略して示されているだけかもしれない
2018/05/19(土) 16:18:11.86ID:DkK4JxeA
>>23
後方の視界はあさひ型と同じ屋内型ウイングかと
2018/05/20(日) 09:41:08.35ID:vtgJe34K
イージス艦もレーダー全開なら艦内から見てるそうだし
砕氷艦も艦内から見てるそうだし艦橋の窓の配置次第では?
2018/05/20(日) 12:32:03.97ID:t5DP5LRT
正直FFMよりは中国の次期フリゲートのがデザインセンスは良いわ
2018/05/20(日) 12:38:04.51ID:qFifQad9
大して変わらんがな…w
ただ、高速性能がどんどん妥協されていったのは悲しかったぞFFM
28名無し三等兵
垢版 |
2018/05/20(日) 12:47:17.95ID:DRcc8RmF
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/05/20(日) 12:54:50.58ID:3t5ZG2lW
だが基準3900トンで40ktを求めるのはどうかと思う
2018/05/20(日) 12:56:02.19ID:qFifQad9
しょうがないね、2000tで40ktなんての作っても、高速哨戒以外使い道がないから…
もうすこし夢を見たかった
2018/05/20(日) 12:59:01.68ID:ztjPiZab
>>27
アメリカで実際に高速艦のLCSをつくってみたら
高いカネかけてまで必要というほどでもないのがバレちゃったからな
2018/05/20(日) 13:04:10.08ID:sSvsU70F
よく批判されるが海自の後出しが上手く行った例だな
新しい物にすぐ手出ししないで良かった
2018/05/20(日) 13:08:55.34ID:Ff8CuVBE
下手すると民間フェリーのほうが速度出るからな
それを徴用するときはふさわしい護衛が必要だろうけど
2018/05/20(日) 13:12:34.20ID:WbSC36Fu
そう言えば、ツイッターで30FFMは戦前の夕張以来となる船体デザイン変更が
行われると言う人がいたな
2018/05/20(日) 13:14:40.23ID:KJCCw6M/
なんだかんだでむらさめ型派生の船体だったしなぁ今まで
36名無し三等兵
垢版 |
2018/05/20(日) 14:05:32.00ID:1NWVHlW9
4週のうち4日間の休日さえ与えておけば、法律上は24時間ぶっ続けで労働者を使い倒してもいい「現代の奴隷制」たる高プロ。
かつてはポジティブリスト方式で対象業務が限られていた派遣法も、今や原則自由化され4割の労働者が非正規。他人事だと思っていられるのは束の間。
37名無し三等兵
垢版 |
2018/05/20(日) 14:22:01.52ID:jWP/w9wR
>>4 このスレはダミー。
ブサヨアラシはこっちに引き寄せられたね。
38名無し三等兵
垢版 |
2018/05/20(日) 15:19:24.12ID:nA7uT953
>>37
つまりこっちに書いてはダミーだよって事だね
ダミーなだけに
2018/05/20(日) 15:38:28.61ID:ztjPiZab
>>33
その場合は徴用された船の属する隊の司令の命令に従って
護衛される側が速度を落とすでしょ
徴用船が勝手な判断で速度を決められるわけがないし
40名無し三等兵
垢版 |
2018/05/20(日) 15:39:27.03ID:B67MVfsm
是枝監督のパルムドール受賞作品は「美しい日本」をアピールしてもないし、むしろ貧困へのケアを親族のサポートに丸投げしようとする政府への批判にもなってるから、官邸はスルーするだろうなぁ
2018/05/20(日) 15:56:08.90ID:n+QmN46T
>>30
敵国の湾岸に進入する艦なら40kt必要かもしれんが、30FFMは違うからな
2018/05/20(日) 15:56:28.03ID:OEtV8Hd3
>>34
てことは、5500トン型→夕張→古鷹型だったのだから
むらさめ型→30FFM→新DDXの登場ということか
ん、これは画期的な新艦種出現のヨカン?
2018/05/20(日) 16:08:45.50ID:8mkvJoRe
>>41
不審船をなあ、2000t40ktで追い掛け回してビビらせたかったってのはある
もうそれどころじゃない状況だってのは分かってるから大丈夫、夢が一つ消えただけさ
2018/05/20(日) 16:17:01.13ID:cc1wmEEB
>>41
敵国の湾岸でも高速性能は非対称戦のためショボ船追いかけ回す目的だったけど
敵が正規軍だとミサイル艇ごときでも録な対空&対艦能力無いんでこっちが尻尾巻いて逃げるか連れてきた護衛に合わせて速度落とすしか無いと言う無能ぶりだし
SSCならワンチャンありか?
2018/05/20(日) 16:26:34.88ID:p7s5Hl+O
>>40
日本は国境なき医師団の
援助指定国だよ
2018/05/20(日) 16:47:09.76ID:IV3jR5xd
>>42
嘘か本当か知らないが、省力化進めつつダメコンやるために、
アニメオタ乙、レベルのいろんなアプローチがされてる(そして検討段階でボツ)という噂は。
統合指揮所もあくまでそのアプローチの一つらしい。
少なくとも海自はかなり挑戦的なことするつもりらしく。
47名無し三等兵
垢版 |
2018/05/20(日) 16:51:01.19ID:BoNRLZWP
偉大な辞世の句に曲を付けた名MV。辞世の唄↓
https://www.youtube.com/watch?v=_t675VZJgl4

高杉晋作、栗林中将他注目!!
2018/05/20(日) 17:03:23.31ID:IV3jR5xd
音響測定艦がクルー制だし年2隻つくる新護衛艦もクルー制の可能性?
2018/05/20(日) 17:09:34.49ID:8mkvJoRe
>>46
隔壁の自動閉鎖だの自動消化だの、実現したら面白いんだけどねえ
デメリットも相応にあるしね
2018/05/20(日) 17:16:59.65ID:WbSC36Fu
>>46
一番近そうなのが、タクティカルロアのパスカルメイジ
2018/05/20(日) 17:40:21.35ID:brm0xIWO
航空運用を前提としない3万トン前後の艦って今後登場する事はあるのかな
レールガンやレーザー、イージスシステムを集中運用するなら大型艦が必要だと聞くけど
52名無し三等兵
垢版 |
2018/05/20(日) 18:26:38.52ID:yLHzN00J
安倍は拉致被害者の即日帰国!とか言ってる割に直接、北朝鮮に言うわけでもなく交渉しようとする姿勢もないよね。全てアメリカ、韓国に任せっきり。何もしてない。パフォーマンスだけ。それこそ政治利用。
本当に解決する気なら、日本も北朝鮮と直接対話するしかない。

南北の分断の原因は日本にあるのに、反省もしないで、南北の平和のために何かをするわけでもなく、ただ遠くの方から「対話は意味ない!軍事強化!圧力!」と吠えてる日本ってなんなの。
いざ南北首脳会談が始まったら、「拉致被害者の帰国を伝えてくれ」ってどんだけ図々しいのか。

「南北分断は日本のせいなの!?」って人もいるだろうけど、日本が朝鮮を侵略して植民地化しなければ分断されなかっただろうね。分断したのはソ連とアメリカだけど、原因は日本だよ。
ロシアが朝鮮半島をどうこうしようとしてたとしても、日本が植民地化したのを正当化はできないんだよ。
2018/05/20(日) 18:44:29.38ID:WbSC36Fu
>>51
NCWによる単能艦化の方が目がありそう
2018/05/20(日) 18:50:02.09ID:DOYYywgs
打撃力が欲しいなら結局は空母が合理的だよ
2018/05/20(日) 21:25:33.25ID:4kJK44mO
あんま単機能すぎても使いにくい品。
2018/05/20(日) 21:33:40.54ID:W4pgisWn
NCWって要はコンビニが互いに在庫を融通し合うことでインベントリを最適化する
ようなもんなんで個々の艦はむしろ多機能化する可能性もあるからな
57名無し三等兵
垢版 |
2018/05/20(日) 23:19:05.92ID:bmV3MOKF
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/05/20(日) 23:28:11.03ID:u1VOcixv
>>51
何のために3万トンもの排水量が必要かだわな
艦の大型化は進まざるを得ないんだろうけど、1万3000tのズムウォルト級でレールガンの運用が見込めてるあたり、
大きくてもロシアの計画してる巨大駆逐艦のような1万t台で何とかなるんじゃないのか
59名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 00:49:56.62ID:4FFB5/L0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/05/21(月) 12:18:34.72ID:FH4YyFus
>>58
搭載する武器が巨大化でもしない限り3万トンの水上戦闘艦は出そうもないなあ
戦艦なんかは搭載砲が延々と大型化して、それにつれてドンガラもでかくなったが
ミサイル艦ではそういう現象はあまり見られないよね
2018/05/21(月) 12:22:13.40ID:GQMtQNWJ
航空機運用無しで3万トンとなるとレールガン8門載せたガチの砲艦とかロマンを感じるな
2018/05/21(月) 12:34:28.78ID:0TJploG5
ドレッドノートの多砲一艦搭載は、弾着観測の困難が原因だから、その辺を
既にクリアしている現在では、少数の砲を搭載した艦を複数揃える方が合理的
2018/05/21(月) 13:12:05.68ID:1JzkIvED
>>60
こんだけミサイルお化けにしても25000トンだもんな
https://i.imgur.com/ckucqsN.jpg
2018/05/21(月) 13:14:51.87ID:IW8UV5z1
ひゅうがで単独行動する戦闘艦としては大きすぎるという評価らしいから、基準で一万トンくらいが限界なんだろうな。
2018/05/21(月) 15:06:45.94ID:Z1OhynbK
キーロフの25000tって装甲込みの重量だから
装甲無しで3万tとか全長300m超えるんじゃね
2018/05/21(月) 19:35:45.84ID:FH4YyFus
これでやっと長さ251メートルだしなあ(リンク先写真は最近の旧フルンゼらしい)
https://navy-korabel.livejournal.com/94250.html
67名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 20:10:09.02ID:bouEGbfN
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/05/21(月) 21:16:03.16ID:WY1rIeqQ
通常艦の2倍のコストかけて大型艦を作るより
2隻の方が生存率も攻撃力が上って事だろうか

結局、馬車馬を揃えることになる
2018/05/21(月) 22:04:39.41ID:Nwu8iMMB
3万トンの戦闘艦を100隻単位で揃えるような時代になるかもしれないだろいい加減にしろ
2018/05/21(月) 22:32:51.94ID:GGQIGHGK
一個護衛隊が40隻の時代か
港が狭くなるな
71名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 06:55:18.09ID:I1qRmY0e
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
2018/05/22(火) 06:55:34.55ID:DrBRJc3l
>>22
あの大型円筒形表示装置みたいなの本当に採用されてるのかな
四角の部屋に丸いもの置くってスペース凄い無駄だと思うんだが
あくまでイメージ図で実際は違うのかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況