日本主導の共同開発というニュアンスは
差し障りがない分野での共同開発という意味
せいぜい共用ができそうな部位の共同開発程度
これはBAEだってボーイングと同じ立場だ
英国が採用しない以上な英国の意向を機体設計に反映する必要はいし
設計を丸投げする必要もない
この方式はFSX選定時にも考えられた方式
FSX選定は国産か外国機導入かの問題だったが
途中から日本主導の共同開発か既存機改造共同開発かの問題に変質した
当時の日本主導の共同開発という意味は差し障りがない分野での共同開発で
限りなく国産に近い共同開発を指していた