民○党類ですがスピードが足りません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/25(金) 20:43:50.11ID:UG9AnRofa
!extend:on:vvvvv:1000:512
大宇宙無限に広がりすぎ(σ゚∀゚)σエークセレント!

ホ別3万からの前スレ
民○党ですがお祈りメールです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527174772/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/25(金) 21:56:39.27ID:mPZkIC0O0
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。

在コの皆さんは本国に帰って
国家元首なり政治局員にでもなってください。
日本では15円でも、故郷ではVIPERRです。

資産を持ち出せる間に帰れよ
離日すれば安全だ
2018/05/25(金) 21:56:52.47ID:Aw515qzQ0
>>21
(´・ω・`)
2018/05/25(金) 21:57:04.09ID:XjBvXHkZa
フォネティックコードは英語がカッコいいわな
和文はカッコ悪いのがなんとも…
43名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-14F1)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:57:08.69ID:S2fIapz+0
>>14
日本は日本でいつもニコニコ笑うだけの子を
虐めすぎた結果
ある日突然「ぶっ殺されてえかあああ!?」て叫びながら椅子で頭殴りかかってくるから
扱いがメンドクサイのじゃ

現実でもたまにこんな子供いるけど
2018/05/25(金) 21:57:23.91ID:YfGLZver0
>>34
ネットの煽りって、あれ?
淫夢民に専用コードネーム付けられて
フリー素材として流通させられるっていう アレ?

https://togetter.com/li/1230228
2018/05/25(金) 21:58:09.46ID:WtOn0gizM
そういえば今月号のFSSでどう見てもダイグの人は死亡フラグが経っているのですが…
2018/05/25(金) 21:58:20.26ID:TNGzG0RM0
>>21
ら、ライディンググローブ
2018/05/25(金) 21:58:36.42ID:YfGLZver0
>>37
そっちがイギリス式じゃね?

アメリカ式がアルファ、ブラボー、チャーリー
2018/05/25(金) 21:58:52.81ID:kf+A1eJNa
>>34
>ヒラリーに闇市のババア

いや仮にも国営放送が闇市の存在を大っぴらに電波に乗せるなよ…


>>38
今までアメリカ(西側)が潰して来た政体は、大体はその看板に亡命者を押し立ててますからね
単に前例の踏襲とだけ思っておけば良いかと
2018/05/25(金) 21:59:08.37ID:Aw515qzQ0
>>34
申し訳ないが爆笑してしまった
2018/05/25(金) 21:59:42.79ID:4rA24ydO0
闇市のババアはほんとセンスあってすき
2018/05/25(金) 21:59:43.59ID:mlxJvyVJ0
>>48
南にそもそも脱北者を使って北をひっくり返そうって意思ないじゃない…
2018/05/25(金) 22:00:49.43ID:c+LuuAXa0
>>38
ドイツとかだと建前では、西と東で自由に行き来できなかったでしたっけ?
2018/05/25(金) 22:01:26.35ID:1um/o7mo0
>>34
オバマだけ形容ではなくて、品評であることに気づいた瞬間に耐えられなかった
2018/05/25(金) 22:01:26.62ID:TNGzG0RM0
>>45
映画のラストで茜色の衣をジークが羽織ってて
それにクリスがお供してたあたりで皆「あっ…」ってなったので
55名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-14F1)
垢版 |
2018/05/25(金) 22:03:26.92ID:S2fIapz+0
>>47
あれ?クロスロードの時に実験名にエイブル、
ベイカーて使ってたような
2018/05/25(金) 22:04:37.78ID:n1ZLSWvf0
>>47
米帝のWW2のフォネティックコードはこんな具合
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Joint_Army/Navy_Phonetic_Alphabet#United_States_military_spelling_alphabets


オペレーションクロスロードの「A」「B」が
エイブル/ベイカーって呼称されるのが傍証になるかねぇ。
2018/05/25(金) 22:04:39.99ID:97Wk+tLy0
>>17
測定環境の磁気遮蔽が甘かったのでテザー推進の要領でケーブルとか電源装置の電流と
地磁気が反応して微弱な運動量が生成されていたみたいでどのみちEMドライブそのものは推進力を生み出せていないというオチっぽい。
2018/05/25(金) 22:05:34.85ID:bi6KjWng0
>>前スレ996
こっちでデモの様子が翻訳されてた
こいつら完全に北の思うがままに動いてるな
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53547466.html
2018/05/25(金) 22:07:07.01ID:NKzf0Gap0
連日のユロ安のおかげでますますレバレッジが低下してしまうな・・・。
2018/05/25(金) 22:07:44.50ID:zpEiTL3D0
ほぉ〜
時代によって改訂されるのか
2018/05/25(金) 22:08:46.65ID:97Wk+tLy0
>>34
ただマジレスに関しては北は我が国を地獄に突き落とすサタンといったレベルの形容詞に例えた方がいい気がするぞ。
北の苦境ってぶっちゃけマジレスの外交政策云々がだいぶ影響している感があるし。
2018/05/25(金) 22:09:03.97ID:K4s4ASTM0
(EMドライブネタで小説書こうとか思ってた人いないよね……?)
2018/05/25(金) 22:10:26.03ID:YfGLZver0
>>55
すまんかった

56の人の表のとおりなんだね
2018/05/25(金) 22:11:05.80ID:NKzf0Gap0
やはり慣性航法こそ本命である
2018/05/25(金) 22:11:23.06ID:lp0rJM980
>>38
ウロだが確か
「今の韓国の脱北者に対する待遇では、北朝鮮の人民に対して
下からの体制崩壊を誘発するための動機付けを行う事は難しい」
「北の人民の軽挙な行動と生活への危機感からの流民化難民化を防ぐため
韓国は北朝鮮からの脱北者の待遇をよくして
外からの圧力ではなく自発的な北の人民の意思に基く
再統一のための土壌づくりを行っていることを見せる必要がある」
みたいな論

まぁ、北の上層部首チョンパして北の体制が崩壊した際の危機対応で
核の回収優先するため難民対応を韓国に丸投げせよ
(ミンジョク統一を掲げる割に韓国は北の人民を二等市民以下のものと位置付けて
国民として遇する環境になっておらず戦略的に悪影響与えてる)って文脈から出てる意見

まぁ良くも悪くもアメリカ国務省の見た分断国家で民主主義採る国の採るべき施策のイメージの反映だぬ
半島の知識ある日本人つかですがの住民から見たらどこの落とし穴に落ちてるかわかりやすい気もするけど
2018/05/25(金) 22:11:44.66ID:RGczmMBo0
唐突だがN高校ってあったよね
どうなったんだろう
楽しげなとこだったけど
2018/05/25(金) 22:11:57.19ID:04Flqmox0
>>42
日本は「怪獣の名前」でいきましょう。

ゴジラの「ゴ」とか、ギドラの「ギ」とか、バルタンの「バ」とか・・・
2018/05/25(金) 22:12:09.25ID:Qeuebl/S0
>>58
相も変わらず類感呪術やってるな。
2018/05/25(金) 22:12:22.62ID:5ttPXk9s0
>>1
2018/05/25(金) 22:12:25.21ID:XjBvXHkZa
母語の違いで発音が違うから聞き間違いが発生するってんで試行錯誤の結果
今の形に落ち着いたみたいね>フォネティックコード
2018/05/25(金) 22:12:51.46ID:8YJWY4Me0
このまま朝鮮半島危機が激化する

「腰抜け晋三 勝てる戦をなぜやらぬ」と煽る

無事開戦し、無事勝利

安倍総理は戦勝を機に勇退

これがアベ退陣の最短ルートでは?
2018/05/25(金) 22:13:13.74ID:04Flqmox0
>>65
南北統一されたら脱北者の皆さん、どーすんですかね・・・

>>1
2018/05/25(金) 22:13:40.65ID:32OXNxJ70
>>57
orz
2018/05/25(金) 22:14:24.93ID:66ELCxfA0
自分は周囲を無自覚に傷つけたり足引っ張ったりしてばっかの無能なのに
周囲の人間はいい人ばかりで死にたくなる
2018/05/25(金) 22:15:49.42ID:5ttPXk9s0
>>62
現実はともかく、夢があっていいと思う。
2018/05/25(金) 22:17:17.95ID:5ttPXk9s0
>>74
いくら迷惑かけても特に死にたくならない人よりは全然マシだ。
2018/05/25(金) 22:17:23.39ID:t2z+ULz40
>56
Eがイージーからエコーに替わったので、M4A3E8がなぜイージーエイトなのか現代では説明がつかない。
#んな訳ないだろ
2018/05/25(金) 22:17:35.55ID:vbu00SLxM
>>前ヌレR-TYPE世界

「絶滅したくなければ今すぐ全次元対応装備を開発するんじゃー」が物語の発端なので仕方ないね。
出来なければ無惨に死ぬ。
2018/05/25(金) 22:17:36.25ID:7ltLZASK0
>>71
今度こそブン屋にブーメランを
2018/05/25(金) 22:19:25.61ID:TNGzG0RM0
>>71
反アベ界隈の心の祖国が滅んでしまうではないか___
2018/05/25(金) 22:22:06.38ID:66ELCxfA0
>>76
でもきっと気にならない人の方が精神衛生上は生きやすいんだろうなあと
ある意味でうらやましくなる
2018/05/25(金) 22:22:17.92ID:mlxJvyVJ0
>>52
うーん…
>>65
それはひょっとしてギャグで、のAAしか浮かばないんですけどそれ
83名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-14F1)
垢版 |
2018/05/25(金) 22:22:52.14ID:S2fIapz+0
>>77
はえーすっごく勉強になる 
2018/05/25(金) 22:23:00.04ID:66ELCxfA0
>>67
ア あべりゅう
イ いっとうしょうでんむとうりゅう
ウ うえちりゅう
エ えんめいりゅう
オ おのはいっとうりゅう

つまり、古武術流派名にしとけばだいたいおk
・・・やっぱ長すぎてだめだ
2018/05/25(金) 22:23:32.64ID:04Flqmox0
>>71
>「腰抜け晋三 勝てる戦をなぜやらぬ」と煽る
朝日新聞ですね。わかります。
2018/05/25(金) 22:23:56.44ID:7ltLZASK0
>>80
なぁにそのときは中華民族に期待しはじめる
2018/05/25(金) 22:23:59.73ID:pisCBQzf0
>>71
安倍政権にとって戦争に勝つことは目的じゃないから!
2018/05/25(金) 22:24:10.20ID:5rKtoF810
>>1

>>71
GDP比2%を10年後に達成だと10年後には15兆円前後になるか。
現状で戦闘機約350機、護衛艦50、MBT約500両が3倍だから
冗談抜きで北は核戦力でもなきゃ止まらんだろうなあ。
イキってた頃のロシアでも8兆円ぐらいだし。
2018/05/25(金) 22:24:42.82ID:5emmFfE6d
休み無しで3:00に起きて21:00まで働く生活を毎日続けていて
そういうテンションでパートやバイトの人と日々仕事してたら次々と辞めますと言われた
言われなかったら自分のおかしさに気付かされることはなかったかもね
百姓はつらい
2018/05/25(金) 22:25:02.82ID:97Wk+tLy0
>>73
というかNASAの測定環境が磁気遮蔽やっていなかったことの方が驚きだよ。
2018/05/25(金) 22:25:52.47ID:YfGLZver0
>>67
確か電報用のフォネティックがあったと思うんだ
それに加えて漢字のフォネティックもあって、よく使う言葉しか覚えてないけど
昔は弔電を打つのにこのフォネティックで話してたんだよ

えーっと、、弔電の56番、台紙は雲で、発信者は・・・
やまたにのやま、にほんのほん、すうじの1の山本はじめ

みたいな
2018/05/25(金) 22:26:44.78ID:Fbbyt/Nn0
間違えて廃棄スレに書いたので改めて・・・

ロストワールド凄いな、主人公陣営敵役陣営どっちも人間の屑しかいねえw
こりゃスピルバーグの皮肉かなんかかね。
2018/05/25(金) 22:27:08.72ID:LJEee9ch0
籠池の会見、インパクトゼロだったな。
2018/05/25(金) 22:27:36.44ID:zlc8r74f0
>>89
農家?
自営業とかの人ってすげー拘束時間長かったりするけど、自分がボスって環境だと案外気にならなかったりするんかな。
2018/05/25(金) 22:28:00.24ID:GUSJraZL0
日大の会見が江戸っ子乱入で面白すぎて全部持ってかれた
2018/05/25(金) 22:29:25.05ID:GUSJraZL0
>>94
百姓は朝と夕しか働かない
家が農家と漁師の町だけど農家ほんと働かねえw
2018/05/25(金) 22:29:39.67ID:n1ZLSWvf0
>>89
畜産系ですか?
2018/05/25(金) 22:29:54.84ID:YfGLZver0
>>74
無能だって自覚してるってことは、進むべき道が見えてるってことで
それはかなりのアドバンテージだぞ

誰だってまずはそこから始めなきゃいけないんだけど、
なかなかそれに気づけないんだから
2018/05/25(金) 22:31:05.19ID:t2z+ULz40
適当フォネティック

じゃこっち責の遅れ部品のタダ送りですね? 貿易条件はDDPでいいですね?

『えっなに? ビービーティー?』

ディーディーピーです。ドイツドイツポーランド!

『ああそれです。それでいいです』

仮にも海外営業が聞き間違えるなという。
2018/05/25(金) 22:31:43.21ID:7ltLZASK0
>>95
渋谷村の田舎者が江戸っ子とは片腹痛いわ
2018/05/25(金) 22:32:37.22ID:04Flqmox0
>>89
その辺を解決するために、農業を法人化してキッチリ休みを取ることができる体制を作ってる、って聞いたな。
比較的大きなところでは、だけど。中小零細は厳しいか。
2018/05/25(金) 22:32:57.19ID:XjBvXHkZa
京都の地域差別もアレだけど東京もアレやね…
2018/05/25(金) 22:33:33.27ID:lp0rJM980
>>82
彼らの世界観のなかでは
北に限らず

虐げられた人民はみな、まともな栄養得られて教育受けられ
教養持ち民主主義を求めて銃を手に立ち上がれる存在で、
自由と平和を愛する民主主義国家の諸国民は
過去の経緯や歴史的経緯のような偏見に囚われず
自由を愛するものたちを受け容れるものなんだろう______

                             ↑これ、ポリコレ棒

みたいな、歪んだ土台の上で真面目に考え抜いた結果
一周回って高度なシュールギャグになっちゃった感があるわな
2018/05/25(金) 22:33:55.11ID:5rKtoF810
離島も東京だからなあ。
105名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-14F1)
垢版 |
2018/05/25(金) 22:33:55.71ID:S2fIapz+0
報ステ
「日大の会見は未だに解像度が低い印象」
「次のニュースでも同じ事が言えそうです」
自分
「おいまさか...ね?」
報ステ
「働き方法案が強行採決...(ry」

批判にするにせよ導入は丁寧にしようよ...
2018/05/25(金) 22:35:30.09ID:YfGLZver0
>>99
ああ、よくあるね
アルファベットだと自分はNATOフォネティック使うけど、無茶苦茶なフォネティック使う人居るよね

イングリッシュのアイ!
いや、それ、Eじゃね?
2018/05/25(金) 22:35:30.82ID:iLXBg5KI0
>>65
朝鮮半島について色々知ってて痛い目も見てきた人でありながらも、なんでそんな朝鮮の人間の行動に期待したような戦略を立ててしまうのか、
こういうところが国務省生え抜きということなのか
2018/05/25(金) 22:35:33.11ID:BC6F1LOKa
TVは雑な催眠装置と化してるな
エロ本の催眠アプリ並み
2018/05/25(金) 22:36:10.57ID:66ELCxfA0
>>98
確かに改善すべきであろう点の一部が見えてはいるんだけど、問題は一年たっても改善事項が習慣付けられなくて不定期におんなじ失敗を繰り返す事なんよ。
2018/05/25(金) 22:36:20.94ID:dPH7JUNI0
農家ってのは自営業者で要は社長と役員じゃん
労働基準法の適用外だし
そもそも世の中の9時5時を守って〜なんて発想そのものが無いんじゃないの?
2018/05/25(金) 22:36:49.28ID:PQBFTgnP0
横浜で名画座を探してみたのだが

2つ見つけたがどちらも意識高い系……いや、ハッキリ左翼の映画ばかり
流す映画館で全然エンタメじゃねえ。

この方向じゃないと生き延びられんのか?
2018/05/25(金) 22:37:30.58ID:RGczmMBo0
自分にでもできる仕事ってなんなんだと
鬱になってる内わりと結構な企業がエントリー締め切ってしまった…
積んだ…
割と何度も聞いてる気がするが
仕事ってどう探して選ぶんです?
2018/05/25(金) 22:38:45.15ID:XjBvXHkZa
何かやりたいことがないなら
金を稼ぐで割り切るしかないわな
面接ではそれとなくアピールしてさ。
2018/05/25(金) 22:38:47.59ID:zpEiTL3D0
>>96
だってこの時期から昼に作業したら死んじゃう(><)
出荷するのは早朝ですし
2018/05/25(金) 22:38:56.46ID:YfGLZver0
>>109
直らないならしょうがないよ
とりあえず出来ることからやろうや
2018/05/25(金) 22:38:58.33ID:32OXNxJ70
>>90
ほんとだよ……てっきりその辺はちゃんとしてると思ってたのに……
一応、ドレスデンの試験はかなり低い出力で行われていたそうだから、磁気遮蔽をちゃんとして、
その上で投入電力を増やせば、有意な結果が出る可能性はあるみたいだけど、うーむ……
2018/05/25(金) 22:40:19.70ID:n1ZLSWvf0
>>110
農家といっても千差万別なわけで。

路地モノメインで基本日の出から日没までが作業時間だったり、
ハウスモノメインでそれこそ4時から8時までとか。

また冬になると畑仕事ができなくなるとかね。
2018/05/25(金) 22:40:29.17ID:5emmFfE6d
毎日つらい苦しいしか感情が湧かないけど
とことんやりきって40で氏ねたら、それはそれで幸せかもなあ
ある意味、自分を放擲してるのかも
2018/05/25(金) 22:40:47.73ID:vqyxp+Rq0
>>107
どうも国務省内に居る韓国系アメリカ人が悪さをしているという観測もあるな。
元々朝鮮半島に詳しい人間が少ないので、韓国系が現実とはかけ離れた事を吹聴しているという話も聞く。
2018/05/25(金) 22:42:02.33ID:04Flqmox0
>>117
一番過酷なのは酪農だな。
24時間365日、牛の世話を考えなきゃいけない。
2018/05/25(金) 22:42:15.78ID:zpEiTL3D0
>>117
有機栽培農家は地獄よな
夏でも冬でも全部手作業で雑草・害虫駆除
あんなのよくやってられるもんだわ
2018/05/25(金) 22:42:44.26ID:66ELCxfA0
>>100
一応松平家の上屋敷とかあったし、金王丸様ゆかりの地だし、鎌倉以前からの由緒あるお武家の歴史もあるし・・・
2018/05/25(金) 22:43:17.70ID:YfGLZver0
>>112
やりたい仕事って、はっきりイメージが決まってるならやりようはある
ただ漠然と、こういう風だといいな、っていうふんわりとした「条件」だけだと難しいよ

とりあえず、年齢条件のないインターンってのもあるはずだから、
学生課にでも行って、手ごろなのを見繕ってやってみるのはどうよ?
2018/05/25(金) 22:44:17.17ID:n1ZLSWvf0
>>120
牛に限らず畜産は確かに大変ですね。

>>121
業として成立するには文字通りの粉骨砕身が必要な
レベルなんでしょうかね。
2018/05/25(金) 22:45:08.12ID:Sx5lsIZ50
>>112
働いてないと回りが勝手に「働け、明日からここに行け」って用意してくれる
2018/05/25(金) 22:45:11.82ID:t2z+ULz40
>106
一時まともなのを覚えようとしたが、Fをフォックストロットとか言っても余計通じない気がしてやめたw。
2018/05/25(金) 22:45:42.64ID:Umy6zANx0
うちの実家は酪農ですが4時-21時が基本労働時間でしたね
冬は若干昼間が暇になりますけど今くらいからお盆過ぎまでは搾乳-放牧-牧草生産-搾乳ってサイクルで動いてました
秋は出産シーズンなんで24時間体制になりますし割と暇な時間なかった気がします
2018/05/25(金) 22:47:06.23ID:3PEtKXF30
>>118
ニッチ産業の有名人になろうよ。
最近亡くなった栗城さんのような。
2018/05/25(金) 22:47:37.32ID:nOpGkvqBd
>>43
それおれ
相手は片耳が聴こえなくなっちった
2018/05/25(金) 22:47:39.12ID:Sx5lsIZ50
有機無農薬栽培農家は農家じゃなくて自ら苦難の道を選ぶ修行僧にしか見えぬ
有機無農薬じゃなくても儲かる作物いくらでもあるだろ
2018/05/25(金) 22:48:27.20ID:zpEiTL3D0
20Lの噴霧器を背負ってあぜに薬を撒くのは若いもんにはキツイわ〜
体力よりどう力を抜くかだから老人の方が上手い
2018/05/25(金) 22:48:30.80ID:p9cjeFL/0
生きてりゃ勝ちさ
2018/05/25(金) 22:48:36.81ID:Sx5lsIZ50
>>129
よくやった
二級鉄十字章をやろう
2018/05/25(金) 22:48:59.40ID:LJEee9ch0
>>119
日本での北朝鮮とのパイプもそんな感じだけどね。
指が二本ない除名された元ヤクザとか、伝説の風俗店の元経営者とか寸借詐欺師とか
2018/05/25(金) 22:49:23.45ID:04Flqmox0
>>131
これからは、ドローンが農薬散布をやってくれる時代になるでしょう。たぶん。
2018/05/25(金) 22:49:48.36ID:04Flqmox0
>>119
ビクター・チャ、とかいう人?
2018/05/25(金) 22:50:03.56ID:q10RtBFy0
>>112
ですがスレで聞いてもろくな答えは返ってこない。
せいぜいウルトラ就職氷河期体験談とマニア社の非正規社員勧誘に74社ブラック自慢くらいだ。

あと必ずしも全部の企業が締め切っているわけじゃないから。5月末日以降はきついかもしれんがまだ間に合う。
大学のキャリアセンター・就職課・就職支援課に相談しに行くか、医者の診断書をもってハローワークや公的就職支援機関に泣きつけ。
可能なら診断書をもって大学の就職支援部門にいって、公的支援機関に紹介してもらうんだ。

無理にやっても「オワハラ」してくる会社に引きずり込まれるだけだぞ。
2018/05/25(金) 22:50:55.58ID:n1ZLSWvf0
>>131
薬液の増減でバランスが変わってきませんか。
2018/05/25(金) 22:51:07.66ID:9idSsZh10
瀬取りを何故対処しなかったと思ったが
交渉決裂時の経済封鎖カードにしてたのか
2018/05/25(金) 22:51:07.72ID:YfGLZver0
>>126
NATOのフォネティックは大抵一発で通じるよ
FoxtrotはFoxで済ましちゃうけど

QのQuebecだけは通じる気がしないんで、多分Queenの方を使うのがいいと思うけど
使ったことはないなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況