韓国新型戦車K-2 Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8fc3-BYOl)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:48:39.85ID:k2TqzFdk0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※過去スレ
韓国新型戦車K-2 Part106
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520723365/

関連スレ
韓国軍総合スレ366
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497014771/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/17(水) 06:07:44.38ID:E3o698sEM
>>708
ユーロパックも禁断の企業機密部品コピーを企んでドイツが激怒してるので今後の入手は不可能だろ
2018/10/17(水) 10:13:08.52ID:M4pD/PV1M
それはソースも何もない想像つーか妄想
2018/10/17(水) 10:27:00.71ID:+fcWkkjw0
封印されてる所を勝手に開けた事案があったような気がするが
EPPかどうかは忘れた
2018/10/20(土) 12:24:48.59ID:690eabhu0
不具合解析用に封印してドイツに送ろうとしたのを勝手に修理しようとしたって件のこと
通常整備で普通に弄る箇所だったと思うが
2018/10/20(土) 18:10:44.10ID:0kIkXadg0
つーかあれ誰が何のためにどう封印したのか分からんのよねー
「検査してもらうために封印した」って意味不明すぎるだろ…
2018/10/20(土) 18:58:55.68ID:boDUQv4W0
1.メーカー送りで試験日程の遅れを気にした上層部が修理を指示したため技術者が直そうとした
2.朝鮮人技術者が民族の優位性を証明するために勝手に修理しようとした
3.故障したのをいいことに分解して技術を盗んでたらメーカー送りが決まってしまい、慌てて証拠隠滅
4.故障なんかしておらず、分解したら戻せなくなってしまい、メーカー送りにしても故障原因が分からないように証拠隠滅

どれでしょう?
2018/10/20(土) 20:08:45.61ID:KKUVhqga0
充電5分で609キロ走る車、太陽光再現LED…大韓民国を輝かせる技術に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000037-cnippou-kr
>「5分以内の短い充電時間で世界最長の航続距離609キロを走る次世代乗用車」。


車を600km走らせるための電力を5分で充電するために
どんだけの電流流す必要あるのかとか、疑問に思う記者はいなかったのだろうか
まあ日本にも業界紙以外はいないかもしれないけど
2018/10/20(土) 20:49:24.46ID:IcAUyHI+0
リーフあたりの性能から類推で最低でも50kWhくらいは必要だと思うから
5分で満充電なら600kWやね。
100Vなら6000Aですが、三相230Vならざっくり1500A。
2018/10/20(土) 20:59:48.91ID:4Dc4ZtSS0
>>718
ちゃんと本文を読むと燃料電池車の話なので[充電]ではなく[充填]の誤訳かと
2018/10/20(土) 21:02:12.94ID:ACFKVsxZ0
汚い花火になりそう
2018/10/22(月) 07:39:28.22ID:slkj4M7j0
>>716
>つーかあれ誰が何のためにどう封印したのか分からんのよねー
開発段階では、故障 → 試験の現場はノータッチ → 設計製造担当のエンジニアが故障解析 がセオリーだよ。
ドイツ側が、絶対に誰も触るなと指示したんだろう。ドイツからエンジニアが飛んでこなかったのは不思議だけどね。
2018/10/22(月) 10:22:54.22ID:oqNBwsLlM
保守契約を結んでなかったんじゃね
724名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-sVLf)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:54:16.01ID:j+8YbX5m0
現代ロテム・・・鉄道車両が主力 

2016年、営業利益 約100億円 利子を払えば赤字
2017年、営業利益 約45億円 利子を払えば赤字

赤字続きで最近黒字になった状態で賠償金150億円
は支払えないよ。

ウクライナに高速鉄道を輸出していた時が最盛期。
2018/10/26(金) 19:57:56.84ID:sML6IN/30
ロテム死んだら韓国陸軍が死ぬだろ
2018/10/26(金) 20:12:08.27ID:VMcNQKN10
むしろまだ生きていたのかとw
演習もやらせてもらえんとかww
2018/10/26(金) 21:13:13.24ID:+Sw3Vkob0
そのポンコツ鉄道がウクライナ内戦の遠因となってるんだから、身から出た錆
2018/10/27(土) 15:03:10.86ID:IWL9zjjF0
「軍「K-2戦車パワーパックの欠陥は、ADDの責任」」 2018.10.26
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2018&no=669979
2018/10/28(日) 19:13:44.35ID:b4RDcrQr0
「国会国防委、現代ロテムK2電車の現場視察」 2018.10.26

> この日、現代ロテムのK2戦車現況報告によれば防衛事業庁は
>去る2月第109回防推委を通じて国産変速機をドイツ製輸入変速機に
>変更して、当初2016年末〜2019年末に予定されていたK2戦車の
>戦力化時期を2019年〜2020年度に遅らせた。

> だが、時期延長にともなう遅滞賠償金関連責任所在問題で
>異見ができて現代ロテムと防衛事業庁はK2戦車2次量産修正契約
>を締結することができずにいる。

> これと関連して防衛事業庁は去る8月軍需調達分科委員会を
>開いて納期遅延期間中885日は体系業者である現代ロテムの
>帰責がないと判断して納期延長を認めて該当期間に対しては
>遅滞賠償金をかまないことだった。

> しかし現代ロテムは885日だけ納期延長が認められる場合、
>発注しておいたドイツ製変速機の初めての納品が来る2019年11月
>になってこそ可能な点など日程を考慮する時莫大な遅滞賠償金が
>発生するので防衛事業庁の提案を受け入れないと対抗している。
https://news.joins.com/article/23068707
2018/10/28(日) 19:16:42.35ID:b4RDcrQr0
「現代ロテム"K2戦車納品遅延罰金1700億出せとするからには"」 2018.10.26

>輸出戦線にも赤信号がついた。 現代ロテム関係者は“中東地域輸出の
>ために現地関係者たちを接触しているが納期遅延問題が負担として
>作用している”とした。
http://news.hankyung.com/article/2018102693301
731名無し三等兵 (ワッチョイ 839f-1EpQ)
垢版 |
2018/10/29(月) 01:08:27.22ID:D6YuSqLQ0
ロテム変身 地を駆けろ〜♪
2018/10/29(月) 08:38:11.72ID:/OZl1m6gM
>>730
まだ諦めてなかったのか!(驚愕)
2018/10/29(月) 09:40:48.23ID:cTA6wl0kM
身の丈に合った戦車にしておけばよかったのにな。

元々ユーロパック自体、問題多そうなのに
そのデッドコピーともなれば動きもしないだろうよ
2018/10/29(月) 12:01:01.76ID:EMGHFZlpM
m4がいやなら
ドーザーに擲弾筒積むくらいで十分だよな
2018/10/29(月) 17:37:48.86ID:xZZMaOQT0
韓国人は国民全員が承認欲求が強すぎなんだよな
世界最高性能だとか輸出大国だとかいって自国が必要な性能無視して
過剰要求するのが開発失敗の原因だと気が付かないと一生このままなんだろうな
2018/10/29(月) 17:43:22.36ID:7n8V9s/Z0
日本もメンタリティが劣化して半島と変わらなくなりつつある
そうならんように訂正しないとなぁ…
2018/10/29(月) 17:45:25.96ID:kvQPi9gv0
輸出出来ないと開発を認めて貰えない
→世界最高性能じゃないと輸出できない
 →技術力無いから部品買ってくる
  →買ってきた部品高いからコピーしようとする
   →技術力無いから出来ない
    →結局買ってきた部品組み立てただけ

毎回これ
2018/10/29(月) 19:21:32.97ID:3J+yKqoBr
北と停戦中の陸軍国だから戦車の自国生産へのこだわりは正しいと思うけど、目標が高すぎるんだよな
2018/10/29(月) 19:23:10.08ID:EMGHFZlpM
停戦してる自覚ないだろあいつ等が一番
2018/10/29(月) 21:37:06.20ID:00aQqI6E0
輸出前提で国内仕様を無視して結局は輸出できないで韓国軍がゴミを高値で引き取るのは仕様だよな
そういえば韓国版ハンヴィーとかいう軽車両作って米軍も採用決定みたいな妄想展開してたが
韓国で配備されたらデカくて重いうえに不整地能力低くて後方に追いやられたな
車幅1.9m、車重0.75tのK131軽車両の後継に車幅2.4m、ベースモデルで5.7t、ロングホイール7tで
更に装備品で重くなる車両開発するとかアホなのかと思うわ
2018/10/29(月) 22:16:11.55ID:LpUl1zqt0
ユーロパックの良し悪しはともかく、K-2はもう全部ユーロパックでいいだろうに。
とっとと決断してドイツに頼み込めよ。
国産PPに失敗してるのに、輸出とか夢見てる暇なんかないだろと思うが
現代ロテムは賠償金や遅延金が発生すると潰れるんだよなw 必死に言い訳するわな…。
2018/10/29(月) 22:33:38.23ID:kvQPi9gv0
K131(ただのRV車)
1.9m×4m×0.75t

小型戦術車両
2.2m,5m,5.7t,225hp

HMMWV
2.16m,4.84m,2.34t,190hp

HMMWV M1151
2.16m,4.84m,5.5t,190hp

軽装甲機動車
2.04m,4.4m,4.5t,160hp

高機動車
2.15m,4.91m,2.64t,170hp

新73式小型トラック
1.765m,4.14m,1.94t,125hp

日本で言うと73式ですらなく、
小型SUVから軽装甲機動車(海外派遣仕様相当?)って何考えてんだ?
米軍で言うとハンヴィーの後継ストライカー的なぶっ飛び方だなおい。
2018/10/30(火) 10:27:51.57ID:0bxzWXKw0
それなりに防弾性を持たせた車両ならそんなもんだろ
むしろ陸自の装甲車両がサイズの制約からの防弾性の低さが問題なんじゃね
2018/10/30(火) 10:49:13.63ID:H6ZdTmmJ0
韓国で支配地域警備目的の車両にそんな防弾性が必要ないからな
かといって中東派兵とかの危険地帯ではIEDや重火器には無力だし
使用目的を見失って兵器開発してたらいくら予算があっても足りない
すでに600台くらい配備されて現場は不満爆発なのに合計2000台の受注契約結んでるみたいだからな
2018/10/30(火) 14:05:25.83ID:/agPUiK9M
>>743
全部ハンヴィーもどきにしたら
平時に使う足がないでおじゃる
2018/10/30(火) 14:08:55.44ID:0bxzWXKw0
L-ATVやLAVの様に汎用車両にハイスペックの防弾性能を持たすことが世界の流れなんだから韓国軍だって同じ事して当然だろ

韓国軍なんて兵員の割には装甲車両が少ないのだから相応の数が必要だろうしな
2018/10/30(火) 15:03:23.67ID:oINZg6440
>>742
陸自は参考になるんじゃないか

5t重装甲型高機動車
2018/10/30(火) 18:17:41.79ID:rpxgI6h00
兵器が無いなら兵数を削減すればいい
2018/10/30(火) 22:37:56.97ID:dfj08dqLa
K131(ただのRV車)
1.9m×4m×0.75t

ってえらく軽く無いか?
日本の軽自動車は1.48×3.4以下の規格で、概ねそれより重い
http://k-car.or.tv/k-car_no/kensaku.php?koumoku=juuryou&;orderdesc=

https://www6.atwiki.jp/namacha/pages/63.amp
これ見るとチャチだし、鉄板ペラペラなんじゃない
せめてジムニー位にしないと
2018/10/30(火) 23:04:07.35ID:RT46bJ740
これ第一線部隊以外でも運用するんだろ?
欧米なら問題になるのは価格と燃費位なもんだろうけど
過積載のメガクルーザーで日本以下のインフラしかない糞狭い市街地を運転とか罰ゲーム過ぎね?

>>749
フレームがマツダのボンゴ(多分二代目)。
これにSUVっぽい外装乗っけただけの一般車ですしお寿司
751名無し三等兵 (ワッチョイ 0b68-sVLf)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:06:58.73ID:XZiVxZIV0
  
【韓国経済】 現代ロテム、6-9月期の65億ウォン赤字に転落 2018/10/30
http://news.hankyung.com/article/2018103082376
現代ロテム、6-9月期の売上高6061億ウォン、営業損失65億ウォンと
赤字に転落した。新興国通貨安、2016年に受注したプロジェクト着工の
遅れが不振の原因。
現代ロテムは、K2戦車納品遅延の罰金1700億ウォンなんて払えない。
2018/10/30(火) 23:37:12.65ID:ReVnd4Y40
つーか罰金計上する気ないの草
2018/10/31(水) 00:54:23.80ID:I0pmUMtR0
欠陥変速機作ったのはロテ?じゃないから、遅延金はそっちに回すんじゃないのか。
754名無し三等兵 (ワッチョイ 1b72-YdG1)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:15:47.54ID:zilTZR9m0
ロテムが元請じゃないの?下請に廻してそこが潰れたら結局一緒だけど。
2018/11/01(木) 18:16:22.17ID:rToJIcHC0
ロテムは日本でいうと三菱重工で軍需の柱だから
経営危機になったら国策で資金注入されて生き残るよ
2018/11/01(木) 20:20:51.66ID:emPrPXWSM
財閥支援がフンダラダッダとかいうポピュリズムからのロテム援助中止に期待
2018/11/01(木) 20:29:34.09ID:wfckBDfR0
現代重工業昌原工場は足回り被弾で擱座ってところか。
https://japanese.joins.com/article/147/245147.html

S&T重工業(統一重工業昌原工場と大宇精密釜山工場)は
変速機の設計開発失敗により事務室と工場の閉鎖式を終え
不況解雇レイオフしたがこの下請企業が不渡手形を出したら
現代ロテムには製品のインテグレーションの元請けとして
この変速機の瑕疵担保責任で連帯保証する義務があるだろ。

正式契約書の各条項の記載内容を熟読して防衛事業庁と
軍需調達分科委員会による韓国産変速機の機種選定経緯や
決定権者を責任追及するような民事裁判に持ち込んで
次の政権になるまで対決姿勢の遅滞戦術をやりながら
特別損失対策積立金や貸倒引当金を積んでおくことだな。
2018/11/01(木) 20:40:08.57ID:wfckBDfR0
K1A1向け欠陥変速機は現代ロテムの子会社である現代ダイモスだが
K2向け欠陥変速機はS&T重工業だし何で違うのかなぁというか
もしかして同一企業が社名変更の偽装しながら二匹目の泥鰌とか?
http://archive.is/fJOlY 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
2018/11/01(木) 22:39:07.70ID:08a7qrM/0
S&T重工業
http://www.hisntd.com/kor/main/main.html

現代ダイモス
http://www.hyundai-dymos.com/en/main.do


「防衛産業業界、K-2戦車パワーパック監査結果触覚」 2012.09.03

>STXエンジンはドイツMTUと、現代ダイモスはドイツRENKと
>それぞれエンジンと変速機の輸入契約を締結した
https://news.joins.com/article/9215468
2018/11/02(金) 08:08:03.12ID:8fLXH+8Jr
ワロタww
2018/11/02(金) 13:42:49.36ID:g3NyAPeOM
> 国産パワーパックを開発してきた防衛産業が国産と輸入品との比較試験が同等の条件で
> 行われていなかったとの疑惑を提起するなど、議論が起こってきた。

いやいや…
2018/11/02(金) 13:49:42.00ID:N+vvUiEp0
同じ条件だとしたら、余計国産PPのアラが出ると思うけど…
2018/11/02(金) 14:01:22.58ID:u7J3zlDJ0
正直、国内で使うだけなら耐久度が低くても部品交換サイクル変えればいいだけし
輸出大国だ、世界最高性能だとか妄想して身の丈に合わない性能要求するから失敗する
2018/11/02(金) 14:51:48.64ID:bjNgP7S+M
>>763
耐久性じゃなくて強度が足りてないと思われ

つまり実用できない
2018/11/03(土) 12:53:41.82ID:yOED/rWp0
まあ、輸出がなくなったこの期に及んでも採用しないってのは
公表できないだけで致命的な欠陥があるのかもしれないか
2018/11/03(土) 20:23:47.86ID:cIkaR1y50
幾度となくハードルが下げられたテストにその都度失敗し続けたら導入する訳にはいかんだろうからな
せめて軍事パレードくらいは耐えられないと…トルク曲線がどっかんしすぎて低速域が安定しないとかいうオチってあるのか?
2018/11/03(土) 20:53:35.53ID:TxUMDjnV0
>>766
パレード中(新型お披露目中?)に、車軸が折れた装甲車があったような…
2018/11/04(日) 00:07:00.14ID:chgdU/wla
そして、まともそうな物でもこれだよ

韓国期待の「国産ハンヴィー」大きすぎて使い物にならず
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=656706&;ph=0&d=d0127
2018/11/04(日) 00:24:35.41ID:nel9xDbF0
https://twitter.com/i/moments/975210355050790912
k−2関連で基準が違うってどこかで聞いたと思ったがこれだった
米軍基準だと合格だったが如何なる不具合も認めないに変わったとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/04(日) 12:00:31.27ID:4hOOB6wT0
>>768
今のところそいつ自体に問題があると言うか
全ての乗用車を全部そいつで代替しようとした韓国軍がアホってだけだよ
2018/11/04(日) 12:02:10.49ID:j+yK0hDq0
>>768
一見まともそうではあるが、カタログスペックが眉ツバなんだよな。
こんなにハイパワーなエンジン作れたら韓国車はもっと売れてないとおかしいいw
もっとも耐久性が皆無なのかもわからんし、とんでもない欠陥があるのぁもわからんがww
2018/11/04(日) 12:11:39.76ID:4hOOB6wT0
>>771
エンジンの馬力上げるのは簡単よ
大して上がってるわけでもないし

問題は実用トルクを適切に出せて
燃費と排ガスを何処まで改善出来るか
2018/11/04(日) 14:24:49.10ID:SnCrSjUkr
>>771
トルクが大事なディーゼルエンジンで回転数依存でパワーを稼ごうとする辺りがK-2にも繋がるところでしてw
2018/11/04(日) 14:28:53.86ID:SnCrSjUkr
間違えた
>>771
>>772
2018/11/04(日) 18:50:46.30ID:a182FdbV0
>>768
これのことかなあ?

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=209792
2018/11/04(日) 19:06:26.33ID:EgpJChFj0
>>769
米軍基準なら合格とかそんな問題じゃないだろ

その資料自体が後付け捏造なんだろうね、韓国では珍しくもないよくある話
2018/11/04(日) 19:40:11.30ID:QsThIzuHa
>燃費と排ガス
そこら辺は軍用って事で大甘なんじゃないの?
2018/11/04(日) 21:17:51.75ID:1sUNfkhW0
むやみに黒煙や熱を吐き出すのも隠蔽性損ねるから良くないと思うけど
2018/11/06(火) 18:42:12.46ID:tcorUUHLd
燃費も重要だぞ
燃料搭載量が同じなら燃費が悪い方が補給回数は増える

チート兵站持ちの米軍なら燃費無視して性能を取るのもアリだけど、後方が死んでるっぽい彼の国では死活問題じゃね?
2018/11/08(木) 01:27:15.20ID:2EH+ICbG0
なーに量産型は(勝手に)ダウングレードして出力下げるから無問題
2018/11/08(木) 11:46:59.70ID:GtfRK0cbM
>>779
日本はコンビニとガソリンスタンドが完備されてるから兵站は不要
2018/11/08(木) 12:14:09.12ID:M+51aeD10
>>781
馬鹿か
弾薬はどこで売ってるんだよw
2018/11/08(木) 13:16:32.13ID:KphyG3pcM
日本軍は戦わずに逃げ出すから戦闘はほとんど発生しない
後は捨てられた装備を鹵獲するだけ
2018/11/08(木) 13:50:54.87ID:M+51aeD10
やっぱり気違いチョンは投影せずにはいられないんだなw
2018/11/08(木) 15:07:38.22ID:PSIkC45xM
そも上陸出来るつもりでいるのが最高にウケる、あのゴミ輸送艦だと下手するとミサイル食らう前に漂流して海保に助け求めるんじゃ?
2018/11/08(木) 16:46:39.39ID:GysJXpYz0
>>782
アメリカではコンビにはどうか知らんが大き目の
スーパーだと軍用の銃弾はあるかどうか分からんが
拳銃弾と狩猟用散弾tライフル弾は売ってるそうな
2018/11/09(金) 23:00:20.89ID:RqrHa0690
は?
2018/11/10(土) 00:27:24.75ID:f84TDFec0
>>786
>>781は、日本のコンビニとGSに限定してるぞ?
2018/11/10(土) 06:13:19.25ID:m+8UWhty0
「'黒豹戦車技術'トルコ アルタイタンク量産着手…"18ヶ月中初めての引渡"」 2018.11.10

> トルコ大統領室防衛産業首席室(SSB)は9日(現地時間)トルコ防衛産業企業
>ペメジェ(BMC)と'次世代戦車'アルタイ量産契約を締結したと官営アナドル通信
>などトルコ言論がいっせいに伝えた。
> 1次量産契約物量は合計250台だ。
> 契約金額規模は公開されなかった。
> SSBは競争入札を経てBMCを量産事業者で選定した。
> この日契約式でSSBは初度物量が18ヶ月中に生産されてトルコ陸軍に供給
>されることだと予告した。

> 韓国がフクピョ戦車のパワーパック(エンジン+変速機)開発にまだ成功できない
>のと同じようにトルコやはり戦車の'心臓'に該当するエンジンは自らの技術で完成
>できなくて1次量産に外国製品を使う計画だ。
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2018/11/10/0200000000AKR20181110003600108.HTML?input=1215m
790名無し三等兵 (ワッチョイ 9368-fx5h)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:54:54.45ID:d8n6dYIK0
トルコに作られた合弁企業→ BMC=英国・モーター・コーポレーション「British Motor Corporation 」

【軍事】 トルコ「アルタイ」戦車 エンジン開発に目処? 価格は3000万ドル(33億円)に高騰 2018/05/02
http://en.protothema.gr/turkey-still-working-to-get-altay-tanks-rolling
トルコは、英国・モーター・コーポレーション「British Motor Corporation (BMC) 」と数百万
ドルで契約を交わし、「アルタイ」戦車のエンジン開発の契約をしたと報じた。

トルコ国防産業(SSM)の計画によると、アルタイ戦車の初回250両の生産は、2019年に
開始され、2020年に15両、2021年に20両の納入予定。古いタンクのほとんどを置き換え
、約1000台を20年以上に渡り生産、総額250億〜300億ドル(2兆7500億円〜3兆3000
億円)の費用を見込んでいる。

アルタイのエンジンは紆余曲折な事が発生し止まっている。当初は韓国のパワパックの
購入を予定していたが、韓国がエンジン開発に失敗。次にドイツ「MTU883」パワーパッ
クエンジンを購入しようとしたが、トルコ国内問題でドイツが拒否。その後、オーストリア
のエンジンメーカーのAVL List GmbHと開発契約したが、これもトルコ国内問題で武器
禁輸措置でキャンセルされた。去年はウクライナのKhKBM製6TD-3エンジンの技術導
入を進めたがキャンセルされた。その後、9月に英国キャタピラー社(チャレンジャー戦車
のエンジン)と交渉、新世代「CV12」エンジンが提案された。英国当局もトルコにエのエン
ジン開発と生産で協力するとした。
791名無し三等兵 (ワッチョイ 9368-fx5h)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:55:16.12ID:d8n6dYIK0
つづき

英国・モーター・コーポレーション(BMC)はラインメタル社とパートナーシップを結び、トル
コ北西部のAdapazariに共同エンジン工場を建設すると報じた。ラインメタル社(本業は
エンジン部品製造)がBMCをサポートして、MTUの1500馬力エンジン相当を開発し生産
する。また1800馬力のエンジンを開発をサポートする。

「アルタイ」は量産段階に近づいているがエンジンの不確実性は残る。また、トルコの防
衛産業は利益を上げられるか不明に。トルコの防衛産業専門家は、アルタイの一両の
コストが約3000万ドル(33億円)にも達していおり、ロシアや米国、ドイツに価格で対抗
できない。いかにコストを削減して輸出する方法を見つけないとならない。

トルコの戦車「アルタイ」の運命は、エンジン問題の解決と、輸出できるかどうかにある。
トルコ軍だけが「アルタイ」の購入者になった場合、トルコ軍は世界で最も高額な戦車
を保有することになる。
2018/11/10(土) 22:22:46.65ID:O0cBdclw0
お得なK2を買え
2018/11/10(土) 22:43:21.59ID:WDCz7TTT0
やはりあの国に関わった者は同じところに行き着くな
意外と韓国を利用できてるなと思ってたが、こうも見事に破綻するとは
2018/11/11(日) 01:05:00.59ID:AuxvXBA30
自動車のエンジンすら設計開発出来ない単なる町工場だからなぁ
低脳な朝鮮自動車メーカーは

あ、あれらはそもそも自動車ですらないしメーカーでもないか
2018/11/11(日) 12:59:22.49ID:2xsOKMfWM
あれ?輸入パワーパックでも加速ダメなんだっけ?

だんだん覚えきれなくなってきたな…
2018/11/11(日) 13:54:53.53ID:3iDhFxWWK
エンジンとトランスミッションの両方を造れないんでしょ朝鮮土人は。
動力車両を昔も今もこれからもろくに設計開発製造出来ないのが朝鮮土人。
町工場でただ単に組み立ててるだけで、その組み立てすら怪しい。
本人たちは、あくまでアジア最優秀でありアジア最強とかほざいてるんだけど。

つまりバカ。
2018/11/11(日) 16:48:52.86ID:1xG+L/7f0
そろそろ対北秘密援助で経済制裁食らいそうなのに
輸出狙ってる場合じゃないとおもわれ
2018/11/11(日) 23:12:02.21ID:JDtOVWMP0
経済制裁とK-2輸出と何の関係が?
2018/11/11(日) 23:15:18.53ID:1xG+L/7f0
>>798
制裁されたらパワーパックの輸入も
戦車自体の輸出もできない
2018/11/11(日) 23:51:06.56ID:2xsOKMfWM
武器弾薬の輸出入はまずダメになるよなあ
2018/11/12(月) 00:03:39.45ID:FsKMSw9G0
>>800
たしか、韓国ってガソリンとか軽油…日本から大量に輸入してなかったっけ?
(何時だったか、備蓄のタンク調べたら、ほぼ空だった事もあったし…)
2018/11/12(月) 00:44:52.98ID:V6i2wJ460
アルタイの主砲はラインメタルのライセンスだろ
エンジンは駄目なのに主砲は良いのか謎だな
2018/11/12(月) 01:33:22.30ID:pLJyYqcv0
>>801
年によると思います、まあ何れにしてもあまりたいした額では
 去年の鉱物性燃料輸出入(財務省貿易統計より)
  日本>韓国 1509億円
  韓国>日本 3460億円
2018/11/12(月) 09:10:50.56ID:ql71wB9dM
砲のライセンス生産契約は過去にされてて
エンジンはライセンス出来なくて輸入だから近年の人権問題表面化で手に入らなくなっただけでそ
2018/11/12(月) 14:27:45.56ID:XyjyC5Ya0
トルコによるとアルタイは韓国との共同開発ではなく、アルタイ計画のアドバイザーだったらしい。TFXもBAEはアドバイザーらしい。
機体はF-16のライセンス生産とヨーロッパ向けF-35の胴体生産の技術と長年の独自の研究開発で獲得した技術で作られる。
レーダーはトルコのアセルサンが開発する最新の窒化ガリウムAESAレーダー。エンジンは出力120kNのEJ230のライセンス生産。
2018/11/12(月) 14:46:20.56ID:XyjyC5Ya0
ソースによっては技術アドバイザーだったり、技術を提供されたって書いてある。トルコ側のアドバイザーの定義にもよる。
2018/11/12(月) 14:55:30.67ID:w4cLYLUJM
PPは欲しかったんだろうが失敗してたからな…装甲とか履帯とかはオマケっぽいしトータルでの貢献はかなり低いとは思われる
2018/11/12(月) 20:21:40.25ID:u9w9TpdO0
装甲もトルコの独自開発だよ
そもそも韓国の装甲ろくなもんじゃないし

明確に韓国製なのは油圧サスユニットくらいなもの
2018/11/12(月) 22:30:30.66ID:kOWG8VFs0
「現代ロテム、K2戦車1兆輸出出る」 2018/11/11

> 11日、防衛産業業界によれば現代ロテムは韓国技術で開発したK2戦車を
>砂漠型戦車にアップグレードして今年7月オマーンに訪ねて行って非公開で
>現地性能テストをした。

> オマーン政府は合計76台戦車購買意向を持って色々な国家の戦車製造
>業者の中で来月最終事業者を選定することにしたが、来年第2四半期で
>本契約日程を先送りした状態だ。

> 現代ロテムは中東国家のうち特にオマーンに戦略的に輸出するために
>K2戦車一台を熱い砂漠気候特性に合うように改良した。 数ヶ月間研究開発を
>経たし特に戦車運行中にエンジンで排出される熱を低くする排気口設置に
>精魂を込めた。 現代ロテムはオマーンと契約が締結されればひとまずドイツ
>パワーパック(エンジン+変速機)を装着しても全量砂漠型K2戦車で新しく製作
>するという方針だと知らされた。
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=40200012&;cm=&no=706649&year=2018
2018/11/12(月) 22:58:57.33ID:JwkLLhdg0
普通にトロピカル・ルクレール買うんじゃね?
2018/11/12(月) 23:22:30.06ID:+qAhHDLQ0
>>809
主力はチャレンジャー2(38両)とM60(A1 6両とA3 73両)らしいから、M60置き換え用かな?
2018/11/13(火) 00:24:32.75ID:f3AsWb65M
チャレンジャー使ってるならブラックナイト計画に噛んだりしないかね?
何にせよ本国でグダグダなK-2なんておととい来やがれってのが普通の反応では?またハニトラでなんとかするのだろうかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況