護衛艦総合スレ Part.98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/16(水) 20:04:40.59ID:4r45Vx7l
前スレ
護衛艦総合スレ Part.93(Part.97として再利用)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515733485/
2018/06/04(月) 12:15:39.29ID:2SXaf+el
米軍どころか
色んな国がわさわさ集まってきてるよねw
659名無し三等兵
垢版 |
2018/06/04(月) 12:34:57.40ID:70pfi2E+
ブリのアルビオンの乗組員が
佐世保で暴れて逮捕されてたなw

ブリは現在でも国連軍麾下だから地位協定かな?
2018/06/04(月) 16:37:01.18ID:YcKToQeL
現実的な問題としてぴったりと歩調を合わせて防衛費増やすよりも
相手がある程度軍備積んでから対応した方が
後出しジャンケン的に投資最適化ができて楽というのはある
中国が空母に入れ揚げるか潜水艦に集中するかでも
最適な艦隊装備なんて全然変わってたし
661名無し三等兵
垢版 |
2018/06/04(月) 18:46:34.95ID:KoErq449
>>644
それほど高いとは思えんが・・・
我社の離職率は年間50%ぐらいだぞ。
662名無し三等兵
垢版 |
2018/06/04(月) 18:55:13.80ID:KoErq449
>>720
年寄りが多いのが問題だが、
俺の感覚では日本の適正人口は七千万人位だと昔から思っていた。
例えばカロリーベースでの食糧自給率は今38%だが、人口が七千万人なら自給率は65%になる。
日本は人口過多なんだよ。
2018/06/04(月) 19:35:37.84ID:BNYNF4d/
実際には消費しかしない人も対価を払うことで
(出所が公的な援助のこともあれ)生産者の収入に寄与している

それがなくなった場合代わりに生産者に補助金を出せば
もっと効率的かというと諸外国が黙っていないのは
ご覧の通りw
664名無し三等兵
垢版 |
2018/06/04(月) 19:48:32.60ID:FitXhgdG
はたかぜ型は4隻建造される予定だったんだよね。
後期2隻がこんごうに入れ替わった。
このときイージスを導入して正解だったな。
はたかぜは5インチ砲を2門搭載した重厚なシルエットが好きだけど。
665名無し三等兵
垢版 |
2018/06/04(月) 19:53:06.35ID:FkwVEvGi
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/06/04(月) 20:16:38.17ID:x8XEQHFp
かつてのターターミサイル駆逐艦は、同時対処能の限界から、隻数が求められた
海自のDDGははたかぜ型就役前の時点であまつかぜ+たちかぜ型3隻の計4隻で、ランチャーはすべて後方装備
そしてこれにランチャーが前方装備のはたかぜ型4隻が加わることで、1護衛隊群につきDDG2隻で前後をカバーできることになっていた
そんなわけで、はたかぜ型の完全配備をもって、あまつかぜ以降コツコツと続いてきた、海自のDDGによる艦隊防空構想が一つの完成を見る……予定だったわけですな

気が付けばイージスシステム+VLSの凄いパイセンが海の向こうからやってきて、1隻でも他のDDG全部の能力をぶっちぎってしまった
戦艦・重巡の名を継ぐこんごう型が4隻も導入できちゃった時点で、かぜ型DDGは新鋭艦はたかぜ型でも老兵となってしまったというお話

仮に80年代末あたりにハリアー軽空母が導入されてたら、予算的にもイージスが大幅にズレ込んで、今でもはたかぜ型4隻が現役だったかもな
2018/06/04(月) 20:47:54.83ID:zonZo8xE
イージス無かったら補完用にOHP級買うようだったな
2018/06/04(月) 21:29:21.66ID:x8XEQHFp
>>664
経緯を見てると、はたかぜ型の後ろ2隻がこんごう型になったというより、
はたかぜ型を2隻だけで打ち切り、新イージスDDG4隻1セットに乗り換えたというべきなんだろうな

ちなみに自分はあまつかぜ大好き
極めて例外的に1隻しか建造されなかった、海上自衛隊の虎の子
この艦あってのこんごう型であり、あたご型であり、27DDGである
2018/06/04(月) 21:35:33.36ID:fbXtmlVT
>>666
洋防研の検討で80年代構想されてたハリアー搭載のDDVは
ある意味でイージスの航空統制能力におんぶに抱っこの艦
イージスDDGと協調行動するASM母機対処庸の拡張ユニットのようなもので、
イージスベースライン3以降の導入が優先になってる

実際にはこんごうでベースライン4派生のJ1が入ったけど
検討経緯見てると、イージス導入が史実こんごう型の時点でなくても
はたかぜ型は4隻建造されずに昭和60年度計画で予定されてて
DD建造に予算振り替えられた3隻目で打ち止めだったかもしれんね
この時点で3隻打ち止めにしてたら当時あった旗艦任務+ターターDDGの
最低所要量に、後のあまつかぜ退役で再度イージス導入の枠が出来るから
670名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 00:08:47.90ID:SNs7Ig0x
心の中のネトウヨを隠しきれない自称中立の普通の日本人さんって哀れだよな
2018/06/05(火) 00:11:36.53ID:uskETFyn
>>670
来年から問答無用で大軍拡だからな
楽しみにしておこう
2018/06/05(火) 00:12:13.62ID:tvbD6gR8
いや売国と憂国で分ければいいよ
売国は汚穢
673名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 00:34:01.58ID:LFS4mlXY
チョンモメン
2018/06/05(火) 00:35:26.52ID:I8BrmLbn
問題なのは、FFM生産一段楽したあとの、来る新5000t型護衛艦の仕様だ
32セルとなるか48セルとなるか、LRASM積むかどうか…
2018/06/05(火) 01:25:41.00ID:UhML+6A0
>>674
DDXは現行イージス程度まで船体大型化するんじゃないですかね
主として被雷時の抗堪性と大型フランクアレイ装備の都合上

んでその船体サイズの余裕を艦隊全体のリモート武器庫に回すため
イージス同様96セルと予測してみる。空中線等々がイージスよりも
整理されて軽くなった差分はおそらく無人機はじめ今後増える
あれこれの装備で帳消しになる
2018/06/05(火) 02:07:32.57ID:aQ++XilT
A2/ADに対応できない従来型の兵器ばかり増やして、
A2/ADに対応する新型の兵器が導入されない
677名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 02:20:38.38ID:LFS4mlXY
A2ADなんか気にせず普通に南シナ海で作戦やってるじゃん
こちらが押せば向こうは引くからな
678名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 05:57:00.20ID:+qPClu4W
そろそろこんごう型をどうするか決めにゃならんだろうな
そりゃ政府や防衛省ではあの4隻の処遇はもう決まってるんだろうが…
誰かこのネタに詳しい人は居らんのかえ?除籍なのか改装なのかって意味で

そもそもAWS搭載艦をそーれホイと廃艦にして良いものなのか?
679名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 06:12:04.98ID:+qPClu4W
>>664
しらね事件が無ければ
こんごう型はみょうこう型だったかもしれないんやなって
2018/06/05(火) 06:30:11.03ID:CmmIyDXD
A2/ADへの回答はオール防空艦化と対艦攻撃手段の長射程化だから現行の方針でいいだろ
2018/06/05(火) 07:07:01.94ID:NDWjmEM+
A2AD対策は、先島へ警戒隊→地対艦→(地対空)→(下地島空自と、沖縄本島にアショア)
ぐらいで良さげ
682名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 07:14:58.05ID:6VqI/uKB
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/06/05(火) 08:49:00.20ID:FFtw0S4g
てか日本こそA2ADに邁進すべき
684名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 09:19:25.39ID:bZml9BjF
マラバール2018
https://mobile.navaltoday.com/2018/06/04/malabar-2018-to-feature-12-warships-2-submarines/

日本からは
いせ、すずなみ、ふゆづき、潜水艦が参加の模様
日程的にそのままコレがリムパック参加なのかな?
685名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 09:20:52.73ID:bZml9BjF
>>678
30FFMの建造しなきゃいけんし、新型DDG建造の余裕ないやろしな
ベースライン9C近代化が一番無難だろうけど
2018/06/05(火) 09:46:24.12ID:HC6KXqCU
A2ADに対抗というか
A2ADは戦略的に既に破綻してるでなあれ
2018/06/05(火) 09:53:10.43ID:HC6KXqCU
>>683
巡航ミサイルとF-35で沿岸部の中国軍基地を叩き潰して
内陸まで撤退させることができれば戦略的縦深が増えて
本土が安全になるからなぁ
中国海軍も出港できんし
つくづく海洋国家の防衛ラインは敵の港の裏側にある
2018/06/05(火) 10:02:33.77ID:EpZrWKp9
>>686

防衛ラインに日本列島を使用している時点でどうなんだ?と常々思っている。

その上 DF21Dの性能には多大な疑問があるし。
2018/06/05(火) 10:33:22.52ID:HC6KXqCU
>>688
宣伝通りの性能発揮したところでSM-3/6、ESSMに撃墜されることは変わらんので
ただの高価な使い捨てミサイルじゃし
2018/06/05(火) 12:14:28.33ID:9t6zslyy
日本からすれば台湾は落ちる物と考えなければならない
2018/06/05(火) 12:28:47.84ID:lXodj2TF
アメリカからすれば日本は落ちる物と考えてグアムに撤退するんだろうな
2018/06/05(火) 12:34:50.48ID:HC6KXqCU
アメリカ「お、そうだな(F-22展開しつつ」
2018/06/05(火) 12:41:23.98ID:pHJLUb97
>>688
防衛ラインは、概念的なものなのでしかない。決めるさいに地形や国境の影響は受けるが、主権を唱えてる訳でも、それで政治的にどうのというものでない。
そもそも、公海ならなら何処に行っても構わない
2018/06/05(火) 12:54:36.29ID:Lj1qCUhA
そういう話をしてるんじゃないと思うぞ
2018/06/05(火) 12:58:25.50ID:/iuMKzK/
日本と台湾落ちたら、米の防衛線はロッキー山脈だよ
2018/06/05(火) 13:05:00.82ID:Lj1qCUhA
いや、フィリピンとハワイだろうJK

そもそも機動戦力を最前線に貼り付ける意味がない
というだけの話で日台から撤退するわけじゃないし
(”金床とハンマー”とか知らんのだろうか)
2018/06/05(火) 13:16:57.67ID:EpZrWKp9
>>693

いや、日本が落ちてりゃ別だけど、防衛ライン上にアメリカの不沈空母(日本列島)が居座っている状態じゃぁねぇの?って意味なんだが
2018/06/05(火) 13:33:29.15ID:8OFPKqj2
>>685
あれは三菱案件なので、JMU磯子は28DDG以降空いている状態よ
699名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 14:19:33.13ID:YHGDOOTH
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
700名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 14:24:09.81ID:YUysc8iX
むらさめ型2036-42
2018/06/05(火) 18:19:43.41ID:8OFPKqj2
将来海上装備の技術的検討に関する情報提供企業の募集について
http://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi300601_01.pdf

そういえばこんな謎な募集をATLAがしていたけど、レールガンでも積むんだろうか
それともカタパルト??
2018/06/05(火) 18:52:49.32ID:GxxA/c9/
なんでレールガンとかカタパルト限定なん?
2018/06/05(火) 21:17:09.15ID:vTplb/Bv
情報提供しようとする装備品等の技術や実績を持つか輸入できる企業の募集みたいだね
2018/06/05(火) 21:22:42.52ID:ZdZ7bUxi
>>701
レールガンかな
護衛艦を大型化するなら積みたいところ
705名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 21:52:35.21ID:+qPClu4W
話逸れるけど、そのレールガンって現実的に砲身寿命とか考えても射撃精度や
コストとの兼ね合いで実用に耐えうる代物なん? 現段階で
706名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 22:06:13.80ID:VmW7pv9/
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/06/05(火) 22:36:02.00ID:7XK6hfyg
>>689
SAMを潤沢にこっちが用意できればいいんだけどね…
2018/06/05(火) 22:36:16.16ID:5wp0EDdW
米海軍は2016年にナッチャン類似艦にレールガンを搭載して試射に成功してる
プロジェクトに目立った遅れも出て無いし
かつてのF-35よりはリスクは低いんじゃないかと感想を持つ

耐熱材料について英語版Wikipediaにど
実際搭載しないと不具合が出てこない予感がする

化学エネルギーより電磁エネルギーの方が精度高いだろうけど
軽く100マイル以上飛ぶから、GPS誘導前提だろうし射撃精度なんか問題にしないのでは
2018/06/05(火) 22:38:15.06ID:LmfsPEQZ
>>707
RaytheonからStunner買おうぜ
710名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 22:48:55.31ID:2kaCR+uP
今の日本企業の給与は、基本給だけでは生活が厳しいレベル。ボーナスと残業代を含めて年収としてようやく普通に暮らせる状態という人も多いのでは?
経団連が求める「年収400万まで高プロの範囲を広げる」状態になれば、そこから残業代が無くなるわけで、手取りでは200万台になるのでは?生活できます?

残業代は払わなくても残業は無くならない(むしろタダで残業させ放題)万が一過労死しても企業が責任を追及されにくくなる(労働時間の規制が無意味になる)。
これが高プロの正体ではないかと思っています。今は残業代込みでローン組んだり生活している人も、それができなくなるんじゃないでしょうか?

労働者の健康と健全な生活のためには労働時間は短い方が良い。高プロなどという定額働かせ放題法案ではなく、全業種で基本給を上げ、残業しなくても普通に生活できるようにすることが本当の働き方改革ではないかと思います。
その上で、どうしても人手が足りず残業させるなら残業割り増し額を増やすなど

一部の超富裕層が平均額を押し上げているようですが、高齢者の貯蓄もそんなに多くない、むしろ貯蓄のない人も増えているのでは?定年後の再雇用は収入は半減するようですし、年金額は減り支給開始も70歳に引き延ばそうとされている様子。
医療費負担も増え、死ぬにも葬儀火葬に100万単位でお金がかかる

生きるのも大変、死ぬのも大変。そんな社会で良いんでしょうか?働ける人は自由に職業を選んで健全に働け、その収入でまともに暮らせる。万が一何か問題が起きて働けない場合も、生きることが苦痛にならないサポートを受けることができる。
老後の心配や気兼ねなく生きられる社会を目指すのが政治では?
2018/06/06(水) 00:46:35.97ID:Rd4FaAis
護衛艦スレだっての
712名無し三等兵
垢版 |
2018/06/06(水) 06:33:42.48ID:LT3pgukB
>>710
また出鱈目を(笑笑笑)
713名無し三等兵
垢版 |
2018/06/06(水) 06:34:24.90ID:LT3pgukB
>>663
それを搾取と言うんだよ。
2018/06/06(水) 07:38:30.37ID:HAewiih6
>>707
潤沢だぞ?

米軍は96セルやら122セルやらの大型防空艦を80隻揃えてるし
今後建造されるバークはすべてBMDを標準装備
日本なんて独自の長SAMまで開発し始める始末だ
2018/06/06(水) 13:54:26.88ID:gki8la36
DF-21か
技術力やリソースに限りがあると弾道弾スキーになるんかな?

20ノット以上の速度で動き、数十マイルの範囲に広がる艦隊に弾道弾を
常時誘導可能な実用システムが
現状、敵に存在するのか?遠い将来の話してないか?
2018/06/06(水) 15:06:41.70ID:8Isjjjis
別に存在してもいいけど根本的に値段を下げようのない
かつ攻撃に対してひどく脆弱なシステムなのでな
2018/06/06(水) 15:09:56.73ID:qGdBNlhY
今のところ地面に描いた目標に当てただけのはず
実際に移動中の標的艦にでも当ててればもっと大いばりで公開してるし米軍ももう少し真面目に取り合うよ
2018/06/06(水) 15:11:48.59ID:rtM6nOVa
>>715
>現状、敵に存在するのか?遠い将来の話してないか?
中国は静止光学衛星(50m解像度, 5分間隔)を運用中(一応、中国の気象官署の配属)、これと他の衛星の組み合わせで艦隊の追跡はできる。
DF-21の最新型は突入後のレーダー+空力制御で20m程度CEP(大昔のパーシングII程度)の性能は出している。量産配備すると、少しは命中する可能性がある
2018/06/06(水) 15:33:05.61ID:6AhN3dsw
正確にいえば”少し命中軌道に乗る可能性がある”だな
実際に命中するためにはそこからまた迎撃ミサイルを掻い潜らなくてはならん
もちろん迎撃側はレーダーで監視しているので
どの弾頭が命中する可能性があるかはあらかじめ分かる
2018/06/06(水) 15:33:34.91ID:6AhN3dsw
少しは命中軌道に乗る可能性がある

だた
721名無し三等兵
垢版 |
2018/06/06(水) 15:37:59.23ID:ANVwSP5I
戦艦の主砲みたいに複数で斉射して至近弾出せば確率的に必ず当たるよ
空母サイズなら理論的には命中は見込める
駆逐艦クラスは洋上で遠く的としては小さく機敏なので分からないが
2018/06/06(水) 15:40:31.29ID:W8EN0xFA
かつての戦艦の時代と違って主砲弾を主砲弾で叩き落とされるような時代なんで
確率論的に出すしかない命中弾に対してさらに迎撃弾の迎撃確率が倍率ドンだがな
2018/06/06(水) 16:11:00.90ID:TlM5R/lN
中国の自称"地球観測衛星"は、旅客機をリアルタイムで追尾する能力がある
旅客機でも追尾できるんだから船くらい当然余裕

また中国は地球観測衛星100基体制を目指してる
こうなれば複数衛星でリレーして常時継続追尾が可能となる

中国の偵察衛星を避けるには、厚い雲がかかってるときに行動するしか無い
自衛隊は専門の雨乞い部隊を作って偵察衛星の対策すべき
724名無し三等兵
垢版 |
2018/06/06(水) 17:04:57.58ID:V0XPSSLV
バーカ
2018/06/06(水) 17:12:37.76ID:Nz7gm523
>>723
対空レールガンってのを開発予定のようで
実用化されれば対艦弾道ミサイルも偵察衛星も破壊されてしまう
2018/06/06(水) 17:20:27.20ID:iRXvpo5B
別にレールガン使わんでもSM-3で衛星撃墜してたやん
最近の子は知らんか?
727名無し三等兵
垢版 |
2018/06/06(水) 18:30:29.17ID:htT/RLQT
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2018/06/06(水) 19:08:56.41ID:OLbBBKcp
>>718
空力制御しようとするとただの超音速ミサイルだからSM-2やESSMでも迎撃できるだろ。
729名無し三等兵
垢版 |
2018/06/06(水) 19:13:17.88ID:XzkDn3iR
海面ベタベタのSSM、巡航タイプの対艦ミサイルと違って
弾道弾は発射後から艦載レーダーに丸映り

弾道弾は艦のSM3や基地のPAC3と対処可能だし(高価だが)
やっかいな飽和攻撃も上の物より成立しにくい
保有する事だけに意味があり
飾りに近い脅し兵器
2018/06/06(水) 19:28:52.09ID:TlM5R/lN
中国はアメリカに迎撃されないように高機動な弾道ミサイルや超音速滑空弾を開発し、
アメリカは機動性の高い弾道ミサイルや超音速滑空弾でも迎撃できるように新型のミサイルやレーダー、ソフトウェア・システム開発してる

アメリカだってなにもしてないわけじゃない

何もしてない日本は当然アメリカの新型迎撃ミサイルを含むシステム一式を買わないと迎撃不可になる
2018/06/06(水) 19:30:37.42ID:hLMCZCHJ
>>730
滑空弾の話を知らないわけか
2018/06/06(水) 19:31:26.42ID:OLbBBKcp
>>730
すでにIAMD能力のあるイージスを導入決定してますが
2018/06/06(水) 19:40:50.41ID:TlM5R/lN
>>732
だからアメリカから買わないと日本単独じゃ中国の新型ミサイルに対応できない
734名無し三等兵
垢版 |
2018/06/06(水) 19:41:02.40ID:rKCwMY+V
在日女性にツイッターで数百回ヘイト書き込みを繰り返した無職ネトウヨ(50歳)を逮捕


川崎市に住む在日コリアンの女性に対し、ツイッターで差別をあおる
ヘイトスピーチや危害を加えるとする投稿を繰り返し行ったとして、
50歳の男が脅迫の疑いで書類送検されたことが、捜査関係者への取材でわかりました。

捜査関係者によりますと、川崎市に住む在日コリアンの崔江以子(チェ・カンイヂャ)さん(44)は、
おととし1月、ヘイトスピーチに反対する団体の結成集会に参加したあと、特定の人物からツイッター
で批判の投稿が相次ぎ、警察に被害の相談をしていました。

その後も差別的な投稿は続き、警察が捜査した結果、神奈川県藤沢市の無職の50歳の男が、
おととし8月と去年4月から5月にかけて、女性に対し差別をあおるヘイトスピーチや危害を加えるとする
投稿を繰り返し行ったとして、今月18日、脅迫の疑いで書類送検されたことが捜査関係者への取材でわかりました。


弁護士によりますと、投稿はおよそ1年半続けられ、その数は数百件に上るということです
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180524/k10011451041000.html
2018/06/06(水) 19:46:37.45ID:Nz7gm523
>>730
いつも湧いてる中国軍に夢を抱いている奴か
永遠にいたちごっこになる
それだけの事だ
2018/06/06(水) 19:51:44.09ID:iRXvpo5B
敵艦一隻につきSSM24発はもう止めたのけ?
2018/06/06(水) 20:00:58.99ID:2wqFi7sS
SM3 IIAの費用は日本が半分負担し
ほぼアメで設計製造
II型の新作部分は日本が作ったようなもの

最強のIIBも恐らく日本が負担・・・

SM3を買わないなんて選択もないし道理もない
導入する・しないなんて是非もない

IIはアメリカの物であると同時に日本の物
2018/06/06(水) 20:36:40.04ID:hLMCZCHJ
>>733
滑空弾のこと、把握してないの?
繰り返すけど
2018/06/06(水) 20:39:09.71ID:QHzOgCMM
滑空弾は攻撃手段であって、問題は中国の極超音速ミサイルへの迎撃手段だろ。



日本でも研究中だけどな。
空力操舵&サイドスラスタ&TVCで。
2018/06/06(水) 21:18:35.88ID:hLMCZCHJ
対策、考えないと思うの?
まあ言ってることは同じなんだろうが
741名無し三等兵
垢版 |
2018/06/06(水) 21:28:57.85ID:n8DnrGjN
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg



https://i.imgur.com/gefHen3.jpg
https://i.imgur.com/0aD4CUT.jpg
2018/06/06(水) 21:38:48.92ID:iRXvpo5B
先進SAMとかちょっと調べればすぐ出てくるはずだが
日本に限っては研究段階のものはノーカンになるルールの持ち主なのだろう
2018/06/06(水) 22:00:28.27ID:OLbBBKcp
>>733
だから買ってるじゃんw
2018/06/06(水) 22:05:31.23ID:cVKoSBlz
>>718
静止軌道衛星の高度じゃ、地表から離れすぎててスパイ衛星にならないし、通常のスパイ衛星では軌道上で静止出来ない。
と言うか、自分でも5分“間隔”と書いてるだろ? そりゃ軌道上を動いてるって意味だ。

ちなみにランドサットは二時間で地球を一周するのだが、その衛星はそんなに高速回転してるのか? ランドサットの24倍の速さだぞ。
それとも軌道上に24個も並んでるのか? スパイ衛星が数珠繋ぎで?

あと分解能は10mでようやくビルの区別がつくレベルで、解像度50mでは艦種の区別はつかず、せいぜい全長の差が判る程度にしかならん。
2018/06/06(水) 22:07:45.73ID:cVKoSBlz
>>723
旅客機も船舶も、現代ではリアルタイムで位置情報が掴めるし、一個人でもスマホのアプリで確認できるが、それは自己申告によるものだ。
当たり前だが、軍用機や軍艦は、作戦時はその自己申告の位置情報報告を切るからな?
2018/06/06(水) 22:16:54.97ID:rtM6nOVa
>>744
>静止軌道衛星の高度じゃ、地表から離れすぎててスパイ衛星にならないし
静止光学で50m解像度、5分間隔だよ。少し新聞なり読み直してくれ。
板にある自民党の防衛大綱改訂に対する提言でも読み直そう。
自衛隊も「静止光学衛星」を配備すべし、と明記している。
744で書いたように、1日数回の低軌道の光学・レーダー衛星との合わせ技でしか使えない。予め艦隊位置を把握すれば、その海域の最大の輝点=米艦隊などの空母と推定できる。
2018/06/06(水) 22:22:36.13ID:cVKoSBlz
だから、ランドサットみたいに解像度を上げるには高度を下げるしかなく、低軌道じゃ静止できないんだよ。ちなみに高度900kmほどな。
一方で地球静止軌道は35786kmにも及ぶ。その距離から解像度50mなんて観測は、不可能では無いにしても、極めて難しい。
少しは検索してみろよ。
2018/06/06(水) 22:24:55.85ID:cVKoSBlz
ちなみに国際宇宙ステーション(ISS)に至っては高度400km、熱圏中でわずかながら地球の大気中を漂っている。
2018/06/06(水) 22:28:11.70ID:pZPVIkdM
>>744
>A宇宙安全保障能力の強化
宇宙の利用は、ISRのための情報収集、指揮統制のための通信、ミサイル誘導
>(中略)
加えて、衛星を利用した海洋状況把握、静止軌道光学監視衛星や小型衛星等の新たな衛星の開発・利用、早期警戒衛星関連技術の研究・打ち上げ実証、固体燃料ロケットを含む衛星打ち上げ手段の拡充、射場システムの整備等の様々な取組について、
防衛省における宇宙予算も十分に確保しつつ、国家安全保障局を中心にJAX
Aを含む政府機関が一体となり、民間宇宙産業の技術や知見の活用により推進し、宇宙安全保障能力を強化する。
https://www.jimin.jp/s/news/policy/137478.html

>>静止軌道光学監視衛星
2018/06/06(水) 22:29:59.54ID:cVKoSBlz
最後に、goggleで『静止光学衛星』を検索してみると(具体的には『“静止光学衛星”』と“”で挟んで検索)

お前の書き込み

ばかり引っかかる。


変な俺様用語で書き込まれても、物理法則は曲がらないんだよ。
2018/06/06(水) 22:31:30.90ID:cVKoSBlz
>>749
中国の話しじゃ無かったんかい?
2018/06/06(水) 22:40:17.21ID:rtM6nOVa
>>747
>その距離から解像度50mなんて観測は、不可能では無いにしても、極めて難しい。
>少しは検索してみろよ。
実際に中国の静止光学衛星は稼働している。動画も自分で見た。
2018/06/06(水) 22:41:34.51ID:U3B2++ET
民間の衛星だからリアルタイムの活用は出来ないけど
https://mainichi.jp/articles/20180520/ddm/002/010/047000c
2018/06/06(水) 22:43:04.74ID:sehjRlup
仮に中国が最先端の先を行ってるとして
衛星のセンサーグリッドからネットワーク戦を仕掛けるとして
50m精度、5分間隔のサンプリングで誘導して

常に回避運動してる艦どうやって対艦ミサイルが当たるんだ?w
2018/06/06(水) 22:43:15.44ID:cVKoSBlz
それは静止してないだろ? 5分間隔なんだから、軌道上を周回してるってことだ。
それから5分間隔もあり得ない、ランドサットが高度900kmを二時間だ。

お前が何を主張しようと、物理法則に変更はない。



と言うか、初歩的な宇宙工学なんだから、検索して調べてみろよ。
2018/06/06(水) 22:52:30.22ID:2pnhPWGp
>>746
早期警戒衛星と混同しているのでは
2018/06/06(水) 22:57:37.96ID:cVKoSBlz
或いは、静止軌道上に馬鹿でかい反射望遠鏡の人工衛星を置いて、目標を超遠距離から監視しようって提言なのかもな。
だとすれば、それは中国の5分間隔のそれとは別ものだ。

また5分間隔で観測できるってことは、ランドサット の24倍の速度で地球を周ってるか、24機が並んでるかの二択しかない。
もちろん、2倍の速さで周る衛星が12機でも構わんが、それだって相当なもんだぞ? 旧ソ連のレゲンダ・システムだって及ばない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況