民○党類ですがさいつよ戦闘機を作ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/27(日) 18:33:35.99ID:f8/b3WeBa
!extend:on:vvvvv:1000:512
創刊号は790円(税別) (σ゚∀゚)σエークセレント!

文学を愛する前スレ
民○党類ですが署名捺印が必要です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527350577/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/27(日) 19:31:09.73ID:CHi2lY330
なか卯のはいからうどんでええやん?
2018/05/27(日) 19:31:35.67ID:KOpYJdBma
>>97
トロみを求めるときはそういう店で食べれば良いんです
ココイチのシャバみはそれはそれで良いものなんですよ
あ、たまにやってるグランドマザーカレーってのはトロみあるタイプですね
2018/05/27(日) 19:31:40.06ID:t6srIsYU0
>>97
11月には、既にF-3開発計画が正式決定されているのではなかろうか。
2018/05/27(日) 19:32:09.03ID:BQEEn020a
>>85
ウルトラゼロになるのか
ゼロスリーになるのか気になる所
2018/05/27(日) 19:32:19.33ID:gSmR556L0
>>86
まぁ、東アジア騒動起きて、三国人問題が見直されるあたりで
欧州で生存戦争起きるだろうから、そのついでに見直しはいるのでない?

(゜ω。)
2018/05/27(日) 19:32:44.55ID:RlEvEIfh0
>>60
>漫画の原稿だって手直しの範囲によってはそうならないというのに
どこから手直しするかはともかく、ストーリー、ネームはそのままなら、作画作業になるので比較的単純と言えますね。だからって手間がかからないわけじゃないけど。
完成形がわかっているので、クリアするクォリティとか手抜きポイントも明確で頭脳労働的には確実に楽。
手塚神のように切貼りで一本上げるようなマネするよりも、全面的に描き直した方が早くて、仕上がりはキレイ。
2018/05/27(日) 19:32:50.85ID:t6srIsYU0
>>104
ご家庭でのカレーでトロ味を付けたいときには、少量の片栗粉を水で溶いてルーに混ぜるとよい。
・・・そう教わりました。
2018/05/27(日) 19:33:16.72ID:KOpYJdBma
>>98
入った時点で食券だったのでいやな予感がしたけど注文から1分で出てくるという・・・
カツカレーのカツがしなしなのレンチン
カレーのルウもなんかイマイチ
2018/05/27(日) 19:33:34.17ID:4pgIH+u90
まったりたいむ。
土日は土日でなかなか隙がないな
2018/05/27(日) 19:34:15.60ID:4pgIH+u90
ポッポさん、北朝鮮の脅威はかなり誇張されている!必要なのは対話である!と主張。
いつものポッポさんで安心した。くたばれ。
2018/05/27(日) 19:34:17.62ID:9vCN7i8E0
>>54
プレイーグルの場合マジで余裕がなくなったら全ばらししてのMSIP化という鬼札もあるので……(尚手間と予算
後確定してるF35の予算計上と配備はこんな感じなんだが

予算計上 配備数
2012年  4機
2013年  2機
2014年  4機   
2015年  6機   
2016年  6機   4機
2017年  6機   2機
2018年  6機   4機
合計   34機 10機

でこのまま年産6機体制のままだとするとF42個飛行隊の完全代替え(1飛行隊21機で計算)完了予定が
2024年度(合計46機、現状では43機分契約済み)、F15一個飛行隊(or偵察飛行隊)代替えもA型ラ国だとすると
2027年度(合計64機)に完了予定なので現状の生産ペースだとその位までかかっちまうのよねぇ>30年代(計算間違ってたらスマソ)

>>58
その前に海面ギリギリ飛ばしすぎてヤヴァイF2の寿命がF15より先に来る恐れがあるというのがね(´・ω・)
つか、F4代替えで只だえさえ対艦ミソの投射能力落ちてるのに対艦番長までF35で代えたら……(そらじが対艦任務他所に回すというならまた別ではある
2018/05/27(日) 19:34:19.09ID:4fSc03pW0
>>94
ちゃうねん、工期が遅れすぎててメンバーの離反が相次いで、プロジェクトが崩壊しかけてたんよ。
日本が購入に手を上げなきゃちょっとやばかったらしい。
2018/05/27(日) 19:34:33.08ID:PukssTEj0
>>92
腐ったら不衛生でしょ
サラミにしないと(そうじゃない)
>>110
お値段相応か
それが問題だ
2018/05/27(日) 19:34:49.11ID:BQEEn020a
>>80
知らんところだとグーグルマップのクチコミ見てからしか入らなくなってしまった(´・ω・`)
2018/05/27(日) 19:34:59.83ID:4fSc03pW0
>>99
その金があるんならやっぱ自前で作るんじゃないかな?
そんだけあれば失敗のしようもないだろう。
2018/05/27(日) 19:35:04.61ID:qxP6vWlr0
>>107外人の日本の厚生労働のつまみ食いを今もって対策しないくらい鈍感だからなあ日本政府。
欧州みたいになっても「警察がんばれ」で対策をとらなさそう。
2018/05/27(日) 19:35:21.73ID:O9KezgTE0
>>105
年末に大綱と中期防が閣議決定の予定なので、その頃には将来戦闘機開発の概要が報じられていてもおかしくはないだろうな。
2018/05/27(日) 19:35:34.25ID:xE76h7100
>>1おつ

シンシアリーさんところの記事
http://sincereleeblog.com/

>文在寅氏の今回のいきなりステーk・・いきなり首脳会談の件で、ネットでは「核保有国より強いのが文在寅保有国」
>という言葉が流行っているとのことです。
>
>ニューシースの記事から、部分引用します。
>
><25日2回目の南北首脳会談が電撃的に行われ、決裂されるように見えた6・12北米(米朝)首脳会談が予定通り
>開かれる可能性が高まると、オンライン上で「文在寅(ムン・ジェイン)保有国」という言葉が改めて話題になっている・・
>
>・・ネチズンたちはドナルド・トランプ米国大統領とキム・ジョンウン委員長の外交駆け引きで深刻な霧の中に陥った
>朝鮮半島の非核化議論が文大統領の外交力のおかげで、再び可視段階に入ったとし、「運転者」としての役割
>(※運転者論、または運転台論。韓国が主導的に導くという意味)とリーダーシップを高く評価している・・>、
>
><・・ツイッター、フェイスブックなどのソーシャルメディアは、「ムン・ジェイン保有国」のハッシュタグをつけた投稿が
>後を絶たず、上がってきている。
>
>ネチズンたちは文大統領の危機管理能力を評価し、「核保有国よりも強いのが文在寅保有国」「これから危機が訪れても
>超えられる」「文在寅保有国で心強い」「私は文在寅保有国に住んでいる」と文大統領の歩みを褒め称えている・・>

・・・こまった ちょっと勝てない・・・
2018/05/27(日) 19:35:46.39ID:KOpYJdBma
>>115
700強だったからココイチ同等ですね
だからこそのへこみですors
2018/05/27(日) 19:35:54.98ID:t6srIsYU0
>>115
お値段以上を求めたいならニトリへGo!(違
2018/05/27(日) 19:36:07.00ID:Pgwh76pP0
また随分大規模な事やろうとしてるが夏とかえらい事になりそうだな屋上の池
2018/05/27(日) 19:37:09.79ID:4BRvhAeg0
>>110
合わない人には本当に合わないスパイシーな物かと思たら、そっちかいw
鰻もちゃんと出す店は注文から30分とか1時間とかかかるから、出してくる時間でダメと分かっちゃうよね。
2018/05/27(日) 19:37:26.32ID:S9zMO9U30
>74
>これから非ステルスのF-15EJでも開発するならラ国の経験は活きるだろう

ああ、これからのステルス双発大型戦闘機の開発生産には、過去の機体の生産経験は全く役立たないという見解なのかな。

確かにF-22を開発、生産したロッキード・マーチンは確かに双発大型戦闘機を開発、採用されたことは無かったしな。
一応ボーイングが協力してくれてるけど。


じゃ三菱でもボーイングに協力してもらえればぶっつけ本番でいけるという事でいいんだなw。

マネジメント関連、インテグレート関連では日本企業よりもボーイングのほうが確かに一日どころか百日の長があるだろう。
正解が見つかった気がするよw。
2018/05/27(日) 19:37:29.76ID:KOpYJdBma
こんなことなら寿司屋に入るべきだった
2018/05/27(日) 19:37:41.83ID:4pgIH+u90
>>118
中華の医療費タダ乗り問題ってたぶん知らんやつ多いんだと思う。
どうにかするにしても人権を盾に野党と石北会計グループ中心に反対するだろう。
そこで増税するわけです。中国人医療費分担税という名称でw
2018/05/27(日) 19:37:48.58ID:4fSc03pW0
八王子と立川の間、日野市とか言われてもなあ。
八王子も立川も日野と同じくらい馴染み無いわ。
2018/05/27(日) 19:37:58.33ID:q/DstOueM
>>96
その辺の喫茶店のワンコインレトルトカレー定食でもそこそこ美味いのに
2018/05/27(日) 19:38:13.93ID:t6srIsYU0
>>120
歯医者さん、「いきなりステーキ」がお気に入りなのかな。
2018/05/27(日) 19:38:25.75ID:neBOKIOc0
ぐぐるの飯屋評価は低い方が珍しいからむしろ低いのが気になってしょうがない
2018/05/27(日) 19:38:25.87ID:4pgIH+u90
ココイチはハウス食品のカレールー使ってるからハウスのカレールーで同じ味出せるんだろうか?
2018/05/27(日) 19:38:42.49ID:9HyK4UhHd
>>128
立川はパンチとロン毛のお陰で変に知名度が
2018/05/27(日) 19:38:42.94ID:BQEEn020a
>>113
preF-15をむりやりMISPにしても2030年代で寿命ががが

F-2の代替機は何処にもないからなぁ
無理矢理FA-3でも作るか
2018/05/27(日) 19:38:43.13ID:O9KezgTE0
>>114
あと2年で目途が付かなかったら計画中止、という最後通牒が出されていた時期だったからな。
日本の正式導入が報じられた時の関係国のはしゃぎっぷりはちょっと笑えた。
2018/05/27(日) 19:39:03.60ID:gJGEbHJ20
>>120
朝鮮日報は真っ青になってるけど誰も気にしてないんだろうなあ…
2018/05/27(日) 19:39:13.80ID:PukssTEj0
>>121
あぁ…ご愁傷様でございます
2018/05/27(日) 19:39:15.64ID:t6srIsYU0
>>127
先週発売のポストだか現代だかが、中国人の日本の医療保険タダ乗りの現状を記事にしてましたよ。
多くの人が知ったんじゃないでしょうか。
2018/05/27(日) 19:39:32.85ID:4fSc03pW0
>>127
>人権を盾に

あんたの税金が無駄使いされとるで?と囁けば一発やで。
2018/05/27(日) 19:40:03.28ID:gSmR556L0
700円のカレーでそれかぁ……
いんふれ?
アベの陰謀だ____

_(゚¬。 _
2018/05/27(日) 19:40:09.95ID:gJGEbHJ20
>>126
くら寿司でカレーを食うべき
2018/05/27(日) 19:40:15.60ID:9QV9Fxt20
>>113
P-1にLRASM6発搭載して低空侵攻とか>そらじが対艦任務他所に回す
2018/05/27(日) 19:40:16.98ID:9HyK4UhHd
>>136
そもそもクネを引き釣り下ろした時点で今の流れは手遅れでしょ
2018/05/27(日) 19:40:56.30ID:RlEvEIfh0
>>112
自分が北行って一定の成果上げていれば説得力あるんだけどねぇ。
こういう時に無駄な行動力見せず、お花畑論ぶってるからルーピーなんだよ。
黒電話といわないから、せめて半島産の近似種に会ってこいよ。韓国相手の土下座は慣れてるだろ。
2018/05/27(日) 19:41:09.03ID:cuBmf6620
こないだむしゃくしゃした腹いせにビフカツを昼に食べたが2000円近くしたのに大した満足感がなくて辛かったニダ。
2018/05/27(日) 19:41:20.05ID:9vCN7i8E0
>>134
まあやるとしたらあくまで戦時での消耗とかの一時的代替えでしょうな>preF-15をむりやりMISP
只、やろうと思えば主翼とっかえとかで寿命が1万時間行くとかあったよーな記憶がががががが

>>135
本邦が前倒しで代えたのも空いた席に滑り込めたのもありますからねー
2018/05/27(日) 19:41:52.14ID:4pgIH+u90
>>139
そう、だから愚民でもわかりやすいのよう中国人医療費分担税って名称で医療費値上げしてやれば有権者が身を持って問題を体感することだろう。
ぶっちゃけこの方式良いと思うんだ。北方領土漁業補助税とか尖閣防衛税とか竹島漁業不利益税とか明確につけてやったほうが問題がわかりやすいしなぁなぁになりにくい。
2018/05/27(日) 19:42:46.32ID:9HyK4UhHd
>>145
そこで倍プッシュだ!
2018/05/27(日) 19:42:57.56ID:BRVLKgGA0
>>135
そんな時期にF-22の追加計画を潰した米国はなにを考えてたんだろうね?
もしもF-35計画が断念されてたら米空軍死んでたぞ
2018/05/27(日) 19:43:09.26ID:cuBmf6620
>>146
いざってときは、アメリカに金払ったら砂漠からモスボールを引っ張り出してMISP仕様にして送ってくれそうニダ。
2018/05/27(日) 19:43:19.28ID:neBOKIOc0
>>132
ココイチのカレーはカレーよりコンソメとソースの味だからカレー粉だけじゃ無理じゃないかな
2018/05/27(日) 19:43:45.54ID:KOpYJdBma
>>124
鰻もまぁ回転で時間だと美味しい店でも早めに出て来たりはしますけどねぇ
早いにしても限度がありますよね
ココイチだってルーは個別の鍋で煮込みなおして揚げ物は揚げてってやってる訳ですし
2018/05/27(日) 19:43:49.76ID:gSmR556L0
>>145
もしかして、JR大阪エキナカのろまん亭?

(゜ω。)
2018/05/27(日) 19:43:58.29ID:XJujOoJP0
日本人がやりたがらないんで、市中のお医者さんの中には中国人韓国人が相当数いるんだけどねえ
2018/05/27(日) 19:44:04.65ID:9vCN7i8E0
>>142
これもやっぱりモサニキが言ってた「次期攻撃機」ネタと被りそうなので何とも>P-1にLRASM6発搭載
或いは、うみじの艦艇に対艦ミソ更に盛るとかくらいかな
2018/05/27(日) 19:44:28.41ID:BQEEn020a
>>125
冷戦期の非ステルス戦闘機をラ国しただけで、新型大型ステルス戦闘機の開発が可能か冷静に考えてみて欲しい
もちろん戦闘機の整備や製造自体の技術獲得にはなっているとしても

本邦もF-35の開発計画に参加しておけばと思わざるを得ない・・・
2018/05/27(日) 19:44:30.48ID:KOpYJdBma
>>141
回る寿司屋はいかなぁい!!
2018/05/27(日) 19:44:50.70ID:4pgIH+u90
>>151
まぁ我が家(というか俺)のブームでハチ食品のレトルトカレー買いまくってるからココイチの味を再現する必要はないんだけど、
家で出来るなら作ってみたい気もする。
2018/05/27(日) 19:44:52.02ID:t6srIsYU0
>>146
F-35導入決定のご褒美(?)というわけではないでしょうが、
まさかFACOまで日本に作ってもらえるとは・・・
2018/05/27(日) 19:46:01.40ID:4fSc03pW0
>>154
ちゃんと仕事してくれるんなら何人でも問題ないのでは?

だからと言って日本の保険に中韓の人間がただ乗りしていいという理由にはならんで。
2018/05/27(日) 19:46:02.84ID:O9KezgTE0
>>120
南北朝鮮には米国の方針を変えるだけのカードが無いから、
どう考えても前回の南北会談からの流れの繰り返し以上の事にはならんのになあ。
2018/05/27(日) 19:46:03.85ID:Pgwh76pP0
流石38であの髪型になるぐらいの元エリート銀行マンだけあってリスク管理もしっかりしてるな
2018/05/27(日) 19:46:18.39ID:BRVLKgGA0
>>154
日本の医者の労働環境が悪いことをさしひいても医者はみんながなりたがる高給職じゃないか
日本人の枠を増やすために中韓の医師免許取得を禁止すべき
2018/05/27(日) 19:46:18.53ID:cuBmf6620
>>153
違うニダ、堂チカの方。
2018/05/27(日) 19:46:56.47ID:RlEvEIfh0
>>130
いきなりステーキ、思ったほど安くないのはともかく、椅子というかスツールが高いし、妙に滑るからキチンと座りにくいのが困った。
2018/05/27(日) 19:46:58.99ID:PukssTEj0
同士諸君!>>157にぶるじょわがいます

(すしざんまいの平日ランチってお得だよね…)
2018/05/27(日) 19:47:58.55ID:4pgIH+u90
(回らない寿司屋には納豆巻きが無い・・・)
2018/05/27(日) 19:48:14.88ID:4fSc03pW0
>>156
JSFプロジェクトに参加って・・・

あなた年いくつだ? 相当若いんじゃね?
ここはじじいしかおらんから話あわんで。
2018/05/27(日) 19:48:43.85ID:CHi2lY330
いきなりステーキってひとりで行くとレイプされちゃう…
2018/05/27(日) 19:48:49.87ID:9vCN7i8E0
>>149
ボ社は喜んでた可能性は微レ存(マテ

>>150
向こうの仕様だともれなくゴールデンイーグルになりそうなのがなんともかんとも
整備的な意味もそうやけど何よりこれやるとアムラームやサイドワインダも一緒に買い込む必要があるのが
2018/05/27(日) 19:49:05.74ID:9QV9Fxt20
>>155
まだ要素研究だけど国産JASSM/LRASMモドキもスタートしてるし
将来は空も海も(ついでに陸も)長射程対艦誘導弾てんこ盛りかな
2018/05/27(日) 19:49:16.39ID:cuBmf6620
>>169
違うところニダ。
2018/05/27(日) 19:49:18.68ID:4fSc03pW0
>>159
大規模カスタマーになることが期待できたし、どちらにしても東アジアに一つくらいは
整備拠点欲しかったし・・・・
2018/05/27(日) 19:49:25.79ID:RlEvEIfh0
>>152
専門店でも近年はそう待たせるってことはないそうですね。
2018/05/27(日) 19:49:32.71ID:O9KezgTE0
>>149
オバマだから、としか言いようが無い。
安全保障にに関する無関心ぶりはちょっと洒落になっていなかったし、
その結果が今の世界情勢な訳で。
2018/05/27(日) 19:49:37.05ID:XJujOoJP0
>>160
ちゃんと仕事しなくなるんでない?
2018/05/27(日) 19:50:14.07ID:4fSc03pW0
>>165
長居してほしくないんやで?>座りにくい椅子
2018/05/27(日) 19:50:18.57ID:TjQeOgmG0
>>170
どうせF-35用に買うことにはなりますが
2018/05/27(日) 19:50:22.85ID:neBOKIOc0
>>165
レイプ事件で死にかけたのに失敗したら魚のごはんになるとこからお金集めて
看板変えて宣伝費に全部ぶっこんでイメージ戦略で二年後に東証上場
あの社長ほんと凄い
2018/05/27(日) 19:51:21.22ID:BRVLKgGA0
>>170
モスボール品が必要になる状況下だとどっちみち米国製兵器を山ほど買い込む必要があるので気にする必要はないと思う
2018/05/27(日) 19:51:29.35ID:gSmR556L0
>>164
ほうほう? それなりに美味しいけど、ナニカが足りなかったコース?

(゜ω。) ろまん亭ももうちょっと欲しかったような気がするけど。なお、周りに店に比べたら断然良かった(ぉ
2018/05/27(日) 19:51:36.84ID:BQEEn020a
>>168
まあ、時期的に参加が無理だったのは承知してるんだがねぇ?

F-22を買える見込みで、F-2があったから単発の軽戦闘機はいらんかったし
2018/05/27(日) 19:51:43.67ID:cuBmf6620
>>179
あ、そうだったのか。
2018/05/27(日) 19:52:08.49ID:XJujOoJP0
出会って4秒でステーキだとゴロが悪いので、いきなりステーキに
2018/05/27(日) 19:52:13.08ID:Pgwh76pP0
熱を加えると美味くなるトマト+熱を加えると美味くなる豚肉
この組み合わせで焼いて美味くならない訳が無さ過ぎる…
2018/05/27(日) 19:52:15.78ID:PukssTEj0
>>163
なんだかんだ言ってもお医者さんは職人みたいなもんなんだけどね
どうせ自然淘汰されるからむやみに制限するのはよろしくない
>>174
NO!!!!
鰻屋は待たされる間にサイドメニューを楽しむものです
2018/05/27(日) 19:53:08.50ID:9HyK4UhHd
>>186
ブルジョワがいるぞ!毒抜きしたれ!
2018/05/27(日) 19:54:01.71ID:KOpYJdBma
鰻といえば関東風はどうしても口に合わない
生臭さが残ってて
2018/05/27(日) 19:54:29.28ID:wKigcOVFH
もう寿司じゃなくて客をコンベヤに乗せればいい
一定時間でお会計まで運んでくれる
2018/05/27(日) 19:56:05.57ID:q/DstOueM
F-22とSu-57を一機ずつ買ってきてコピー生産すればソマリアや東ティモールでも大型ステルス戦闘機を作れるのだ
2018/05/27(日) 19:56:13.34ID:BQEEn020a
>>149
MBTのように戦闘機を全てF-35にJOINTするつもりだったのかもしれんね

本邦としてはあそこで米議会がF-22を輸出してくれれば、F-3の技術的ハードルも低くなっていたはずなのだが
2018/05/27(日) 19:56:31.54ID:9vCN7i8E0
>>159
本邦が手を上げなかったら韓国にできてたと考えるとアメリカ軍の中の人の懸念がうかがえるというかなんというか
最悪北+中国特殊部隊に丸っと鹵獲されてデータ持ってかれるとかもあり得ますからねー

>>178
F35向けにミーティア後継積む予定もありますおし……(震え声
そういや対地任務時に積むサイドワインダは取り合えず買うとしても将来的には
改修でAAM-5搭載化にするか、後継弾で対応するつもりなんだろうか

>>171
現状最大の仮想敵国である中国が防空艦量産してる以上、投げる球数は多ければ多いほどいいわけです押
2018/05/27(日) 19:56:32.61ID:cuBmf6620
>>181
その通りニダ。
レアに仕上げてあるからトンカツほど熱々でもなく、
量はそれなり満腹感もほどほどで、
高い割に店自体は落ち着きのない定食屋スタイルニダ。
いや、外観からわかっていて入ったニダから店のつくりに
文句を言うのは筋違いではあるけど……
2018/05/27(日) 19:57:05.98ID:S9zMO9U30
>156
>冷戦期の非ステルス戦闘機をラ国しただけで、新型大型ステルス戦闘機の開発が可能か冷静に考えてみて欲しい

ボーイング巻きこんだら出来るさ。
つかその『非ステルス戦闘機の生産』すら(双発という条件なら)してなかったロッキード・マーチンがF-22を開発生産できてるのは、じゃあなぜなのかな?
2018/05/27(日) 19:57:16.88ID:a+rPk0PD0
>>102
あれは岩田氏の個人的能力の側面が大きいエピソードですけどね
まあ、ある程度作った物を一からやり直す決断は大手じゃないと難しくはありますが
2018/05/27(日) 19:57:24.04ID:gSmR556L0
>>187
なに、梅の人の天神さま()をいじくりまわすのけ?

(゜ω。) 奇特な趣味をお持ちで……
2018/05/27(日) 19:57:39.48ID:RlEvEIfh0
>>184
自分でオーダーに行った後、普通にまたされるで。全然いきなりじゃない。
2018/05/27(日) 19:58:15.18ID:PukssTEj0
>>188
はて、そんなに臭うだろうか
>>190
コピーするような危なっかしい国には売ってくれないんじゃ…
2018/05/27(日) 19:59:41.90ID:yzvZQTLQ0
梅の人と病んだちんちんは切り離せないのか。
2018/05/27(日) 19:59:42.54ID:9HyK4UhHd
>>196
ヘタ取って水に漬け込むに決まってるじゃないですか
梅酒作りの基礎ですよ_
2018/05/27(日) 19:59:45.16ID:RlEvEIfh0
>>186
>鰻屋は待たされる間にサイドメニューを楽しむものです
東海林さだおがその覚悟で鰻食いに行ったら、拍子抜けした話書いてましたね。
2018/05/27(日) 19:59:50.62ID:neBOKIOc0
>>175
オバマが就任した2009年度予算でF-22は調達中止になったとはいえ
F-22はブッシュ時代からゲイツ国防長官がしねしねだったんで
オバマはあんま関係ないんでね
ブッシュ政権ですでに187機で調達中止するとブッシュとゲイツが発表していたから
ブッシュが当選しても同じで、オバマはこれを継承したに過ぎないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています