先進技術実証機では国内で200社くらい関わったそうだ意味公共事業といえなくもない
戦闘機技術の民間への転用、高い防衛技術力の保持が政治的駆け引きのカードとなり次世代の防衛計画等への影響を考えると只対費用効果だけみてF3の国産主導中止は判断出来ない
ステルス機開発は米、露、中しか開発出来ていないそこに日本が加わると言うことで存在感を示す事が出来る
メジャーで大谷やイチローが活躍するイメージ
更に例えると車だとスポーツカーの開発やF1等のトップレースカテゴリーへの参戦みたいなもの
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ51【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
352名無し三等兵 (スッップ Sd22-qEMU [49.98.175.40])
2018/05/28(月) 08:35:52.05ID:SmcPwl55d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
