え? ウチのことじゃないの? (σ゚∀゚)σエークセレント!
清霜になれなかった前スレ
民○党類ですが空母になるには
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1526785707/
ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
民○党類ですが支持率上昇です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/05/21(月) 01:26:47.50ID:wP7K8DXG140名無し三等兵
2018/05/21(月) 11:52:10.33ID:XjXtqdRd 美味しい天ぷらが食べたい・・・
141名無し三等兵
2018/05/21(月) 11:53:22.48ID:uQuJyVyc 歴史的にフィリピンはアメリカの縄張りだから、
日本国が出しゃばる意味はないぞ。
日米離反を意図する反米コミュニストの立場なら
日本にフィリピン進出して欲しいのかもしれないが。
日本国が出しゃばる意味はないぞ。
日米離反を意図する反米コミュニストの立場なら
日本にフィリピン進出して欲しいのかもしれないが。
143名無し三等兵
2018/05/21(月) 11:55:04.02ID:uUpqJ2W0 別にフィリピン基地だろうと空母だろうと
アメさん的にはこのあたりの秩序維持で
日本にも少し頑張ってほしいというだけなんで
喧嘩売るとか日米離反とかそういう話じゃないない
アメさん的にはこのあたりの秩序維持で
日本にも少し頑張ってほしいというだけなんで
喧嘩売るとか日米離反とかそういう話じゃないない
144名無し三等兵
2018/05/21(月) 11:55:11.59ID:zOR0/DQx 【外交】河野太郎外相「中短距離ミサイル(ノドンやスカッド)も廃棄対象」 北朝鮮に米国と歩調会わせ強く要求へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526859025/
要求はどんどん突き付けるに限るのだ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526859025/
要求はどんどん突き付けるに限るのだ
145名無し三等兵
2018/05/21(月) 11:56:10.43ID:IW8UV5z1 >>140
揚げ物が食べたいって?しょうがないにゃあ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E3%81%92%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC
揚げ物が食べたいって?しょうがないにゃあ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E3%81%92%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC
146名無し三等兵
2018/05/21(月) 11:56:38.07ID:3gY5kc44 >>134
他の人が指摘しているデメリットを無視してメリットだけを羅列されてもね
結局いくら費用がかかるのか見積もりだしてくれる?
空母のほうは規模にもよるけど海自と米海軍のコストから見積もりが出せるけど
機動部隊より絶対安いと断言できるならフィリピン駐留のコストくらい出せるんだよね?
他の人が指摘しているデメリットを無視してメリットだけを羅列されてもね
結局いくら費用がかかるのか見積もりだしてくれる?
空母のほうは規模にもよるけど海自と米海軍のコストから見積もりが出せるけど
機動部隊より絶対安いと断言できるならフィリピン駐留のコストくらい出せるんだよね?
147名無し三等兵
2018/05/21(月) 11:56:41.33ID:C1OhP40T >>142
それこそ日英米で共同で運営したら良いのでは?
それこそ日英米で共同で運営したら良いのでは?
149名無し三等兵
2018/05/21(月) 11:57:50.68ID:CAxJkevN 正直フィリピンに航空基地云々の前にもっと地勢とか現地情勢とか調べるべきじゃないのかね
151名無し三等兵
2018/05/21(月) 11:59:26.76ID:qCTIj5Do152名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:00:47.45ID:0FR6aRd0 米が70年間日本や韓国にやってきたことをフィリピンにするって考えればそのコストは分かるじゃろう。
153名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:02:39.50ID:JWFiKsph >>126
フィリピンからアメリカへ約8.2億ドルの要求に対してアメリカからは3.6億ドルの提示があったようです。
フィリピンからアメリカへ約8.2億ドルの要求に対してアメリカからは3.6億ドルの提示があったようです。
155_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/05/21(月) 12:05:57.09ID:iZGTheKZ156名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:07:10.26ID:CAxJkevN なんかプレゼン始まってから説明に詰まって資料検索してる無能みたいな流れだな…
157名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:07:44.76ID:wmEz8U/2158名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:08:17.33ID:uUpqJ2W0159名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:09:39.65ID:3gY5kc44160名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:10:14.87ID:uUpqJ2W0 あと基地の場合はそれはフィリピンの稼ぎになるけど
(まぁODAもやってるからいいんだけど)
空母にすれば国内メーカーに銭を落とせるという
なんかここでも国産兵器とアメリカ兵器輸入の比較みたいな話が
(まぁODAもやってるからいいんだけど)
空母にすれば国内メーカーに銭を落とせるという
なんかここでも国産兵器とアメリカ兵器輸入の比較みたいな話が
161名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:11:36.58ID:C7DpOKc0 共同基地って法律とかどっちが主権扱いかで色々めんどそう
162名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:12:15.31ID:PL9BFnrm >>134
在日米軍基地を基準にヌルゲーと思ってらっしゃるようですが、
(銭は日本が持つし、柵の外での兵隊の取り扱いも日本の公務員に準じる、数年に一度手作りの打ち上げ花火が飛んでくる程度で済む程度には公安警察も仕事する)
のつもりでフィリピンなんかに行って大丈夫ですかね。
在日米軍基地を基準にヌルゲーと思ってらっしゃるようですが、
(銭は日本が持つし、柵の外での兵隊の取り扱いも日本の公務員に準じる、数年に一度手作りの打ち上げ花火が飛んでくる程度で済む程度には公安警察も仕事する)
のつもりでフィリピンなんかに行って大丈夫ですかね。
163名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:13:27.91ID:uUpqJ2W0 それとこれが重要なんだけど
陸上基地だと仮に主戦場が別の地域に移ったとしても
あんまほいほい移転できんのよ
またいつ主戦場が戻ってくるか分からんから
けれど地代はその基地をあまり使ってない間も
ずっと払い続ける必要がある
その点空母は流動的な戦線に自在に追随して
ある程度柔軟に対応できるというメリットはあるのよね
陸上基地だと仮に主戦場が別の地域に移ったとしても
あんまほいほい移転できんのよ
またいつ主戦場が戻ってくるか分からんから
けれど地代はその基地をあまり使ってない間も
ずっと払い続ける必要がある
その点空母は流動的な戦線に自在に追随して
ある程度柔軟に対応できるというメリットはあるのよね
164名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:13:53.73ID:CAxJkevN 正味の話基地だろうが空母だろうが楽ではないのだ
165_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/05/21(月) 12:14:49.46ID:iZGTheKZ166ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA
2018/05/21(月) 12:15:17.64ID:2p448Hk7 空母が入港できる国際港の整備にODAぶちこむぐらいで、と思うのはダメなん?
168名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:16:05.06ID:PL9BFnrm むしろ、海兵隊が逃げ帰ってきた自国民をヘリに押し込む場所、
位に思って陸戦装備もガッツリ置く羽目になるんじゃないかとW
(ああ、その場合は結局沖合に空母が待ってる訳か)
位に思って陸戦装備もガッツリ置く羽目になるんじゃないかとW
(ああ、その場合は結局沖合に空母が待ってる訳か)
171名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:20:28.56ID:Gk2niSlE 自衛隊のフィリピン分散配置――政府に戦略はあるのか?
2012年04月24日 22:24
ttp://blogos.com/article/37520/
これを思い出した
2012年04月24日 22:24
ttp://blogos.com/article/37520/
これを思い出した
172名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:21:32.99ID:8XWppQI8 松栄亭の洋風かき揚げとか洒落込んでみるのはだめかい?
https://i.imgur.com/OwQcQMa.jpg
https://i.imgur.com/OwQcQMa.jpg
173名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:22:31.38ID:hQqwH0L2 そんなに核兵器無くしたいならストーンヘンジとエクスキャリバーの大量設置で保有国を萎えさせるのがモアベターだと思うんですよ(ガンギマリ
(本邦では)核の悲劇は繰り返さない。他国?知らんなぁ
(本邦では)核の悲劇は繰り返さない。他国?知らんなぁ
174名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:22:55.41ID:l3RPJRfT 前スレ>>988
真意はいまだにわからんけど、時期的に我が党から「取り戻す」と解釈していた人が多かったし、それで勝ったのだから、それでいいのだ。
真意はいまだにわからんけど、時期的に我が党から「取り戻す」と解釈していた人が多かったし、それで勝ったのだから、それでいいのだ。
175名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:23:12.88ID:Gk2niSlE ベルリン航空ショー参加の海自P1部隊 譲渡の比C90哨戒機と初訓練
ttp://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/201805/180518/18051802.html
>日比親善訓練で共同して捜索救難活動を行う海自のP1哨戒機(左)と
>比海軍のC90哨戒機(海自P1から撮影、5月8日、比のパラワン島周辺海域上空で)
なんかワロタ
ttp://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/201805/180518/18051802.html
>日比親善訓練で共同して捜索救難活動を行う海自のP1哨戒機(左)と
>比海軍のC90哨戒機(海自P1から撮影、5月8日、比のパラワン島周辺海域上空で)
なんかワロタ
177名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:24:30.90ID:1v9euK5m 中国「国家千年の計として東京並の面積に未来都市をつくり自動運転を研究させる」
中国が自動運転のアクセルを踏み込む。
北京市近郊に2035年につくり上げる習近平シー・ジンピン)国家主席肝煎りの未来都市で、個人の乗用車を世界で初めて全て自動運転にする。
共産党がすべてを取り仕切り、インフラや法制度を整え技術も磨く。
経済大国になってもなお国家主導で産業振興を進めようとする中国。
企業の自由競争を前提にイノベーションで世界をリードしてきた米国に、
「新・開発独裁」で中国が挑む構図が鮮明になってきた。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO30735500Z10C18A5MM8000/
中国が自動運転のアクセルを踏み込む。
北京市近郊に2035年につくり上げる習近平シー・ジンピン)国家主席肝煎りの未来都市で、個人の乗用車を世界で初めて全て自動運転にする。
共産党がすべてを取り仕切り、インフラや法制度を整え技術も磨く。
経済大国になってもなお国家主導で産業振興を進めようとする中国。
企業の自由競争を前提にイノベーションで世界をリードしてきた米国に、
「新・開発独裁」で中国が挑む構図が鮮明になってきた。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO30735500Z10C18A5MM8000/
178名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:26:17.58ID:1v9euK5m トヨタが中国EV市場に参入へ
広州汽車の技術活用=関係筋
関係筋によると、トヨタ自動車(7203.T)は、中国のパートナーである
広州汽車集団(GAC)(601238.SS)の技術を活用して、
中国の電気自動車(EV)市場に参入する計画だという。
来年発効する中国の新規制によると、自動車メーカーは2019年までに年販売台数の10%をEVなど新エネルギー車とすることが義務付けられる。
今回のトヨタの措置は同規制をにらんだ動きと見られる。
事情に詳しい関係筋によると、トヨタは今年末までに「ix4」の販売を開始する計画。
「ix4」はGACの「伝祺(トランプチ)GS4」をベースにした電池式コンパクトSUVで、2年かけて開発した。
トヨタではなくGACのロゴを付け、トヨタの販売網で扱う、という。
関係筋によると、トヨタが中国パートナーの技術を活用した車を売るというのは数年前であれば
考えられなかったが、
中国政府の規制強化の動きを背景に、トヨタ側で今回の計画への支持が勢い付いたという。
IHSマークイットのアジア太平洋担当チーフ、ジェームズ・チャオ氏は
「EVの厳格なクウォータをどう達成するかという、すべての自動車メーカーが中国で直面する課題への独創的な解決策だ」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/toyota-china-ev-idJPKCN1IJ08I
広州汽車の技術活用=関係筋
関係筋によると、トヨタ自動車(7203.T)は、中国のパートナーである
広州汽車集団(GAC)(601238.SS)の技術を活用して、
中国の電気自動車(EV)市場に参入する計画だという。
来年発効する中国の新規制によると、自動車メーカーは2019年までに年販売台数の10%をEVなど新エネルギー車とすることが義務付けられる。
今回のトヨタの措置は同規制をにらんだ動きと見られる。
事情に詳しい関係筋によると、トヨタは今年末までに「ix4」の販売を開始する計画。
「ix4」はGACの「伝祺(トランプチ)GS4」をベースにした電池式コンパクトSUVで、2年かけて開発した。
トヨタではなくGACのロゴを付け、トヨタの販売網で扱う、という。
関係筋によると、トヨタが中国パートナーの技術を活用した車を売るというのは数年前であれば
考えられなかったが、
中国政府の規制強化の動きを背景に、トヨタ側で今回の計画への支持が勢い付いたという。
IHSマークイットのアジア太平洋担当チーフ、ジェームズ・チャオ氏は
「EVの厳格なクウォータをどう達成するかという、すべての自動車メーカーが中国で直面する課題への独創的な解決策だ」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/toyota-china-ev-idJPKCN1IJ08I
179名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:27:59.51ID:1v9euK5m 【EV】パナソニック、攻めの中国戦略
超小型EV事業に参入、競争力を強化
パナソニックが中国での超小型電気自動車(EV)事業に参入することが明らかになった。
同社にとってはEV用電池市場拡大を見込んだ新たな一手。
世界最大の自動車市場である中国で、日本製の車載電池の技術力、品質をアピールし、
世界での競争力をさらに強化する狙いがある。
中国は自動車メーカーに一定比率のEVやプラグインハイブリッド車(PHV)などの製造販売を義務付ける環境規制を2019年に導入する予定。
中国が世界のEV販売の主戦場となる未来は目前に迫っている。
「中国市場でもしっかり競争力を高めていきたい」。
現在、車載用電池で世界トップクラスの技術とシェアを誇るパナソニックの津賀一宏社長はこう話す。
ただ、自国のEV産業の振興を視野に入れる中国では、現地の新興電池メーカーの台頭も目立つ。
そこで現地ベンチャーやメーカーと協業して超小型EV市場に参入することによって、パナソニック製の車載電池の技術、品質をアピールしたい考えだ。
さらに、「失敗と挑戦を繰り返しながらイノベーションを生む中国流のやりかた」(津賀社長)を体得する狙いもある。
電池を搭載するだけでなく自社が持つコックピットなどの技術を投入する超小型EV市場への挑戦は、
今や家電事業に代わりパナソニックを牽引するまでに拡大した車載事業を飛躍させるためにも重要な方策になりそうだ。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180517/bsa1805170833005-n1.htm
超小型EV事業に参入、競争力を強化
パナソニックが中国での超小型電気自動車(EV)事業に参入することが明らかになった。
同社にとってはEV用電池市場拡大を見込んだ新たな一手。
世界最大の自動車市場である中国で、日本製の車載電池の技術力、品質をアピールし、
世界での競争力をさらに強化する狙いがある。
中国は自動車メーカーに一定比率のEVやプラグインハイブリッド車(PHV)などの製造販売を義務付ける環境規制を2019年に導入する予定。
中国が世界のEV販売の主戦場となる未来は目前に迫っている。
「中国市場でもしっかり競争力を高めていきたい」。
現在、車載用電池で世界トップクラスの技術とシェアを誇るパナソニックの津賀一宏社長はこう話す。
ただ、自国のEV産業の振興を視野に入れる中国では、現地の新興電池メーカーの台頭も目立つ。
そこで現地ベンチャーやメーカーと協業して超小型EV市場に参入することによって、パナソニック製の車載電池の技術、品質をアピールしたい考えだ。
さらに、「失敗と挑戦を繰り返しながらイノベーションを生む中国流のやりかた」(津賀社長)を体得する狙いもある。
電池を搭載するだけでなく自社が持つコックピットなどの技術を投入する超小型EV市場への挑戦は、
今や家電事業に代わりパナソニックを牽引するまでに拡大した車載事業を飛躍させるためにも重要な方策になりそうだ。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180517/bsa1805170833005-n1.htm
180名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:29:46.36ID:1v9euK5m 【IT】無人店、中国を席巻 飲食店やカラオケで続々
中国でレジなどに人を配置しない「無人」サービスが広がっている。
ネット通販最大手、アリババ集団は外食企業と組みレストランやベーカリー店を展開。
ホテルやカラオケボックスにも広がり、4年後に市場規模は16兆円を超えるとされる。
日本では人手不足が深刻だが、中国ではスマートフォン(スマホ)決済を土台に人件費削減を狙う。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30736970Z10C18A5EA5000/
中国でレジなどに人を配置しない「無人」サービスが広がっている。
ネット通販最大手、アリババ集団は外食企業と組みレストランやベーカリー店を展開。
ホテルやカラオケボックスにも広がり、4年後に市場規模は16兆円を超えるとされる。
日本では人手不足が深刻だが、中国ではスマートフォン(スマホ)決済を土台に人件費削減を狙う。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30736970Z10C18A5EA5000/
181名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:33:02.87ID:qCTIj5Do ゆりかごから墓場まで、ありとあらゆる時間を国家によって統制される中国へようこそ。
そんなに中国凄いと思うのなら中国に移住すればいいよ。
そんなに中国凄いと思うのなら中国に移住すればいいよ。
182名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:33:21.66ID:1v9euK5m 「PUBG」「荒野行動」日本のスマホアプリ市場席巻する“中国系”旋風 —— ゲームからエンタメまで、なぜ人気なのか?
10代から20代の若者を中心に「中国発」のモバイルアプリが人気を爆発させている。
アプリの分析などをするAppAnnieの調査によると、2018年第1四半期(1月〜3月)の日本のアプリダウンロード数ランキングではバトルロワイヤル系ゲーム「荒野行動」がトップに立った。
ゲームを除いたランキングでは、バズ動画アプリ「BuzzVideo」が6位、音楽動画アプリ「Tik Tok」が7位と、
ランキング上位には中国系が目立つ。
https://www.businessinsider.jp/post-167066
10代から20代の若者を中心に「中国発」のモバイルアプリが人気を爆発させている。
アプリの分析などをするAppAnnieの調査によると、2018年第1四半期(1月〜3月)の日本のアプリダウンロード数ランキングではバトルロワイヤル系ゲーム「荒野行動」がトップに立った。
ゲームを除いたランキングでは、バズ動画アプリ「BuzzVideo」が6位、音楽動画アプリ「Tik Tok」が7位と、
ランキング上位には中国系が目立つ。
https://www.businessinsider.jp/post-167066
183名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:33:50.14ID:zOR0/DQx ◆ゆりかごから酒場まで◆
184名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:34:25.93ID:FVX7t+hd 経済政策なんてなかなか庶民に実感はないと思ったけど、
息子がお世話になっているセクシー女優の「阿部乃みく」さんの名前の由来がアベノミクスだと知って、
俺ってアベノミクスの恩恵をすごく受けてるんだなと実感しました(小並感
息子がお世話になっているセクシー女優の「阿部乃みく」さんの名前の由来がアベノミクスだと知って、
俺ってアベノミクスの恩恵をすごく受けてるんだなと実感しました(小並感
185名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:34:33.15ID:nVF8vpYp PUBGはチョンゲーやぞ
186_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/05/21(月) 12:35:10.64ID:iZGTheKZ187名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:36:01.66ID:qCTIj5Do この無能コピペ野郎は中国たたきしたくてしょうがないのか。
読めば読むほどこんな国には住みたくないという典型だな>中国。
まるでオーウェルの『1984年』そのままのデストピア社会じゃないか。
読めば読むほどこんな国には住みたくないという典型だな>中国。
まるでオーウェルの『1984年』そのままのデストピア社会じゃないか。
188名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:36:45.07ID:1v9euK5m AIに沸く中国、学校のプログラミング教育はPythonが中心になり、小学生の頃から勉強
2018年5月16日から18日の3日間、東京ビッグサイトで「第9回教育ITソリューションEXPO」(通称はEDIX)が開催された。
約700社が参加したが、中国企業の参加も目立つ。
そして、そのほとんどが「STEM教育」「メイカー教育」関連の製品を出展していた。
STEMとはScience(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)の頭文字をあわせた造語だ。
「STEM教育」の元祖である米国では、90年代から教育の基礎にはこれら理工系知識や素養を重視する必要があると考えられていた。
近年、あらゆる分野でIT化が進み、AI(人工知能)などが普及するにしたがって、この傾向はますます強くなっている。
旧ソ連型の実学的大学教育制度を基盤に持つ中国では、従来から理工系教育の比重が高かった。
むしろ社会科学重視へと教育改革を行うべきという議論もあったほどなので、「STEM教育」に至る流れは米国とは異なる。
中国では子どもの自発性を引き出し、プログラミングとモノづくりに親しむという「メイカー教育」の側面が強いという。
中略
実は今、中国では汎用プログラム言語「Python」が熱い。
学校のプログラミング教育で使われる言語が次々とPythonに切り替えられているという。
背景にあるのはAI(人工知能)ブームだ。
Pythonは機械学習、ディープラーニングに使われることが多い。
大企業はAI関連新サービスを次々とリリースし、AI関連技術を学んだ新卒大学生は高給で引く手あまたと、AI人気でわく中国だけに、
子どものうちからその素養を学べるというのは大きな訴求ポイントとなりそうだ。
https://media.dglab.com/2018/05/19-edix-01/
2018年5月16日から18日の3日間、東京ビッグサイトで「第9回教育ITソリューションEXPO」(通称はEDIX)が開催された。
約700社が参加したが、中国企業の参加も目立つ。
そして、そのほとんどが「STEM教育」「メイカー教育」関連の製品を出展していた。
STEMとはScience(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)の頭文字をあわせた造語だ。
「STEM教育」の元祖である米国では、90年代から教育の基礎にはこれら理工系知識や素養を重視する必要があると考えられていた。
近年、あらゆる分野でIT化が進み、AI(人工知能)などが普及するにしたがって、この傾向はますます強くなっている。
旧ソ連型の実学的大学教育制度を基盤に持つ中国では、従来から理工系教育の比重が高かった。
むしろ社会科学重視へと教育改革を行うべきという議論もあったほどなので、「STEM教育」に至る流れは米国とは異なる。
中国では子どもの自発性を引き出し、プログラミングとモノづくりに親しむという「メイカー教育」の側面が強いという。
中略
実は今、中国では汎用プログラム言語「Python」が熱い。
学校のプログラミング教育で使われる言語が次々とPythonに切り替えられているという。
背景にあるのはAI(人工知能)ブームだ。
Pythonは機械学習、ディープラーニングに使われることが多い。
大企業はAI関連新サービスを次々とリリースし、AI関連技術を学んだ新卒大学生は高給で引く手あまたと、AI人気でわく中国だけに、
子どものうちからその素養を学べるというのは大きな訴求ポイントとなりそうだ。
https://media.dglab.com/2018/05/19-edix-01/
189名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:36:59.63ID:GZqSZfe8193名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:39:19.27ID:1v9euK5m 中国、電磁カタパルトを搭載する超大型空母3隻を同時に建造開始。
ステルス艦載機「鶻鷹」も開発中
台湾「中央社」は16日、「大陸初の国産空母の海上試験に際し、2隻目の国産空母、大陸3隻目の空母003型が間もなくドック内に姿を現す。
大陸の空母の中期戦略目標は6隻の保有であり、3カ所の造船所ですでに建造が始まっているという」と伝えた。
台湾メディアは「大陸初の国産空母はすでに海上試験を開始している。
情報によると、南方の某造船所で、2隻目の国産空母が間もなくドック内に姿を現すという。
同空母は通常動力で、電磁カタパルト技術を搭載し、排水量は1、2隻目を上回る。
また003型に搭載される固定翼艦載早期警戒機、カタパルト発艦多用途艦載機の開発も急ピッチで進められている」と伝えた。
ステルス艦載機「鶻鷹」も開発中
台湾「中央社」は16日、「大陸初の国産空母の海上試験に際し、2隻目の国産空母、大陸3隻目の空母003型が間もなくドック内に姿を現す。
大陸の空母の中期戦略目標は6隻の保有であり、3カ所の造船所ですでに建造が始まっているという」と伝えた。
台湾メディアは「大陸初の国産空母はすでに海上試験を開始している。
情報によると、南方の某造船所で、2隻目の国産空母が間もなくドック内に姿を現すという。
同空母は通常動力で、電磁カタパルト技術を搭載し、排水量は1、2隻目を上回る。
また003型に搭載される固定翼艦載早期警戒機、カタパルト発艦多用途艦載機の開発も急ピッチで進められている」と伝えた。
194名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:39:30.02ID:qCTIj5Do 「中国の先進性」を宣伝したくてしょうがないんだろうが、どう読んでも地獄めいた監視統制国家で
幼児から徹底的な競争を強いられる、超弱肉強食社会へと生まれ変わろうとしているという内容でしかないコピペしかできないからお前はチキン屋なんだよ20円。
幼児から徹底的な競争を強いられる、超弱肉強食社会へと生まれ変わろうとしているという内容でしかないコピペしかできないからお前はチキン屋なんだよ20円。
195名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:39:57.90ID:1v9euK5m >>193
軍事専門家の宋忠平氏は16日、環球時報のインタビューに応じた際に、次のように分析した。
解放軍の武器装備品の発展には、「現世代を配備しながら次世代を開発し、その次の世代の事前研究を進める」という法則がある。
中国初の国産空母は海上試験を開始したが、これは2隻目の国産空母が開発を完了し、建造を開始する可能性を意味する。
また時間の流れを見ると、現時点で3隻目の空母の建造が始まっていても、完全に正常だ。
空母建造の1歩目は、各システムの開発と生産・加工であり、各生産メーカーで実施される。
2歩目ではこれらの構造物を造船所に送り、乾ドックもしくは造船台で組立を行う。
この段階になると、空母組立の痕跡が確認され、建造が始まったと見なされるが、実際にはこの時期よりも早く始まっている。
1−2隻目の空母と異なり、3隻目はこれらを基礎とした上で、重大なアップグレード・改造が施された新型空母になる。
3隻目はカタパルト発艦を採用し、フラットな甲板になる。電磁カタパルトが搭載される可能性が高い。
トン数も大きく、8万トン以上になる。また空母が使用する艦載機も増え、ステルス艦載機「鶻鷹」を採用する可能性もある。そのため技術的に、大きな飛躍がある。
軍事専門家の宋忠平氏は16日、環球時報のインタビューに応じた際に、次のように分析した。
解放軍の武器装備品の発展には、「現世代を配備しながら次世代を開発し、その次の世代の事前研究を進める」という法則がある。
中国初の国産空母は海上試験を開始したが、これは2隻目の国産空母が開発を完了し、建造を開始する可能性を意味する。
また時間の流れを見ると、現時点で3隻目の空母の建造が始まっていても、完全に正常だ。
空母建造の1歩目は、各システムの開発と生産・加工であり、各生産メーカーで実施される。
2歩目ではこれらの構造物を造船所に送り、乾ドックもしくは造船台で組立を行う。
この段階になると、空母組立の痕跡が確認され、建造が始まったと見なされるが、実際にはこの時期よりも早く始まっている。
1−2隻目の空母と異なり、3隻目はこれらを基礎とした上で、重大なアップグレード・改造が施された新型空母になる。
3隻目はカタパルト発艦を採用し、フラットな甲板になる。電磁カタパルトが搭載される可能性が高い。
トン数も大きく、8万トン以上になる。また空母が使用する艦載機も増え、ステルス艦載機「鶻鷹」を採用する可能性もある。そのため技術的に、大きな飛躍がある。
196名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:40:00.03ID:zOR0/DQx197名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:40:35.33ID:qnrEXYaZ 来月名古屋に行くことになったニダ
飯何食べたらいいか教えて欲しいニダ
飯何食べたらいいか教えて欲しいニダ
198名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:40:45.03ID:1v9euK5m >>195
香港戦略学会首席、軍事コメンテーターの梁国梁氏は記事の中で
「大陸は今後15年内に空母6隻を保有する。巡航方面は日本、グアム島、台湾東部だ」と予想していた。
宋氏はこれについて「3隻の空母は各自独立しており、1隻は戦備巡航に、1隻は訓練に用いられ、もう1隻は休憩や技術改造・アップグレードを行う。
3隻を保有して基本的な使用の需要を満たすことができる。
中国が将来的に保有する空母は3隻を上回り、6隻に達する可能性が高い」と分析した。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-05/17/content_51369355.htm
香港戦略学会首席、軍事コメンテーターの梁国梁氏は記事の中で
「大陸は今後15年内に空母6隻を保有する。巡航方面は日本、グアム島、台湾東部だ」と予想していた。
宋氏はこれについて「3隻の空母は各自独立しており、1隻は戦備巡航に、1隻は訓練に用いられ、もう1隻は休憩や技術改造・アップグレードを行う。
3隻を保有して基本的な使用の需要を満たすことができる。
中国が将来的に保有する空母は3隻を上回り、6隻に達する可能性が高い」と分析した。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-05/17/content_51369355.htm
200名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:41:28.61ID:5Co4gsQy アナタもバンジョーとカズーイが大好きならば
娘の名前をグランチルダにしよう
娘の名前をグランチルダにしよう
202名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:42:07.37ID:1v9euK5m 尖閣近くの基地増強 米誌分析
日・台にらむ作戦拠点に
中国が尖閣諸島(沖縄県石垣市)から約380キロに位置する福建省霞浦県の水門空軍基地の機能を大幅に拡充させていることが、
米軍事情報誌「ディフェンス・ニュース」の分析で明らかになった。
同誌が今年4月に撮影された水門基地の商業衛星写真を解析したところ、
中国の主力戦闘機J11やJ16を収容可能な格納庫24棟や新たな誘導路が完成間近であることが判明した。
新たな格納庫は4棟ずつがひとまとめとなり、長さ約2・7キロの滑走路の周辺や航空機の待避区域に分散配置されている。
待避区域には既に迷彩を施された耐爆格納庫15〜20棟が確認されているという。
同誌は、中国空軍は通常、格納庫を横一列に整然と配置することが多いが、
水門基地で分散配置されているのは、中国が同基地を日本や台湾をにらんだ「最前線」と位置づけている表れだと指摘した。
その上で、格納庫の増設などから判断し、中国が水門基地を単なる前線拠点としてではなく、
航空連隊または航空旅団規模の部隊を常駐させた本格的な作戦基地として運用しようとしていると強調した。
水門基地では既にJ11などの戦闘機約12機が巡回配備されており、
沖縄本島と宮古島の間の宮古海峡の上空を通過して西太平洋に向かう中国空軍の爆撃機や情報収集機に随伴するなどの活動を行っている。
防衛省によると、5月11日にH6爆撃機4機を含む中国軍機計8機が宮古海峡上空を通過した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000001-san-cn
日・台にらむ作戦拠点に
中国が尖閣諸島(沖縄県石垣市)から約380キロに位置する福建省霞浦県の水門空軍基地の機能を大幅に拡充させていることが、
米軍事情報誌「ディフェンス・ニュース」の分析で明らかになった。
同誌が今年4月に撮影された水門基地の商業衛星写真を解析したところ、
中国の主力戦闘機J11やJ16を収容可能な格納庫24棟や新たな誘導路が完成間近であることが判明した。
新たな格納庫は4棟ずつがひとまとめとなり、長さ約2・7キロの滑走路の周辺や航空機の待避区域に分散配置されている。
待避区域には既に迷彩を施された耐爆格納庫15〜20棟が確認されているという。
同誌は、中国空軍は通常、格納庫を横一列に整然と配置することが多いが、
水門基地で分散配置されているのは、中国が同基地を日本や台湾をにらんだ「最前線」と位置づけている表れだと指摘した。
その上で、格納庫の増設などから判断し、中国が水門基地を単なる前線拠点としてではなく、
航空連隊または航空旅団規模の部隊を常駐させた本格的な作戦基地として運用しようとしていると強調した。
水門基地では既にJ11などの戦闘機約12機が巡回配備されており、
沖縄本島と宮古島の間の宮古海峡の上空を通過して西太平洋に向かう中国空軍の爆撃機や情報収集機に随伴するなどの活動を行っている。
防衛省によると、5月11日にH6爆撃機4機を含む中国軍機計8機が宮古海峡上空を通過した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000001-san-cn
203名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:42:14.57ID:qCTIj5Do 名誉名古屋人の専務が答えてくれるだろう(煽り
204名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:42:29.40ID:l3RPJRfT >>107
それ自体はまあ同意しなくもないが、キ党自体が小池に釣られたバカの集団だから「無能な味方」になっても困る。是々非々とかイエス/ノー言ってるだけなら、何で反対と変わらんしな。
とりあえず、政策カモーン。やることやって、自分の汚名は自分で雪げ。
それ自体はまあ同意しなくもないが、キ党自体が小池に釣られたバカの集団だから「無能な味方」になっても困る。是々非々とかイエス/ノー言ってるだけなら、何で反対と変わらんしな。
とりあえず、政策カモーン。やることやって、自分の汚名は自分で雪げ。
205名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:43:06.71ID:NyAIorFr 中国の共産党員と一級市民は手の甲か首の付け根に認証チップ埋め込むようになるのかな
認証が通らないと交通機関に乗れなくすれば、都市流入が減る
未認証の2級市民以下は下放
認証が通らないと交通機関に乗れなくすれば、都市流入が減る
未認証の2級市民以下は下放
206空気売り ◆FndFlk2WVA
2018/05/21(月) 12:43:29.91ID:wFnHmwqc やべ、20円に触っちった
207名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:43:41.62ID:wmEz8U/2210名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:44:40.10ID:8XWppQI8 艦これってまおゆうやログホラやあいまいみ〜やアルペジオのアニメやってた頃にサービスインしてたんですね
211名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:44:53.09ID:U3mjU294 ゼルダの伝説をやったことがないので、長い間、「ゼルダ」が主人公のキャラの名前だと思っていた@俺
213名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:47:16.53ID:NyAIorFr 党の統制を強めるにはよいかと<認証チップ
反対派を粛清しやすくなる
集金兵永久総統がやってくれないかな
反対派を粛清しやすくなる
集金兵永久総統がやってくれないかな
214名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:47:21.64ID:C7DpOKc0 35日間漂流… ブラジル沖で対岸のアフリカ出身者ら25人救出
ブラジル北東部沖で、ボートで海を35日間漂流していたとされるアフリカおよび南米ガイアナ出身の移民ら25人が、漁師らによって救出された。当局と地元メディアが20日、明らかにした。
ニュースサイトのOインパルシアル(O Imparcial)とG1は、同乗していたブラジル人2人は密航業者の疑いがあると報じている。また移民らは35日間漂流していたとされるが、どのような経路を通ったかは現時点では不明だという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3175313?cx_amp=all&act=all
出アフリカ
って言うかボートで大西洋横断出来るんか・・・
ブラジル北東部沖で、ボートで海を35日間漂流していたとされるアフリカおよび南米ガイアナ出身の移民ら25人が、漁師らによって救出された。当局と地元メディアが20日、明らかにした。
ニュースサイトのOインパルシアル(O Imparcial)とG1は、同乗していたブラジル人2人は密航業者の疑いがあると報じている。また移民らは35日間漂流していたとされるが、どのような経路を通ったかは現時点では不明だという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3175313?cx_amp=all&act=all
出アフリカ
って言うかボートで大西洋横断出来るんか・・・
215名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:48:19.61ID:8XWppQI8 名前がゼルダなら悪くないじゃんね?
なんかの間違いでチンクルとか付けられてたら生きていけんぞ…
なんかの間違いでチンクルとか付けられてたら生きていけんぞ…
217名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:49:44.59ID:1v9euK5m 中国の月面基地模擬実験
月に人類を送るという野望を掲げる中国で、月での生活の模擬実験に参加した学生たちが110日間の隔離生活を終え、「月面基地」から退出した。
国営新華社(Xinhua)通信はウェブサイトで、月面で直面するであろう状況を想定し、かつ自給自足の環境を整えた滞在施設から、
実験参加者らが施設内で栽培した野菜を入れた容器を手にして姿を現す様子を伝えた。
このグループが滞在したのは北京航空航天大学(Beihang University)の構内に設けられた160平方メートルの実験施設「月宮1号(Yuegong-1)」。
滞在はこれが2度目で、前回は60日間だった。
その間にも同施設では、学生4人の別グループが200日間連続で生活していた。
参加者たちは、宇宙での長期間の任務をシミュレーションするため、外界から支援を一切受けず、密閉された実験施設で暮らした。
http://www.afpbb.com/articles/-/3174690?act=all
月に人類を送るという野望を掲げる中国で、月での生活の模擬実験に参加した学生たちが110日間の隔離生活を終え、「月面基地」から退出した。
国営新華社(Xinhua)通信はウェブサイトで、月面で直面するであろう状況を想定し、かつ自給自足の環境を整えた滞在施設から、
実験参加者らが施設内で栽培した野菜を入れた容器を手にして姿を現す様子を伝えた。
このグループが滞在したのは北京航空航天大学(Beihang University)の構内に設けられた160平方メートルの実験施設「月宮1号(Yuegong-1)」。
滞在はこれが2度目で、前回は60日間だった。
その間にも同施設では、学生4人の別グループが200日間連続で生活していた。
参加者たちは、宇宙での長期間の任務をシミュレーションするため、外界から支援を一切受けず、密閉された実験施設で暮らした。
http://www.afpbb.com/articles/-/3174690?act=all
218名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:50:15.69ID:RNZjngDJ 15円50銭を上手く発音できない人が頑張っているな。
WWII終戦の時には奴らに散々暴れられたので、
次回のイベントでは速やかに全滅すべし。
WWII終戦の時には奴らに散々暴れられたので、
次回のイベントでは速やかに全滅すべし。
220名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:51:20.15ID:l3RPJRfT221名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:51:38.12ID:1v9euK5m ボルボのカーデザイナー「中国車の品質はヨーロッパ車より優れている。」
2010年、フォードがボルボを浙江吉利控股集団に売却した際、クオリティの低下を心配する声もあった。
だが同社のデザイン担当シニア・バイスプレジデント、ロビン・ペイジ(Robin Paige)氏によると、そうした認識は遠い過去のもの。
ボルボは現在、スウェーデン、ベルギー、中国に生産拠点を置いている。
そして中国の工場はヨーロッパの工場よりも高い評価を受けていると同氏は語った。
「中国で生産された車は、ヨーロッパで生産されたものよりも実際、品質が優れている」とペイジ氏はオーストラリアの自動車サイトGo Autoに語った。
同氏はヨーロッパの工場はオートメーション化が進んでおり、「人の手による調整ができない」と述べた。
一方、オートメーション化があまり進んでいない中国の工場では、より細かい調整が可能。
「人がたくさん働いている。オートメーション化が進んでいない。だがそのことで実際には、品質のバラツキを追い込み、より細かく調整することが可能となる」と同氏は付け加えた。
「大きな違いではない。だが比べると平均して中国の工場はかなり良い。だから今は当初の危惧はほぼない」
https://www.businessinsider.jp/post-167518
2010年、フォードがボルボを浙江吉利控股集団に売却した際、クオリティの低下を心配する声もあった。
だが同社のデザイン担当シニア・バイスプレジデント、ロビン・ペイジ(Robin Paige)氏によると、そうした認識は遠い過去のもの。
ボルボは現在、スウェーデン、ベルギー、中国に生産拠点を置いている。
そして中国の工場はヨーロッパの工場よりも高い評価を受けていると同氏は語った。
「中国で生産された車は、ヨーロッパで生産されたものよりも実際、品質が優れている」とペイジ氏はオーストラリアの自動車サイトGo Autoに語った。
同氏はヨーロッパの工場はオートメーション化が進んでおり、「人の手による調整ができない」と述べた。
一方、オートメーション化があまり進んでいない中国の工場では、より細かい調整が可能。
「人がたくさん働いている。オートメーション化が進んでいない。だがそのことで実際には、品質のバラツキを追い込み、より細かく調整することが可能となる」と同氏は付け加えた。
「大きな違いではない。だが比べると平均して中国の工場はかなり良い。だから今は当初の危惧はほぼない」
https://www.businessinsider.jp/post-167518
222名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:53:04.10ID:qCTIj5Do まぁ中国では免許も金で買えるからなぁw
自動運転以前の問題。
自動運転以前の問題。
224名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:53:22.59ID:1v9euK5m 中国、完全独自の3D NANDフラッシュメモリ開発 年内量産開始へ
中国・紫光集?は11日(現地時間)、中国・上海ではじめて開かれた“自主品牌博覧会”において、
グループの長江存儲が独自開発したという32層の3D NANDを展示したと発表した。
この32層3D NANDチップは、長江存儲が10億ドル(約110億円)の資金と1,000人の開発者を投入し、2年かけて開発したという。
中国にとって初の独自知的財産権をもった3D NANDフラッシュとなっており、世界の他社のメインストリーム製品にもっとも近いレベルに引き上げられたものとなる。
長江存儲の製造工場では、すでに機器の導入をはじめており、量産前の体制を整えた。
この32層3D NANDチップは年内にも量産が開始される予定としている。
このほか、同展示会ではSpreadtrumが独自開発したというLTEスマートフォン向けSoC「SC9850KH」も展示した。
CPUコアは独自設計したもので、独立したセキュリティ機能を備えるのも特徴としている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1121579.html
中国・紫光集?は11日(現地時間)、中国・上海ではじめて開かれた“自主品牌博覧会”において、
グループの長江存儲が独自開発したという32層の3D NANDを展示したと発表した。
この32層3D NANDチップは、長江存儲が10億ドル(約110億円)の資金と1,000人の開発者を投入し、2年かけて開発したという。
中国にとって初の独自知的財産権をもった3D NANDフラッシュとなっており、世界の他社のメインストリーム製品にもっとも近いレベルに引き上げられたものとなる。
長江存儲の製造工場では、すでに機器の導入をはじめており、量産前の体制を整えた。
この32層3D NANDチップは年内にも量産が開始される予定としている。
このほか、同展示会ではSpreadtrumが独自開発したというLTEスマートフォン向けSoC「SC9850KH」も展示した。
CPUコアは独自設計したもので、独立したセキュリティ機能を備えるのも特徴としている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1121579.html
225名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:54:38.32ID:4n5TVWxf 愛知岐阜辺りはもうすぐ鮎の美味い季節では
226名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:54:56.73ID:1v9euK5m 【企業】東芝 半導体子会社の売却を中国が承認
東芝が経営再建に向けて決めた半導体子会社「東芝メモリ」の売却の懸案となっていた中国の独占禁止法の審査について、
中国当局から承認するという連絡が、東芝メモリを買収する「日米韓連合」の中核であるアメリカの投資ファンドに入ったことが明らかになりました。
これによって東芝は、東芝メモリを日米韓連合に2兆円で売却する見通しとなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180517/k10011442111000.html
東芝が経営再建に向けて決めた半導体子会社「東芝メモリ」の売却の懸案となっていた中国の独占禁止法の審査について、
中国当局から承認するという連絡が、東芝メモリを買収する「日米韓連合」の中核であるアメリカの投資ファンドに入ったことが明らかになりました。
これによって東芝は、東芝メモリを日米韓連合に2兆円で売却する見通しとなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180517/k10011442111000.html
227名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:54:59.23ID:U3mjU294 >>208
「優良である共産党員」であることを証明するためにも、チップは必須になってくるのです。
現在、全ての中国国民を5つの分野の点数による信用総合点によるランク付けを行っている模様。
この点数が一定水準を満たさないと、飛行機や新幹線の発券そのものが拒否られるそうです。
将来的にはチップに信用情報を埋め込んで、リアルタイムでその人物の評価を下すことに。
「優良である共産党員」であることを証明するためにも、チップは必須になってくるのです。
現在、全ての中国国民を5つの分野の点数による信用総合点によるランク付けを行っている模様。
この点数が一定水準を満たさないと、飛行機や新幹線の発券そのものが拒否られるそうです。
将来的にはチップに信用情報を埋め込んで、リアルタイムでその人物の評価を下すことに。
228名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:55:17.12ID:8XWppQI8 うるかで飲みたい…
出来ればこれから(´・ω・`)
出来ればこれから(´・ω・`)
229名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:55:42.44ID:PL9BFnrm 中華ムーンベース実験って前にも馬鹿が張った奴だが、
確か、密閉空間で糞尿の発酵を手掛けてた筈。>収穫した野菜はそいつの成果だw
国際宇宙ステーションとかで匂い対策って結構真面目なお題だった気がしたんだが、
最後は何やっても慣れる、に気付いて↑のごとき凶行に及んだのでしょうかね?
(それとも、ムーンベースチャーリーには換気口が付いてるのかもだがw)
確か、密閉空間で糞尿の発酵を手掛けてた筈。>収穫した野菜はそいつの成果だw
国際宇宙ステーションとかで匂い対策って結構真面目なお題だった気がしたんだが、
最後は何やっても慣れる、に気付いて↑のごとき凶行に及んだのでしょうかね?
(それとも、ムーンベースチャーリーには換気口が付いてるのかもだがw)
230名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:55:49.53ID:qCTIj5Do >>223
レス番付けちゃいかんよ。
いつものチキン屋源太郎さんだから。
我が党系列が雇ってるのか、共産党が雇ってるのか知らんが似非心理学根拠にして
益々ラ党支持層を拡大強固にしていくコピペ屋なんて無能、早く切ればいいのにw
レス番付けちゃいかんよ。
いつものチキン屋源太郎さんだから。
我が党系列が雇ってるのか、共産党が雇ってるのか知らんが似非心理学根拠にして
益々ラ党支持層を拡大強固にしていくコピペ屋なんて無能、早く切ればいいのにw
231名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:56:51.51ID:3gY5kc44234名無し三等兵
2018/05/21(月) 13:00:17.77ID:PL9BFnrm 進歩と発展は共産党のお題目だった気がするし、
それを踏み絵として分別処理する口実にもなる訳で。
それを踏み絵として分別処理する口実にもなる訳で。
235名無し三等兵
2018/05/21(月) 13:00:59.94ID:RNZjngDJ 知恵遅れの馬鹿チョン(=NHK集金人)でも、
コピペで荒らせばワッチョイが付くという
バカでもチョンでも分かる指標が出来たので、
金を出す雇用主へのアピールが容易になった。
コピペで荒らせばワッチョイが付くという
バカでもチョンでも分かる指標が出来たので、
金を出す雇用主へのアピールが容易になった。
237名無し三等兵
2018/05/21(月) 13:01:55.58ID:U3mjU294 アメフト悪質タックル事件、被害者の選手が警察に被害届を提出@NHK独自
あらあら、とうとう刑事事件に発展ですか。
あらあら、とうとう刑事事件に発展ですか。
238ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA
2018/05/21(月) 13:02:00.82ID:YhHv+Ng2 ディストピアめいた人工都市は、リアルSimCityみたいで、外から見るには楽しいのだろうけど
住んで生活したい場所ではないよなあ。
住んで生活したい場所ではないよなあ。
240名無し三等兵
2018/05/21(月) 13:02:39.00ID:wmEz8U/2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★2 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】aiko「50歳になりました!」 祝福&驚きの声続々「20代にしか見えない」「何で年取らないの」 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 🏡😡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ161
- 日本の衣料品、98.6%輸入だった。高市のせいでこのままじゃ裸で出歩くしかないよ(༼ん ༽) [931948549]
- 記憶力いいやつの脳内ってどうなってるの
- 【悲報】フィギュアスケート人気、めちゃくちゃ落ちる💥💥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 【画像】イーロン「ちょっとトランプと話す前にタバコ吸っていかね?」⇨結果... [685321817]
