>>710
反射光は対象の表面状態しだいでいくらでも拡がるし
理想的な鏡面なら本来のレーザー波の拡散分しか拡がらない
表面が非常に荒れていてかつ反射率が高ければ半球形にまで拡がるだろ

逆に理想的な鏡面の場合、レーザー光がたまたま面に垂直に入射しない限り
センサーには反射光が帰ってこないし(光源、センサーが同一場所にある場合)
「バスケット」も極小になるから弾体のセンサーが反射光をキャッチできる機会も極小になる